検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 花粉症と第二次世界大戦
今日本で花粉症が蔓延しているのは、第二次世界大戦で敗北を喫したからだと聞きました。アメリカが原因らしいですが、その因果関係が分かりません。 ご存じの方、教えて下さい! よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 歴史
- dennsizisyo
- 回答数3
- ヒノキ花粉症の方に聞きたい!
こんにちは! 私もすっごい花粉症なんです。 しかもスギ花粉ではなくヒノキ花粉症・・・・。 TVのニュースでは、スギ・ヒノキ共に今はほとんど花粉は飛んでいないと言っているのに、目のかゆみや鼻づまりが治りません・・・。 花粉症の方はもう治りましたか?? もう皆さん治っているのであれば、ハウスダストやその他の原因があるかもしれないので、耳鼻科で見てもらおうかと思っています。 今年は花粉の量も多かったので、まだ続いているだけならいいのですが、いつも5月頃には治ってたものですから・・・。 よろしくお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mayaya5963
- 回答数5
- 花粉症の疑い、何科を受診?
主人なのですが、先週の土曜日の朝「右目がおかしい」と言い出しました。まくがかかったようでよく見えないと言い、見ると充血していました。抗菌剤入りの目薬を買ってきて使用したところ、症状は改善されたようですが、その後1週間目薬が手放せない状態でした。主人いわく、他にも症状があるようです。 ・朝連続してくしゃみがでる(ただし、鼻水は黄色っぽい) ・後頭部と耳の後ろの方が痛い ・軟口蓋が痛がゆい ・体がだるい 体がだるいのはしょっちゅうですし、頭痛もよくあるのですが、いたくなる場所がいつもと違うようです。 このような状態が1週間続き、私や周囲の人たちに「花粉症じゃないか」と言われたためか、ようやく病院に行く気になったようです。本人は耳鼻科に行くつもりのようです。でも、私は目の症状が一番ひどいようなので眼科に行ってはどうか、もしくは、花粉症だったら「アレルギー科」に行くのが一番良いのかもしれないと思っています。 私の友達や知人で花粉症の人達は「アレルギー科」に行っています。 耳鼻科や眼科でも「花粉症」かどうかの検査をするのでしょうか?耳鼻科では鼻だけ、眼科では目だけしか対処してもらえないような気がするので、やっぱり「アレルギー科」の方がよいのでしょうか? 主人は明日病院にいくつもりでいます。思ったときに行かないとそのままになってしまうので、絶対明日行かせたいと思うのですが、主人も何科に行くか迷っているので、ぜひアドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いします。
- 神奈川県の花粉症について
秋に中国地方から神奈川県の東部に引っ越してきました。 中国地方では2月中旬から花粉の飛散が始まって、毎年花粉症に悩まされています。 なんと、6日位前から花粉症の症状が出てきて、まだ、12月なのにびっくりしてます。 風邪ではないと思います。お医者さんは、どちらかわからないと言ってますが・・ この辺りに住んでる方や、以前住んでた方で花粉症の方、教えて下さい! 12月下旬で花粉症状が出ましたか?いつ頃から、症状が出ましたか?
- 花粉症の名医を教えて下さい。
毎年ひどい花粉症で困っています。京都府に花粉症の名医がいると聞きました。今年はその先生の治療を受けたいと思っています。ご存知の方教えて下さい。また、その他の病院、治療法、民間療法など情報をお持ちの方もお待ちしてます。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- atsuko5830885
- 回答数3
- 花粉症による目のかゆみ。
みなさんは、どのような対策をされてますか? 目がかゆくて、大げさな話し「目」を出して洗いたいぐらいです。 ハードコンタクトを使用してても使える目薬・洗眼液でおすすめはありませんか? 宜しくお願いします。
- 花粉症とタバコについてです。
最近、花粉症がひどくなってから、肺喫煙がうまくできてない気がします。 花粉が始まる前は、タバコを吸うと喉ヘのキック感、胃がきつい、だるさなどが出てましたが、花粉が始まってからそれらが全くありません。同じタバコを吸っても前より軽くかんじます。 ちなみに鼻詰まりは少々、鼻水はとてもひどいです。 これって、うまく肺喫煙できてないとしたら、ニコチンの摂取量は減ってしまってるのでしょうか。
- 締切済み
- 禁煙・禁酒
- men_impact
- 回答数1
- 別府由来さんから質問/花粉症対策
こちらはOKWAVEの【特別企画】 『OKWAVE Stars』からの質問です。 https://okstars.okwave.jp/ 「暴太郎戦隊ドンブラザーズ 」(放送中)に出演の別府由来さんから質問です。 「「取り柄は何ですか」と聞かれると、185cmくらいある身長と、花粉症がないことと言い続けたんです。でも、今年とうとう花粉症になってしまって、取り柄がひとつ無くなってしまいました。皆さんに花粉症対策をぜひ教えてほしいです。」 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています(^^)/ ※本質問は、OKWAVE Stars編集部(ID:10q-OK)が質問投稿とベストアンサー選定を代行しています。 当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。インタビュー出演者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません。OKWAVE Stars編集部からのお礼投稿となりますこと、あらかじめご了承ください。 ※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 https://okstars.okwave.jp/ 別府由来さんへの「暴太郎戦隊ドンブラザーズ 」についてのインタビューも下記からどうぞ! https://okstars.okwave.jp/vol1082/
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 10q-OK
- 回答数2
- 花粉症の症状が毎年違います。
去年は目が痒いけど今年は痒くなかったり 一昨年は咳が出たけど今年は出なかったり 今年は鼻水が酷かったり 毎年同じ時期なのに症状が一定しません。 これはなぜでしょうか? 花粉の種類が違うのですか? それともわたしの体が変化したのでしょうか?
