検索結果

安室奈美恵

全1317件中1121~1140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 初めて行ったコンサート・ライヴ

    どなたの公演に行かれましたか? 私は高1の時のARBの解散コンサートでした 石橋凌さんは松田優作さんの死をきっかけに俳優業に転身なさいました 昔は殺される役柄が多かった気がしますが、最近は大河ドラマにもご出演されています ミナさんはどなたの公演でしたか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

    • alterd
    • 回答数403
  • 一緒に芸能活動をしようと言われ困っています

    私は今は会社員です。 以前不定期で数年間、芸能事務所に所属して補欠の俳優のようなことをしていました。 事務所からもらう仕事は多種多様で、テレビ等にでるとは限らず、業務用放送の録音 やイベント会場やお祭りがあるとき、主催者や会場にきているお客さんや ビルの建築現場で現場責任者の人にインタビューするとか、住宅展示場の受付とか様々でした。 服装もお祭りのときははっぴを着るよう指示されたり、建設現場では作業着をきるように指示され、それは仕事とわりきって私はしていました。 かっこいい服装などあまりできませんが、私は不満はありませんでした。 その後、私の仕事の都合や体力的にきつくなったこともあり、事務所にお世話になった関係者の人たちに挨拶して芸能事務所を円満な形で辞めました。 ところが私が過去に芸能事務所で活動していたことを知ると、ライブハウスで音楽活動をしている人たちが私に「俺と一緒に芸能活動(歌手活動)をしよう。」といってくるのです。 断ると「なんだよ、以前芸能界にいたからって高ぶりやがって。」などと嫌味を言ったり、無視されたりします。 もっとも私のほうがらそのような人たちとの付き合いは願いさげですが。 ここで質問です。 ライブハウスで音楽活動をしている人は過去に芸能活動をしてたことがわかると なぜ安易に「一緒に活動しよう、コネがあるだろ、俺を売り出してくれよ。」みたいなことをいうのだと思いますか。 しかも「俺に歌番組に出れる方法をおしえてくれ。」などと言ったりして、呆れて ものがいえません。 歌番組に出るというのは壮絶な門をくぐらないと出れませんし、すでにプロの歌手として活動している人でも、全然売れず、地方でドサ回りしたあげく歌手を辞める人は山ほどいて、スポットを浴びるのは、ほんの一握りの人だけですし、それらの人も人気がなくなれば使い捨てです。 他力本願でそんなことでは芸能界に限らずどんな仕事もまともにできないと思いませんか?(事実そういう人たちは30歳~40歳になってもフリーターです。) また芸能界は自分を売り出すことで精いっぱいで他人を紹介するような世界では ありません。 しかも芸能界といっても私は一般人として補欠での活動でしたので、音楽関係の仕事自体、そこの事務所は扱っていませんでした。 ですので私は、 歌手(音楽)とは無関係の世界にいたのですが、その話をしても嫌味を言われるだけです。 プロの歌手になりたいのなら、なぜ、自分だけの力で行動しないのだと思いますか? ただの元補欠の俳優(しかも実際の仕事は代役のレポーターや舞台公演の看板やチラシ制作の手伝い)だった私に「一緒に芸能(歌手)活動しよう。」と言ってくるのは、あまりにもおかしな話ではないでしょうか? あなたが音楽事務所の採用担当者だったら、他力本願な歌手志望の人がきたら、 なんと言いますか?

    • noname#234283
    • 回答数9
  • 麻生祐未、伊藤かずえ、松雪泰子の他にバツイチのシン

    麻生祐未、伊藤かずえ、松雪泰子の他にバツイチのシングルマザーと呼ばれる女性芸能人、有名人と言えば誰ですか???(複数回答可。)

    • amn9422
    • 回答数2
  • たまがわ花火大会で流れた曲名が知りたい

    「彩~Irodori~」というプログラムで流れた曲です。歌詞が聞き取れないので書くことが出来ないですが、動画を参照して頂ければと思います。 https://m.youtube.com/watch?v=LlAClARgEUM

    • oilon11
    • 回答数1
  • いい歌、好きな歌だけど、難しくてカラオケで歌えない

    いい歌、好きな歌なんだけど、ちょっと難しくてカラオケで歌えない、諦めている歌はありますか? どんな歌のどの部分ですか?

