検索結果

交際

全10000件中8921~8940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 不倫相手を忘れられない

    先日、別れた不倫相手が忘れられなくて、 みなさんの意見を聞かせてください。 私は、4年前に結婚し昨年の12月に息子が産まれました。 相手は、女子高生ですが仕事をしており同じ仕事仲間でもあります。 交際期間は1年です。 彼女と不倫関係になってから、嫁の妊娠が発覚しました。 彼女には、その事を言えずに昨年の12月に産まれた時に、嫁が妊娠したと 報告しました。 1年前に交際が始まり、彼女はかなり本気で私を奪っていずれ結婚したい気持ちが 強かった為に、妊娠発覚時に言えず、実際に産まれたタイミングで妊娠したと報告したのです。 報告した時は、3時間ぐらい泣き喚き、自殺するとまで言われた為に、二十歳になるまでの3年間で嫁と離婚するから時間を欲しいと言い、その場は落ち着かせました。 とにかく彼女は、私の事を本気で好きで、夢中になっていました。 ところが先日、私の家族を壊したくないと別れを切り出してきました。 その場では理解し、生まれ変わったら一緒になろうと約束をして別れたのですが、 別れた直後に、喪失感と自分が思っていた以上に彼女を愛していた事に気付きました。 家に帰り、嫁と子供の顔を見ると罪悪感で死にたくなります。 嫁に対して、恋愛感情が全く無いのです。 ただ嫁は、私の実家と付き合いも良好で、子供が産まれた現状、自分の恋愛感情だけで 離婚を考えるべきなのか悩みます。 ただ無性に別れた彼女の事を考えてしまい、気持ちが何をしていても落ち着かないのです。 離婚して、21歳も離れた彼女と幸せになれないかもしれないが、今のままでは突っ走って 離婚を考えてしまいそうです。 時が経てば忘れられるでしょうか?

    • noname#130378
    • 回答数9
  • 跡取り長男長女の遠距離恋愛って・・・。

    真剣に悩んでいます。今埼玉(私)と長野(彼)で遠距離恋愛中(高速で2時間程度なので中距離?)です。 大学の特に知り合った彼と6年続いています。 この前、彼にプロポーズされました。心から喜びたい反面、私も彼も長男(妹2人)・長女(妹1人)の組み合わせで、両方の家とも会社を経営しています。 いわば跡取息子と跡取娘なのです。交際している現在でも、私の両親には「近くに住んで適当な人と結婚しなさい」と今の彼との交際を認めてはもらえていません。しかし6年という歳月が経ったことも事実。彼は私に長野に来て欲しいと言っています。埼玉に来る事は無理だと・・・。私は長野に行くことに抵抗はありませんが、どうしても私の両親に心から祝福されて結婚したいと思い、これからどうしてよいか分からなくなりました。彼とも絶対に別れたくないし、たとえ私が長野に行っても、週2~3日は家の会社を手伝いに来たいとも考えています。実際現実はそんなに甘くはないと思いつつ、両親に納得してもらうにはどうしたらよいか不安で仕方ありません。 しかも、私は(妹も)箱入り娘的に育てられ、大学進学のときも、「家から通える所以外はだめ」社会人になっても「家から通いなさい」と一度も親元を離れて生活した事がないのです。そういう理由からも、いきなり長野に嫁ぐと言ったところで100%反対されます。彼も、何度か家に寄ったこともありますし、両親も「イイ子なんだけど近くじゃないし、長男だから駄目」と条件で彼を否定してしまいます。もし、似たような境遇の方や、第三者の目から見てアドバイスをいただける方いらっしゃいましたら宜しく御願いします。

    • trasama
    • 回答数5
  • 彼女が元夫と親密……やめさせてよいのか?

