検索結果
キン肉マン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- キン肉マン(2)世のチェックメイトについて
悪魔超人との戦いにおいて、正義超人がバリアに阻まれてリングに近づけないという設定がされておりますが、なぜdmp出身で「サンシャイン」の弟子である「チェックメイト」がリングに上がることができないのでしょうか。 個人的には「バリアフリーマン」が入ってる方が納得できないのですが。
- キン肉マンの大好物は牛丼ですが
キン肉マンの大好物は牛丼ですが、 なぜ作者はなまたまごじゃないんでしょうか。 牛丼にゆでたまごは合うでしょうか。 ちなみに私は生卵嫌いなので、 紅しょうがと唐辛子たっぷりかけて食べます。 キン肉マンは養老の滝の牛丼にこだわっていましたが、 食べたことのある方はいらっしゃるでしょうか。 美味しかったか教えてください。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- hatupafumifumi
- 回答数1
- キン肉マン MT中 右リール目押しについて・・・
間違って、左から押してしまって 最後 右に目押しするとき、絵柄がすべったんですけど 何故でしょうか? ↓ 詳細 ↓ キン肉マン アップ時に、右リールに目押し 赤が すべって 青でもない絵柄に止まりました。 これはセーフなんでしょうか?
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- kirara1976
- 回答数2
- キン肉マン、ドラゴンボールのDVDレンタルについて
キン肉マン、ドラゴンボールのアニメを子供に見せたいのですが、こんなに人気があるのにDVDレンタルされていません。同じ時代の人気があった北斗の拳はレンタルされているのにキン肉マンとドラゴンボールはなぜレンタルされないのでしょうか?わかる方がいたら教えてください。
- キン肉マンの1巻・2巻について
漫画喫茶でキン肉マンを読み始め、今は2巻まで読み終えたところなんですが 所々、○永の「ポ○ロング」や サン○ストのジュース(多分オレンジ)などが登場したりしてます。 特に前者のほうは登場回数も多く、 作者がやたら肩入れしているようにも思えます(笑)。 昔はあまり規制が無かったのでしょうけれども、 妙にちょくちょくと出てくるので気になってます。 何か特別な思い入れが作者にあったのか もしくは、 その製品を登場させなければならない事情でもあったのでしょうか? (余談ですが、「ポ○ロング」が昔も存在していた事を このキン肉マンで初めて知りました(^^;。)
- キン肉マンに出てくるラーメンマンについて・・
ラーメンマンは確か初登場時、「残虐超人」でブロッケンマンとか惨殺してましたよね?それが何故正義超人になったのでしょうか?キン肉マンに改心させられたのでしょうか?あまりの変貌ぶりだとは思うのですが、不自然ではなかったのでしょうか?(当時の記憶では普通に受け入れていたような・・) それから「闘将!ラーメンマン」でのラーメンマンは「キン肉マン」のラーメンマンとは別人という扱いだったのでしょうか?同一人物なら「残虐超人」以前のラーメンマンということになるのでしょうか?記憶があやふやになってしまいました。
- 【キン肉マン】ウォーズマン1200万パワーの矛盾に関して
*この質問は決して「キン肉マン」を揶揄する為の質問ではありません。万が一不快な思いをされる方がいらっしゃいましたら、申し訳御座いません。 現実的な側面から、漫画の世界を理解するという「探究心」を満たすべくの質問となります。 幼少の頃に夢中になった、キン肉マンですが・・・今読み返してみると、独特の矛盾が多いこと多いことw しかしそんな事は無視しても今でも楽しめる作品である事は事実です。 さて今回はその数多い矛盾の中でも、 「ウォーズマン1200万パワーの矛盾」 にスポットをあてて質問をさせて頂きます。 内容的には、ウォーズマンは自分の10倍の超人強度を誇るバッファローマン戦におき、対抗措置として下記の戦法を取りました。 #1 ベア-クローを両手に装備して 「100万パワー+100万パワーで200万パワー!」 #2 「いつもの2倍のジャンプが加わって200×2の400万パワー!」 #3 「そしていつもの3倍の回転を加えれば400×3の・・・!バッファローマン!お前を上回る1200万パワーだーッ!」 らしいですが、#1はなんとか倍になるか?と思えるのですが、#2&#3に関しては、単純に掛け算では解せないと思っています。 私は物理の分野に関して全く無知でして、どなたか物理の観点からこの矛盾を完璧に説明して頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- アニメ・声優
- NikuNiku18
- 回答数10
- パチスロキン肉マンの設定変更後について・・・
パチスロキン肉マンについて・・・ パチスロキン肉マン等(他にはバイオとか)のヤマサの4thリール機種は設定変更後はガックンしますか? 他にも設定変更後にガックンが効く機種(現行の機種限定)がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- お相撲さんみたいな超人の名前(筋肉マン)
今朝からどうも気になってモヤモヤしてます。 私は「力士マン」と記憶しているんですが、 旦那が「ウルフマン」っと言い張ってます。 どうもすっきりしないので、ご存知の方 教えてください。
- PS2、キン肉マンのマスク狩りについて
PS2の「キン肉マン・ジェネレーションズ」でマスク狩りをやってます。5つ位集めました。 マスクを持ってない相手に「マスク・ジ・エンド」をかけるとマスクを取るデモが流れて、KOになり試合終了が成功のパターンだと思うんですが、たまにマスクを持ってない相手に「マスク・ジ・エンド」をかけても、ダメージを与えるだけで、マスクを取れない事があります。 マスクを取るのに「マスク・ジ・エンド」をかける以外に何か他に条件がありますか?
