検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 幼なじみとの距離
疎遠になった幼なじみが気になるようになりました。 大学生の女です。幼稚園時代からの幼馴染の男の子がいます。 親同士の仲が良く、幼稚園の頃からの付き合いです。 私と彼は、ドラマとか小説に出てくるようないつも一緒な関係ではなく…どちらかというと腐れ縁みたいな感じの関係でした。 共通の友人2人(どちらも男)と彼と私で一緒にドライブに行ったり、夜中に意味不明な電話がかかってきたり…。 「お前女じゃないだろw」とかみんなの前で平気で言われていましたので、完全に女として見られていなかったと思います。 市外の大学へ行ってしまったためそれ以降は連絡がつかなかったのですが、先日とあるイベントで偶然再会しました。 話すうちに見た目も考え方もすっかり大人になった彼に感心しつつ、少しずつ魅かれていく自分がいました。 でもその時はお互いに時間もなく会話もあまりできず…その後はLINEやメールで何かあるときに事務的な用件を伝えるだけの関係(?)になってしまいました。 就職活動のことですごく悩んでいた時に、ふと声が聞きたくなって電話をかけたことがありますが忙しくて出れなかったらしく、翌日に「何?」と文章で返されてしまってすごくショックでした。。 「ただ声が聞きたくなって」といえるはずもなく…「なんでもない」と返して結局そのまま連絡とれていません。 また、昔私が飲みに誘った時「めんどくさい」と言って断ったくせに、彼が所属しているサークルの女の子たちには自分から飲みに行こうと言いまくってるみたいです。 彼の周りにはかわいい女の子が多いというのもあるかもしれませんが…そういう彼の言動を耳にするたびに、彼が遠くに行ってしまった気がしてとてもつらいです。 同時に、SNSなどで女の子と絡んでいるのを見ると私の中に独占欲というか嫉妬感?がすごくあります。 今の彼にとって私は、「ただの知り合い」になってしまったのでしょうか 昔から異性として見られていなかったので今もよくわかりません… 恋愛感情なのか単なる友情なのかは私の中でも整理できていません。 関係を崩してしまうのが怖いからだと思います。 でも、想っている彼とこのまま疎遠になってしまうのが嫌です。。 この距離を縮めることはもう無理ですか…?(;;)
- 幼なじみとの付き合い
既婚30歳女です。 友人A、B、CさんのうちCさんから嫌われてるかも?と感じ、今後の付き合い方を悩んでます。 ABCさん全員幼稚園から中学まで一緒です。A、Bさんとはたまに遊びます、Cさんとは年に1、2回A、Bさんと一緒に会う機会がある位です。 Cさんの結婚パーティーに呼ばれ、司会を頼まれました。嫌でしたが挑戦しようとOKしました。 そこでのCさんに対し不満がありました。 司会のお願いしたいとの事で、その夫婦と食事した際やその後の打ち合わせもずっと割り勘(会費制パーティー2万円払いお礼で6千円貰いました)、司会初でわからないのにパーティーの流れの紙だけ渡され、あとはお願いという感じでした。簡単に怒らない私ですが、半キレ状態で相談乗って貰わないとわからないと言い、何度か打ち合わせしました。今思えば嫌になってるが、頑張るしかないという態度が出ていました。パーティーは何とか成功し、A、Bさんはとても良かったと言ってくれました。 式の後Cさんに、お礼のお金貰いありがとうとメールをしだ所、返信がありませんでした。私の態度のせい?と落ち込みましたが我慢し時が経ちました。 その後私が出産し、見に行くと連絡が来たが、見に来ませんでした。 その後年賀状やメールはたまにきます、偶然会うと話します。 Cさんも出産し連絡が来たので、お祝いを持っていきました。その時も態度は普通でしたが、A、Bさんにはお祝いのお返しをしたようですが、私にはありません。 Cさんの本心は私を嫌いでは? A、Bさんとは幼なじみで今後も仲良くしたいです。A、BさんはCさんとも仲良しなので遊ぶ度Cさんの話をします。Cさんを悪く言わず、私だけ距離を置くのがいいのでしょうか? 30にもなってこんな事で悩んでしまい自分でも嫌になります。 また、読んで下さった方、どうもありがとうございます。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- lovepotato
- 回答数2
- 幼なじみについて
21歳の大学生です。 長文失礼します。 父が内科のクリニックを経営しています。 そこでバイトとして働いている人の1人が私の幼なじみ(女性)で、昔からわがままなので正直あまり私は好きではありません。。 仕事は出来るタイプだと思うので、バイトとして雇うことに抵抗はなかったのですが最近そのまま就職したいと言うようになりました。 親から見ても仕事はしっかりやっているらしく、私も仕事内容に慣れている人に入ってもらった方が良いことは分かるので少し嫌だけど仕方ないと思っていました。 ただ、現時点で時給が高かったり、当然ですがクリニックの飲み会のお金を父が出したり、普通の従業員にしているならともかく幼なじみが親にそれをしてもらっていると思うとなんだか複雑な気持ちです。まだ経営が安定してるわけでもないのに……と不安になってしまいます。 また、今まで薄かった幼なじみとの付き合いも今後ずっと続くことになるはずです。 私が子供っぽいのは重々承知しています。どう考えたら違和感なく幼なじみを受け入れられるようになるでしょうか?
