検索結果

ヒカキン

全176件中81~100件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • マイナーなお茶が好きな人・・・

    ●緑茶やほうじ茶を飲んでいる人は沢山いると思いますが、杜仲茶やグアバ茶等が好き、または飲んだ事がある人はいますか?(ゴボウ茶を飲んだ事はありますか・・・)

    • HAKAIJU
    • 回答数8
  • HIKAKINってうざくないですか?

    何が面白いのかよくわかりません。 別に嫌いではないのですが、毎回トップに出てくるのでだんだんうざくなってきます。 何でそんなに人気があるのかわかりません。

    • gempei
    • 回答数4
  • 死にたいと思うのを辞めたい

    趣味もなく夢や目標もなく日々楽しみにしていることも没頭できることもなく 毎日起きて嫌々仕事に行き帰って寝るだけの生活を送っています 何のために、何が楽しくて生きているんだろうってよく考えます そして将来のことが不安でしかたなくて押しつぶされそうです 考えれば考えるほど悩みが増えるばっかりで疲れました それで出た結果が死ぬこと 死んでしまえばなにも考えずにすむし後悔もない どうせ楽しかったことも死んだらなくなるわけだし むしろつらい思いをして更に苦しむ前に死んでしまいたい あそこから飛び降りたら死ねるか 電車に飛び込むのだけはやめよう 家で死ぬのもワケあり物件になって迷惑 じゃあどこでどうするのが1番確実で迷惑かけずにすむ? こればっかり考えてしまいます でも心の端っこに死にたくないって気持ちもあります いつかこの気持ちもなくなってほんとに自殺してしまうのではないか自分で自分が恐いです ほんとは死にたくないんです でもすごく死にたいって思ってしまうんです やめたいです死にたい気持ちどうやったらなくなりますか助けてください

    • zoilky6
    • 回答数8
  • ボイパで、ホイッスルやトランペットみたいな、できる

    ボイパで、ホイッスルやトランペットみたいな、できると面白そうなボイパの技があれば教えてください

  • YouTubeで人気ある人ほどつまらないのですが…

    最近雑誌に数名日本人でYouTube界では有名?で再生数ハンパないとされてる方々が載ってましたが全く知りませんでした。世界的にもすごい方々らしいけど…はじめて知りました。 どんだけ面白いのだろうといくつか見てみましたが全く面白くない…驚きもしないし…なのに色々な意味で日本一とかやはりわからない。 皆様はただ飲食するだけとか実験するだけとかの動画ほどずっと見ていたいものなんでしょうか?

    • noname#203177
    • 回答数4
  • 良いゲームを作るには、良いゲームを遊ぶべき?

    優れたゲームデザイナーを目指し、良いゲームを作るためには、 良いゲーム、優れたゲームをたくさん遊ぶべきでしょうか?

  • 僕は流行りに疎いです

    今頃ユーチューバーに憧れて人生を逆転できたらと思ってます。 僕はどれくらい目ざとい金儲けが上手な人とかけ離れていますか? ユーチューバーって小学生のなりたい職業ランキングに入ってますよね? だとしたら僕のおつむも小学生でしょうか?いえ、小学生のほうが漢字も知ってるし 恋愛もしてます。死にたいです。

    • noname#230557
    • 回答数6
  • 画像に効果を追加する編集方法

    Youtuberの方がよく使っている、 光輝いている閃光みたいな効果はどのように追加したらいいでしょうか。 aviutlで追加可能なのか? GIMPで追加可能なのか? Photoshopで追加可能なのか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • ハヤシさんという実況者さんのBGMの著作権について

    ニコニコ動画とYoutubeで 実況をされているハヤシさんのBGMについてです。 ハヤシさんは普通にゲームのサウンドトラックとかのBGMとか アニメのBGMを使っているんですが… (カービィーとかドラゴンクエストを使っておられます) ゲームのBGMとかアニメのBGMをYoutube、niconicoで使うのは 著作権的に大丈夫なんですか?

  • YouTuberヒカカンさんの年収は?

    おいくら位でしょうか? また有名なYouTuberさん達の年収も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 見たくない動画 YouTube

    見たくないし興味ないんですけど広告におすすめ出てきて困ります はじめさんとかひかきんさん居ますよね?嫌いまではいかないとおもうけど(はじめさんとかひかきんさんしかしらない)金儲けにしかみえないんですよね YouTubeって収入必要?なんのためにあるんですか? 話脱線したんですけどダブレットでどうやって非表示にできますか?