    僕にはバツイチ同士の彼女がいます。 最近、彼女が別れた元旦那と現在もひんぱんに交流してることが発覚しました。 彼女は婚歴8年、離婚後1年半。離婚成立直後からメールは続けていて、週に1、2回程度。 同じ市内に住んでるらしく、ちょくちょく物の貸し借りをしたり、 2人で居酒屋行ったり、元夫の車で一緒に出かけたりもしたそうです。 特に腹に据えかねたのは、元夫に僕の名前や職業や素性を詳らかにした上で 「付き合う相手としてどう思う?」と相談をしてたこと。 僕は元の旦那に、交際相手としての評価をされるのか…? あなたは元の旦那に、自分の交際相手の評価を乞うのか…?と、かなり違和感を覚えました。 「いろいろ話し相手というか相談相手」 「いまでも尊敬はしてるけど、離婚したんだし、恋愛感情はない」 「できれば人生の親友としてつきあっていきたい」と彼女は言います。 僕のほうは、お互い顔も見たくないような状況で離婚したため、 離婚後、元妻とはどうしても必要な事務連絡があるときに、仕方なくメールするくらい。それも、年に1回あるかないか。 なので、別れたらみんな赤の他人、もしくは距離を置くものなのかと思ってました。 僕としては、彼女に「もう元夫とは関係を絶ってくれ」と言いたいです。 だけど、引き続き元夫とも仲良くしていたい、という彼女の気持ちは分ってあげるべきなのかも、と言い出せずにいます。 彼女の楽しみを奪うことになりはしないか… でも、これからも僕がいるのに元夫と会いつづけるのは嫌だ…  でももし約束させても、彼女は隠れて関係を続ける事だってできる… 自分のあまり広くない心は、それで悶々としてしまいます。 「もう元夫とは関係を絶ってくれ」。この一言、言うべきでしょうか?

    • noname#8615
    • 回答数12
  • 元カノとの扱いの違い・・・モヤモヤします。

    お見合いで知り合い、5か月の交際を経て婚約した彼がいます。婚約後の現在は同棲中です。 実は彼には1年ほど前にお見合いで出会い数か月交際した彼女がいたそうです。モヤモヤしているのは、その元カノと私とで彼の扱いが明らかに違うからです。 具体例 1 食事の場所   元カノ・・・毎週末都内のおしゃれなレストランやカフェ 私・・・ほぼ毎日私が作った手料理を食べる。(たまに外食するときは100円回転ずしなどの庶民的な店) 2 食事代の支払  元カノ・・・すべて彼のおごり 私・・・お金は要求されないが、7:3で私も一部負担 2 デートの企画   元カノ・・・彼自らが探して予約 私・・・「行きたいとこ、探しておいて」と言われる 3 お泊り       元カノ・・・高級シティホテル(一泊2万程度) 私・・・彼のマンション 4 結婚後の住居   元カノ・・・彼所有の新築マンションを売却してタワーマンション購入の計画あり(元カノの強い希望)             私・・・現在の新築マンションに住み続ける予定 彼曰く、タワーマンション・ホテル・食事等はすべて贅沢で派手好きな元カノの強い希望でうるさく言われたから、仕方なく無理してやっていたそうです。(元カノは以前セレブな人と付き合っていたそうで、その金銭感覚が抜けてなかった??らしいですが) 私は自分自身が節約好きでもともとあまり贅沢をするタイプではないため、特に不満を持ちませんでしたが、ここまで待遇が違うと、正直モヤモヤします。 彼が元カノほど、私を大切にしてくれていないような気がして・・・ 彼には「君はお母さんみたいで安心できる」と言われますが、やっぱり「都合がいい・楽な女」ってことなのかな、って曲解してしまったり・・・「君とは生活のことを考えているから」って言われますが、本当に好きな相手なら、結婚する前くらいいろいろしてあげたいって思うものでは?とも思ったりします。 みなさんならどう思われますか? 特に男性の方、ご意見お願いいたします。 .

  • お見合い(お断りのタイムリミット)

    40歳・男です。 (1)3か月ぐらい前に同年代の女性とお見合いをしました。 (2)お見合いの翌日、相手の女性ともう少しお会いしてみたい旨を仲人さん(相談所とかではなく個人の仲人さん)にお返事をしました。 (3)先方もOKということで、最初のお見合いの2週間後に1回とさらに2週間後に1回食事をしました。 (4)この時点で仲人さんから「どう、前向きな考えでお付き合いしてみる?」と聞かれ、自分としてもうすこしお会いしてみたいと思い「しばらくお付き合いしてみたい」と返事しました。 (5)その後2ヶ月間交際しています。(出会うペースは2週間に1回ぐらいですが、その間はメールのやり取りなどを時々やっています) (6)しかし、出会っていくうちに、自分的に、なんかちょっと違うかなあと思うようになってきました。 (7)そんなとき、昨日、仲人さんから「そろそろ結婚するという結論出しませんか」「どうやら先方さんは気に入っておられるようですよ」などと言ってこられました。(自分側と女性側とそれぞれに仲人さんがおられまして、女性側の仲人さんが私のほうの仲人さんに{気に入っている」と言ってこられたようです。 ここでお聞きしたいのですが、 (1)この段階でお断りはできるのでしょうか。結納を交わしているわけではないので婚約状態ではないのですが、断ることは難しいでしょうか。お断りのタイムリミットは過ぎてしまっているのでしょうか。仲人さんにご迷惑がかかるものでしょうか。慰謝料的なこととかは発生するものでしょうか。 (2)仲人さんご自身は交際が順調だとおもっておられるようですので、ここでお断りの返事をしたらかなりびっくりされると思いますが、できるだけ穏便なお断りの仕方、言い方についてアドバイスいただければと思います。 ケースバイケースな事柄だとは思いますが、なにかアドバイスいただければありがたいです。