- 幼なじみとの関係
僕は男子高校生で、小学校からの付き合いの異性の幼なじみがいます。 彼女と僕の関係は去年の6月くらいから友達以上恋人未満といった感じの距離で、二人で夏祭りやゲームセンターに行ったりはするけど手は繋いだりしないといった何とも言えない間柄です。 最後に一緒に遊んだのは半年前で、それ以降はお互いの受験勉強などの理由でたまに幼なじみが作ってくれたお菓子をもらったりする程度の付き合いが続いてます。 正直に話すと僕は幼なじみのことが好きなのか分かりません。 仮に彼氏彼女の関係になっても、幼なじみを幸せにしてあげられる自信も無いし、別れた後に幼なじみとの仲が悪くなるのも嫌です。 今日、幼なじみがチョコケーキを渡してくれたのですが、いつももらってばかりいるお礼にと、ご飯を奢ると僕は言いました。 現在の僕は受験などもあり自分のことで精一杯で、幼なじみのことをちゃんと大切にしてあげられるのか不安です。幼なじみに対して恋愛対象として抱いてる感情は自分でもはっきりしませんが、友達としては間違いなく大切です。 今日のご飯を奢ると言ったのも、僕はもしかしたら相手への気持ちもはっきりとしないのにあたかも好意を抱いてるように錯覚させるような無神経な行動をしたのではないかと不安で仕方ありません。 僕は彼女と今後どのように付き合っていけば良いんでしょうか。 一度付き合うのも良いのかもしれませんが、こんなモヤモヤした気持ちで付き合い始めたあかつきには彼女に辛い思いをさせてしまいそうな気がしてなりません。今、ものすごい苦しいです。
- 幼馴染との恋愛
高校一年生の男子です。 僕は、かなり昔からの付き合いがある幼馴染に片想いを抱いているのですが、どうすればいいのかが分かりません。 というのも、その幼馴染は僕とは数段ランクの違うレベルの高い高校へ通っていて、今となってはそうそう接点も無いのです。 何故なら、実はもう既に当時マセガキだった僕は小学一年生の頃に想いを伝えていたのですが、『告白』の意味さえよく分かっていなかった僕は、一方的に想いを告げて、逃げるように去りました。 ……そのまま、クラスが違うという理由で中々会えぬまま、馬鹿馬鹿しいような思春期タイムへ突入。顔を合わせるのも恥ずかしくなり、あちらから話しかけてきても噂されるのが嫌でそっけなくするという……最悪の時期がやってきました。 そのまま、中学でもロクに話をすることもなく、高校も別々となってしまいました―― もう、彼女のことは忘れよう――と思い、新しい高校生活の中で好きな人でも見つければいいさ、と思っていたのですが……彼女の代わりなんて、見つかる筈が無いと思い立ちました。 気付けば、常に彼女のことを考えてきて、「どうしてもう少し頑張って彼女と同じ高校へ行かなかったんだろう」と思うと、やるせなくなり、半分自暴自棄になることも少々です。 しかし、最近その子と同じ高校へ進学した友人が、「メールアドレスなら教えてやる」と言ってきたのです。 でも、教えた覚えもない男からメールが来るのは例え幼馴染であろうとも嫌なのではないかと、未だ、聞いていません。 女性の方にお伺いしたいのですが、メールアドレスを教えた覚えもない、昔、告白するだけしておいて冷たくするような馬鹿野郎からメールが来て、どう思うのでしょうか? また……どのようにすれば、彼女と接点を持てるのでしょう。 ずっと音楽しかやってこなかった軽音楽部の俺には、どのようにしていいかよく分からないんです。 後、出来れば直接会っていろいろと……詫びとかもしたいところなのですが、どんな風に切り出せばいいか……本当に、スイマセン。 どうか、回答よろしくお願いします。
- 幼馴染みとの距離
