検索結果
windows
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Windows10のクリーンインストール方向
PCが通信障害により、スマホからの書き込みです。 以前、Windows7が通信障害のため、電気屋からWindows10のインストーラーを購入しました。 その時は普通に使えたのですが、現在新しいPCを購入し新規のSSDにWindows10がプレインストールされ、このOSをアニバーサリーアップデート中に電源を切ってしまって破損してしまったので、完全なクリーンインストールをしたいと思い、以前購入したWindows10のUSBインストーラーをUSBに差してからBIOSの優先順位をUSB HARDDISK CD-ROMにして再起動しますが、インストーラーのセットアップ画面に行かずにかなりの時間を経過してから既にインストールされているWindows10のようこそ画面が表示されます。 既にインストールされているOSからインストーラーを起動してセットアップした場合はクリーンインストールではなく既存OSに対しての再インストールですよね?(SSDのフォーマット設定画面は表示されず個人ファイルを引き継ぐかどうかだけです) 再起動からUSBインストーラーを起動してSSDフォーマットからのセットアップ画面に移行させるにはどうするべきですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 10
- JOINT21
- 回答数4
- windows10ログインについて
宜しくお願いいたします。 何時もはマイクロソフトアカウントでログインしていますが、近日中に旅行に行く所にWiFiの環境がない様子なのです。以前WiFiの環境が無いところでPCを使おうとしたところPCが使えないことがあったのです、今回は念のためアカウントなしでログイン出来るようにして行きますがマイクロソフトアカウントはWiFiの無い所ではログイン出来ないのでしようか。 そのようなことは無いような気がしますが本当な事を教えてくださるようお願いいたします。
- 締切済み
- Windows 10
- vanpire99
- 回答数5
- Windows10アップデートについて
Windows10を間違えてアップデートしてしまいました Windows7に戻した場合、Windows7の時に保存した 画像などは消えてしまいますか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- hiyori0203
- 回答数2
- windows7から10にアップグレード
win7から10にアップグレードしました 今まで動いていたソフトが立ち上がらなくなりました ソフト名 Edios Neo 3 です 何方か対処方法を教えてください 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- deltaokono
- 回答数5
- Windows 10 マイグレーションについて
Windows 7のプリインストールモデルを購入したのですが Windows 10へのマイグレーション(バージョンアップ)は 可能でしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- Windows media playerについて
Windows10でWindows media playerの再生でFlvファイルが再生できません。 コーデックをダウンロードすればいいようですが、安全なサイトがわかりません。また、Windows media playerで再生した画像や動画がライブラリ(?)に自動で追加されないようにしたいのですがよくわかりません。子供が再生したアニメやダウンロードした画像がライブラリに表示されて厄介です。 OS:Windows10 Windows media playerのバージョンは12です よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- winwints
- 回答数2
- Windows10予約解除のエラー
http://okwave.jp/qa/q9036287.html ↑この質問をしたものです。実はその後も問題は起こりました。 Windows7のサブマシンについてです。 8月初旬に間違えてWindows10の予約を間違えてクリックして、2時間後ぐらいに気づいて予約を解除しました。(何度も解除したことは確認しました。)しかし、正常に予約が解除されずにアップグレード準備が続けられて、Windows Updateで今すぐWindows10がインストールされそうな状態になりました。Windows Updateを無効化するとともに・KB3065987・KB3035583を削除しました。しかし、アップグレード準備は解除されなかったので、仕方なくシステムバックアップで半年前の状態にPCを復元してWindows UpdateのKB3065987・KB3035583をインストールしないように気をつけながら今の環境に戻しました。復旧に数時間かかり、ようやく安定しました。 予約が正常に解除できなかった理由が全くわかりません。ご存じの方、お願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#215063
- 回答数3
- windows media playerについて
windows media playerで音楽を取り込みCDに書き込むという作業をPC2台でしておりますが、両方とも作動がおかしくなり書き込みができません。 原因を教えて頂ければと思いこちらに質問させていただきました。 よろしくお願い致します。 A.1台のPCの問題 1.CDの取り込みでドライブにCD-Rを挿入するが、以前は何度かに1度認識したものの、最近では全く認識しなくなった。 2.書き込みも「空のディスクを挿入してください~」と表示され、新しいCD-Rを挿入しても認識せず。 (しかし、DVDの動画は認識してみることが可能ですのでドライブの問題といえるのか・・・) B.2台目のPCの問題 1.書き込みでCD-Rを認識して書き込みの開始ボタンを押し、書き込みが開始されるが実際に出来上がったCDをオーディオで聞いてみると何も入っていない空の状態。 2台ともVistaです!説明不足かもしれませんが、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- ruma04
- 回答数1
- Windows 10インストールメディア作成方法
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20150728_713812.html 上記サイトにWindows 10インストールメディア作成ができるとあります。 <<一方、Windows 7またはWindows 8/8.1の正規ライセンスを持つPCおよびタブレットにおいては、Windows 10のシステム要件を満たすデバイス向けに、Windows 10へアップグレードするためのメディアを作ることもできる。 これは、通知を受け取る前にアップグレードを行なう方法となるが、「Windows 10 のアップグレードのためのメディアを作ってアップグレードを行なう方法は、自身で問題を解決できるPC上級者向けのものとなる。それ以外の方々は、時間がかかるかもしれないが、通知を待って欲しい。メディアを作ってアップグレードを行なう方法については、7月29日の無償アップグレードの提供開始後、Windows.comを参照して欲しい」としている。>> この無償メディアの作成も今日から1年以内に作成しないと、 1年経過後になってからではこのメディアを使っての、 無償アップデートができなくなってしまいますのですか? 一度でも作ってしまえば1年経過後でも問題なく再インストールは可能なのでしょうか? 7/29以降に順番インストールを待たずに、任意のタイミングで作成できるようですが、 どこで公開されるのですか? ご存知の方ご教示ください。 OKWaveサイト管理者様へ 追伸:OKWaveの質問時に選択するカテゴリにWindows 10がないので仕方がなく、 その他(Windows)を選択をしました。