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- VHHUXYXQOONMY
- 回答数2
- 花粉症に効くユーカリの使い方
先日から花粉症になってしまった者です。 1月末にお花屋さんで単発のブーケレッスンを受けた際、『ユーカリは花粉症に効くので、花粉の時期にはユーカリだけを大量に購入するお客さまも結構いらっしゃいます』と先生がおっしゃっていました。 ドライになっていますがそのときのマルバユーカリがあるので、それを使って症状を緩和できないかと思っていますが、使い方がわからず調べてもユーカリオイルの説明しか見つけられません。 そこで質問なのですが、お花屋さんで生のユーカリを買う方はどのように使ってらっしゃるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- gummygummybear
- 回答数1
- 花粉症対策どうしてますか?
皆さん花粉症対策どうしていますか? 家にいてほとんど窓開けたりしていないのにクシャミが止まりません。 特に寝起きと風呂から出た後はクシャミがすごいです。 皆さんは薬など飲まれていますすか?
- 花粉症について助けてください
もう一生治らないような気がしてきました。年がら年中鼻づまりに悩まされています。もう花粉症なのか、蓄膿症なのかわかりません。市販で売っている点鼻薬はもう肌身離さず年がら年中使い続けています。 もう花粉症に悩まされて20年くらいたっています。花粉症の時期(3月から6月頃まで)は耳鼻科に行って花粉症の薬をもらいつつ、市販の点鼻薬を使い続けています。耳鼻科の先生が言うには「市販の点鼻薬を使い続けると本当に蓄膿症になるからやめたほうがいい」と言われましたが、結局鼻づまりが我慢できずに使っています。鼻づまりのおかげで睡眠もうまく取れません。夜中に鼻づまりで起きては点鼻薬使っての繰り返しになっています。内科で一度血液検査をして何の花粉で鼻づまりになるか検査してもらいました。その検査の結果によって、薬は出されたのですが、結局治らず。その検査結果の紙もどっかいっちゃったし、鼻づまりを根本的に治す方法はないのでしょうか?どなたか教えてください。使った薬は、レミカット、オノン、ネオマレルミン、タリオン、セレスタミン、アレロック、アレグラ(市販のやつ)、プランルカスト、キプレス、多少良くなりましたが、完全には効かずほぼ全滅です。どうすればいいですか?明日耳鼻科行く予定ですが、これらのこと口で説明する自信がないのでパソコンで文章作って、それを耳鼻科の先生に読んでもらうってことしたら変ですか?
- ひどい花粉症ですが、妊娠希望です
現在、妊娠を希望しているのですが毎年ひどい花粉症です。。 今年も既に鼻や目に症状が出始めました。。もちろん外に出るときはマスクとメガネで対策をしています。 毎年、耳鼻科で薬を処方してもらい何とか乗り切っているのですが、今年は妊娠希望ということもあり、薬を飲んでいいのか迷っています。。 妊娠希望の場合、薬や点鼻薬は避けた方がいいのでしょうか? 耳鼻科で診察してもらう際に、妊娠希望である旨を伝えたらいいですか? まだかかりつけの産婦人科もないし、妊娠もしていないので、出来れば耳鼻科や内科で処方してもらえると嬉しいです。。 風邪薬は飲まずに乗り切ってきましたが、花粉症は症状がひどいので薬なしでは厳しい状況です><
- 花粉症対策注射なのですが・・・
花粉症を抑えるためのステロイド注射については、過去の質問にたくさんあるのでよいのですが、ステロイド以外の花粉対策用注射ってありますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- Den_Zuk
- 回答数2
- 花粉症予防の注射について
12年来の花粉症に悩まされています。 ずっと市販の薬を飲んでいますが、副作用のせいか、喉がカラカラになったり白髪が増えたり ボーっとする等、本当に悩んでいます。 聞いた話によると、花粉の季節がくる前に注射を打ってもらえるそうですが本当ですか?? 症状が弱くなる…とも聞いたのですが…。 どこの耳鼻科でも取り扱っているような内容なのでしょうか? 花粉症でひどくなった時期に、中耳炎も患って耳鼻科へ行ったことがありましたが、 あの混雑には参りました(苦笑) もし、あらかじめ予防ができる注射があるなら知りたいと思い質問しました。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#1602
- 回答数3
- 花粉症 減感作療法って? 薬って?
今年もきましたね。花粉の季節。私は2年目の、その道では「新参者」ですが、周りの花粉仲間達の「治療?」に対する考え方が様々なので、質問させていただきます。 全く「薬」をのまないで乗り越える人もいるんです。やっぱり、体にいいわけないから・・・?!ちなみに私は、2月に入った頃からオキサトーワTW114と言うのを飲んでいます。夫は、HISPORAN TW、HPで、これは私も去年飲んでいました。症状が出てきたので、こっちに変えた方がいいのでしょうか? 目薬や点鼻薬など、体に悪いの?この季節、毎日使っていてもいいのでしょうか? 減感作療法で、アレルゲンを、皮下注射するという治療も試みています。これは、やっていても実際花粉の症状は出ているわけで、効果があるのか「?」かといって、やめたらもっと出るのか?と思うとやめられず・・・です。どうなんでしょうか、この治療。 わかることだけでもいいので、お考えをお聞かせ下さい。 ・薬使う派・使わない派 その是非について。その他諸々花粉症と向き合う点で何かアドバイスがあれば。よろしくお願いします。