検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 映画の音量
本当に久しぶりに映画をみました。インディージョーンズの最新作でしたが、最近お映画は音がすごいとうわさに聞いていましたが確かに立体音響は良かったですが、音量が大きすぎて不快でした。弾丸が飛び交うシーンなどは耳が張り裂けそうでした。 それから普段の台詞もなにか不自然に大きかったような気がします。 映画にお詳しい方に質問です。映画の音量は家庭と違って調節できませんが、大きめの音はしかたないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- opticlight
- 回答数2
- ホラー映画 ハウス
20年くらい前かも知れません。 ハウス(恐らく)と云うホラー映画を観ました。 ちなみに、ダン・カーチス監督の作品ではありません。 その映画をもう一度観たいのですが、タイトル、監督名など、ヒントになることをご存じの方、お教え願えれば嬉しいです。 記憶にあるのはワンシーンのみ。 食事運搬用の小さなエレベータから、死体が出て来ると云うもの。 洋画です。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 洋画
- ekoekolove
- 回答数1
- 必ず泣ける映画
感涙物の映画を探しています。 (特に邦画、洋画でも構いません) といっても、つらく悲しい物ではありません(悲惨な境遇に同情するとか) 心温まる話を見たいです。 できれば、人が死んだり重病になったりというのが無いもので教えて下さい。 これまで 「いま、会いにゆきます」 「涙そうそう」 「ニライカナイからの手紙」 「手紙」 「あらしのよるに」(アニメ映画) はかなり泣きました。 (人が死ぬ設定の物もありますが、死んだこと自体が悲しいのではなくて、情愛が現れるシーンが感動するポイントだった映画です) 小説では「カフーを待ちわびて」や上記映画の原作「いま、会いにゆきます」「手紙」などが泣けました。 参考まで。 実際に涙した、感涙物の映画を教えて下さい。
- 締切済み
- 日本映画・邦画
- yasucrayon
- 回答数12
- 感動する映画。
今映画鑑賞にはまっているので、 面白い映画を紹介してください。 特に、感動する映画は大募集です。 それと、外国の映画はお断りいたします。 日本の映画でよろしくおねがいいたします。
- 締切済み
- 日本映画・邦画
- lucky-bear
- 回答数8
- 映画「コンスタンティン」で…
キアヌ・リーブスが吸っていたタバコの銘柄、何でしたっけ?? DVD持ってるので見直せばいいんですが、今あまり時間が無いので… 宜しくお願いします。
- 映画クライマーズ・ハイ
映画の中で、スペードのエースを見つけて、昔の映画に言及するシーンがありました。 昔の映画って何て言うタイトルでしたっけ?
- 映画のタイトル・・・
子供のころによく見て大好きだった映画のタイトルを忘れてしまいました。もう一度見たいので、知ってる方いらっしゃれば教えてください! 内容は、母親のいない女の子が、確かクリスマスシーズンで、デパートかどこかに設置されていた、お金を落とすと願い事がかなう井戸にお金を入れ、デパートのマネキンが人間になってその女の子を訪ねてくる・・・というはなしだったと思います。 わかりにくくてすみません・・・。 よろしくお願いします!
- 映画批評です。
いつもお世話になります。 今回も常連達人の皆様も、腕に覚えの飛び入りの皆様もよろしくお願いします。 ある映画の映画批評です。 米国在住の友人(邦人だが、米国人の友人にも私の批評を元に勧めて貰う為)に英文にして、誠に稚拙文章ですがセンド(=千渡)(笑)辞書引き引き自作してみました。 彼も映画には詳しくこれがスリラー云々かんぬんの長たらしい説明は不要かと思い極めて短くしてみました。 全体をもっと短く鋭く出来れば重畳也。 ********************* 無愛想で、突き放す面白さ。しかし、原作にある説明的描写をこれだけ削ぎ落として、なおこれだけの判り易さを保つのは相当なもの。無機質な工業製品の美とでも云うような味わいがある。 ********************* ********************* Short-spoken, unfriendly but highly thrilling, “The Day of The Jackal” is self-explaining in its sharpened story while it offers the least descriptive picture richly given in the original piece. You can sure enjoy it as if you appreciate the beauty of the latest industrial products made under minimalistic concept. ********************** minimalistic 【形】最小主義の 日本語で言えば当たり前の褒め言葉「相当なもの」が難しい、、、大袈裟ではなく「相当面白いぞ!」クラスの「相当なもの」ですが、上手く短くはまとまりませんでした。
- おすすめ映画
小学校から高校まで野球漬けの生活だったので全然映画みれてないんです。なのでレンタルして見ようと思ってるんですが、これだけは見とけ!!!ってオススメの映画を教えてください!!
- ベストアンサー
- その他(映画)
- sumishun12
- 回答数5
- 映画waist deep
waist deep で主人公が最初に車を奪われるときの強盗の車の中で流れている曲の曲名を知りたいのです。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 洋画
- impalass96
- 回答数2
- スーパーマーケットの映画
スーパーマーケットが舞台の映画もしくはスーパーマーケットがちょっとだけでも出てくる映画をさがしています。映画に詳しい方!ぜひぜひ教えてください。外国のものでも日本のものでもかまいません。