検索結果
ボクシング
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 高校のボクシング
高校のボクシングってやっぱり体重でわかれてたりするのですか? そうだとしたら、何キロまでがこれとかいうのを教えてください。
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- higann
- 回答数3
- ボクシングの解説
畑山残念でした。 それにしてもボクシングの日本人VS外国人の解説はどうしていつも いかにも日本人が勝っているかのような内容なのでしょう? 素人の私が見ても負けているとしか見えないのに、 解説者は日本人のパンチがあたっていることばかり話します。 どう考えても"解説”ではなくなっていると思います。 今回だけ出なくいつもであるということはなにか政治的な (ボクシング協会からの?)力が働いているのでしょうか? 例えアナウンサーであっても事実をねじ曲げるような放送は してほしくないです。 スポーツとして見ているので正しいアナウンス、解説をしてほしいと おもうのですが、、、
- ボクシングの指導
こんにちは。以前ボクシングジムをどちらにするかで迷っていると質問したものです。あれから2つのジムに再び見学に行きました。1つは家から電車で50分ほどでつきます。2つ目は電車で1時間20分かかります。普通なら近い所に行くのが普通だろうとみなさんおっしゃると思うのですが、見学に行った所どうも気になることが1つめのジムにはあったからです。お昼の一番すいている時間たいに2回見学に行ったのですが、6人ほで練習生がいました。トレーナーの方が1人いたのですが、いつ行っても初めは入門書を渡されて事務所の中にほとんど入っています。ですから練習生が練習しているのをほとんど見ていないんですよ・・・2つ目のジムはちゃんとトレーナーがついて指導していました。確かに、何年のしている選手などは練習の手順を知っているので見る必要はないと思うのですが、私が見学に行った時の練習はどう見てもまだ始めたばかりという感じでした。私は、長い間総合格闘技をしていたのでどうしても組み技は相手がいないとできないので自然と会話があるのですが、ボクシングは1人黙々という感じがしたのですがそうなのでしょうか?ボクシングをされている方、もしくわされていた方、どちらのジムを選ぶべきでしょうか?ちなみに1つ目の近いジムは月謝も安くかなり料金はおとくなのですが・・・指導者がどうかと・・・
- ベストアンサー
- 格闘技
- noname#32136
- 回答数2
- ボクシングのプロテスト!
ボクシングのプロテストのことについて教えて下さい。まず筆記と実技があるんですよねー!筆記の方は車の教習試験みたいに、ルールとか規則とかですか?あと実技の方は試合をするんですよねー!勝ったらいいとかではなく、形とかを見ているって聞いたんですが、実際に倒したりしたりしたらポイントが上がったりするんですか?後何ラウンドくらいするのですか?他何か経験とか、体験とかもあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 格闘技
- takotakokazoku11
- 回答数1
- ボクシングのプロテスト
教えてください。 ボクシングのプロテストの筆記試験なのですが、 具体的にはどのような問題が出題されるのでしょうか?もしもご存知の方がいらっしゃいましたら、どのような問題が過去にでたのか教えてくださいませ。傾向と対策をたてるのに、具体的な例が欲しく、ネットでもいろいろ調べたのですがさすがに問題そのものをのせているところはありませんでしたので。お手数でもうしわけありませんが、よろしかったらお願いします。回答に対しての返信が、今週末勤務のため遅れる可能性がありますが御了承くださいませ。よろしくお願いします。
- ボクシングとボクササイズ
近々始めたいと思っています。 今までバスケをしていて肩もけっこうがっちりしていて足やおしりにも普通の子以上に筋肉がついています。 これらを落とし、きれいに痩せたいと思っているのですが この場合はボクシングとボクササイズはどちらが良いのでしょうか? 女性にはどちらがおすすめですか?
- ボクシングの階級?
南海キャンディーズの、しずちゃんが、ロンドンオリンピックを目指して頑張っているようです。彼女は、ミドル級で挑戦していますが、もう一人、釘宮選手が、ライトウェルター級で頑張っているようです。高校時、無敗の三連覇を成し遂げたそうですが、ボクシングの場合、ミドル級のしずちゃんと、ライトウェルター級の釘宮選手が、もし戦った場合、やはりウエイトで勝るしずちゃんが勝つのか?それともキャリア、経験豊富な釘宮選手がやはり強いのか?まったくどうでもいいような質問ですが、専門的に見た場合、どうなのか?お願いします。カテゴリーが本人たちには申し訳ありませんが、エンターテインメントしかございません。
- ボクシングと空手
ボクシングと空手の試合(フルコンタクト)を見ていて思ったのですが、ボクシングは相手の前後左右に動き回るのに比べて空手はよく前に出て行くような印象を受けました。 これはたまたまそういう試合ばかり見たからでしょうか? 仮にこの認識が正しいとして、何故このような違いがあるのでしょうか? 少しかじった程度ですが私自身空手を習っていた時もよく“前に出ろ”と言われました。 素人考えでは空手は顔面への突きが無く、離れると上段の蹴りがあるのでボディを打たれても前に行くのかなと思いました。 また、個人的にはボクシングの方が見ていて面白いなと思いました。 両者の優劣を決めようとしているわけではないのでよろしくお願いします。
- ボクシング 視力落ちる?
ボクシングを始めたいのですが、視力が落ちると聞き、自分は視力が弱いので不安です。ボクシングは視力が落ちますか? また、ボクシング経験者の方の意見もお聞かせください。
- フラダンスとボクシング
すみません、くだらない質問をさせていただきます。 今度の春からボクシングの動きを取り入れたダイエットフィットネスの講座を受けるか、フラダンスをやるかですごく迷っています・・。 どちらをやるのがおすすめでしょうか?全然違う種類なので迷います。 どちらも同じ時間帯の講座なので、どちらか一方になるので悩んでます。 運動不足なのでボクシングのほうを基本的にはやってみたいのですが、フラダンスも以前から興味はあってやってみたかったです。 でも講座のHPを見ると年配の方(50代くらいでしょうか)が多かったのが気になりました。 やったことがあるかたなど、アドバイスお願いします。 (私は30代です)
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- mizukino
- 回答数2
- ラスベガスのボクシング
ラスベガスにボクシングを見に行きたいと思っています。 決まったかどうかわかりませんが、デラホーヤVSパッキャオ。 どなたか、ラスベガスへ見に行ったことありますか?? チケットとかどうやって買ったらいいのでしょう。 わかりましたら教えてほしいです。