初めまして。 登録したばかりですが早速質問…というか、皆さんの意見を伺いたいです。 私は現在高1で、隣町の高校に通っています。 高校を決めた理由は様々ですが、幼稚園から一緒で中学3年間ずっと仲良かった子二人と同じ場所にいたいと思ったのが最大の要因かもしれません。 ちなみに二人とも草食男子です 笑 大切な女友達とか、いつめんとか、親友とか、他にも色んな友達がいるけど、私にとって二人は特別な存在でした。 一人は、しっかり者で真面目なんだけど変人で、恋愛も自分は向いてないとか言う心理学部志望のAくん。 もう一人は、天然でおおらかで中二病で、なのに不思議と誰からも愛される理系進学者なB。 Aくんは今時珍しく携帯を持っていない高校生ですが、帰りの電車や休日はしょっちゅうお喋りするし、二人でフワフワしているBを心配したりして、もはや家族のような存在です。 私が家出した際にも3日間ほど泊めてくれました。 素直に大好きです(^-^) 対してBは、『思春期だなあ~』と私が思うくらいに思春期です。1:1では絶対会ってくれません。昔は呼び捨てで呼んでくれていたのに、今は他の子と同じあだ名で呼んできます。 ただ、メールや電話はしょっちゅうします。朝起こしたり、起こしてもらったり、メールで好きだよーなんて言い合ったり。 でもお互い冗談だなんだと言っているので、付き合ったりとかにはなりません。 本題に入ります。 私には今、好きな人がいます。私の恋愛観はおかしいとよく言われますが、それでも、話しかけられてドキドキする唯一の人です。そして、叶わない恋です。彼女さんがいます。告白する気はありません。 Aくんはこのことを知っていて、相談にも乗ってくれます。好きなら仕方ないよね、と言ってくれます。 でも、Bにはなかなか言うことが出来ません。きっと、私の中に微妙な期待があるからなのだと思います。Bをストックのように考えている自分が嫌です。 正直、告白まがいのことを言われた時は嬉しかったし、付き合ってみたらいいんじゃないかなとも思いました。 ズルいのは百も承知です。 Bが私の事を好きだという確証もありません。 ただ、気持ちを確かめたいなんて思ってしまっています。 相手のことが恋愛対象として好きかわからないのに、そういうことをするのはやはりよくないでしょうか。 答えていただけたら嬉しいです。
- 幼なじみのボディタッチ
高2の女子です。 保育園、小、中と一緒で、高校は違うのですが小学校の高学年からは特に仲良くしている幼なじみがいます。 その幼なじみからのボディタッチ?スキンシップ?について質問なんですが、 ・イタズラをしかける度に軽く頭をなぐられる ・最近急激に背が伸びた幼なじみが背の小さい私の頭を「ちっさいね~笑」とポンポン ・ギュウギュウ詰めで車に乗るとき、こっちにはっついてくる笑 ・寝転がってる幼なじみの上にふざけて乗って、私がおりようとすると「寒いからおりないで」 ・私が乗られることもある こんな感じで最近しょっちゅう触れられるのですが、これはいったいどういった心理なんでしょう? 私は触れ合うのが好きなほうだし、幼なじみのことは(まだよくわからないけど多分恋愛感情)大好きなので、ボディタッチは全然構わないのですが、向こうがいったい何を思ってよく触れてくるのか気になります。 どなたか回答よろしくお願いします。
- 幼馴染みへの告白・・・
私は高2の男なのですが、今幼馴染みへ告白しようかと悩んでます。昔は単なる幼馴染だったのが最近になり自分が彼女を好きだという事に気づきました。彼女も毎年バレンタインデーはくれたりするので自分のことを大嫌いではないと思ってるのですが、彼女にしてみたら単なる幼馴染としてあげてるのかもしれないし・・・それにいままで女性に自分から告白したことが1度もないんです・・・まして幼馴染だけに今さら言いにくいっていうのもあって,断られたらどうしようと勇気がでないんです。どうすれば彼女に僕の気持ちを伝えれるでしょうか?`どのように、どんな言葉で`告白すればよいのかアドバイスをお願いします!(女性の方で,もしよろしければ自分ならどう思うか書いてくださいm(_ _)m)
- 幼馴染との恋