  • 彼女の親と揉めています

    初めて質問させていただきます。 表題の通り、彼女の親と揉めています。 彼女は31歳、私は30歳。交際して2ヶ月ぐらいになります。 彼女も私も親と同居しています。 彼女と交際する前から、彼女の親とは仲良しで、一緒に旅行に行ったりしていました。 私自身、彼女の親は大好きで、母が既に他界していることもあり、母のような存在で見ていました。 今回、揉めてしまったのは、私の彼女に対する付き合い方にあります。 お恥ずかしい限り、4年ぶりぐらいの彼女で浮き足立っていました。 それまでの彼女は、遅くまでいても平気で、終電に間に合えばOKという感じでした。 なので、遅くまで遊んでも家に送ったこともなく、食事も割り勘(多めに払いますが)でした。 同じような付き合い方を、彼女にしたら、彼女の親から娘を大切にしていないとメールで怒られました・・・。 帰宅が深夜1時ぐらいだと思います。夜道を一人で歩くんですから、心配する気持ちもわかります。 彼女の親が言うには、男は家まで送り、デートも奢るのが男である。男女平等というが、そうではない。 平たく言うと、そんな感じです。 彼女の親から言われ、私も改善しようと思い、謝罪のメールを送ったのですが、どうも許してくれそうに無く、関わらないでくれといわれてしまいました。 決して、彼女の親が悪いとは言いません。私自身の軽率な行動から来るものだと思っています。親が子どもを心配する気持ちもよくわかります。 どうにか、彼女の親の許しを貰いたいと思っています。 個人的には、彼女と誠意ある付き合い方(家に送る・デート代は全て出す) それを続けるしかないのかなと思っています。 取り留めの無い文章で申し訳ありません。 なんからのアドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 韓国人男性との恋愛について。

    韓国人男性との恋愛についての相談です。 彼は34歳、私は30歳です。 彼とは職場で出会いました。 私が先の入社でその後半年後に彼が入社してきて、一年半近くは特にお互いに意識することなく一緒に働いてましたが、最近になり共通の趣味を通して一緒に遊ぶことや飲みにいくことが増え、先日趣味の相談がてらなんとなく二人きりでデートっぽいこともあり、今度二人でご飯を食べに行くことになってます。 彼はご両親とも日本に滞在していて、(住まいは別)日本に滞在してから15年近くになります。日本の永住権も持っています。 もちろん日本語も堪能で、勉強熱心で英語も話します。また仕事に関しても熱心で紳士で周りから信頼されるような人です。 性格的には年齢の割にはたまに少しお茶目なところもあり、おおらかで、優しくて誠実で真面目な方です。 以前の彼女について話したことがありましたが、至って普通な恋愛のようでした。 またお互いに海外に行く夢があり、それがたまたま同じ国でそんな話や、仕事の話、趣味の話などしてます。 ただ、例えばこのまま付き合うということになったら、と考えると少し不安な部分もあります。 年齢的に結婚も意識しているのももちろんありますし、外国人の方とお付き合いっていうのが初めての経験です。 ただ彼は、日本の滞在も長いので日本の文化に対しても理解のあるので、そこまで深く考える必要もないのかもしれませんが・・・、ネットで色々と韓国人の方との恋愛や結婚とか検索してみるとあんまりいい情報は書いてないので、なんだか惑わされたりしちゃってます。 韓国人の方と交際している方、交際したことがある方、または結婚している方など、色々な意見やアドバイスを聞きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • hanaryk
    • 回答数4
  • 夫婦2人・手取り50万の家計診断をお願いします。

