検索結果

バカンス

全1792件中1061~1080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 夏といえば…なんですか?

    こんにちは!OKWaveスタッフです。 7月も後半、まだまだ暑い日が続く…そこで質問です! 「海」「スイカ」などなど…夏の風物詩はたくさんありますが、そのなかであなたにとって一番夏!を感じるもの、思い出深いものを是非教えてください! ▼質問 あなたの夏の風物詩、おしえてください! 例)やはり麦茶です!麦茶を飲むようになると、夏がきたな~!と感じます。 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • イタリアの製菓用具店を教えてください!

    こんにちは。 8月の初めのローマ・フィレンツェ・ヴェネチアを訪れる予定です。 ケーキやマドレーヌの型などを売っている製菓用具店を教えてください! よろしくお願いします。

  • Porte d'italie駅からベルサイユ宮殿

    パリの地下鉄7号線のPorte d'italie駅からベルサイユ宮殿にいきたいのですが どの行き方が一番よいでしょうか。 路線図を見た限りでは、トラムでBd. Victor Issy Val de Seineまで行き、RERのC5に乗り換えるのが最短に見えるのですが、LATPのサイト(http://www.ratp.fr/)で検索をするとこの行き方は出てきません。トラムは本数が極端に少ないとか速度が遅いとかで、地下鉄でいくほうが良いのでしょうか。 次に近そうなのは、Place d'italie駅まで行き、5号線でBir Hakeim→Champ de Mars Tour EiffelでC5 かと思いますがどうでしょうか。 なるべく乗換えがすくない方法希望です。アドバイスよろしくお願いします。

    • noname#195450
    • 回答数1
  • 治安の悪い国でナイフを所持していても良いでしょうか

    今度、旅行でジャカルタに行くことになりました。 ネットで検索していると、スリだけでなく、ナイフによる強盗も多いということが分かりました。 万が一、強盗に遭ったときのために、現地でナイフや包丁などの武器を購入して カバンの中に入れて所持していても良いのでしょうか? 気になる点としては、 ・道路などで職務質問された場合に、銃刀法違反で逮捕されないか ・強盗に遭って、こちらが武器を出した場合、相手もムキになって、容赦なく攻撃してくることはないか ということです。 もちろん強盗に遭わないように気をつけるのが最善の方法なのですが、 もしもの時のためにすべきか考えています。 ネットなどでアジアに限らず、南米やアフリカへ旅行している人でも 武器を所持すべきだ、と書かれているようなページは見たことがないのですが、 治安の悪い国へよく行く人でも武器を持たないのでしょうか?

  • 国内の曲限定で、涼しく感じさせる曲は ?

    今日は朝から暑くてたまりませんね。もう夏バテしていますが。 なので部屋から一歩も外に出ずにアイスコーヒーばっかり飲んでいます。 では、ここでアンケートです。 この質問タイトルのまんまです。 どんな曲が思いつきますか? 一応私の場合です、この曲だけでも涼しく感じました。 ポカリスエットのCMで使用されそのイメージだけですが。 織田哲郎 いつまでも変わらぬ愛を http://www.youtube.com/watch?v=wozkR5jVN6g ☆ 申し訳ないのですが、 オフコースの「秋の気配」そして冬の歌とクラシックははずして下さい。 あまりの暑さに気分的にも涼しく感じたい今日この頃です。 よろしくお願いします !

