検索結果

絵画

全10000件中1121~1140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 芸術を満喫できる海外ツアー

    絵画・オペラ・園芸の趣味を持つ母に海外旅行をプレゼントしようと考えています。 しかし私も母も海外旅行の経験や知識がない上、 私は絵画・オペラ・園芸にまったく関心がないため、どのような旅行をプレゼントしたら良いのかわかりません。 母と同じ趣味を持ちオススメのツアーをご存知の方や海外旅行に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスを宜しくお願い致します。 ・何かと安心ですので、旅行会社のツアーが良いです。 ・時期は問いません(例えばある時期にオペラ鑑賞のツアーがあるよ等の情報もあれば頂きたいです)。 ・母の体力を考えて、何都市もまわる急がしい旅行は避けたいです。 宜しくお願い致します。

    • A2g0
    • 回答数4
  • 美術系の国公立の大学の方へ

    こんにちは 私は今高一で、絵を描くことが好きなので 将来は美大の油絵科へ行きたいとも考えています。 親にあまりお金の負担はかけさせたくないと思い 国公立の大学を色々調べてみて 京都市立芸術大学はなんとなくいいなぁと思いました でも、大学の学生の作品をを見ていると 私立は現代美術でポップ、 国公立は本当に 絵画 ! という感じの印象を受けました 私は ラッカムやゾーヴァ、ピーター・エレンショウ、 酒井駒子さん等の イラストと絵画の間みたいな絵が好きなのですが 国公立の方でもそういう絵を描いている人っているのでしょうか・・・ 回答よろしくお願いします

    • b_q25
    • 回答数2
  • 絵の作者と名前を教えてください。

    8月3日20:00からNHK総合で放送された「迷宮美術館 美女のまなざし」に出てきた絵画の作者と名前を知りたいので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 スタジオに女性が描かれた絵画が5、6枚並べられ、そのうちの数枚を解説していたのですが、解説されなかった絵がとても気になっています。 少し垂れ目の女の子が明るく笑っている絵で、明るい色使いで描かれていて、とても幸せそうな絵です。写実的ではなく印象派(っていうんでしょうか?)の作品です。 ちなみに解説されていた、クラムスコイ、アングル、クリムト、レオナルド・ダ・ヴィンチの絵ではないと思います。

  • マグリットを好きなことは恥ずかしい?

    ルネ・マグリットの絵が好きです。 しかし、そのことにいくぶんの恥ずかしさが伴うのです。 なぜなのでしょう? 多分、絵画の本質的な問題から目をそらして、別の問題にすり替え、それをひたすら我々に考えさせるからかな……などと思ったりもします。 と同時に、大胆不敵にも、絵画の本質云々などどうでもよいのだ、絵を見なくても良いのだ、目を閉じていても良いくらだ、と言っているかのような風情のマグリットに心惹かれたりもする。 誰か、大作家なり大批評家なりで、マグリットを何の臆面もてらいもなく賛美している人がいますか? いたら、私も心強いのですが……

    • noname#73834
    • 回答数4
  • 5/10(月)の笑っていいともで、絵画作品を扱ったコーナーがありました

    5/10(月)の笑っていいともで、絵画作品を扱ったコーナーがありました。 5枚の作品中、クレー《征服者》とウ゛ァトー《無関心》は分かったのですが、《夜》と《パレード》の作者が確認できませんでした。 作品の作者をご存知でしたら、どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 絵画の名前がわかりません。太陽,人,船,海の宗教的、点描画的な絵。

    次の画像の画家、絵画の名前がわかりません。 http://www.geocities.jp/orange_012345/index.html 光の降り注ぐ太陽,崖から手を挙げている人,船(カヌー),山と海(湖か?)が書かれています。 点描画的な絵なので、点描主義のジョルジュ・スーラ、シニャック、プレヴィアーティや分割主義(ディヴィジオニズム,ディヴィジオニズモ)からインターネットや図書館で探して見たのですが、見つかりません。 宗教的な絵なので、もしかすると有名な絵ではないのかもしれませんが、気になって探し続けています。 なにか、ヒントや情報がありましたら、 よろしくお願いいたします。 ※この画像は、たまたまインターネットを見ていて気にいって保存していたのですが、どこから保存したものかわからなくなってしまいました。

  • 韓国ドラマ 天国の階段について(グローバルグループの仕事)

    グローバルグループは絵画に関する仕事もしているということですか? 遊園地はメリーゴーランドしか私は知りませんが他にもたくさん乗り物があるのですか? よくでてくるアイススケート場もグローバルグループのものですか?

    • yukaoi
    • 回答数2
  • 就職難や経済不況の中の芸術活動

    将来、大成するかどうかは別として絵画や音楽などの芸術活動をして生きていくことは就職難やさまざまな社会問題がある現実から目を逸らしてくだらないことやってると思いますか?

  • 知的機能に含まれるもの

    幼児の知的機能について調べているんですが、一体何が知的機能なのか混乱してます。  生活力・社会性   情緒   絵画   音楽リズム  記憶  数  図形   言葉   この中ではどれが含まれますか?全部でしょうか?   