    新婚4ヶ月目の者です。 どうも上手く家計管理ができていない気がしますので、客観的なご意見をお願いいたします。 ●収入 夫(46歳):手取り・約30万(残業が少ない場合) 妻(30歳):手取り・約20万 ●支出 光熱費:1.7万(ガス8千・電気6千・水道3千) 服飾費:1.4万 家賃&駐車場:9.7万 生活用品:9千 化粧品・美容院:7千 新聞:3千 貯金:10万 医療費:7千 クリーニング:6千 通信費:1. 2万(携帯2台、インターネット) 保険:2. 2万 旅行用の積立:3.4万 NHK等積立:3千 親仕送り:1万 娯楽:5千 車検・税金等の積立:1. 2万 ガソリン:6千 車買い替え積立:1.8万 食費:4万(食料品2万、おやつ等1万、外食7千、飲料3千) 冠婚葬祭・交際費:1.8万 夫お小遣い(飲み会代等含めて):6万 合計=約50万 現在の世帯貯蓄額:約1,000万 夫が営業部の管理職ということもあり、部下におごったり上司・取引先との付き合いなどで月によってはお小遣いが10万円ほど必要なこともあります(´・ω・`) 結婚式・お葬式に呼ばれたりすることが年2・3回あるので、冠婚葬祭・交際費は月によって幅がありますが平均するとこのくらいになるのではないかと思います。 服飾費はスーツの買い替えなどを含めて、平均するとこのくらいです。 この手取り月収なら本当は私の給与丸ごとくらいは貯蓄できるはずだと思うのですが、私のやり繰りが下手なのでしょうか (ノД`)・゜・。 賃貸なのに貯蓄額が低いのは、彼が前妻との離婚時に財産分与+養育費を一括して支払ったため、彼の貯金がほとんどなかったからです。 家賃・駐車場が高いのはどうしても必要な事情があるので、ここを減らすことはできません。 夫がもう40代後半なので子どもを持つことはありませんし、転勤族なので定年までは家も買いません。 客観的に見てどうなのか、たくさんのご意見をお願いいたします。

    • noname#192122
    • 回答数4
  • 援交してる自分が辛いです。もう限界です。

    正直にかきます。もう心も身体も限界です。読みにくい文章ですが、大人な方だけ、みて下さい。アドバイス頂けたら嬉しいです。 私は10代の女です。 去年からあるアプリを使って男の人と出会ってhしてます。援助交際です。 私は普通の女です。 黒髪だし、お金は好きですが実家住みだし特別お金が必要なわけではありません。彼氏もいます。 それなのに援助交際がやめられません。 ずっといけないことだと思ってて、 忙しくしたら援交する暇ないじゃん!って思ってここ数ヶ月新しいバイトを始めてからずっと援交はしてませんでした。 でも シフトが変わって暇になりました。 そしたらまたアンインストールしてたアプリをインストールして…掲示板で男性を募ってしまいました。 昨日。もう会う約束もしました。 そんなことしてしまう自分の弱さが情けないし… 前援交してたときは知らない人と会うの全然怖くなかったのにちょっと間があいたからかちょっと怖いです。そんな思いしてまでなんで援交してるのか自分でもわかりません。 hがとても好きなわけでもないです。hの行為自体は寧ろ嫌いです。痛いし… 寂しがりやですが、友達も彼氏も普通にいます。 中学の時は生徒会に入ってたぐらい多分真面目な方です。 みんな私がこんなことしてるって知らないし、親にも言えないようなことしてる自分が情けなくて嫌いです。彼氏にも申し訳ないです。。 自分で責任とれる年でもないし、犯罪だし、春を売り払ってしまって、どんどん腐っていくのが辛いです。 ここみたいに不特定多数の人が見る所でこんなこと言ってたら「自業自得だ肉便器」「被害者面してんじゃねぇ」とか言う声が聞こえてきそうですが、、もう 本当に限界なんです。 どうしたら売春辞めれますか?? 何で私はこんなことしてるんだと思いますか? まとまりのない質問すみません。 最後まで読んでくれた方ありがとうございます。

    • qonp
    • 回答数11
  • この理由で

    妻に長年騙されていました。 騙されていた内容は、私と付き合っている時に売春をしていた事です。 当時、援助交際をしていた事実がわかり、別れを切り出したところ、体の関係はない!会ったのは一人だけ!信じてくれないなら死ぬ!と言い目の前で包丁で手首を切りました。 そこまでってという思いと、妻には連れ子がいたので今回は許すが次に同じような事をしたら即別れるという事で妻も納得し付き合いを続け結婚しました。 が、10年経って実はもう一人と会っていてセックスもしていました。これは売春ですよね。 しかも付き合い当時バレた相手とともその後複数回会っていたこともわかりました。 私は、妻の言葉を信じてきましたが、まさか10年経って騙されていたことがわかり離婚しか考えられません。 妻も認め、自筆で紙にも書いております。 又、結婚後も複数の元彼とも隠れて連絡をとっていたこともわかりました。一人は長年に渡り、一人はよりを戻そうとの内容でした。 この二人は会っていたかどうかはわかりません。 又、援助交際・売春は私と付き合ってから初めてしたと言っていましたが、それも嘘で若い頃からやっていたのもわかりました。 他は元旦那(DVを受けていたと聞いています)を探していたりもありました。 今は、家族のために努力してきた時間が無駄になった気持ちしかありません。 これらの事を理由に慰謝料を請求して妻と離婚することは可能でしょうか? 又、こういうことが判った以上、妻の倫理観・貞操観念に問題があると思いますので、離婚後子供達を妻に渡すことは絶対に出来ません。親権・監護権等も得られるでしょうか? .