- キン肉マンの主な戦闘の舞台、格闘の場所
キン肉マンの主な戦闘の舞台、格闘の場所はリングの上ですか? それともドラゴンボールやガンダムのように 宇宙空間、森林、海、荒野、基地など多種ですか? 漫画ですと背景が描かれていないので、あまりイメージができません。 ご回答よろしくお願い致します。
- キン肉マンはなぜ人気があったのでしょうか?
先日、「キン肉マン」を読んでみたのですが 話の展開は滅茶苦茶だし、(少年漫画に矛盾はつきものと 割り切って読みますがこれは…という感じでした) 絵も失礼ですが…かなり下手な絵で なんでこんな漫画が大ヒットしたんだろう、 と疑問に思っています。なぜでしょうか? 今で言う「ボーボボ」のような存在だったのですか? 僕は連載当時の様子がわからないので、 その辺も含めて教えていただけると嬉しいです。
- キン肉マンのコミックを持ってる方に質問です。
キン肉マンの「夢の超人タッグ編」で マッスル・ブラザーズVSヘル・ミッショネルズの戦いで おそらく後半部分だったと思いますが、キン肉マンが場外に落ちてしまい、 場外に置いてあるトゲトゲの板に刺さってしまい、 それをマッスルポーズみたいな感じでその板を飛ばして終わる。 と言うのは第何話目か確認できる方いましたらお願い致しますm(_ _)m
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- neoclassic
- 回答数1
- キン肉マン マッスルタイム中の金ドアについて
キン肉マン マッスルタイム中の金ドアについてです。マッスルタイム中の金ドア(?)が急に閉まってサイドのランプがレインボーになり音楽も変わったのですが何が起こったのでしょうか? 継続率と何か関係があるのでしょうか? 教えて下さい。
- キン肉マンの悪魔六騎士のジャンクマンと朝倉涼子
キン肉マンの悪魔六騎士のジャンクマンと涼宮ハルヒの朝倉涼子て似てますかよろしくお願いします。m(_ _)m
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- yamaneko567
- 回答数1
- キン肉マンで感動したシーン、話を教えてください
キン肉マン好きで、今も読んでいます。 キン肉マンという作品が好きな方、この話、このコマ、このシーンに感動した!という思い出があればぜひ教えてください‼︎ 私は、 ●キン肉マンvsウォーズマンの、ウォーズマンが自らマスクを取って素性を明かし、素顔を初めて晒したシーン ●キン肉マンvsバッファロマンの試合 ●キン肉マンvs悪魔将軍で、バッファローまマンが黄金マスクを被って自ら犠牲となったシーン ●キン肉マンソルジャー(アタル)の消滅シーン 等ですね‼︎
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- Matubokkuri1115
- 回答数1
- キン肉マン2世の漫画は2種類あるのですか?
私はキン肉マン大好き人間です。しかし2世は何となく敬遠しがちでした。しかし2世でも初代キン肉マン世代が出ていることを知り、ちょっと読んでみようかと思いました。アマゾンで買おうかと思ったのですが、何だかキン肉マン2世の漫画は2種類あるみたいです。1つはキン肉マンII世(Second generations) (Battle28)みたいな題名です。もう一つはキン肉マン2世 究極の超人タッグ編 2 (2) というような感じで出ています。これは内容的にはかなり違うマンガになるのでしょうか?
- ネットオークションでのビックリマンシール・キン肉マン消しゴム販売に対する税金
小さい頃から集めていたビックリマンシールやキン肉マンの消しゴム、 ガンダムものなどをオークションで大量に出品しています。 量が相当多かったこともあり、開始当初は予想もしなかった利益になってしまい ひと月で100万円近くというのがかれこれ2ヶ月続いているのですが こういったものも確定申告する必要があるのでしょうか。 もし申告するとしても原価がまるで分からないのですが・・。 ご存知の方いましたらぜひ教えてください。 追伸: 自分なりにどうしたら売れるかは勉強しまして 例えばビックリマンシールを3枚でセット販売した方が価格が上がる場合、 手元に2枚あれば、3枚目のシールは買い揃えて出品したりしています。 キン肉マンの消しゴムなども同じような感じで セット販売で足らないものは色々な場所から買い揃え 無理やりセットにして継続的に出品しています。
- キン肉マンが吉野家の牛丼が好きだったと言われる理由
キン肉マンの大好物がその昔、吉野家の牛丼だったと勝手にイメージしているのですが、 その理由というか根拠は何だったのでしょうか? そのように刷り込まれているのは何か理由があってのことだったのでしょうか。記憶が曖昧で判断がつきません。 今となっては原作者は、あの牛丼は「なか卯」のものだったと言っていますが、、、あの当時から「なか卯」はあったのでしょうか??