検索結果
SSDに買い換え
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Windows 謎のDドライブ
Windows11を使っているのですが、エクスプローラーを開いたら、なんと容量が931gbもあるDドライブを見つけました。 パソコンには何もつけていないし、つけた覚えもないのですが、これは何ですか?
- ベストアンサー
- Windows系OS
- priusup200
- 回答数6
- YouTubeにiPhoneからアップロードしたら
ミュージシャンです。いつもYouTubeにパソコンからMVをアップしていますが、パソコンがめちゃくちゃ重く、何時間も動きません。 MVはギガファイルで送られてきてそれをパソコンでダウンロードしてアップしてましたが、iPhoneでダウンロードしてiPhoneからアップしても大丈夫ですか。画質が落ちたりしませんか。
- kaewx32
- 回答数3
- macos13について
いまはmacos12.7を使用しています 一部のソフトでmacos13にすることをお勧めしますとのこと (フォトショップの機能が全て使えないらしい) ただネットで調べるとmacos13は不具合情報が多く目にします macos12.7は安定しているので悩んでいます macos12からmacos13にアップデートした方の感想をお聞かせいただきたい、また不具合が起きた時の対処法を教えていただけると安心です よろしくお願いします ※使用macはM1 macminiです
- ベストアンサー
- Mac
- aaaaaaaaaa1
- 回答数1
- 容量が少ないです
今使っているノートパソコン(?)の容量が合計で57GBなのですが、「システムと予約済み」が18GB、「アプリとアプリと機能」が9GBくらいで「他のユーザー」というところで29GBも使われています。「他のユーザー」の使用している容量を減らしたいのですが、どうすればいいですか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 11
- noname#259009
- 回答数5
- ハードディスクの故障
ハードディスクの故障でセキュリティキーを入力しないと先に進めなくなりました。 聞いたところによるとWindows10homeには元々セキュリティキーがないそうで復元をするか初期化しか方法がありません。 2020年の夏頃に購入したので5年保証期間で修理はできるとは思いますが元々4GBしかなく一体型で9万という低スペックのPC だと買い替えたほうが良いでしょうか?
- ボトルネック?
pc初心者です。 CPU : i7 6700 GPU : amd radeon rx6600xt (gddr6 8gb) メモリ : 16gb SSD : 500gb HDD : 1tb を使用しているのですがゲームなどが少し重いです。cpuの性能不足でしょうか?交換するならおすすめはありますか?
- 締切済み
- CPU・メモリ・マザーボード
- sfhhf11
- 回答数2
- CD-RとCDプレーヤー
市販の音楽ソフトよりCD-Rの方が、CDプレーヤーに負担が掛かるって本当ですか? 負担が掛かるということは、ピックアップに負担が掛かり、「プレーヤーの故障が起き易くなる」と同じ意味ですか? 上記に関し、何か実体験があったら聞かせてください。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- e-toshi54
- 回答数4
- 自作pcのスペックについての質問
GTX 1660super core i3 12100 電源ユニット 650w/85+ MSI PRO H610M-G DDR4 DDR4 3200 8GB×2 Crucial P3 500GB(SSD) これらのパーツで組み立てたらスペックはどのようになりますか? また、オーバースペックになるでしょうか?
- 締切済み
- CPU・メモリ・マザーボード
- Yt20100727
- 回答数8
- パソコンの全ての操作が遅いです
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) NEC 15.6型ノートパソコン NEC LAVIE N15 N1515/AAW-J(Celeron/4GB/1TB HDD)パールホワイト ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) PC-N1515AAW-J ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ パソコンの立ち上げ、officeの起動、ブラウザ(edge)の起動全てが遅く困っています。サポートセンタへ連絡し、改善策3つ(①高速スタートアップ無効での電源の切り方、②放電作業、③BIOSの初期化)を実施しましたが、あまり効果がありません。他に良い方法をご存じの方がおられましたら、ご教授いただきたくよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- hmch0027869
- 回答数6
- どの4GBノートパソコンなら快適に仕事できますか?