  • お見合いについて

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の41歳男性です。  以前にも、皆さんに色々とお聞きし、その後、婚活セミナーの受講、お見合いパーティー、結婚相談所を通してのお見合い等、色々としておりますが、上手く行きません。(昨日も41歳の女性の方とお見合いをしましたが、仮交際には至りませんでした。)  以上の事から、、最近は、正直なところ、女性不信になりかけています。(女性の方には申し訳ありませんが。)  ですので、改めて皆さんに以下の事について、お聞きします。  (1)お見合いの際の女性の方の心理状態、考え方、男性の方に対する評価ポイント等は、具体的にどういうものなのでしょうか?  (2)正直なところ、私は、性格は、非常に大人しく、頼りない方ですが、多少無理をしてでも、頼り甲斐が有る様に見せるべきなのでしょうか?  (3)婚活中の方、既に結婚をされた方にお聞きしたいのですが、お見合いの際は、具体的にどういう会話をされ、どういう事に気を付けましたでしょうか?(男性の方、女性の方共にお聞きします。)  (4)お見合いの際に、断られるか?仮交際に至るか?という事について、サインは具体的にどういうものなのでしょうか?(最近は、お見合いの際に会話が盛り上がった様に感じても、相手の方に対して、「どうせ大人の対応で、上手く話を合わしてくれているだけだろう?」等と思い、つい、疑ってかかってしまいます。) ※私の年収は、マンションの1室の家賃収入を含め、税込みで、300万円~400万円位ですが、少なくとも、結婚相談所を通してのお見合いの場合は、それは問題にはなっていないと思います。(相手の方も、IBJのサイトを通して確認済ですので。) ※今所属している結婚相談所の在籍期間が来年の5月上旬迄ですので、非常に焦っています。    

    • noname#265396
    • 回答数3
  • 彼の心理?

    交際4ヶ月 社会人 私27 彼30 彼との今後の交際に向け話し合いの場を設けました。 価値観のズレを感じて今後をどうしていきたいか考えようとなり、1週間考えました。 私は、努力して続けていきたい 彼は、価値観は努力じゃうどうにもならない、この先は難しい と結論を出しました。 私はすぐに受け入れられず、 その話では十分に納得はできません。 私はあなたが好きだから続けたい。 と伝えると、保留にしようとなり、 また改めて会うことになりました。 しかしその日の晩、私は別れを受け入れる決意をし 『保留にしなくていい。あなたの決意は変わらないから仕方ない。今までありがとう。 本当は直接話せれば良かったけど、私が至らなくてごめんなさい。あなたと一緒に居られる、見合う人になれなくてごめんなさい。』といった内容のメッセージを送りました。 まだ彼はもう一度会いましょうと言っています。 話が噛み合ってないのでしょうか? 私は、別れの最後のメッセージのつもりでした。 保留にして会うことを提案してくれたのは彼の優しさだと思ったから、直接話せなくてごめんなさいと伝えました。 会って話したら辛いので、誠意が足りないと思いますが電話かメッセージで終わりにしたいです。 彼に話したいことがあるなら私も応えたいと思いますが、別れを伝えてきた彼からの話は特にないと思います。 彼は別れたつもりでいてくてるのか?と考えてます。数日落ち込んだら吹っ切れてしまいましたので、グレーな感じが気持ち悪くなってます。 自然消滅を狙う別れかたもあると思いますが、私は意志を示したつもりなのに伝わってないと思うと、、ハッキリさせたいです。 別れ話を切り出した方がこんなに保留にする意図はなんですか?誠意ですか?優しさですか? 回答をお願い致します。