    • noname#205155
    • 回答数19
  • 男一人旅で海外旅行:目的は写真撮影、場所はフランス

    表題のとおり、写真撮影のためにフランスへ一人旅を計画しています。 以下、大変わがままな部分もありますが、ご教授頂ければ幸いです。 Q1、時期はいつがよいか。   北半球なので、日本と同じ季節だと思いますが、夏に行くとして注意点など教えてください。 Q2、撮影地はパリ市内。   ※パリ市内での撮影を計画しています。有名地、観光地を撮影するつもりはありません。    簡単に言えば「パリの普通の生活」を撮りたいと思っています。    12区の中でどこが、生活感を感じるでしょう。 Q3、宿泊場所は?   ※もちろん安全が第一。高いホテルなどはそれなりに安全なのでしょうが、宿泊にあまりお金を    かけたくありません(^^;    宿泊日数は約5日間です。 Q4、現金は、持ち歩くべきでしょうか。   ※一般的に海外旅行では、現金はNGでカード決済が安全と聞き及びます。    パリでも同じですか。 Q5 フランス語はまったくわかりません。   ※なにかキーワード的に覚えておくことはありますか。 Q6 治安は。   ※パリ市内(フランス)の治安はどうなのでしょう。その場合、カメラなど荷物の持ち方等工夫する    ことはありますか。 Q7 困った時の駆け込み場所は。   ※全くのフリープランなので、日本人が常駐しているような場所はありますか。 Q8 その他   ※これは、実際に写真を撮った人が一番わかると思いますが、被写体として「人」にカメラを向け  たときに拒否されますか。それとも快く受け入れてくれますか。   一応、フランス語の名刺とその裏に「撮影させてください」位の文章は書くつもりですが。 羅列になってしまい乱文乱筆お許しください。 不安がいっぱいです。 よろしくお願いします。

    • cocomi3
    • 回答数4
  • 歌謡曲で良く聞いたなあ ! って思う曲は ?

    タイトルのまんまです。 ずばり、その曲は何でしょうか ? ちなみに私は何故かこの曲を繰り返し聞いた記憶があります。 カラオケで歌ってたということもありまして。 桜田淳子 しあわせ芝居 http://www.youtube.com/watch?v=MRM-cP8wLgg 増位山太志郎 男の背中  . http://www.youtube.com/watch?v=hKhkjYl5ScE * 出来ればお一人様 3 曲 くらいでお願いします。

    • noname#205155
    • 回答数16
  • あなたが一番好きな曲は?

    堀ちえみのシングルカットされた曲の中でお願い致します。

  • 【罰金 未納】

    傷害罪で、罰金30万円の刑になりました。 1番初めの納付期限が、12月19日で その日に罰金30万円を払うように言われました しかしそのような大金を払えず 微収担当の方に連絡をし 期限を延ばしてもらい、 その期限もすぎ…もう一度期限を延ばしてもらい、ですがその期限ももう過ぎてしまいました。 そっから連絡をするのが怖くなり ずっと無視をしています…。 その後、2月25日に 【督促状(乙)】というお手紙が届きました。 そこには「期限内に納付しないときは、検察官において強制執行の手続きをとります。」 と書いてありました。 その期限が平成25年3月5日です。 もう過ぎています。。。 率直に皆さんにお伺いします。 これ もまた無視したらどうなりますか… 最初の期限から約三ヶ月がたちます。 今からでも分割の交渉は可能でしょうか。 私は捕まってしまうのでしょうか。 毎日ビクビクしています。 今の収入では30万円という大金は とてもじゃないですけど一気に払えません 。 その他アドバイスがありましたら どうぞ、よろしくお願い致しますm(._.)m

    • heimi
    • 回答数6
  • 旅先で出会い燃え上がったのですが・・・

    先月、旅先のプーケットで出会った人と、すぐに意気投合。 熱~いひとときを過ごしました。 誰もいないプライベートプールで一緒に裸で泳ぎ、 手をつないで浜辺をゆっくり歩き、 夕暮れ時にワインを飲んで語り合い、 夜は燃え上がる・・・ 毎日、本当に夢のような1週間を過ごしました。 帰国後もメールをしたりしていますが、どうなっていくんでしょうか・・ 旅先では、今後どうするなどという会話は全くしませんでした。 急に現実に引き戻されるようでそんな会話したくなかったのです。 正直私も、後のことはなにも考えていませんでした。 でも、いま彼のことが気になります。また会いたいです。 あのときの感動が忘れられず、ピュアな自分にびっくりします。 こないだ初めてテレビ電話(Skype)で1時間くらい話しました。 私のことどう思ってるのと聞きたかったのですが、タイミングを逃し 向こうからも特に今後どうするなどと聞いてきません。 普通に会話して終わってしまっています。 私も彼もアラサーです。 恋したい自分と、いい年して夢見る少女してていていいのか 葛藤があります。 帰国から1ヶ月しか経っていませんが、 あまり焦らずに流れに身を任せればいいのでしょうか・・・? ご意見を宜しくお願いします。

