検索結果

将棋

全8534件中941~960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 【プロ将棋】佐藤天彦九段について

    【プロ将棋】佐藤天彦九段についての質問です。 佐藤天彦九段が振り飛車党に転向した主な理由は何なのでしょうか? ☆皆さんのご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

    • noname#262519
    • 回答数1
  • ザウルスSL-C860で使える将棋ソフト?

    シャープのザウルスSL-C860で使える将棋(対戦できる)のソフトを探していますが、見つけられません。ご紹介お願いします。

  • VCで将棋のソフトを作りたい!!

    VC++6.0で将棋のソフトを作りたいんですが、初心者なので参考になるHPなどはありませんか?comは駒を動かす必要はなく、盤面と駒のボタンがあればいいのですが…。(そして、それをテキストで保存したいです。。) 教えてもらえそうなところや、勉強になりそうなHPを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 将棋の奨励会について質問

    将棋の奨励会について、いくつか質問があります。素人質問ですが、回答いただけますと幸いです。 なお、携帯から質問しているため、サイトの紹介のみの回答は遠慮願います。 1.「将棋世界八月号」の「奨励会の動き」を見ていますが、同じ級でも、人により対局数が違う場合があるようですが、どんな理由からでしょうか。 一例ですが、関西奨励会1級には4戦・5戦・6戦の3種類の方がいました。 2.6級の方が降級点を2回取ると、どうなるのでしょう。退会でしょうか? 3.少人数であることを考えますと、異なる段や級との対戦がありえると思われますが、ハンディキャップは付くのでしょうか(駒落ちや、持ち時間等)? 4.対局の持ち時間は、何分(時間)でしょうか。また、持ち時間がなくなった場合は一手に何秒の時間を認められているのでしょうか?

    • noname#138477
    • 回答数1
  • 将棋における横歩取りの練習

    今度はコンピュータ相手に横歩取りの練習をしましたが、少しも攻めることが出来ずに、あっさり負けてしまいました。 一体何がいけなかったのでしょうか? 手合割:平手 先手:自分 後手:コンピュータ ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8四歩 ▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8五歩 ▲3四飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩打 △2六飛 ▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △2九飛成 ▲7七銀 △2五角打 ▲3六飛 △同 角 ▲同 歩 △1九龍 ▲4八銀 △2九飛打 ▲5五角打 △4九飛成 ▲6八玉 △4八龍 ▲5八角打 △5九龍寄 ▲投了 まで34手で後手の勝ち ※対局後の感想 ・17手目7六歩 ここからどのように攻めたらよいか分からないので、とりあえず角道を開けてみた。 ・23手目3六飛 このままでは飛車が取られるか角が成り込まれるので、飛車で角の成り込みを防いだ。 ・26手目4八銀 一旦守ることにした。 ・29手目5五角 龍と香車の両狙いの角打ちをしたが、その前にやられてしまった。

  • 将棋における早石田の練習

    今度はコンピュータ相手に早石田の練習をしましたが、あっさり負けてしまいました。 全く攻めることが出来ません。 一体何がいけなかったのでしょうか? 手合割:平手 先手:自分 後手:コンピュータ ▲7六歩 △3四歩 ▲7五歩 △8四歩 ▲7八飛 △8五歩 ▲4八玉 △6二銀 ▲7四歩 △3二金 ▲7三歩成 △同 銀 ▲2二角成 △同 銀 ▲4六角打 △6四銀 ▲7四歩打 △4五角打 ▲5八金左上△8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲6四角 △同 歩 ▲7三歩成 △8九飛成 ▲7五飛 △2七角成 ▲7二銀打 △同 金 ▲同 と △8四角打 ▲7四飛 △5六桂打 ▲5九玉 △9五角 ▲6九玉 △6八銀打 ▲同 金 △同 桂成 ▲投了 まで40手で後手の勝ち

  • 将棋における石田流の練習

    コンピュータ相手に石田流の練習をしましたが、あっさり負けてしまいました。 相手がなかなか角道を開けてくれず、どうしてよいか分からなくなってしまいました。 一体何がいけなかったのでしょうか? 手合割:平手 先手:自分 後手:コンピュータ ▲7六歩 △8四歩 ▲7五歩 △8五歩 ▲7八飛 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲4八玉 △7二銀 ▲3八玉 △8七飛成 ▲5八金左上△8六龍 ▲2八玉 △4二玉 ▲3八銀 △5四歩 ▲1六歩 △3二玉 ▲6八銀 △3四歩 ▲2二角成 △同 銀 ▲8八歩打 △5二金右上▲7七銀 △8四龍 ▲6六銀 △8七歩打 ▲同 歩 △同 龍 ▲9六角打 △8九龍 ▲6五銀 △8四桂打 ▲7四歩 △9六桂 ▲7六飛 △8七角打 ▲6六飛 △9九龍 ▲9六歩 △7四歩 ▲同 銀 △6九角成 ▲7六飛 △5八馬 ▲同 金 △3九角打 ▲1八玉 △1七香打 ▲投了 まで52手で後手の勝ち