今、TOSHIBAのdynabook Satellite B450というノートパソコンを使用しています。 https://dynabook.com/pc/catalog/satellit/110118b450/index_j.htm しかし、メモリが2GBしかないため時々メモリ不足でフリーズするため、新しいノートパソコンを買いたいと思っています。 仕事で使うので、B450と同じく画面15.6型のMicrosoft Office付きがいいです。 ただ、メモリだけ4GBくらいのものがほしいのですが、どれがいいのかわからず…。 Lenovoとかがいいんでしょうか…? パソコンに詳しい人に、よさげなものを教えてほしいです。 ブラウザのタブを大量に開くので、それで固まらないパソコンを探しています。 持ち歩くことはしないので、薄いとか軽いとかはどうでもいいです。 予算は安すぎて失敗するのが嫌なのですが、あまり高いものでも持ち余すので、7~10万円くらいと考えています。 とにかく快適に仕事ができるパソコンがほしいです。 どうか文系人間のパソコン素人にアドバイスくださいませ。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- buhyohyo1025
- 回答数10
- 良質で安価なSSDを教えてください。
リカバリをしたのに致命的に重い、遅いです。 そこでハード面を改善することにしました。 ここでも質問しましたが当方のPCスペックではCPUが十分ということや、メモリをよいもの増設してもあまり変化はなく、HDDをSSDに変えるべきという意見が多かったのでSSDにしようと思います。 まずHDDの取り付けは簡単でしょうか?ハード面に関してはまったく無知なので少し(動画などを見ても)わかるかどうか不安です。 何かよい素人向けの動画サイトがありましたら教えてください。 また、具体的なHDDでおすすめのものがありましたら教えてください。 予算は送料含め1万5千円以内です。 問題のPCはデスクトップパソコンで型式はHP Slimline 450-120jp/CTです。 https://support.hp.com/jp-ja/document/c04783937
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- frau
- 回答数6
- MIniPC vs DeskTopPC
素人の質問で済みません。最近、ミニPC(殆どが中国製?)を見かけます。値段も五万円程度です。デスクトップパソコンに比べれば、色々な面で不利だとは思いますが、個人では(自宅でネット、物書きをやる程度で、ゲームはやらない)十分と思ってます。安いのが魅力です。次の二点について、教えて下さい。 ①ミニPCには、キーボード、マウスも付属してないと思うのですが、最初にセットアップするためには、USBキーボードが必要なのでしょうか? ②また、ミニPCのデメリットがあり、絶対にやめておけというものが居れば、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- alain13juillet
- 回答数6
- このPCいくらで売れると思いますか(メルカリ)
型番ThinkPad P53 完全動作品ですがジャンクです ジャンク理由分解失敗によるネジ紛失、やや傷が多い 2.5インチベイが故障している グリスを塗り替えたがそもそも冷却性能不足で常にサーマルスロットリング作動 2.5インチに関しては外付けケースをおまけして補填しようと考えてます CPU I7 9850H メモリー16 GPU Quadro T2000 4K有機EL タッチパネル ストレージM.2 256Gb (6000時間くらい) (おまけのHDDケースと3.5インチHDD(使用時間20000時間 ウエスタンデジタルブラックキャッシュ付き このようなかんじですメモリは32にすることもできます メモリを32にすることで10000円の値上げができるなら32にしようと思います 付属品ACケーブル HDDとケース メルカリの言い方悪いですが情弱が買ってくれることを期待して 初期値120000円から初めて徐々に減額していこうと考えてるのですがどうでしょう 中古で70000円で買いました 12よりもっと初期値上でもいいでしょうか おねがいします
- ベストアンサー
- ノートPC
- sodasiozisan
- 回答数2
- [大至急]パソコンのブルースクリーンについて
助けてください!!! ついさっきパソコンをいじっていたら異音と共に デバイスに問題が発生したため 再起動 と出てきました。 幸いすぐに再起動して現在使えているのですが、すごく怖いです。 色々調べてエラーコードを見てみたら 「0x00000124」というものでした。 これまた詳しく調べる 「これは、致命的なハードウェア エラーが発生したことを示します」 と出てきました。 これから先ブルースクリーンが繰り返すのでしょうか? その場合もうこのパソコンを使用することはできませんか? なにがなんだかわからなくてすごく不安です
- DELLとLenovoで2-in-1を迷っています
2010年製の東芝ダイナブックを使い続けていて、 さすがに動きも悪くなったので買い替えをする事に決めました。 HDDの動きが悪くなった時、SSDに換装はしてましたが。 さて、いろいろ考えるに、 有機ELパネルの寿命は3年半、尤も、ずーっとつけっぱなしの場合の話だとは分かっておりますが、 私のように物持ちが良く、一つのモノを使い続けるというのは、もうライフスタイルから外さないといけないのかもしれません。 2010年の頃はまだスマホなんて聞いた事もなく、 私が初めてスマホを契約したのは2013年だったと記憶しております。 今ではパソコンを触るのは会社のみで、家ではほぼスマホの生活になっておりますし、要らないと言えば要らないのですが、 私はWindowsが好きなんですよね、だから今あえてパソコンを買いたいと思っています。 予算は10万程度・・・では買えないみたいなので、約14万円の2-in-1にしたら良いと思いました。 今、DELL社のInspiron 14 2-in-1 ノートパソコン、と Lenovo社のLenovo Yoga 7i 2-in-1 Gen 9 (16型):カスタマイズモデル、のどちらかにしようと悩んでいるのですが、よく分からず、 皆様のお力をお借りしようかと。 