  • パリ ルーヴル地区に詳しい方

    5月下旬にパリに行きます(初パリです)。 この時期ですとルーブル美術館のライトアップは 何時くらいからになりますか? おんな一人旅で行くのですが その時間に出歩くのは危険でしょうか… ホテルはメトロ3号線のSENTIER(サンチエ)になります。 徒歩でもメトロを使っても20分くらいだと聞いています。

  • 子供を置いて男友達と遊びに行くのはアリですか

    こんにちは。 友人Aの行動について、どう思うか考えを聞かせてください。 Aは30代中盤でかなりの美人で話上手の人気者です。 既に結婚していて子供も二人います。 飲み会には古くからの男友達も大勢来ていて 集まるといつも男性陣はAの取り合いのようになります。 飲み会をすると、いつも子供はご主人に預けてきます。 (預ける派と預けない派は、周りには半々です) そんなAが、子供の授業参観に来ていなく ご主人が下のお子さんを連れてきていたのでどうしたのかな、と 思っていたのですが SNSを見ると 参観の日に「(某夢の国)に大人だけで行ってきました!」と 写真が何枚かアップされていました。 女性3人と男性2人、全員30代の大人で独身と子持ちの両方のグループです。 (全員子供は連れてきていません) 子供の行事に参加しないどころか、下の子まで預けて 自分は男友達と夢の国って… 私の感覚ではありえなくて、唖然としてしまいました。 男友達と遊びに行くのはアリにしても、 せめて日にちをずらして子供の行事には参加するものでは… 私やAの住んでいる住所からその遊園地までは、最速でも 3~4時間かかります。 旦那さんは「理解ある人」で、遊びに行くことについて何も言わないようです。 その家族が納得しているので、私も何も本人達に言うつもりはありませんが これってごく普通にあることなのですか? SNSには「楽しそう!」とか「いいなぁ!」のコメントばかりで 自分の感覚がおかしいのかと、よく分からなくなってきました。 よその家庭の事、何も私には迷惑もかかっていないし こんな風に質問をすることもおかしいのかもしれませんが 読まれた方、どのように思うかお聞かせいただけたら有難く思います。

  • 暇だ

    ひまや~ 過疎や 毎日暇すぎてこまってます 掲示板できいたら、家事の手伝いや勉強ややることリストを作るようにいわれましたが もっとやらなければいけないことがあるような気がしてます

  • エアアジアの機内持ち込み手荷物に関してです。

    今回はじめてエアアジアで成田空港からソウルに行くのですが、 機内に持ち込みできる手荷物は7キロまでと書いてありましたが、厳しく測りますか? キャリアバックの他にもうひとつ小さいリュックがあります。 乗ったことがある方は手荷物に関してどんなことでも教えてください。 お願いします!

  • 欧州リーグがJリーグと同様に「春秋制」になったら

    以下のニュースを見ました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-00000182-sph-socc 欧州リーグがJリーグと同様に「春秋制」になったらどのような効果があるのでしょうか? 個人的には寒い中で観戦するのは苦手なので、この「春秋制」は歓迎です。

    • dela
    • 回答数3
  • 『熱く』なれるような「曲」、「歌」を。

    北海道地方、「荒れ模様」です。 「寒い」です・・・。 明日は、幸い「仕事が休み」。 そこで、皆様から、 ★「熱く」なれる、「熱い気分に成れる」ような「曲」や「歌」 ご紹介願えませんでしょうか?。 『You tube』で拝聴出来るモノを、お勧め願いたいです。 「曲」でも「歌」でも結構です。 ジャンルは、不問で御座います。 「御礼」は、拝聴させて頂いた後、明日に成りますが、何卒「ご了承」の程を。

  • 車検制度のない国での整備不良原因の事故は?