ご教授願います。 当方25才女性で 同い年の小学校から ずっと仲の良い彼のことが 大好きです。 家も近く、親同士も仲が良いため ほんとに幼馴染という言葉が 当てはまる関係だと思います。 大学も同じで授業を 一緒にうけたりファミレスで 一緒にレポートを書いたり 仲良しでしたが お互い今まで全く別に 恋人ができたり別れたりと お互いを意識したことは全く 無かったと思います。 しかし、社会人となり たまたま同じ業種に今年から 私が転職したこともあり 業種の上では先輩の彼に 悩みなどを相談していくうちに 今まで以上に仲良くなり お互いが営業職なので最近では 外回り中に時間が空いたり 長い運転中などほぼ毎日、 短い時には10分から 長い時には1時間程日に2~3回程 電話をして 他愛もない会話をします。 昼間に電話しないときは 業務終了後に電話したり ちょうど時間が合えば ご飯を食べに行ったりします。 またどちらかが飲みに出た時は もう一方が迎えにいき、 お互いが飲みに出た時は 時間を合わせて知り合いの店で 飲み直したりもします。 お互いの同僚や先輩にも 紹介していて周りには 幼馴染として公認の仲であり 彼の友達の家で飲み会があるときは 呼んでくれ普通に溶け込めている 気になっています。 恋愛の話にもなりますが 冗談で結婚後の話などするに留まり なんとか冗談ぽくアピールしても 中身は最高に理想的だが 外見が好みじゃないからなと 冗談なのか本気なのか あっさり振られる形になります。 実際に彼には今別れかけでは ありますが年上の彼女がいます。 私に彼氏が出来たと伝えると 事細かく聞いてきますが 焦ってくれている風でもありません。 お互い冗談で携帯を見合う仲なのですが 他に私以上に電話をしている 女性も見当たりませんし 男友達と比べても私が一番連絡を 取っているようです。 しかし、キスは愚か 手を繋いだこともありませんし そんな雰囲気になったことも ありません。 ですが、大人になり結婚を 見据えた上で一生を共にするには 彼以外考えられません。 周りが結婚ラッシュで 少し焦りが出てくる中、 焦って今の関係さえも 壊すことになると嫌ですが なんとか見込みがあるのか 知りたいのも事実です。 付き合いたいというよりは 結婚したい気持ちが強い 現在ですが、 なんとか彼の気持ちを探る方法 一歩近づける方法は ないものでしょうか。 また第三者の方からみて どう思われたか教えていただけたらと おもいます。 よろしくお願いします。
- 幼なじみからの言葉
30代後半の既婚者です。といっても調停中です。 非常に恥ずかしことですが、最近ある昔からの幼馴染というか妹分だった子(といっても30前半ですが)からからメールをもらうことが多くなりました。 その彼女が、老後は、お互い近所に住もう最近子供が二十歳になったら結婚しようと言うようになりました。それまでは、そんな話もなくとりとめないやり取りだったのですが。 子供が二十歳といってもまだずいぶんあります。 これってどう考えればいいのでしょう。 思わずなんて答えていいのか、わからず流してしまいます。 ちなみに彼女とは、二人で会うということはありません。 仲間うちの飲み会なんかでたまに会う暗いです。 女性の心理に疎いものですから、お教えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#139242
- 回答数5
- 幼なじみの代りよう