    • mar1402
    • 回答数8
  • 子連れ再婚したものの、結婚生活が苦痛

    はじめまして 最初の結婚では、旦那名義の借金があるのを出産後に聞かされ子供も小さかったので離婚せずやっていこうと決めたものの、生活費、借金返済のお金を入れてくれず結局離婚となりました。 子供も高校3年になり婚カツアプリで知り合った人と交際して結婚しました。 交際当初から喧嘩は結構ありましたが話し合いで解決してきて子供の高校卒業前でしたが結婚しました。 私は再婚当時43歳でしたが妊娠する事が出来ました。 その日も些細な事からの言い合いになり怒りでコントロール出来なくなった夫はバッグで顔を叩きベッドから引きずり下ろされ馬乗りになりました。何を言っても無駄と思い黙ってたのが勘に障ったらしいです。 今はその時に約束したように手はあげないものの物に当たる、暴言はひどいです。 そうなると私も怖くなり距離を置くため家を出るのですが『子供は大丈夫だから行かない』と言い気になるものの家から近いところで夫が出勤するまでいつも時間を潰してます。 手をあげられた時に離婚すれば良かったと後悔ばかりです。親の前で謝り今後一切手をあげないと頭を下げたのでチャンスがあってもいいなと思い悩んだけど許しました。 でも昨日も言い合いから飲んでたお酒をぶちまけてテーブルをひっくり返し、灰皿まで散らかしまたかと呆れました。 これじゃあ離婚するために結婚したようなものだ、と思うんですが夫は離婚する気はないようです。 それなのにこんな状態なので上の子の大学、出産と考える事があってどうにかしたくても分からず身重で出来る事も限られて悩んでいます。 離婚するにせよ、結婚生活を続けるにしても何かアドバイスを頂ければと思い相談しました。 色んな意見やアドバイスをよろしくお願いします。

    • noname#241514
    • 回答数6
  • 男友達と出かけることを彼氏に伝えるべきでしょうか?

    彼氏と付き合って数日です。 彼に告白される前に男友達から遊びに行く誘いを受け、数週間後に約束をしていました。 私はあくまでも友達として接してる人です。 その友達と約束をした数日後、 出会って1ヶ月未満で毎週末会うようになった今の彼から告白されました。 出会ってから告白された時期が私としては早かった事もあり、その時は即答しませんでしたが、告白から2回目に会ったときに「曖昧なままでは辛い。無理なのか良いのかはっきりしてほしい」と言われ、交際を承諾しました。 ちなみに男友達は私より10歳上で、交際を急がすにお互いを知っていこうというタイプの恋愛スタイルだと話してました。 遊ぶ頻度は月1ペースで、共通の友達と遊んだり、2人で出かけたりしてました。 ガツガツ感はありません。 共通の友人も母の知り合いであったり、信頼して友達として遊んでいます。 彼氏は異性と複数で遊ぶことについては「お互い築いてきた交遊関係があるし、仲間で遊ぶのはいいんじゃない。」と言っています。 しかし、異性と2人で遊ぶことについては「相談のるとかその程度ならいいと思う。でも遊び行くとかは意味分からないし、良くてもファミレスで話す程度でしょ」と言ってました。 それで私は納得しつつも、共通の友達が多くいて前々から約束してた男友達に「彼氏ができたのでやっぱり遊びに行けない」とは言えません。 黙って行くのは卑怯だとは思ってます。 だけど話して承諾が得られる確率は低いです。 どうするべきでしょうか? とりあえず男友達にはあまり長い時間遊べない事を伝えました。 それでも予定としてお昼から夜までです。 会ったら彼の存在を話そうと思っています。

  • 恋愛について

    少し長くなります。 まず、自分はこの春、浪人することが決まりました。 国立大医学部を目指していました。 自分には昨年8月まで3歳年下の彼女がいました。 彼女とは幼なじみで、幼いころからよく遊んでいました。 彼女とは家が近くて頻繁に会えたこと、幼いころから一緒に遊んでいたこと、さらにバレー部という同じ 部活でスポーツなどの共通の趣味もあったこと。 彼女からの告白で始まった恋であったこと。 これらのことからとても仲良く交際できていました。 周りの友人からも、君たちみたいなカップルになりたいとよく言われ、お互いの両親にも付き合っていることを打ち明けていて、彼女は 「最高の恋にやっと出会えた。1番の人だよ。」と言ってくれていました。 しかし、自分との軽い口論がきっかけで不本意ながら別れてしまいました。 自分は謝り、まだ付き合っていたいと伝えたのですが、 1ヶ月間音信不通になった末に別れました。 さらに、その音信不通の1ヶ月間に彼女は新しい交際相手を見つけていました。 自分は悲しみのあまり受験勉強にも集中できない日々が続きました。 なんとか受験勉強のペースを取り戻したのですが、 「医学部に合格して彼女を迎えにいきたい。」この想いが自分を突き動かしていました。 もちろん、自分が医学部に合格したからといって彼女とまたよりを戻せるとは限りません。 でも、色々なことを学び、精神的に成長し、もっと魅力的になって彼女を迎えにいきたいのです。 5歳からの夢である医師という夢を叶えるため。 もう一度彼女に振り向いてもらうため。 19歳の1年を全力で勉強に費やしたいと思っています。 もう別れて半年経つ彼女に対してこのような感情を抱くのはおかしいことでしょうか?