最近は明確な型番ってないのですね、 自由な組み合わせができるようになってるので、型番を設けない方が良いのかもしれませんが、 これでは比較の仕様がないと思うので、URLを書いておきますね。 DELL https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3/inspiron-14-2-in-1/spd/inspiron-14-7445-2-in-1-laptop/sic7445200201monojp Lenovo https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/yoga/yoga-2-in-1-series/lenovo-yoga-7i-2-in-1-gen-9-16-inch-intel/83dlcto1wwjp2 価格は似ていて、どちらもメモリは16Gb、Windows 11 Homeで、ストレージは倍違いはするのですが、 そんなに大容量のファイルは作らないし、動画編集なども行わない、 ただごく一般的なブラウザを使用したり、Youtubeを見たり、調べものをしたり、ネットショッピングをしたり、の使用目的です。 なので、ストレージの差は気になりません。 大きく違うと言えば、Lenovoの方が16インチで、DELLの14インチとは大きい、というところでしょうか。 あとは、Lenovoの方は、ペンが最初から付属しているくらいですかね。 長くなってしまったので、お読みいただけてない可能性も高いですが、 小説を読むような感覚で読んでいただけてたら嬉しいです。笑 皆様ならば、どちらを買いますか? 特に理由がなくても構いません、教えていただけると助かります。
- Win10からWin11 バージョンアップ不具合?
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ノ-トパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-NS150NAR ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== WIn10モデルとして購入、当初より何かにつけ動作が遅い Win11へのバージョンアップができるとのことで、 VerUPしたところ ますます遅くなった、メモリアップしたほうが良いのか、またメモリの交換は 可能でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- FMVA480HW 本体に亀裂 飛行機で持込可か
海外に飛行機でノートパソコンをソフトケースに入れ、更にトートバッグに入れて手荷物として機内に持ち込みました。棚の中にしまい、落としたりぶつけてはいないです。しかし本体のキーボードより手前側、恐らくバッテリーやHDDの蓋の溝に合わせて、表裏共に深い亀裂が入り、軽くくの字に曲がっています。 日本に修理の為に持ち帰るにしても、バッテリー等に破損がある可能性もあり、飛行機に持ち込む事も発火等の懸念から難しいでしょうか。 滞在国に富士通の修理拠点もありません。 見積もりを出さないと、保険請求もできずに困っています。 どういう手段がありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- yuiyuiyuimama3
- 回答数4
- 同じCore i5の第4世代と13世代の違いは何?
同じCore i5の搭載PCで第4世代と13世代の違いはどこで実感できますか? ネットサーフィンがサクサク早くなりますか? それはHDDメモリの違いでしょうか? 具体的にどこで実感出来るか?ご教示ください。 ちなみにゲームは全くやりません。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- CPU・メモリ・マザーボード
- IKUYOSHI
- 回答数6
- メモリ増設
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-VKT16XZG9 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== USBケーブル ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PCの処理速度が遅い、対策について。 メモリを増設すると有効か? 対応メモリの情報と増設方法について。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 【PC-NS20AM2W】すべての動作が遅い
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-NS20AM2W ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:音を大きくしたい・PCを安全に再起動させる方法・他の機器とのHDMIなどの接続について) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 数年前に購入したノートパソコンPC-NS20AM2Wですが、割と買った当初から動作がとても遅いです。起動も時間かかりますし、起動してからも全ての動作に5秒近いウェイトタイムやラグがあって、簡単なメールを打つ、Wordを使うとかも本当に遅くて全然進みません。容量は930GB中96GBの使用で、まだ833GBもあるのでそこは問題無さそうです。 どのような問題が考えられるのか、この型番の製品で頻発している問題なのでしょうか?(ぜひここのご回答を伺えたら嬉しいです。) また、たとえばメモリを4GBから8GBにあげたりすれば動作速度はあがると考えられますか?できれば新品を買い替えずになにか解決策があればいいなと思っています。 ぜひご親切な方、なにとぞご教示頂けたら幸いです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
- 締切済み
- その他(パソコン)
- Ayaka____K
- 回答数4