私が友達いないせいか、幼なじみがTwitterで大学の新しくできた友達と遊ぶたびにわたしは悲しくなったら怒ったりやきもちを焼いてしまいます。 わたしは友達が幼なじみの二人しかいません。26歳で大学にも職についてもすぐやめたりコロコロ変わるどうしようもない人で、そのせいか友達は全くできずに幼なじみ二人しかいません。 昔からわたしは人付き合いが大の苦手で全然関わらずにいます。 幼なじみの一人が大学に通い、もう卒業はしましたがそこでできた友達と付き合ってから幼なじみは変わりました。当たり前とはわかっています。環境が変われば変わるに決まってるのはわかります。 でも、わたしは悔しいというか幼なじみが楽しんでるのに嫉妬してしてしまいます。 大学の友達が大好きなせいか、「このメンバーでいけばどこでも楽しいなー」とか「ああ、ホントにいい居場所、落ち着くなー」とか呟かされるとこっちは「は?」となりわざわざそんなアピールいらないから、とやきもちを焼いてしまいます。 そんな幼なじみと遊ぶのが最近嫌になります。 わたしは幼なじみしか友達がいないせいか、その幼なじみといると惨めな気持ちになります。 誕生日は祝ってくれません、おめでとうメールはきますがご飯とかありません。 大学の友達にはディズニーランド行ったり遊んだりするのにわたしはなしです。あり得ません。 毎日毎日こんなやきもちを妬いたり、イライラしたりして疲れてしまいました。 これは幼なじみに言うべきですか? 幼なじみはわたしが友達いない理由やホモ好きとかわかっています。悩んでるときには一言なにもありません。 わかってられるからこそ腹が立ちます。 変わりたいです。幼なじみを見返したいです。 わたしが友達いない理由を知ってて言われるのが、「●●は、わたししかあそぶひといないもんね」と言われてさらに腹が立ちました。 こんな幼なじみとうまくつきあえる方法ごわかりませんし、やきもちをやくのに疲れてしまいました。どうしたらいいんでしょうか
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#248958
- 回答数1
- 幼なじみについて。
幼なじみって何歳までに仲良くなった友達のことを言いますか? 先週、私の誕生日だったんですけど小学校の頃から仲が良い友達から誕生日プレゼントにある物とと手紙をもらいました。 もらった手紙の内容に「いつまでも大好きな幼なじみの親友だよ!」 的な内容書かれていました。 すごく嬉しかったんですけど私の中の幼なじみはの幼稚園、保育園の頃から仲良しの友達だと思っていたので少しびっくりしました笑 小学校の頃から仲の良い友達は幼なじみと言えますか? やっぱり幼稚園、保育園から仲の良い友達のことを言うんですか? (その友達とは小学校入学してすぐに仲良くなった子です。)
- 幼なじみとの恋
私には小学校から仲の良い幼なじみの男子がいます。 中学はお互い学区が違い離れてしまったのですがずっと思いはありました。高校も私立(私)と都立(相手)で別れてしまいました。彼への思いを消したくて中学で彼氏を作りました。(5人)でも幼なじみの事が好きでした。高校2年の春に同窓会をしてそこからまた出かけるようになったりしました。2人で出かけると『あの人達付き合ってるのかな?仲良いね』『あの人かっこよくない?隣の人彼女かな』とすれ違う人に言われたりもしました。2人で『いやいやありえないよね』と笑いながら流しました。幼なじみに彼女ができました。高校に入って3人目です。1人目2人目の彼女は彼女側に好きな人ができて1人目は半年2人目は1ヶ月で別れました。今の彼女は部活の後輩マネージャーです。勝ち目ないですよね‥。幼なじみへの片思いを続けて約10年経ってもやっぱ隣にいて安心するのも心を許せるのもバカできるのもイラつかないのも幼なじみでした。向こうは多分、私の事を恋愛対象には入れてないです(^^;; そりゃそうですよね。一番身近にいたら。1人目の彼女ができた時も心がモヤモヤしました。告白したいけど関係を壊したくないからずっと出来ずにいます。好きを匂わせた事は何度もあります。私の学校の女子に『付き合わないんですか?』って聞かせたこともあります。彼は鈍感です。眠いと言われたから『ベンチで寝とけよ笑笑』と言ったら『ベンチ硬いから膝枕で』って言うからしました。