検索結果
乾燥対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- かみ合わせについて
大阪在住のモノですが歯のかみ合わせに関してのご質問です。私の歯は奥歯がきちんとかみ合っておらず、噛んだ状態で、前歯に隙間ができます。肩こり・腰痛がひどく歯のかみ合わせの悪さが根底的な要因ではと思っています。何度か矯正を考え、歯科医に相談すると「したほうがよい」と薦められたのですが、あの器具を歯に取り付ける抵抗と高コストな事がネックでずっと渋ってきました。一方で対処療法的ではあるが、マウスピースを装着(埋め込む?)することも薦められました。コスト的にはこちらは手軽なので、使うことを検討しているのですが、これである程度のかみ合わせの悪さは緩和されるのでしょうか?また、大阪の歯科医でそのような治療でお薦めのスポットがあれば教えていただきたいのですが。以上、よい情報を下さい。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- koemi
- 回答数4
- 花粉症対策
先日、花粉症対策に「シジューム茶」について放映されていました。みなさんにお聞きします。「シジューム茶」は、抜群の効果が出るのでしょうか。試された方、ぜひ、教えてください。また、その他の方法で「これがいい。」というのを知っている方教えてください。
- ベストアンサー
- 病気
- betterdays
- 回答数5
- 名古屋市で乾燥肌の乳児を診察してくれる皮膚科もしくは薬局
4か月の娘が乾燥肌がひどく、肩から胸の辺りが真っ赤に腫れ、薄く皮がむけてしまっている箇所もあります。また、裸にするとかゆいらしく自分で掻いて傷つけてしまいます。近くの小児科(内科・皮膚科兼の個人医院)に行ったのですが、乾燥しているだけだからと湿潤クリームをいただいただけで、いっこうによくなりません。毎日お風呂に入れていますし(やさしく手で洗っています)、部屋の乾燥も加湿器で防いでいます。 どなたか以下の条件にあった評判の病院、あるいは薬局をご紹介いただけたらと思います。 1)場所は名古屋市千種区・名東区またはその近郊 2)乾燥肌・湿疹の治療に評判がある また、こんな治療法もあるといったご意見やサイトの紹介でも結構です。 みなさんのお知恵をおかし下さい。
- 植えたばかりのタラの芽・・
昨年園芸店で求めたタラの木を庭に植えました。今、枝はなくて、30センチ位ですがてっぺんに芽が出てきました。まだ食べる大きさではありませんが、どうやら三本出ています。大きくなったら芽を採ってもいいのか、採ってよければいくつ採ってもいいのか、今年は我慢(辛いね!)してもう少し大きくなってからの楽しみにした方がいいのかお教えください。 木の下の方の横からも芽らしきものが出ていますが、今のところ天眼鏡でも芽とは確信できません。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- 0218jomon
- 回答数3
- 金木犀の葉が枯れだした
4年前入籍届けを出したとき、役所で記念樹として金木犀をもらいました。アパートなのでベランダで植木鉢に入れて育てています。高さは50~60cmぐらいまで成長しましたが、去年あたりから下の方の葉先から徐々に枯れだして、今は去年出た葉のみが残っていて、その葉も葉先から徐々に枯れだしています。新芽についても先が茶色になっていて木そのものが枯れてしまうのではないかと心配です。何か対策はありますか?4月から一軒家に越す予定で、庭に植え替える予定です。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- simapapa
- 回答数2
- 歩くと痒い!
実は、太腿の痒みで悩んでいます。 普段じっとしている時とか、普通に歩いている時は何ともないのですが、ウォーキングをしたり山道を歩いたりと、普段とは違う足の動きになる歩きをすると、太腿部分に無数の虫でも這っている様な、ものすごい痒みに襲われます。 また、冬の寒い日に、急ぎ足で歩いたりしても同じようになります。 歩くのをやめると、痒みは治まるので、足を動かすことで、急激に血行が良くなるせいかなと思ったりしますが、その痒さは発狂しそうな痒さで、山登りやウォーキングが好きなだけに、痒みが襲うことを思うと、趣味を楽しむことが出来ません。 もともと肌が弱く、バリバリと音がするような乾燥肌で、ナイロンストッキングも合わないような肌です。 趣味を楽しめないことや、勤務中急ぎの用事で外回りとなったときも、早足で移動ということになると、痒みのあまりとんでもないことになります。 お勧めの薬や治療法ご存知の方いらっしゃいませんか? また、同じような症状を持つ方いらっしゃいませんか? ご意見よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#3841
- 回答数4
- 我が家の庭の土質は【芝】に適していますか?
