検索結果

結婚

全10000件中8441~8460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚するとして・・・

    こんにちは。 大学3年の女です。 彼とは付き合って1年くらいになりますが、 卒業したら結婚しようという話も出ています。 そこで一つ不安なことがあります。 私の両親が5~6年前に事業の失敗で、自己破産しているのです。 両親には聞いていないのですが、多分免責?されているはずです。 これを伝えるべきかどうか、伝えるとしたらいつかを悩んでいます。 免責の場合7年から10年で大丈夫と調べて分かったので、 言わなくてもいいのかなと私は思います。 むしろ、両親の気持ちを考えるといいたくありません。 大事な会社を失って悲しい気持ちを、思い出させたくはありません。 事業の失敗であって、やましい借金などではないので、 コソコソするのは嫌ですが。。 以前付き合っていて本当に信頼していた彼氏がいました。 両親が少し精神的に不安定になっていた時期があり、 そのサポートで疲れていてその彼に全てを話したことがあります。 結果として、彼は私を差別するようになり、振られました。 私も期待しすぎていたのかもしれませんが、裏切られた気分でショックで、もう誰にも話したくないという気持ちが強いです。 一生私はこのことで差別され幸せになんかなれないのかと、 疲れもあって、自殺も考えました。 今の彼が同じような人間だとは思えないのですが、それでもやっぱり 前の彼のあの時の反応を思い出すと、不安なんです。 今の彼のご両親にも一度お会いしましたが、とても優しそうな方でした。 きっと見下したりはしないとは思いますが、自分の両親のことを考えると心が苦しいです。 しないとは思いますが、結婚前に興信所で調べて知られる・・・なんてことも考えて不安になっています。 言わずに後から知られて・・・というのも怖いです。 それで見下したり差別するような人間なら、その程度なのかも 知れませんが、こんなことで彼との仲を壊したくないという気持ちもあります。 まとまっておらず申し訳ありませんが、結婚するからといって、 未来に関係ないことを全てを話す必要はあるのでしょうか。 ここの相談などを見ていると、話したほうがいいという意見が 多いようなきがします。 どうか、アドバイス・ご意見よろしくお願いします。

  • 結婚式で歌う歌

    来月友人の結婚式で歌う事になりました。 最近の曲はあまり知りませんし、あまり定番なのもどーかな? と思ってます。 最近bank bandが好きなので、『歌うたいのバラッド(斎藤和義)』 か『糸(中島みゆき)』もいーなと思うんですが、他に良い歌があれば 是非教えてください。

  • 結婚情報サイトの利用

    30男です。 出会いがないので結婚情報サイトを利用しようと計画中です。 田舎在住です。ちなみに以前ヤフーの出会いを利用してましたが、200任意上にメッセージ送って成果は30位の×一女と一回であったのみです。 結婚情報サイトを利用してみようと思うんですがどうなんでしょうか。どこを選ぶか迷ってます。本当に出会いがあるのかどうかも心配です。 イメージ的には男が多く、女はいてもおばさん層などあせりがある世代が多いのかなと感じます。どうなんですか。 色々教えてください。よろしくお願いします。

    • noname#114325
    • 回答数4
  • 結婚式のご祝儀

    19歳学生ですが友人の結婚式に招待されました。 学生の平均的な相場はいくらなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 生活保護者の結婚

    生活保護者からの質問です。十年くらい前に突然心臓弁膜症にかかり人工弁の手術をしてなんとか生き延びそれ以来生活保護で生活しています。それからずっと異性とは縁がないと思っていましたが最近ご縁があったのか結婚を考える方とのお付き合いが細々と始まりました。その方は身障者では無いですが精神科の通院歴などもあり二人での婚姻生活は余り前途洋々とはいきそうもありません。一人で生きて行くことを受け入れる積もりで生活していましたがもしかしたら今世で最後のチャンスかも知れないと思いなんとか一緒に生きていければと思っています。しかし現実の生活を考えると結婚などあまりにも現実ばなれしている話しだと思われてしまいます。どなたか福祉の法律に詳しい方、どうしたらよいか教えて下さい。宜しくお願い致します。私は東京都在住で第一級身障者です。

    • sivad
    • 回答数2
  • 国際結婚後の改姓

    一年半前に中国人の男性と結婚した日本人女性です。現在日本に住んでおります。 入籍の時には、自分の名前を変更することを考えませんでしたが、最近になり夫の姓に変更したいと考えるようになりました。しかし、聞くところでは、一定期間経過後の姓の変更は非常に難しそうです。 法律的に詳しくご存知の方、もしくは同様の経験がある方で、改姓して良かった点、良くなかった点など、お聞かせいただけると幸いです。

    • Huiling
    • 回答数5
  • 結婚式のご祝儀

    初めまして。2月に小学校からの友達の結婚式があり、招待されました。ちなみに私達は20代前半です。13000円の会費制で、レストランウエディングです。初めて結婚式に出席する為、ご祝儀についての常識がほぼゼロです。交通費も市内の為ほぼかかりません!この場合ご祝儀はいくら包めば良いのですか?教えてください。

  • 結婚決まった元同僚

    前職で、よく雑談する男性がいて彼は私より2年前に転勤しました。 ちなみに他の同僚に彼は私に気がある。と言われてました。 私が退職したのを知り、約2年ぶりに電話をくれて「君は友達、食事しよう」といつの間にか友達になっており^^;いわれました。。 ですが、彼は今年結婚するそうで、なれそめを話し出し「彼女とは初めてのデートでやって」と猥談みたいな話になりちょっと引きました。。 彼は以前彼女が他の男性と飲みに行きけんかになったそうです。 なので「彼女もいい気しないと思うから食事はやめとこ!」と言っても 食事行こうとしつこいし、電話も何度もきます。 やはり会わない方が良いですよね?

