検索結果

映画

全10000件中8681~8700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 映画の著作権について

    お気に入りの映画のイラストを描いて公開する事は著作権的に違法でしょうか? またそのイラストを売る事は違法になるのでしょうか? 回答を宜しくお願い致します。

  • 暑くて暑くてたまらない映画

    を教えて下さい。 それにしましても毎日うだるような暑さですねぇ。 そんなときに見たくない?映画ってありますか^^ そうですねぇ、私は古い映画ですが「サハラ戦車隊」を。 暑い暑い砂漠での戦争映画です。もう国のためというよりも「貴重な水」のために敵味方が戦ってるそんな感じです。 喉がもうカラカラになるなんて、私自身久しく経験してませんが 辛いのでしょうねぇ・・。

    • noname#68479
    • 回答数12
  • 映画のタイトルを教えてください!

    今から8年前になるのですが、その時にみた映画のタイトルが 思いだせません。 思い出せるものとしては・・・ >当時ビデオでみた記憶があるので、作品自体はもっと古い。 >主人公はイヌで、自分を捨てた?家族(人)を探す旅にでる。   >登場するイヌやネコが喋っていた。 少ないヒントですが、回答よろしくお願いします。

    • noname#37971
    • 回答数1
  • サイコスリラー映画 外出できない女

    ちょっと怖い映画だったのですが、外出できない女の人が出てきてそこに異常な兄妹がやってくる話です。おぼろげにしか覚えてないのですが・・・。最後に外出恐怖を克服して外に逃げた女の人が異常な妹に「かごの鳥だ」と言っていました。説明わかりにくくてすみません。もう一度見てみたいので教えてください!お願いします。

    • at-rs
    • 回答数2
  • 映画関係の会社について

    映画を見るたびに疑問に思うのですが、たとえば・・ ワーナーブラザーズや、パラマウントのオープニングの次に、ドリームワーク、や日本ヘラルドなどなど、配給会社の名前なのでしょうか、それとも制作会社?何で会社の名前がいろいろ出てくるのかわかりません。映画関係の会社に詳しい方、教えていただけますか?

  • おススメのクルマの映画を・・・

    こんばんわ 最近ipodを買いました。 好きな映画をいれようと思ってます。 何かおススメの車の映画はありませんか? クルマがメインなら何でもかまいません。

  • DVDの移行と、映画DVD購入

    先日、知人から、DVDの再生形態が、現在のbrueray?からHDDに変り、 現在販売されているDVDはあと数年で見られなくなると言われました。 ちょうど、映画DVD購入を考えていたところなので、今買うよりも、 新DVDバージョンで再販されてから購入したほうがいいのかも…と 迷っています。 ただ、ほしい映画DVDが、あまりメジャーではないものなので、 新バージョンで再販されるかが微妙です;(邦画「lover's kiss」洋画「she's all that」等) 皆さんだったら、新バージョンで販売されるまで待ちますでしょうか? また、今購入したとして、販売DVDは新バージョンDVDなどに(カメラ店等でビデオをDVDコピーできるように)お店でコピーできるのでようか? よろしければ教えてください;;

    • kako413
    • 回答数7
  • 超笑える映画のお薦めは?

    超お腹を抱えて笑える映画を探しています。何かお薦めはありますか?

  • こんな自分にお勧めの映画

    おすすめの映画があれば教えてください 好きな俳優はトムハンクス・ニコラスケイジ・ダスティンホフマン とかです いままで見た中でよかったのは ターミナル・フォレストガンプ・ウェザーマン・クレーマークレーマー などです どうも人間ドラマが好きみたいなんですが。

  • 映画のタイトルがわかりません

    10年位前にテレビで見た映画のタイトルが分かりません。 あらすじ 修道院(寄宿舎又は孤児院?)に預けられていた娘が、お金持ちの初老の男に気に入られ、ある年齢に達したとき修道院から引き取られ、決められた、義務的な結婚をします。何も世間を知らない若すぎる妻となり、主人に支配下で、かごの中の鳥のような生活ですが、贅沢な生活に、娘の関心が外の世界に向けられて(特に性的なこと、絵などに)、屋敷を出入りする若者と親しくなり密会します。 その後覚えていないのですが、初老の男の主人は陰険で、聖職者のような振る舞いをして善人のようですが、権力者で弱い立場のものをこき使う悪人です。 重いテーマの映画でした。 修道院から引き取りに馬車で迎えに来た初老の男と、馬車に乗り込み男に微笑みかけた娘の手に、小さな白いマリア像が不安そうにギュッと握られていたシーンを鮮明に覚えています。 今最近の映画でなく、でも見た当時はそんな昔でもないような映像でした。 アメリカとかイギリスの映画ではないか?と思います。 教えてください。

    • noname#248945
    • 回答数2
  • イキなラストシーンの映画は

    どんでん返しでは無く、最後にニヤッと言うかヤルネと思わせる作品はどんな物があるでしょうか? 隣人 隣家とのトラブルに巻き込まれやっと解決し、引っ越した先は    隣家の無い一軒家 デーブ 大統領の身代わりを終わった後、本物の警護官が彼を守る。 共に、ラストシーンの演出が巧みで、うならせます。 こんな感じの作品は何が在りますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • この映画何か分かりますか?