  • 芸能人の離婚率が高いってのは

    芸能人の離婚率が高いってのは、異性遍歴がマスコミによってばらされているからっていうことと因果関係があるだろうな。 一般人でも自分の嫁さんの 過去の男を知っていたら、長い間嫁を大切に想い続けるのは困難だろうよ? 喧嘩するたびに、嫁が中古であることが離婚に拍車をかけるだろうw

  • 課長の言い分が納得できません。

    課長の言い分が納得できません。 22男です。 この前会社の予算で購入したペンチがなくなりました。 訳を言うとほかの人間が勝手に使って別の所に置いたんですよね。 なので見つけられず自分の先輩社員に相談してまた再度注文しました。 課長にシステム上一度注文履歴がいき、課長が許可を出して申請となります。 その時に聞かれ紛失しましたと言うと激怒。 自分も工具に名前を書いていなかったり、 鍵は施錠できるロッカーに入れて置いたのですが常駐業者さんが少し使おうぐらいで使われてしまいました。 課長の言い分はなぜ相談しなかったのか、 管理できていなかったのか、 なくなったからまた買おうと図々しい。 そんなことするお前みたいな曲がった人間が大嫌いだ。 そんな人間は会社にいらないと。 再度探してペンチは見つかったのですが、報告に行くと見つかった!?何しとんと言われ、 ほかの人間が動かしたと言うと人のせいにするのか?と言われました。 普段から話しかけても、話しかけられても怒るので多分嫌われてます。 言い分が納得できません。言い過ぎでは?と思います。 皆さんの意見が聞きたいです。

  • 過去に福本豊氏が国民栄誉賞を断りましたが?

    「光栄です」と喜んで受け取る人より、福本氏のような人に人間味を感じるので、好きですね。私のような人間は少数派なんでしょうか?皆さんはどうですか? 過去には夏目漱石が、政府からの博士号授与を断りました。 〈小生は今日までただの夏目なにがしとして世を渡って参りましたし、これから先もやはりただの夏目なにがしで暮らしたい希望を持って居ります〉・・・福本氏と通じるものがありますね。 あのノーベル賞を断った人さえいる。サルトルです。 〈いかなる作家も、そしていかなる人も、生きている間に神聖化されるだけの価値のある人はいません〉と言って、これを辞退します。 サルトルは公的な賞をすべて辞退しており、フランスで最高の勲章レジオン・ド・ヌール勲章も辞退しています。 ノーベル賞が欲しくて欲しくてたまらない、村上春樹と比べて、雲泥の差ですね。 真に偉大な人は、賞など要らないようですね。 ジョン・レノンも大英帝国MBE勲章を英王室に返還しましたね。勿論彼女の信念に従ってそうしたわけですが・・・ 皆さんは喜んで賞を受け取る人と、信念に従って辞退する人と、どちらが好きですか? 過去に同賞の授与を打診されながらも辞退した経験のある“世界の盗塁王”福本豊氏(65)は、国民栄誉賞について、どう考えているのだろうか。 「年齢は関係ないと思いますわ。王さん(受賞当時37歳)も、ボクがいわれたとき(38)もほぼ松井と同年齢。松井はマジメやし、野球に取り組む姿勢も青少年たちの憧れにもなれる。ボクが断わったのは年齢が理由ではなかった」  福本氏はノンプロの松下電器から1969年、阪急ブレーブスに入団。1972年にはシーズン106盗塁でメジャー記録を更新。1983年にはルー・ブロックの持っていた通算盗塁記録を抜く939盗塁を達成して、後に表彰の対象になった。 「松下電器の人を通じて、政府が国民栄誉賞を考えてるって聞いたから、『立ちションベンもできんようになるがな』っていいましたわ。ボクはあの頃、酔っぱらったら(立ちション)してたからね。国民の手本にはならへん、無理や、ということで断わりました」  その裏には、他の軽い気持ちから出た言葉とは違う、賞に対する真摯な思いがあった。 「王さんが世界記録を作ったことで創設されたのが第1号。ボクも世界記録やからということでしたが、ボクには王さんのように野球人の手本になれる自信がなかった。野球で記録を作るだけでなく、広く国民に敬愛されるような人物でないといけないという、当時のボクなりの解釈があったんです」  その後、数多くの受賞者が出た今も、その思いは変わっていないという。 「ボクは、麻雀はするし、タバコも吸うし、悪いことばかりしてましたから。受賞してたら、ちょっとしたことでも、ああだこうだいわれたり書かれたりするでしょう。他の受賞者にも迷惑がかかるから、やっぱりもらわんで良かったです」  福本氏が語った国民栄誉賞の重荷を、今後、松井氏は背負っていくわけである。

  • 可愛い声or高音の女性ボーカルの曲探してます

    自分が知らないアーティストの曲が聞きたいと思ったので、お聞きします。高い音のでる女性ボーカルをメインに聞いています。好きなアーティストはYUKI、チャットモンチー等です。 また、男性ボーカルでも声が高い人なら全然オッケーです。 なにか、オススメがあったらお願いします。

  • (1)目が大きい人と小さい人がいるのはなぜですか?