  • 恋愛に積極的になれない

     30歳独身女性です。私は子供の頃から、自分自身のことが好きになれず、もし自分が男だったら自分みたいな女性とは付き合いたくないと思っています。自分自身のことが大好きという人もあまりいないかもしれませんが、どうしても自分自身のことが好きになれません。  そんな中、今年の初め職場の同僚から告白されました。何度かお断りしましたが、相手の熱意に押される感じで交際がスタートしました。でも、付き合っているうちに、段々とこの人(相手)は私と付き合って幸せなのだろうか?相手の熱意に応えられない自分に罪悪感を感じ始めるようになりました。段々と相手の気持ちが重荷になってしまいました。そのような気持ちで交際を続けることはできないので、別れを告げました。しかし相手は別れを切りだしてもなかなか同意してくれず、強引な形で別れることになりました。別れたら別れたで、相手を傷つけてしまったという罪悪感に苛まれています。付き合わなければ相手を傷つけることはなかったのに。よりによって私に傷つけられるなんてと考えるとますます、自分に嫌気がさしてきます。恋愛することで、お互い成長するよと友人から言われましたが、もう今後は異性とは付き合うのはやめておく方が、お互いのためではないかと思います。いつも恋している人ってすごいなあと思いますが、きっと自分のことも大切にできるから相手も大切にできるのではないかと思います。私の場合、自分自身が好きになれないため、人を愛することもできないのだと思います。自分自身に自信が持てる人は自分なりに努力されているのでしょうが、どうやったら自分に自信が持てるようになるのか悩んでいます。容姿も頭もいいとは言えません。

  • 本当に好きなら割勘しますよね??

    本当に好きなら割勘しますよね?? 私はと彼女は20代前半(同じ歳) 私は社会人で彼女は大学生 女性からアピールされて交際したのですが 彼女からの誘いの初デートで映画を見て、食事をして解散しました。 車は私が出して、映画へ行った時にチケットが2600円で私は常に割勘派だったので一瞬、会計時にどうしようか迷って硬直して彼女と顔が合い、とりあえず2000円レジに出したら彼女は3000円同時に出してました。 後で彼女に2000円を渡して待ち時間に参考までに聞くと今までは彼氏が奢ってたそうです。なので、私も今までは割勘だったと言いました。それで彼女が何を思ったのかは知りません。 映画の後に食事をしました。焼肉店です。私の方が食べて割勘にしたらフェアではないので、会計は別で払うから安心してと説明しました(男の方が飲み食いしますからね) で、それ以降、1週間彼女からメールが来ません。 女友達に聞くと「割勘されて安い女と見られたから駆け引きしてるのかも?さらに女からメールなんてしたら必死すぎて情けない状態になるから貴方からのメール待ってる可能性高いよ」って言われましたが そもそも自分で飲み食い遊んだ分を払って当然と思えない彼女と交際なんて絶対に考えられないので、直接あって全てを話してお別れ話をしたところ、彼女もなんか微妙だったよねっと納得してくれて終わりました。 【質問】 彼女からアピールされて告白されて彼女から誘われたデートだったのに・・・彼女は本当に私のことを好きだったと思いますか?ちなみに別れてからも2ヶ月ごとぐらいに彼女から定期的にメールが来ます。正月もデコメで可愛く作ったメールが来てるので嫌われてはないようです。 特に女性の方など、どう思いますか?よろしくお願いします。

