検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- マグロうまいと言う(鳴く)猫
2週間くらい前でしょうか、何かのテレビで(動物関係)視聴者の飼い猫で大好物のマグロのお刺身を食べると「うまい、うまい、マグロうまい」と言いながら食べ、普通のフードに変えると何も言わずに食べて、又マグロに変えると「マグロうまい、うまい」と(本当にそう聞こえるんです)言ってたのを放送していたのは何の番組でしたか?見ていた方いらっしゃいませんでしょうか?つまらない質問ですみません。
 - 耳を折りたたむ猫です。
昨日からなんですが三歳半になる家のオス猫の右の耳が真横になっているというか、折りたたまれています。 耳を掻くという仕草はしませんが時折頭をブルブルッと振ります。 耳ダニかと思い見てみたのですが、見える範囲はきれいでした。 食欲もあり元気もあり、同居の子と追いかけっこもしています。 でも、食べる時も耳は折りたたんだままで頭は振っています。 今のところ歩行などは変化はなく、耳をたたんでいるせいかジッとしていると、顔が僅かに右に傾いているような気もしないではありません。 嘔吐などもありませんが病気の兆候なのでしょうか? 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら是非 お話を聞かせていただければと思っています。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
 - 犬
 
- noname#58487
 - 回答数3
 
 - 猫の飲み水について
猫の飲み水について質問です。 先月より猫(雄・一歳半・去勢済み)を連れてアメリカ西海岸に移住しました。 こちらの水は硬水でカルシウムが多く含まれていると聞きました。 恥ずかしながら最近になってカルシウム、マグネシウムが多い水は結石の原因になると知りました。 (蒸発型の加湿器の加熱部分がカルシウムらしき白い固まりでびっしりになっていました。。。) そこで、アメリカやヨーロッパなど硬水の地域に住まれている方で猫や犬などを飼っておられる方はどのようにされているのかお伺いしたいと思い、質問させて頂きました。 特にアメリカの方でウォーターを飼われている方には、その銘柄を教えて頂きたいです! よろしくお願いします!
 - ちょっと太った猫の服
家のデブ猫のお洋服を作りたいと思います 簡単な作り方をご存知の方は 是非教えてください サンタ、着物、ドレス 初めて作りますが意外と手芸は得意なので チャレンジしたいと思います
 - ケータイで見やすい猫ブログ
おはようございます。 猫の画像に文字(セリフ)を入れたブログを 作りたいんですが、 画像upできる容量が多くて、 ケータイ投稿出来て、 閲覧時に ケータイ画面のサイズに自動変換される or待受サイズにしてからupした画像が縮小されない ブログってありますか? (auのW21SA、画面サイズ320x240です) 例えば 「猫猫観察日記」 http://angel.ap.teacup.com/nekoneko/ 。。。ケータイ閲覧OKだが画像が下のほうに まとめられてしまう&画像が小さすぎて内容が 判らない 「なると&くるみ日記」 http://cat.pelogoo.com/narukuru/ 。。。無制限なんですがケータイから見れない 皆さんがケータイから見回っている猫ブログで 見やすい お気に入りがあったら教えて下さい☆
- 締切済み
 - 犬
 
- noname#198624
 - 回答数1
 
 - 猫の口臭について
家で10歳になる雑種(オス)の猫を飼っています。 最近、餌を食べなくなり病院に行ったところ、口の中が化膿していて歯茎がボロボロで歯槽膿漏と診断されました。 1週間抗生物質と化膿止めを服用し、一旦回復しましたが、薬を飲まなくなるとまた症状がひどくなります。(猫エイズに感染していますのでその影響があると思うのですが・・・) そのため、猫の口臭がひどくなり家の中のカーペットやコタツカバー、座布団にきつい臭いが付いてしまい大変困っています。口臭を治すには、通院が必要なのでしょうか?猫エイズにかかっているので治らないのでしょうか?治らないのに通院していたら金銭的にも大変ですので 何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
 - 猫のおしっこについて
人から聞いた話なのですが、もし猫が部屋に閉じ込められてトイレに行けなかった場合、数時間から長くて1日でも我慢できると聞いたのですが本当ですか?もし1日は我慢できなくても、数時間なら我慢できるって本当でしょうか?誰か教えてください。
- ベストアンサー
 - 犬
 