    (1)目が大きい人と小さい人がいるのはなぜですか? (2)目を大きくする方法はありますか?

  • 結婚披露宴のBGMになりそうな曲でオススメがあれば教えて下さい(*^o

    結婚披露宴のBGMになりそうな曲でオススメがあれば教えて下さい(*^o^*) できればJ-POPでお願いします!!

  • 日本のロックのカリスマと言えばあなたは誰だと思いますか?

    日本のロックのカリスマと言えばあなたは誰だと思いますか? 別にあなた自身、ファンでなくてもカリスマっぽいと思うミュージシャンを教えてください。 よろしくお願いします。。

    • noname#111994
    • 回答数8
  • 有名人、実物を見たら意外と・・・だった。

    有名人、実物を見たら意外と・・・だった。 そんな経験談を教えて下さい。 因みに私が特に印象に残っているのは、浅草キッドの玉袋筋太郎さんです。 東京駅新幹線の階段を下りてきた玉袋筋太郎さん、テレビでは背が高くてヒョロッとした人だと思っていたのですが、実物は身体全体がガッチリとしていて、まるでプロレスラーという感じで驚きました。

  • クラシック・ジャズ・オペラなどのおすすめDVD・CDを教えてください。

    こんにちは。1歳の息子を持つ主婦です。 忙しくて構ってやれない時間に、息子にテレビを見せています。 どうやら音楽が好きらしく、曲が流れると体を揺らしたりして、楽しそうにします。 どうせなら色んなジャンルの音楽を聞かせてあげたいし、 何よりも、自分が家事をしながらでも音楽を聴いて、楽しみたいです。 クラシックやジャズも聴いてみたいな~と思っています。 あとは、オペラも…(新婚旅行でオペラを観たのですが、知識ゼロで観てしまって、勉強しとけばよかったなぁ~と後悔しました…) おすすめのDVD、CDがあれば教えてください。 あまり沢山は買えないですし、初心者ですので、 これだけは見て&聞いて!!!というものがあれば…。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 安室は、

    安室は、 子供を引き取って、一緒にいるんでしたっけ?

  • リカちゃん派?バービー派?

    リカちゃん派?バービー派? 研究の協力をお願いします。 あなたはリカちゃん派?それともバービー派?? 理由も一言添えていただけるとありがたいです。 (ちなみにわたしはバービー派。あのセクシーさにあこがれます。)

  • なぜ、現在はアイドルが人気なのですか?

    なぜ、現在はアイドルが人気なのですか? 最近はいろんなアイドルグループが乱立していて、人気も集めていますね  80年代のアイドルブーム終焉後に市民権を得ていた価値観って「アイドルってダサい」という冷めた感覚じゃなかったでしたっけ?。この頃往年のアイドルが昔のぶりっこVTRを見て「恥ずかしい~!!」と赤面し、偶像を演じていたことを公言できる空気になり、90年代の価値観を象徴していのではないでしょうか。 そういった中でアイドルがデビューしても、80年代のようなぶりっこはダサくなり、だからといってアティーストっぽく売り出してもアイドルの魅力なし。90年代に秋元康氏が仕掛けたチェキ娘も中途半端に垢抜けたチャラさがある子を集まり不発。以前のような正統派アイドルが声優さんの中に登場し、過去のアイドルファンが声優アイドルに流れ、PCの普及と重なり電気街であった秋葉原がサブカルチャーの聖地へと変貌。    90年代ってこんな感じじゃなかったでしたっけ?    本当に個人的な話なんですが、正直、アイドルという文化があまり好きではない私からすると、冬の時代は「世の中が正気に戻った」という変な安堵感を感じていたのですが、近年はアイドルが乱立し、ファンの応援スタイルも80年代を彷彿とさせるものですよね。    結局、モーニング娘からメジャーアイドルの乱立が始まったわけでしょうか?  長々と私見を書かせてもらいましたが、アイドル事情に詳しい方に  ・アイドル冬の時代は何故訪れたのか  ・近年、アイドルの人気が再び盛り上がっているのは何故?  という点について回答いただきたいのですが

    • noname#200373
    • 回答数2
  • 不快なCM

    不快なCM 檀れいの金麦のCM 広末涼子の胃薬のCM …どう表現したらよいのかわからないのですが、 同じ感じで何だか不快なのは私だけでしょうか(^_^;)

  • バルーンアートのBGM

    宴会でバルーンアートをすることになりました。初心者なのでどのくらいのものができるのかまだわかりませんが、とりあえずその場が盛り上がるような楽しいBGMはありませんか?? 子供も多いので流行りの歌謡曲よりは大道芸に適した曲のほうがいいと思うのですが…