そしたら、バックハグ、膝に乗らされたりしました。『嫌じゃないの?』と聞かれました。嫌なわけないじゃん!『別に?』と言いました。『ふーん』と言われました。眠かったからなのか後日何もふれられなかったです。忘れちゃったのかな。彼女ができると相談に乗ってます。別れた時は慰めてます。周りの友達や、男子にはバレてます。それくらいわかりやすくしてます。なのに気づきません。もう一度言います。彼は、鈍感です。この先どうしていけばいいですか?私は、付き合いたいです。将来の旦那さんは幼なじみが良いとすら考えてます。似たような経験のある方、そうでない方もアドバイスお願いします。
- 幼なじみを好きに・・
高2の男子です。小5まで、一緒の学校に通っていた人に偶然会いました(小6に転校)そして3ヶ月ほど前に駅で偶然に会って、アドレスの交換をしました。 そのとき彼女の魅力に惹かれてしまいました。というか昔から素敵だったし、小5にバレンタインのチョコも貰ったのですが(友達曰く本命だったらしいです)ガキだったので全くわかりませんでした。 今まで2回ほど二人きりでデート行ったのですが、相手は幼なじみと遊びに行く感じだったかもしれません。だから手もつなげていません。 女性からしたら幼なじみに恋愛感情を抱くのはおかしいのでしょうか? 今度9月末に3回目の会う約束を取れたので、思い切って告白しようと思います。恋愛経験豊富な方(もちろん男性も)アドバイスお願いします。
- 久しぶりに幼馴染に
大学1年の男子です 自分には保育園からの幼馴染がいます。小中学校まで一緒でしたが、その間一緒のクラスになったことはありませんでした。 高校はお互い離れてしまって、音信不通でした。全くといっていいほど連絡もありませんでした。ですが、近所に住んでることや、親同士が仲がいいこともあって、彼女の情報はいやでも耳に入ってきました。 自分は地元の国立大に進学し、彼女は地元の看護学校に入学しました。 3年以上も全く連絡をとりあっていない幼馴染ですが、僕はずっと気にかけていました。進学先がたまたまお互い近いところになったので、思い切って友人を介してメアドを教えてもらえました。 分かりやすくすると↓ 自分 ⇒ 僕の友達♂ ⇒ 友達の彼女 ⇒ 僕の幼馴染 ( 友達 ) 僕にメアドを教えることを、彼女はOKしてくれたらしいのですが、実際連絡可能となると、最初のメールで何と送ればいいかわかりません。 3年ぶりにメールする内容はどうすればいいでしょうか? 長文すいませんでした。どーしようもない質問かもしれませんが、参考にしたいのでよろしくお願いします。
- 幼馴染との関係
初めて質問します。 私には小学の頃からの付き合いの幼馴染(男)がいます。 小学校 中学校 高校 大学 すべて違いますが… 疎遠になることなくずっと仲良くしています。 というのも…私は子供の頃から彼のことが好きです。 しかし、勝気で彼の前で突っ張ってばかりいるため特に何の進展もなく気持ちをかくして付き合っていました。 高校生や大学生となりお互いに彼氏彼女ができたこともあり、彼の相談に乗ったりと、このままずっと友達でいようと思っていました。 これでいいんだと… しかし、この前事件が起きました… 彼の家に泊まり遊びに行ったときのことです。 彼は東京の大学に行っており一人暮らしをしています。 私は関西の大学に通っているのでたまに東京に行ったときは彼の家に泊まっていました。何度もとまったりしていますし、私の家に泊まることもありますが、男女の関係になることなどありませんでした。 だから、安心しきったいました。 彼は私のことを「家族みたいだから女を感じないよ」とずっと言っていたのに… なんとなくムードがそうなってしまい…関係を持ってしまいました… その後、何の連絡もなく私も連絡を取ることもなく半年たってしまいました… 彼とはこれから進展もなく…前のように幼馴染にさえもどれないのでしょうか??