- kazuya1986
 - 回答数2
 
 - 猫の病気?嘔吐します。
5歳の去勢済みオスを飼っています。 前からなのですが、不定期に未消化のキャットフードが食道を通ってきたような形(棒状の物)のを吐きます。 吐くときは苦しそうです。 これは病気ですか? それとも、ただの毛玉吐きでしょうか…? (吐いた物は毛玉と言うより、未消化の棒状のキャットフードと言った感じですが…)
 - 子猫を拾いました!
公園を散歩していたところ、ニャーニャーとちび猫らしい声がしたのでいってみると、子猫がうずくまっていました。このまま放っておくとゆくゆくは餓死してしまうだろうと保護しましたが、うちには猫1匹がいて、母親のもう反発にあい、里親募集しようと思うんですが、三毛猫で私からすればかわいいのですが、血統のにゃんとかよっぽど人目でかわいいと思うにゃんじゃないとすぐには里親は見つからないと思います。早く見つけないと母親が捨ててきてしまうので、動物愛護団体さんかなんかに一時的でも保護してもらいたいのですが・・・千葉在住なので千葉か東京のどこかに動物愛護団体などでいいところ、ご存知でしたら教えてください。
- 締切済み
 - 犬
 
- love-kitten_1987
 - 回答数2
 
 - 猫の死骸がある場合
車高を落としている方に質問です。 この前、道路の真ん中に猫の死骸がありました。 私の車は車高が高いので、タイヤとタイヤの間(車の真ん中)を通して走ることができたのですが、 車高を落としている車はどうやって避けているのでしょうか? 相当車高が低い車だと避けなければフロントのエアロとかで引きずってしまうような気がするのですが・・(汗 ちなみにそこの道路は1車線で対向車線も車が多くて対向車線に少しでも、はみ出すことはできません。
- ベストアンサー
 - その他(車・バイク・自転車)
 
- baster
 - 回答数3
 
 - 猫が吐血しました
本日朝方、6歳のメス猫が吐血しました。最初は普通に吐いているだけだと思っていたのですが様子がいつもと違いゲポッゲポッと声にならないような音を出しながら吐血していました(ドロっとして血の混じった嘔吐物)。今日以前には特にその様な症状は無く、完全に家猫なので他の猫との接触はありません。たまにベランダに出る程度です。心当たりと言えば最近、湿布の匂いを好んでおり、その包装ビニールを舐めていた形跡がありました。気を付けて捨てていたのですが・・・・ 先程病院に連れて行ったところ様子を見なければと言う事で血液検査の後、即入院でした。血液検査の結果異常ありと診断された成分は 総タンパク質4.4,アルプミン2.0,尿素窒素54.2,クレアチニン3.8,血糖値235 でした。 心配でたまらないです。どなたか何かお解りなことがあれば教えてください。よろしくお願い致します。
 - 猫のおもちゃについて
猫が泣くと言っている言葉がわかる機械って、ありますよね? その機械の名前と公式ホームページのアドレスを知りたいのですが。 教えてください。
- ベストアンサー
 - 犬
 
- kawabata9854
 - 回答数4
 
 - 猫の病気について
我が家の猫、4歳♀の膀胱に腫瘍がある(可能性)と言われました。 一昨日から頻繁にトイレに座っていて、もしや膀胱炎とか結石ではないかと病院で診てもらいました。 レントゲンやエコー検査などをしていただいたのですが、エコー画像に膀胱の半分ほどの丸い影が見つかり、腫瘍の可能性が高いそうです。 一応、おしっこが出やすくなるお薬を1週間出してもらい、様子を見て1週間後に再診します。 膀胱炎でもエコーに同じような影が映る場合もあるそうですか? 先生は、酷い炎症ならば映る場合もあるとおっしゃいましたが… エコーで見た画像は、3パターンでどれにも大きなはっきりとした物が映っていました。
 - のまネコについて
「恋のマイアヒ」についているDVDですが、あれと同じフラッシュを、HP上のフラッシュ倉庫で見ました。 そのフラッシュがいつから置いてあるのか分かりませんが、avexが勝手にフラッシュをおまけのDVDにしたのか、それとも、DVDをフラッシュにしたか、非常に気になります。 ご存知の方はぜひ教えてください。
- ベストアンサー
 - その他(インターネット・Webサービス)
 
- Barbara-m
 - 回答数2
 
 - 我が家の猫が肺がんに
我が家のナナ(13年)が肺がんになってしまいました。病院の先生は、もはや治療方法が無いということで、血液が流れやすくする薬を飲ませています。 たまに咳き込むのが、可哀想です。 延命にどんなことができるでしょうか?酸素ボンベがいいみたいなことがネットに書いてあるのを見ましたが、いろいろ情報をいただきたく、よろしくお願い致します。
 - 猫 少量の尿・・尿石症??
我が家の猫(オス・11才)について質問があります。最近オシッコが少ないんです。ひょっとして尿石かなと思い色々調べてみました。しかし血尿でもありませんですし、少量のオシッコですが何回もトイレにいくこともありません。それにペニスをしきりになめることもありません。食欲もあり、普通に元気です。 そんなに心配ですることはないでしょうか?
- ベストアンサー
 - 犬
 
- unmarriedman
 - 回答数2