こんにちは。 昨年秋に家を購入し、やっと暖かくなってきたので、念願の芝張りを行いました。芝の種類は高麗芝でホームセンターで購入しました。 芝の張り方は、いろいろ調べてほぼマニュアル通りにできたつもりですが、ひとつだけ、庭の土質に不安があります。 雨が降るとぐちゃぐちゃで、靴底にねっとりとくっつくような土で、20cm程耕すと粘土状の土も出てきました。 ただ、雑草はがんがん生えてきますので栄養的には問題ないとは思うのですが・・・ とりあえずは少量ですが、芝の目土(購入)、黒土、肥料をまぜて耕しましたが、ちゃんと根が張るか心配です。 現状、芝を張って2週間経過しましたが、だいぶ緑色になってきましたが、根は張っていない状態です。 今後、なにか対策を施したほうが良いでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- sirokuro
- 回答数2
- 手荒れがひどくて困っています
手荒れがひどく(特に冬場は)困っています。 今までいろいろと市販のハンドクリームを試してたんですけど 今ひとつ効果がでません。 血がでるまではいかないんですが ささくれて、痛みはなく、カユイんです。 何か、おすすめのハンドクリームをご存知な方、 私に教えて頂けませんか。 お願いします。
- ニキビ痕
10代の手入れ不足で、肌ボロボロになっちゃって、 19歳から本格的に手入れ始めました。 効果あって、22歳の今では友達や彼氏に 「肌キレイ」とか「さわり心地気持ちいい!」って言われるくらいまでになったんですが、 どーしても、薄いニキビ痕が消えないです。 目立つほどではないけれど・・・。 でも、これがあるので、「陶磁器のような肌」になれません。 もうこれ以上、ニキビ痕を消すのは無理なんでしょうか? なにか方法あれば教えてください。 ちなみに、ケミカルピーリングとか、クリスタルピーリングは肌に合いませんでした。 あと、市販のピーリング系もやってみたけど、 薄くはなったけど、完全には治りませんでした。
- 日本住宅の寿命について・・・教えてください。
はじめて質問するので、、緊張してます。 私は、住宅設計関係の学校に通っているのですが、 ”日本住宅の寿命は約30年と言われているのはなぜか・・・” という課題を出され、、私なりに考えたのですが。 提出するにはとても不安なので・・・ みなさんの考えも知りたいと思い。 質問しています。。 質問の趣旨わかってもらえたでしょうか・・・(汗) 大工さん、設計士さん、住宅に詳しい方に答えてもらえるとうれしいです。 どんな些細なことでもいいので。 よろしくお願いします!
- どの洗顔料がいいんでしょう??
洗顔料って、石鹸タイプのものや ビオレみたいな チューブでうにゅ~って出すタイプ(ごめんなさい わからない(^^;)や、 オイルクレンジングみたいなタイプ… といろいろありますが、 どのタイプがいいんでしょう…? 私は、乾燥&オイリー肌で、吹き出物も出やすい上に、 敏感肌という 最悪の状態です(T_T) 今はビオレを使っていますが、石鹸タイプを試してみようかなぁ…とも 考えています。 それぞれのタイプで、違いってあるんでしょうか? ダブ(石鹸)がいいとか、植物物語(うにゅ~)がいいとか 色々聴きますが、とくに、乾燥にきくのは どのタイプでしょう?? ご存じでしたら教えて下さいm(_ _)m
- マジ困ってます!!
先日Leeの革ベルトを購入したんですが、雨に濡れてしまいシミのようなものが出来てしまいました!!買ったばかりなので、かなりショックです!!出来る限り元の状態に戻したいんですけど、下手にいじったら取り返しのつかないことになりかねないので質問させていただきました。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- atsurou
- 回答数3
- 窓のカビ撃退法を教えてください
賃貸マンションに住んでいるのですが、 窓の周りにカビが生えて困っています。 結露がひどく、窓ガラスやサッシに黒いカビが たくさん生えています。 窓の下の方に結露を吸い取るテープを貼って いるのですが、それ自体にカビが繁殖してしまい、 さらにフローリングの床も白く変色しています。 これらのカビをきれいに落としたいのですが 良い方法をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
- カメラの保管について教えて下さい
カメラの保管について教えて下さい。 最近カメラを買い替えて、結構高いレンズが増えてきました。今まではなんてことなく普通に保管していたのですが、これではいけないんじゃないかと、プラ製の密閉保管箱を買ってきました。 ちゃんと湿度計もついているのですが、湿度計が50%位をさしています。 その湿度計に表示されているには、良い状態ということなのですが、そんなもんでいいのですか? カビが生えなければいいのですが。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#23185
- 回答数5
- 庭つくり
3年前がんばって新居を購入しましたが、猫額庭は造成時のままで、5センチ台の石がごろごろでてくるわ、雑草も伸び放題です。外水道のあたりは苔らしきものもびっしり生えてきてやりたい放題になってます。雑草、苔を駆除するには、やはり土の入替えなんかしないとだめなんでしょうか?その場合は現状の土を何センチか鋤取らないとだめでしょうか?なんとかしたいと思っているのですが、インターネットで調べてみても流行のガーデニング情報しか見当たらなくて。。。。なにか良い情報お待ちしております。
- 締切済み
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- dumbo3
- 回答数3
- [DYI] 床下白アリ対策
床下の白アリ対策を自分でしようと思っています。 築10年の家で布基礎です。床下に入り見れるところはすべて見ましたが、特に白アリの被害は無いようでした(素人ですが)。唯、カビの臭いが気になりました。また、この時期はそうでもないのですが、冬場に潜った時には、部屋の暖房のせいで床下の柱が湿気を帯びていました。 有害でなく、防腐(湿気の水に対しての)、防白アリに有効なものを探しています。持続期間については、数年後に再対策すればすむことであまり気にしません。 近所のホームセンターでは、白アリパンチが売っていますがホームページを検索しても有用な情報が得られません。インターネット上で色々探しても、通信販売で購入できるものも、そう多くはないようです。 また、自分で行うときの注意点等がありましたら、合わせてアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。
- 三菱レグナムの性能&保険
今レグナムの購入を考えています。 三菱車は性能は悪いんでしょうか?リコールとか多いんでしょうか?お持ちの方、わかれば教えてください。 あと、任意保険について教えてください。事故率が高いとか車両クラスとかわかれば教えてください。