検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- VHSとDVDが付いているビデオデッキと地デジ対応のテレビのお勧めを教
VHSとDVDが付いているビデオデッキと地デジ対応のテレビのお勧めを教えて下さい 家のパナソニックのVHSのビデオデッキがこわれました。今テレビはパナソニックでブラウン管で地デジ対応ではありません。 DVDデッキはソニーで再生専用です。 録画していてまだみたいビデオのVHSテープがありますのでそれをDVDに移し変えたいので、VHSとDVDが付いているデッキを購入したいです。 自分で買いにいってもちかえりつなぐことができるもので安いものでお勧めのものを教えて下さい。 その場合地デジ対策は5000円ぐらいのチューナーをつけて来年以降を対応しようかとおもっています。 もしくはテレビはもう4年ほど購入後たっていますので、いっそうのこと地デジ対応のテレビとビデオを購入しようか迷っていますのでそちらのほうのお勧め(安いもので)を教えて下さい。画面は現在42ぐらいだとおもいますので同じかもしくはそれ以上の大きさを希望しています 宜しくお願い致します
- 30インチ以上で激安の液晶テレビ
・30インチ以上 ・HDMI端子、D端子搭載 ・地デジ非対応 ・液晶画面 ・3万円程度 ・壊れ難い ・リモコン付き ・出来たらパナソニック製品 ・リモコン操作出来るのならただのモニターも可 上記の条件に当て嵌まるようなテレビって無いでしょうか? 地デジ移行の影響で、アナログテレビは値下げされて在庫処分されると予想しているのですが・・・ 地デジに対応してる30インチ以上の物で35000円程度でした。 やはり大型の液晶テレビでアナログテレビっていうのは難しいですかね。 もし存在するなら3万円以下まで値下げすると予想しているのですが・・・
- 2つの番組を同時に録画できるテレビ?
初歩的な質問で、すみません。 同時に2つの番組を録画できるテレビがもう一台ほしいのですが、 どのような言葉で検索していいかがよくわかりません。 ちなみに、「テレビ 2チューナー」で検索すると、 レコーダー(?)みたいな機器がヒットしたのですが、 テレビ自体に録画できるのを探しています。 今家にあるテレビがまさにそうなのですが、今は 生産終了しているようです(panasonic TH-L19R2)。 メーカーは問いませんので、よろしくお願いいたします。 (型番を教えていただけるなら、安い方が助かります)
- テレビ番組録画中のテレビ視聴について
ソニーのテレビ、ブラビアKDL-47W802AにパナソニックのBlu-rayレコーダー(複数番組の録画はできません)を接続して使用していました。 2番組同時録画をしたいと思い、HDDを購入、USB接続しました。 電気屋さんの話では、ソニーのテレビは2チューナー内蔵なので、Blu-rayレコーダーとHDDで同時録画しているとテレビの視聴はできない、ということでした。 しかし、2番組同時録画中、テレビをつけてみると、どの番組も普通に視聴できました。 これは何故でしょうか? 録画はされていました。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- sakurode
- 回答数3
- HDDから、DVDへのダビングのときのCMカットの方法
パナソニックのティーガDMR-E150Vとソニーのスゴ録RDR-HX10がありますが、HDDに録画してあるテレビ番組を、DVDへダビングしたいです。 説明書も見ましたが、CMカットできません。 編集しないと、できませんか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- moka2
- 回答数3
- BDレコーダーの購入
SONYのBDZ-ET1100とPanasonicのBZT-665とどちらにするか悩んでいます。 価格はパナの方が1万位安い(ヤマダオンライン)のですが、価格.comの口コミではSONYの方が評判良くて 以前はSONYを使用、テレビもSONYです。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- kekoron
- 回答数4
- SonyのBloggie(ブロギー)・MHS-CM5で撮影したSDカー
SonyのBloggie(ブロギー)・MHS-CM5で撮影したSDカードをPanasonic・VIERAテレビに入れても再生できません。 H.264、1280*720の30pで撮影したのですが、タイトルの通り再生できませんでした。やっぱりダメなんでしょうか?
- DVDレコーダーを買おうと思っているのですが・・・
うちは今ブラウン管でテレビを見ています DVDレコーダーを買った場合ブラウン管に接続してDVDに録画できますか? ちなみにレコーダーはパナソニック製のBW700のレコーダーがほしいと思っています 回答よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- zte81866
- 回答数3
- ビエラ 品番TH-42AS600の音が途切れる
■製品名と型番を記入してください。 ビエラ 品番TH-42AS600 ■どのようなことでお困りでしょうか? 音が途切れる。その時にリモコンで音量ボタンを押すと イヤホン音量と表示が出る。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- ベストアンサー
- テレビ
- coconuts0919
- 回答数2
- スポーツ観戦時の設定について
TV-65Z90Aを購入しましたが、野球やゴルフ観戦時にボールが3つに見えます。どうすれば解消するのか、ご存じの方がいらっしゃったらご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。
- 締切済み
- テレビ
- yasuyukichisa
- 回答数2
- オーディオ対応Bluetooth 非搭載テレビ
TH-L37DT3 オーディオ対応Bluetoothが非対応の上記テレビでワイヤレスヘッドフォンを使用したいのですが、可能でしょうか? Bluetooth トランスミッター レシーバーあれば、手持ちのBluetoothヘッドフォンが使えますか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのヘッドホン・インサイドホン・TWS」についての質問です。
- 締切済み
- オーディオ(ホーム)
- OKP-4750AA7D
- 回答数1
- 外付けHDDを間違えて購入してしまいました
テレビに付ける外付けHDDのことで質問です。 テレビはPanasonicの3D付きビエラです。 昨晩、テレビに付ける外付けHDDを買ったのですが、 お店で見たときはビエラ対応のを選んでいたのですが レジにもって行く前に間違えたみたいで 対応してないのを購入してしまいました。 開封後気付いたので、返品もできません。 完全に私のミスです。 質問なのですが、やはり対応してないのは 使えることは出来ないですか? また、ハードオフに行けば高く買い取って もらえるものでしょうか? 通常14000円位のが、一万で売られていて いたものです。
- プラズマテレビと液晶テレビ
テレビを買うわけでもなく、家電量販店に行きました。 熱血営業マンがプラズマテレビを買うなら今がチャンスと語りかけてきました。 どうやらパナソニック社の事情により今後はプラズマテレビ環境が大きく変わるようです。 話を聞いていると、プラズマを買うなら今がいいのかな思い始めました。(42-46インチ) ただ、焼き付けなるデメリットがあるとも聞きました。 ネットやこのサイトで色々調べましたが、プラズマと液晶、どちらがいいのかよくわかりません。 画質にこだわる自分ですが、衰退していくプラズマがいいのか、今主流の液晶がいいのか おススメは何でしょうか。
- ベストアンサー
- テレビ
- munekado2011
- 回答数2
- せっかくの録画が再生できない!