    • hah5
    • 回答数2
  • 進路が決まらない

    高校生です。 後数か月で学校が終わってしまうのですが、いまだに進路が決まりません。 勉強が昔から嫌いでテストの点も赤点、小学生よりもアホなので選べる進路が限られてしまいました。 専門学校はお金がかかるし大学の資格が取れない(そもそも専門的に学びたいことがない)ので選択肢には入れていません。 周りは目標が決まっていて、何かピリピリしていて雰囲気が悪く学校にすら行きづらい状況です。 勉強しとけばよかったかな?とは思いますが、今更始めたところで追いつけるわけもなく何にも手が付かない状況です。 いわゆるF欄大学なら入れないこともないのですが、素行の悪い人が集まっているところに高い金を払っていく気が全くしません。 世の中才能とは言いません。けど、小中である程度の勉強をしなかったり、何か将来につながることをしてこなかったら取り返しがつかなくなることにようやく気が付きました。 アホなので勉強なんて好きな人がやればいいものだと本気で思ってました。 何と言いますか自分の勉強嫌いが常軌を逸しているので、いまから数か月勉強漬けすれば少し上の大学に行けると言われてもやる気が全く起きないのです。 どうして1時間以上も机に座っていられるのか不思議です。 クズは幸せになれないのでしょうか。 勉強が拷問に感じるのはどうやったら治るのでしょうか それとも他の進路はあるのでしょうか

  • youtubeでお小遣い稼ぎができる仕組みを教えて

    youtubeは閲覧でしか利用しないので 良くわからないのですが youtubeでお小遣い稼ぎができる仕組みを教えてください。 動画を投稿し、 その動画の再生階数が多いとお金がもらえるのでしょうか? 再生階数が多い=何度も広告が表示される 結果的にお金が入るという事でしょうか?

  • 今はこんな事知らないと「時代おくれ」なのかな ? 

    私は自他共に認める立派な「時代おくれ」と思っていますが(笑) さて、素朴な質問です。 みなさんが、今はこんな事知らないと「時代おくれ」なのかな ? と素朴に思ったりしている事ってありますか ?

    • noname#246945
    • 回答数15
  • やらねばならぬとき!

    こんばんは^^ 赤穂浪士が吉良邸に討ち入りをしたような大層なことでなくってよいのです。 ”とめてくれるなおっかさん!ここはやらねばならぬ!やらねばならぬ~!” これも大層ですけれど^^; 私は水道代をけちって、洗濯ものをためてから洗濯しますので、もうそろそろやらねば!となります。 男性の方ですと、ここは引けない、勝負どきなどあるのでしょうね。。 女性のご回答者様のご回答も大歓迎です^^