  • デトランプって?

    絵画の技法で『油彩』『ガッシュ』とかと並んで『デトランプ』ってあったのですが、『デトランプ』ってどのようなものなのですか?

    • ikaros
    • 回答数1
  • なんと書いてあるか分かりません!!!

    友人から頂いた絵画の裏面に作家さんの名前だともう物が記載されてあります。 どなたか教えてください!!!!

  • ◎インターネットの総合教室を忘れてしまいました?

    ◎インターネットで音楽、絵画、ヨガ、ダンスなどを教えているかなり大手の教室を忘れてしまいました。どうか宜しくお願いいたします。

    • oksoda
    • 回答数1
  • ファンタジー全域に関する情報

    ファンタジー全域に関する情報を、どこよりも早く、まとめて(本、ゲーム、絵画、映画、おもちゃ・・etc)入手できる情報源があったら教えてください。

    • noname#21611
    • 回答数2
  • 最も美しい絵

    画像は、ルノワールの「イレーヌ・カーン・ダンヴェール嬢の肖像」です。私は、あらゆる絵画のなかで最も美しい絵であると信じます。 どうすれば、世界中の人が、私と同じ意見になりますか。 http://www.salvastyle.com/menu_impressionism/renoir_irene.html

    • noname#214841
    • 回答数3
  • ファッションは目立ちたい?

    ファッションといえば、かわっているとか、目立ちたいとかいわれてます。でも本当におかしければ、町であるけないような気がします。流行や伝統にしたがったりしますが、絵画・音楽などとどうちがうのでしょうか。

    • noname#209756
    • 回答数3
  • ブルーのフレンチブルドック

    ずいぶん以前の事ですが外人女性作者のブルーのフレンチブルドックの絵画 (確か、油絵かシルクスクリーン)が有名になった事があるのですが どなたか詳細をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

    • nobibi
    • 回答数1
  • 美術関係の職業

    アート(彫刻や建築ではなく、絵画やデザイン)にとても興味があります。美術関係の職業で、稼げる職業にはたとえばどのようなものがありますか。 詳しくご存知の方は具体的なことまでお答えいただけるとうれしいです!

    • pyty
    • 回答数2
  • ウェクスラー式IQ結果から私の適職教えて下さい

    仕事の面でつまずき発達障害疑いでIQ調べました。 結果の数値を細部まで教えてもらえませんでしたが 総評としてアドバイスいただきました。 全検査IQ90 、言語性110、動作性66 類似が高く数唱低い。 絵画配列が高く絵画完成、組み合わせが低い。 発達障害の診断書を作るのでこれからは発達障害支援センターを 協力を得て転職活動したらどうか?とアドバイス受けました。 よろしければ私の特性にあう職種をご紹介いただけませんか?

  • 紙面で描ける立体が、実際には作れない。諺で何と言うのでしょうか?

    美術の本で見たような気がします。 有り得ない立体を描いた画家がいて、 紙の上では、描ける作れる立体だけど、実際には、決して作ることがが出来ない。 それを、諺か何かで、コメントが載っていたのですが、忘れてしまいました。 他の絵画で、螺旋の絵画で、同じ所をクルクル回る絵を「メビウスの環」と表していましたが、それと似たような表現だったと思います。 宜しくお願いします。

    • noname#248169
    • 回答数5
  • これは自力で頑張るしかないですか?

    今までデッサンや、絵の具を使った事はありませんでしたが、高校で美術部に入っています。(1年生です) しかし部活は週2日のうえ、顧問が芸術家(?)なので 「ココがこうしたい、でもどうして良いかわからない」と相談しても 「貴方の絵でしょ?先生は知らないわよ。自分が表現したい事を描きなさいよ。」という事しか言われません。 (表現と言われましても、石膏デッサンなのですが・・・;) 他の部員さんも、個々バラバラに創作活動をしています。 で、しょうがないので自己流で描いているのですが、 家では、母が潔癖症のため、絵の具などは使えないのです。 なので家ではデッサンのみをしています。 でも中々上達しない上に、友達に「○○(私)の絵ってデッサンでもクセが強いよね。」と言われてしまって・・・。 指摘して貰える機会がないので、市などでやってる、 絵画サークル?に通いたいと思ったのですが 私は学校が終わったら21時までバイトしていて、時間がありません。 空いてる日は日曜日(それも午後)くらいです。 調べてみたところ日曜日に活動しているサークルさんはなく、 しょうがないので絵画教室に通おうと思っているのですが 私の家の近くには絵画教室がなく、 1つだけあったのですが、これも日曜日はお休みで。 電車で1時間かければ、もう1つ絵画教室があるのですが・・・。 (日曜日やってるかわかりませんが。) こんな状況なのですが、やはり自力で頑張るしかないですか? デッサンがおかしいのだけは、後から直すのは大変だろうから、 今のうちから、ちゃんとやっておきたいのですが・・・。 よろしくお願いします。

    • _apple_
    • 回答数8