  • 将棋の『先後逆表記』について

    閲覧ありがとうございます。 将棋初心者です。 私が勉強している将棋の本に http://i.imgur.com/KKXv26I.jpg というようにあり、この棋譜を再現したいのですが、「先後逆表記」というのが分からず困っています。 実際に駒を並べて上記画像の棋譜を再現する場合、最初に動かすのは3四歩でしょうか?それとも7六歩でしょうか? 「先後逆」とありますので、3四歩が後手、7六歩が先手かと思い、7六歩から並べて→3四歩→6六歩→8四歩→7七角→8五歩→……かと思ったのですが、これでは最後5三銀左を打つには、画像の棋譜通りだと後手側が最後に2回続けて打たなければならなくなるので、おかしいなと思い質問させていただきました。 初心者の質問でございますが、どなたか教えていただける方、ご教授よろしくお願いいたします。

  • 将棋の『受け』と『さばき(捌き)』の違い

    閲覧ありがとうございます。 タイトルの通りです。 今将棋の本を読んでいるのですが、文中に『受け』と『さばき(捌き)』が区別されて出てきています。これはどういう意味なのでしょうか? ザッと調べたところ『受け』は相手の攻めに対して防御することという風に出てきたのですが、合っていますか?

  • 将棋の盤面をExcelで作りたい

    将棋の盤面をExcelで作りたいのですが、升目を作り、王・飛・角などの文字を入力して、180°回転したいのですが、何か方法ありますか? この方法(Excelを使う)以外に、他に簡単な方法(ソフト)があれば、ご教示下さい。

    • noname#200945
    • 回答数1
  • 詰将棋の回答を教えてください。

    7手詰めなんですが、どうしても詰むことができません。

    • Xchange
    • 回答数1
  • この将棋の必至問題教えて下さい。

    質問をご覧になっていただきありがとうございます。 寄せの手筋200という本を読んでいるのですが、 第12問の回答を見ても、6二金とされると必至にならないような気がします。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、ご解説お願い致します。

  • 将棋でいう「最強の手」とは?

    将棋の解説で、よく「これは最強の手ですね」とか「これは最強の応手です」という言葉が出てきますが、どういう意味でしょうか。 おそらく最善手という意味ではないと思いますが。 なんとなく、「一番強気の手」という意味ではないかと思っていますが、どうでしょうか。 将棋の解説用語は、曖昧な言葉が多いですね。

  • 今週の棋力認定(携帯の東大将棋)

    の三級なんですが、どうしても クリアできません・・・・ もうかれこれ6時間以上は挑戦しているのですが・・・・ 先手持ち駒(角 銀 歩2) 後手持ち駒(桂馬 香車 歩2)です 解答お願いします!

  • 将棋の世界がとても厳しい件 (´・ω・`)

    いやあ厳しいですね。他にもこういうエピソードある? http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/hobby/130427/ http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/hobby/128600/

  • 将棋ソフトの使い方について

    将棋ソフトの使い方について 「棋譜を再生してソフトにかけて検証することもできる」などと 自分の指した将棋を後でソフトを使っていい手悪い手などを調べることができるようなことを言われますが、具体的にはどのような使い方をするのでしょうか? 将棋ソフトにはそんな使い方もあるのですか? よろしくお願いします。

    • infmgoo
    • 回答数2
  • 将棋ソフト ボナンザについて質問です。

    将棋ソフト ボナンザについて質問です。 ボナンザ用のGUIである、マイボナやjabonaはMac上で動作するのでしょうか。 新しいパソコンを購入しようと思っており、これを機にMacにしてみようと思っているところです。よろしく御願いします。

  • 将棋の棋譜 記録 ソフト について

    将棋を上達したかったので、棋譜ソフトをダウンロードしました。 棋泉forWInというものなのですが、研究モードというのはいいのですが、気が付いたこと、思いついたことがメモできなくて困っています。 それで、別にKifu for Win を入れたのですが、使い方が悪いのか、これも出来ずじまいです。 どなたか、そのようなソフトで、メモを記録できるようなソフトをご存知なかたは、いらっしゃいますでしょうか? できればフリーでお願いします。 また、別途でオススメ等があれば宜しくお願いします。

  • 将棋倶楽部24のログインについて

    将棋倶楽部24にログインするとユーザー名が違うというメッセージが出てログインできません。メールで問い合わせをしましたが回答がなかったので、もし対処法などあれば教えてください。なお、手元にはPWしかありません。

  • ブログで使用できる将棋盤の素材

    無料で使えるものがいいのですが、どこかで提供されていたら教えてください。

    • muku188
    • 回答数1