    5ヶ月前くらいに深夜に地上波で放送していたホラー映画についてお聞きしたいのですが、この映画は あの有名なSAWのようなソリッドシチュエーションスリラーの様なもので、4つの狭い密室に1人ずつ4人の人間が入っていて各部屋にはボタンが3つと他の部屋が見えるモニターついている。このボタンは各部屋と対応しており、過半数の人がその部屋に対応するボタンを押したらその部屋から毒ガスが出てきて中の人が死ぬという仕組み。そして、最後に残った1人だけがその部屋から出られるという。  その中で色々なやり取りが描かれていて、最後に主人公の女ともう一人の主人公に恨みを持つ相手が残る。主人公はその相手をボタンを先に押すことで殺す。そこで後ろの扉が開くが、出口が外は真っ暗な部屋。出口がないことを知った主人公はそこにおいてあった銃て自らを撃って自殺する。   しかし、その主人公が死んだ後モニターにそれぞれの部屋にいる死んだはずの人たちが起き上がり笑みを浮かべる。彼らは死んだふりをして主人公を死に追い詰めようとしていたのだ。 このような内容の話なのですがいろいろ調べてみても見当がつかず困っています。もし、この映画のタイトルが分かる方がいましたら回答をお願いいたします。

  • 映画のタイトルを教えてください

    10年位前にテレビ(深夜の時間帯)で観た映画のタイトルを教えてください。 覚えていることは、 ・海外の映画だった。 ・少年野球チームと監督の物語だった。 ・チームと監督の言葉の中に、「逆もまた、然り(正確でないかもしれませんがこの意味の言葉)」というフレーズがよく出てきた。 ・最後のほうに監督がチームの中の一人の少年に、きみは欲張りだ。という意味のことをいっていた。 これだけです。 覚えていることが少なすぎるのですが、もしご存知の方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。

  • 戦争をテーマにした映画

    英語の授業で、戦争映画についてのプレゼンをすることになったのですが、メッセージが明確で、映画の目的がわかりやすく、考えさせられる作品を知っていたら、教えてください。議論しやすいものならなお良いです。

  • 海外の映画・ドラマでの名前

    日本の映画やドラマで特に最近のものは、主人公や主要人物の名前をかなり凝ってたり、可愛かったり、面白い名前をつけることが多いですよね。 でもアメリカやイギリスの映画ドラマを観ていると、必ずしも変わった名前じゃないことが多いです。例えばメアリーとかエリザベスとかピーターとかマイケルとかジャックとか…。そういう、わりとありふれた名前の方が圧倒的に多い気がします。 でも最近気付いたのですが、その代わりに苗字の方が、あまり聞いたことがないような、一度聞いたら忘れられないようなものが多い気がしました。 そこで疑問なんです。映画やドラマに限らず漫画や小説などでも主要人物の名前を付ける場合、日本では名前は(時には苗字も)凝ったものにする傾向があるけど、アメリカやイギリスでは名前よりも苗字に重点が置かれてるんでしょうか??? 例えば今人気の海外ドラマ「24」の主人公は「ジャック・バウアー」という名前ですが、「ジャック」なんて区別が付かないくらいたくさん使われていますよね。 こういうことに詳しい方や、ご存じの方いらっしゃったら、教えてください。

    • mifuchi
    • 回答数2
  • 映画の混み具合について

    明日、お台場で恋空を見ようと思うのですが、混み具合はどれくらいでしょうか? 学校が終わってから5時のチケットに並んでも席は空いているとおもいますか?平日ですが明日はレディースデーだし…。 どなたか、お台場のシネマメディア-ジュの混み具合について教えてください。

  • 悪役が異様にカッコいい映画

    先日、レンタルショップに行った時に、ついでに借りた最新作「デジャブ」の悪役が異様にカッコよくてびっくりしました(笑) 主役がデンゼル・ワシントンでかなりいい演技を魅せ、物語自体も最近のものにしては中々良い感じなのですが、それをさらに群を抜いて悪役が異様な輝きを見せておりました(笑)。 愛国心・誇り・正義に燃え、誰にも理解されず孤高の存在として己の信念を貫く為、サブマシンガン片手に何百人もの海兵隊員と主人公を相手に闘う姿は圧巻でした。 オマージュかどうかは知りませんが、名作タクシー・ドライバーの主人公、病闇のトラビスを髣髴とさせる人物像に、思わずニヤリとしてしまいました(監督が意図してるのかは知りませんが)。 むろん、デンゼル・ワシントンの素晴らしい演技と、作品自体が秀逸な物語だったからこそ、悪役も光れたというのは言うまでもありませんが。 同じように、悪役が己の信念(正義?)に基き、いい味を醸し出してる映画はありますでしょうか? (他には、最近見たB級映画←しかも物語が途中で終わってる、の「狙×撃×者」が意外と傑作でした。)

    • cat_v
    • 回答数18
  • {涙そうそう} の映画の中で・・・

    トランペットで演奏されたブルースの様な曲の曲名を教えて下さい m(--)m``

  • 映画館ワーナー・マイカル・シネマズでアルバイト!

    映画館ワーナー・マイカル・シネマズでアルバイトをしようと思っているのですが、履歴書を郵送と書いてありました。郵送する前に電話をするべきでしょうか?それとももういきなり郵送してもいいと思いますか?教えて下さい。お願いします。

    • noname#44179
    • 回答数2
  • 映画のタイトルを教えてください

    今年の6,7月頃にTVでCMを見ただけで、記憶がかなりおぼろげな映画のタイトルを教えていただきたいのです。 子供が誘拐され、黒人の刑事がそれを捜査するが何かがおかしい。謎、矛盾?があるらしい・・・ 「フォーガットン」「フライトプラン」につづく・・・と字幕が出ていたのでミステリー系かと思いますが不確かです。 それしか覚えておりません。どうかよろしくお願いいたします。