    んまあ、日本の車検はほとんどお役人の天下りのためにあんでしょね。

    • psyco
    • 回答数7
  • 有給休暇の拒否理由

    中小企業の建設会社で働いて5年になります。 中小企業とはいえ、会長と社長(独身)は親子なので家族経営みたいなもので、事務は私1人、営業・現場担当者は4名のホントに少ない人数でやっています。 今まで有給を取得させてくれないなどはありませんが(但し、5年間毎年消化はしていません)、私も人数が少ないのはわかっていたので1か2日間の有給申請しかほとんどしていません。 海外旅行などは、大型連休に組み込んで行くようにしていました。 今回も旅行ではありますが、無理を承知でOKが出ればラッキーかなとGWに5日間つけて申請したのですが、それは当然却下されました。 理由は私がいないと事務作業が滞る等。 (経理関係はしていませんので、主に電話番や現場の書類関係なので現場担当でも作成できます。) 1~2日間の休みはいいとか皆に了解取らないととか、昨年初めて9月の連休にくっつけ4日間ほど有給頂きましたが、今さらその時は大変だったみたいなこと言われました。(内心その時は何も言っていなかったのにと今さら何??って感じでしたけど・・・) ただ、休み明けは書類が山積みになっているわけでもなく、上司やお客様たちからクレームがあったなどではありません。 もちろん連休の時期ですし、時期が悪いなとは思いましたので再度書類など暇そうな月に再申請しようと思っています。 ただ断られた手前また業務を理由に断ってきそうなのでどうしたもんかと思っています。 法律上業務に支障がある場合のみ時季を変更してもらう権利があると書いてありましたが、変更してもらうのではなく上記の理由で拒否されました。 私の場合はこの5年間後にも先にも事務は私1人しかいないので、365日断られる結果になりますが如何したらいいんでしょうか?(現場や営業等私が休むときに事務所にいたりしてくれる、数人の上司に相談したら当然の権利だと言われ了解を得ました。)

  • BMW 先代335i セダン 5年落ち

    新型の3シリーズが出ましたが、旧型のセダンが気に入っています。ただ、それほど予算がないため、5年落ちぐらい(走行距離は3万~5万KM)の335iのMスポ仕様を物色しています。値段は大凡350万~450万円になるでしょう。そこで、質問なんですが、5年落ちの外車はそれなりの覚悟が必要でしょうか?もちろん、個体差もあるかと思いますが、やはりBMWの5年ものになるとそれなりの不具合も出てくるものでしょうか?皆さんのご経験を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

    • tero
    • 回答数2
  • 学生ですが、海外旅行に行こうか迷っています。

    現在大学2年生で、親からの仕送りはないので奨学金で生活している貧乏学生です。 しかしこの春休みに友人に海外旅行へ行こうと誘われました。 行き先はトルコで、旅費は全部で17万くらいになります。 正直奨学金はたくさん借りているので出せない金額ではないのですが、将来返さなければならないお金ではあるのでこんなことに大金を使っていいのか悩んでいます。 他の人の意見では、学生のうちしか時間はとれないのだから、今のうちに行ってもいいのではないかと言われます。 親からも、台湾や韓国やハワイは社員旅行で結構行くかもしれないから、今のうちに行きたいとこ行けと言われます。 しかし、現実には17万は学生には大金過ぎると思うのです。 今からキャンセルするとなるとキャンセル料が25000円かかってしまうのですが・・・ 本当に迷って迷って最近よく寝られません;; くだらないことでご相談してしまって申し訳ないのですが、真剣に悩んでいるので皆様のご意見お聞かせください。 カテ違いでしたらご指摘ください;;