    • noname#244657
    • 回答数11
  • Youtubeについて

    現状として本当に収入源になるようなサイトなのでしょうか? 解りやすく解説いただけると助かります。 宜しくお願い致します。

    • noname#238556
    • 回答数3
  • 占いを信じない方、試しにタロットで占わせてください

    下記テキストはカードゲームと並行する直感ゲームとしてのタロットカードの立ち位置について記述した私の作成したテキストです。 さて質問内容ですが、占いを信じない方から直感ゲームと割り切って占いに参加してください。 募集する回答は、腕試しの占い実験の申し出。 それと、論述事態に対する意見です。 参考ですが、占いは、小学生がこっくりさんで遊んだ時のような、精神的なダメージが出る場合もあり、大人同士なのでそれは今まで話題視されてきませんでしたが(トラブルが多い元凶)、そうしたダメージ緩和手法なら私は心得ています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 子供に流行のカードゲームなどは、高額のレアカードを収集して、ネットでデッキのレシピなどを研究して強いデッキを作ります。 こうした大人の強くなる手法のほかに、お店で遊ぶとデッキ自体は明らかの研究不足で弱いのに、やたらと勝負強い実力や能力で強い子供が散見されます。 ポーカーや麻雀などでも、いかさまを疑うほど強い人物の伝説は都市伝説的に散見されます。 これは観察した結果、直感力のコントロールです。 ゲームの展開を読みながら、積んである山札から次に引くと有利になるカードについても読むと、面白いことにランダムで積まれた山札から、望んだとおりのカードを引いたりする能力で、直感という不可知をある程度コントロールしている模様です。 実は私にもできました。 子供の勝ちたい意気込みに合わせて、勝たせたい子供か、ここは大人らしいねじ伏せ方をした方がいいのか判断して、自然に山札から引くカードの傾向を合わせることです。 カード遊びというのは、これが本質らしいと思い立って、試しにタロットカードの使い方を勉強して、SNS上で、タロットで占ってほしい方を募集して、相談相手に対してタロットを引きながら、直感ゲームをすると、当たっているといわれる好評価でした。 この占い師系はしばらくづづけて、いろいろと発見しています。 女性から恋愛相談を受けることが圧倒的に多いんですが、「彼女のいる彼を略奪したい」コレ系の相談が実にやばいんです。 見方を変えると、今の彼女を不幸にする呪いの相談なんですよ。 したがってお客も冷静ではないし、良心がとがめる相談なんで占い師にも精神汚染が発生する。 営業などの外交的ビジネスなら、多くの方が過度に依存された場合特有の重圧を自覚するストレスはご承知じゃないでしょうか。 どちらかというと、この手の占い依頼者は、占い師にストレスを分担してもらう意図で相談しています。 これはかわさないとたまったもんじゃないから、それなりの手法があることを身に着けました。 相談者の理性回復のために、占いのテーマを「あなた自身の今の恋愛感情自体が本心なのかどうか」こちらに誘導するんです。 そして、タロット占いゲームで、「嫉妬はしているが彼女が憎いからだ」「悪女の今の彼女に捕まった彼がかわいそうで仕方ないけど、考えてみたら恋愛感情じゃない」「たしかに彼にあこがれを抱いているが、蚊今の彼女だけでなく自分自身が彼も不幸にしてしまうかもしれない」おおむねこのようなパターンに集約していって、次に何を占うか相談すると、呪い的な重圧が回避できるほかに、複数回占いをするんで商業的な占いなら実入りが大きくなります。 商業的占い師にトラブルが多いのは、この手の精神汚染回避技術の失敗や、冷静でないお客を丸め込めなかったからでしょう。 占い師はある程度勘が鋭く、それでいて個人事業主だとお客と喧嘩も頻発します。 さて、ならば、 事業として占い産業みたいなのを起業するなら、占いの現場に精通した番頭を置いて、占い師の精神的疲弊と顧客のクレーム双方を取り仕切らないと、悪評が広がって固定客が獲得できない。 それから、個人の占い師は、トラブル、自ら行うサギすれすれのぼったくり以外にも有能なら有能で、中には新興宗教の教祖様みたいに崇拝するお客も出るんですよね、おかげでどのみち一か所にとどまれないから、しばらくすると姿を消して、別の土地で名前を変えて商売したりしている模様です。

  • ユーチューバーの収益を調べたい

    ユーチューバーの収益を調べる SOCIAL BLADE というサイトがあるのですが、 https://socialblade.com/ 人気のユーチューバーのチャンネル名で日本語で検索してもヒットしません。 何の基準で検索結果に出てくるのでしょうか?

    • noname#248589
    • 回答数1
  • NETで調べて知った、ちょっと良い話。

    生活の中で、ちょっと気になる事や、疑問に思うことはよくありますね。 それをNETで調べたら、思った以上の収穫や感動があったなんて事ありませんか。 最近何かと話題の日韓問題を扱ったコラムの中に、「青瓦台」という言葉がよく出てきて、何時もは大体わかるつもりで先に進んでいたのですが、今日急に気になって調べてみました。 読んで字のごとく「青い瓦の家」で、大統領官邸のことでした。 韓国版ホワイトハウスと言うことでしょうが、英語では「ブルーハウス」と呼ばれているそうです。 面白いですね。 そんなに大した事ではないのですが、調べてよかったと思うようなことは有りませんか。

    • 5mm2
    • 回答数13
  • カード買取

    部屋の掃除をしていたところ前に集めてた ハイキュー!!のバボカが出てきました。 飽きたので捨てるか買取に出そうか迷ってます。(レアもあるので) 買取をしてくれる店舗はありますか? ネットで調べて秋葉原のボビーショップに行ってみたのですが取り扱っていないと言われました。 売ったことある人がいたり、買取ってくれるところを知ってる人がいたら教えてください。

    • yayu12
    • 回答数2