- ベストアンサー
- Windows 10
- UhaUha-Yon
- 回答数4
- ASUSのノートにwindows7
ASUSのK55Vにwindows7 64bit Pro DSP版をクリーンインストールしようとしてるのですが、setup画面に進めません secure boot violationという赤い画面が出て、 BIOSの security secure boot control→Disabledに変更 BOOT fast boot→Enabledに変更 Launch csm→Disabledに変更 Save & EXIT Save Changes and Exitを選んでも Discard Changes and Exitを選んでも starting windows から進まない メモリーは2つを1つにし行いました どうか、アドバイスをお願いします
- ベストアンサー
- Windows 7
- darumaman2001jp
- 回答数3
- Windows10Homeにアップグレード失敗
PC:富士通ノート LIFEBOOK AH56/M OS:Windows8.1 「Windows10を入手する」のアイコンは通知領域にまだあります。 「Windows Update」の「更新履歴の表示」には「Windows10Homeにアップグレードが失敗しました」の表示が7/29から今日まで7回あります。 このまま待っていいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 10
- morinosatou
- 回答数3
- xHCI windows7 SP2 インストール
初期状態で次世代CPU「Skylake」環境に対応したwindows 7 SP2は登場する可能性ありますか。 SP2から大分時間がたってSP3が来たXPのように7にもSP2が来る可能性は高いですか。
- Windows7Ultimateへのアップグレード
現在WindowsXPのパソコンを使用しているのですが、セキュリティの関係上Windows7へアップグレードをしようと考えています。スペックは以下となっております。 OS:Windows XP Home Edition→Windows 7 Ultimate(予定) メモリ:2GB CPU:Core2Duo E4300 1.8GHz HDD:160GB 仕様用途はネット閲覧やWord,Excel、画像処理ソフトなどですが、7にアップグレードしてもちゃんと動くでしょうか? 出来ればアップグレードせずにXPで使い続けたいのですが、やはりこのまま使い続けるのは危険ですか?
- 締切済み
- Windows 7
- HumptyDumpty777
- 回答数5
- Windows10 タッチスクリーンはなくなる?
タスクバーに表示されるWindows 10を入手するアプリで、 PCをチェックを確認すると、 このPCではWindows 10をご利用になれます。 となっていますが、 タッチスクリーン:不要となっています。 ググってみましたが、 Windows 10でタッチスクリーンが無くなるという情報が見当たりません。 詳しい方お教えください。
- 締切済み
- Windows 10
- UhaUha-Yon
- 回答数6
- ウィンドウ10アップグレードについて
先日10にアップグレードしたのですが、以前以前インストールしていたソフトもファイルも消えてしまっています。(画面上で) 壁紙も、また、SDカードを挿しても表示されません。 アップグレードの仕方を間違えたのでしょうか? HDDの残を見るとデータは残っているようです。 ちなみにパソコンはレッツnoteです
- 締切済み
- ノートPC
- kawasakiko
- 回答数3
- Windows10のメールソフト事情
Windows7までは、 メールソフトといえば、 Windows XPならOutlook Express Windows VistaならWindows メール Windows 7ならWindows Live メール パソコンに最初から入っておりましたが、 Windows 8では、 スタート画面のメールアプリは、 マイクロソフトのアカウントのホットメールなどしか使えないため、 プロバイダから提供されているメールアドレスを使いたい場合は、 自分でメールソフトをインストールする必要がありますよね。 この件は、 Windows10に於いても、 同様なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(Windows)
- noname#211206
- 回答数8
- Windows10のインターネットの設定
今日、Windows10にアップグレードしました。 インターネットのアイコンをクリックすると「Microsoft Edge」のトップ画面になります。 上側の+をクリックするとトップサイトでMSNやYAHOOの検索サイトのアイコンが表示されてきます。 そこに「Google」のアイコンを表示できるようにしたいのですが 設定方法がわかりません。 設定方法を教えてください。 また、IE11のように使える方法も教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 10
- 20050301
- 回答数3
- Windows10のなにが魅力?
Windows10にアップグレードされた方が少なからずいらっしゃるようですが、 Windows7からアップグレードされた方に質問です。 Windows10のなにが魅力でアップグレードされたのでしょうか? 新機能をちょっと調べましたが、 ・スタートメニューの復活⇒Windows7には関係ない ・タスクビュー⇒ALT+Tabとなにが違うのか分からない ・仮想デスクトップ⇒以前そういうフリーソフトを入れてみたが、全く使わなかった ・ISOファイルマウント⇒Win8で出来るので同じく出来ると思うけどDaemonTools入れちゃってるので ・タッチパッドジェスチャーの追加⇒タッチパットは使わないので 店頭でWindows10機が触れるようになったらいろいろためして見ますが。
- ベストアンサー
- Windows 10
- notnot
- 回答数14
- windows updateが出来ません
windows7、IE9です。 Youtubeでバージョンアップしてくれと表示されています。 updateしようとしてもどうしてもできません。 エラーコードは800B0100です。 自分なりに検索したりヘルプ見たりしたのですが、分かりません。 どうすればいいか、教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 7
- noname#228365
- 回答数6