友達がアメリカに留学、 日本のテレビ番組を録画して送ったところ、再生できないという。 友達は英語にもメカにも弱くお手上げ状態。 原因としてどういうことが考えられますか? こちらの「パナソニックDMR-E100H」で「TDKのDVD-R」に録画、 ファイナライズ後、こちらの機器では再生できることを確認してから送りました。 向こうの機器は「パナソニックのDVD-S37」 話が見えず困っています、よろしくお願いします。 なお、他にもっと確実な方法があったらお教えください。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- yamaayamaa
- 回答数4
- テレビとDVDプレーヤーの接続方法
最近DVDプレーヤーを頂き、テレビに接続し、録画出来るようにしたいです。 PanasonicのTH-26LX50とPanasonicのDIGA、DMR-XP22Vを接続したのですが、BSの録画だけ出来ません。プレーヤーとの接続方法等調べたのですが、お互い古いためか、一致するものが見当たりませんでした。何の接続品が必要なのか、またこちらの機器の接続方法をご存知の方がいれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
- ポータブルブルーレイプレーヤーについて
よろしくお願いします。 USA版ポータブルブルーレイプレーヤー(パナソニック・DMP-B200)の購入を検討しています。 リージョンコードの関係上DVDのリージョンコードコードフリーでないと再生できないまでは説明 があったのですが、日本のテレビ(パナソニック・ディーガ)でブルーレイプレーヤー(HDD内)に録画したものを、ブルーレイディスクや、DVDディスクにダビングしたものをこのUSA版のプレーヤーで再生できますか? 又、ご存知の方がいらっしゃいましたらこのUSA版ポータブルブルーレイプレーヤーの利点、欠点 を教えてください。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- rabbit2004
- 回答数1
- デジタルビデオカメラの購入を考えてます。
デジタルビデオカメラの購入を考えてます。 子供の運動会で使用したいと思ってます。 我が家のテレビは東芝レグザ、DVDはパナソニックを使ってます。 相互性を考えると、パナソニックのTM35がいいかなと思っていますが、ソニーのハンディカムCX370Vと迷っています。 どちらがお勧めですか? また、他のメーカーでもかまいませんが、使いやすさ、画像のよさ、手ぶれ補正などの機能面も含めて、お勧めのビデオカメラがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- e-rinda
- 回答数2
- TVCMで、里谷 多英 さんそっくりな女の子
Panasonic の DVDビデオカメラ 愛情サイズ D300 のテレビコマーシャルに出てくる、 モーグルの選手 里谷 多英 さんにそっくりな(多英さんが子供の頃はこんな感じだったのかな)かわいい小さな女の子が子役で出ていますが、 この子役は一般人でしょうかそれとも芸能人でしょうか? もし芸能人でしたら、なんという芸能人でしょうか? (http://panasonic.jp/dvc/gallery/cm/index.html) 「3CCDでキレイ」 の文字とともに出てくる女の子です。 ご存知のかた、宜しくお願い致します。
- 外部スピーカーでのソースごとの音量差について
TV-65Z95Aを使用しています。 この商品でサウンドバー等のテレビ以外の外部スピーカーから音声を出力する際、「地上波や衛星放送」と「youtubeやABEMA,TVerなどのコンテンツ」及び「レコーダー」の音量差が大きく(テレビに表示される音量の数値で、おおよそ15~20は違うと思います。)ソースを変更するたびに音量を大幅に変える必要があります。 eARCに対応しない古いサウンドバーやeARC対応の昨年?発売された比較的新しいゼンハイザーやDENONのサウンドバーも同様な状況でした。 先日、家電量販店でも店員の方にこの現象を確認していただきましたが、はじめに地上波の映像・音声を見たのち、音量等操作せずにyoutubeに変更したところ、爆音が鳴り響き(大げさに申し上げるつもりはありません。)店員の方々も「ビクッ」とするほど大きな音にびっくりしていました。 Panasonicの販売員の方もいらっしゃいましたが、そういった現象が起こっていることを承知しておりませんでした。また、その場で調べていただいたのですが設定方法等はわかりませんでした。 当然、以前からPanasonicのサポートにも電話連絡していましたが、「そういう仕様であり、仕方がない。」との返答で、改善に至っていません。Panasonicのサービス、販売員、家電量販店を通じて、改善(データのアップデート等)を求めていますが、全く改善しようとする気はないようです。 どなたか同じような症状を改善されたかったはいらっしゃらないでしょうか? 是非ともご教示いただきますようお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。