    • amured
    • 回答数12
  • 「こころ」の「上二十三」

     日本語を勉強中の中国人です。夏目漱石の「こころ」の中国語版を読み終えました。いま日本語版を読んでいるところです。「上二十三」の中に理解できないところがありますので、お伺いしたいと思います。原文が載っているサイトは次の通りです。ご参考になさってください。 http://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/773_14560.html 1、二人とも無精な性質(たち)なので、炬燵(こたつ)にあたったまま、盤を櫓(やぐら)の上へ載(の)せて、駒(こま)を動かすたびに、わざわざ手を掛蒲団(かけぶとん)の下から出すような事をした。時々持駒(もちごま)を失(な)くして、次の勝負の来るまで双方とも知らずにいたりした。それを母が灰の中から見付(みつ)け出して、火箸(ひばし)で挟(はさ)み上げるという滑稽(こっけい)もあった。  ここの「櫓」はどんなものでしょうか。日本の炬燵を使ったことがありますが、どうもここの炬燵はいまの炬燵と違うような気がします。二人は炬燵の上ではどのように将棋を差すのか、イメージが湧いてきません。 2、「碁(ご)だと盤が高過ぎる上に、足が着いているから、炬燵の上では打てないが、そこへ来ると将碁盤は好(い)いね、こうして楽に差せるから。無精者には持って来いだ。」 (1)「そこへ来ると」はどういう意味でしょうか。 (2) 碁は「打つ」と言い、将棋は「差す」と言うのでしょうか。 (3)「無精者には持って来いだ」はどういう意味でしょうか。 3、かつて遊興のために往来(ゆきき)をした覚(おぼ)えのない先生は、歓楽の交際から出る親しみ以上に、いつか私の頭に影響を与えていた。  「かつて遊興のために往来(ゆきき)をした覚(おぼ)えのない先生は、歓楽の交際から出る親しみ以上に」はどういう意味でしょうか。 4、私は自分の極(き)めた出立(しゅったつ)の日を動かさなかった。  「出立」という言葉は現代でも使われるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 婚姻生活の破綻の定義について教えてください

    長文ですが、よろしくお願いします。 23歳の姪についてのことです。 今、同棲している男性がいるようです。 相手の男性は30歳くらいですが、問題は別居中の奥さんと子供がいることです。 姪によると、今は離婚調停中で、養育費や慰謝料(離婚の話になったきっかけは、その男性の浮気が原因だそうですが、そのときの相手は姪ではありません)、子供との面会権などの問題で調停が長引いているとのことです。 相手が既婚者なので、不倫ということになり、最悪慰謝料の請求をされるのではないかと心配しているのですが、相手の男性は姪に、「離婚調停中ということは離婚をする意志が双方にあるということだから、もう婚姻生活は破綻しているとみなされるので、別居後に交際を始めた相手(姪のことです)とのつきあいには全く問題がない。正式に離婚できしだい、結婚しよう」と話しているそうで、姪の両親である私の姉夫婦もその姪の説明に納得している(というか、しぶしぶながら承知している)ようなのです。 別居中といっても、相手の男性は、子供の参観日などには参加しているようで、その際には奥さんにも連絡をとっていると思われるのですが・・・この状態でも「婚姻生活が破綻している」と本当に認められるのか、私としてはとても心配しています。 また、相手の男性の離婚話のきっかけが姪以外の別の女性との浮気だということに対しても、私は、相手の男性に対して不信感を感じています。 叔母という立場なので、どこまで口を出していいかわからないので困っています。 とりあえずこういうケースで、姪の立場は、「婚姻生活が破綻した後の交際相手」ということで、法律的にとがめられることは本当にないのかどうか、ご存知のかたは教えていただけないでしょうか。

    • noname#36723
    • 回答数2
  • 昨日、急に彼氏に好きな人が出来たと振られました

    彼・21歳 私・22歳 交際期間・一年と少し 友達の紹介でどちらからというと私から付き合い始めました。 お互いの両親にも会わせ、ニュアンスではありますが、将来のことを話していました。話していたのは、先週末もです。 そして、昨日急に彼から『好きな人が出来たから、もう彼氏としては会えない』とメールで言われました。 パニックになり、『会えない』という彼を説得し、会いに行きました。 ですが、そこでも泣き過ぎて怖すぎてパニックに陥り、はじめて過呼吸になりました。 それが、8時間くらい続き、お互い疲れて、私も頭では彼を自由にさせてあげたいって思うのに、心と体がついていきませんでした。 交際中、彼にすごく依存していたし、彼が私のベースであって、今彼がいないという現実を見るのがとても怖いです。 寝れない・食べれない・外に出れない。というかベッドから立つと泣き崩れ歩けません;ベッドにいると普通なのですが; 彼の話では、その子と連絡を取り始めたのは6月からで、会ったのは先週末だそうです。地元がここから車で4時間くらいの距離なのですが、ちょうど先週末彼の家の用事で実家に帰っていたので、そのとき会って好きだと考えたようです。 今、彼は心配だと言って電話をくれ、俺が100%悪いから、俺を利用して立ち直ってくれっていいます。私も今、新生活がはじまったばかりで彼しか頼れず、メール・電話をしてしまいます。 良くないのは分かっていますが、電話やメールをすると落ち着きます。 どうしても、戻りたいのです。 無理だから諦める方向に持っていく回答はご遠慮願います。 なにか復縁の成功例等あれば是非教えてください。 質問にはできる限り答えます。

    • sunny85
    • 回答数6