    • noname#140050
    • 回答数1
  • 結婚式のペーパーアイテム

    私は今年の夏~秋に結婚を予定しているのですがペーパーアイテムについて教えて下さい。 できればペーパーアイテム全て手作りにしたいと思っているのですが、パソコンで作るのは大変ですか?私は仕事でWordとExcelは使っているのである程度はできます。 あと、手作りにした方にお聞きしたいのですが、台紙というのは婚礼用のセットになった台紙を買ってきて作っていらっしゃるのですか? 費用を抑えたいので簡単に出来るようなら、手作りしたいなぁと思っています。 宜しくお願いします。

  • 結婚て何ですか?

    私は28歳のOLです。付き合って4年になる彼氏がいます。 私もあと2年で30歳になるのでそろそろ結婚をと意識しています。でも、彼にそれとなく結婚の話をしてみてもまだしたくないような答えです。 彼と私は大体同じくらいのお給料をもらっているので、彼の中ではそれも引っかかっているようです。 しかし、今私がしている仕事はやりがいがあり、私はこの仕事をずっと続けていきたいと思っています。 私は仕事の関係で海外生活をしていて、彼とは1年近く遠距離が続いています。 私は海外生活をしていて充実した生活をしているせいか彼がいなくても会いたいとは思いますが、寂しいと感じたことはありません。 今の時代インターネットがあればどこの国にいても連絡はつきますし、メールもチャットも電話もしています。 彼がいなくても寂しいと感じない私はおかしいのでしょうか。 私は自分が結婚をしたいのか、 彼と一緒にいたいのかが分からなくなってきました。結婚てなんですか?

  • オーストラリアで結婚する方法

    オーストラリで、日本国籍の自分と、オーストラリア永住権保有者のアメリカ人の彼と結婚するのは簡単ですか?結婚後の配偶者ビザはオーストラリア国内から申請可能なのでしょうか?彼が調べているものだと思っていたら、一生懸命ビザについてだけ確認していただけで、結婚については彼も不明だと。結婚とビザは別な物と認識していたのですがどうなのでしょうか?滞在有効期間が2ヶ月弱にせまってきており、一旦日本に帰国すると再渡豪にまた時間がかかるので、詳しい方がおられましたら教えて下さい。

  • 結婚資金を貯めるため☆

    はじめまして。 私は結婚資金をためる為貯金しようとがんばっています。 ですが、なかなか貯まらず苦戦しています。 月13万ちょっとの収入で、今のとこ支出が 家に入れるお金 3万円 車ローン 1万7千9百円 携帯代 1万円 貯蓄 5万円です 余ったお金をデート代などに使います ですが、なかなかうまくいかないです。。。 化粧品代が1万円どーしてもかかってしまいます。これは絶対かえれないです。 みなさんは結婚するにあたってどれくらいのペースで貯蓄されましたか? また収入なども教えて下さい

  • 結婚式で履く靴

    親族の結婚式・披露宴に履く靴で悩んでいます。 高いヒール・細い靴が足に合わなくて履いたことなく、手持ちの靴は、 1 黒革のプレーンな足首ストラップパンプス高さ3cmくらいラウンドトウ。真面目でかわいい感じ。 2 ベロアのラインストーンが一列ついたストラップ フラットシューズ。先がとがってエレガントぽい。 どちらがいいでしょうか?やはりハイヒールでないとダメでしょうか? 服は黒ベロアのワンピースです。レストランでの式・披露宴です。 もし、新規に買うとしたらどのようなデザインがいいでしょうか? でもドレスやご祝儀などで、新規購入の予算がもうあまりなく、できれば手持ちのものを使いたいです。よろしくお願いします。

    • mmm1015
    • 回答数2
  • 28歳結婚したい・・・

    今28歳、来月で29歳になる都内勤務のOLです。彼氏はいないんです・・周りはすごく結婚しろとかかなり言われて毎日毎日今後が不安でどうしようもありません。・。この年で結婚してないのはやっぱりダメなのかと思うくらい周りに言われます・・みんなは9割社内恋愛で結婚していて、自分自身も社内はありましたが結婚までにいたりませんでした。 合コンなども行ったりはしましたが、付き合うまでいきません・・ワタシは男運がないのでしょうか・・みなさんはどういう出会いで恋愛結婚されましたか?かなりこの年になって焦りだしています。。。出会いのアドバイスがあれば教えてください!

    • noname#48038
    • 回答数10
  • 結婚して住むところ

    これから結婚しようとしている方や既に結婚されている方に質問です。 結婚して住む場所や形態(マンション、一戸建て…etc)はどの様にして決められましたか?

  • 結婚にふみきれない

    33歳男です。 離婚経験のある、44歳の女性(子供2人共に男)と7年ほど付き合っています。 2年程前に、プロポーズをしてOKを彼女からもらい、私の両親に会ってもらおうと両親に話をすると会うことさえも許されず、結婚には断固反対と言われました。 そこで私ももう少し頑張ればいいのですが、色々迷ったあげくとりあえず結婚は保留して、このまま付き合い続けることにしました。 そこで、自問自答してみると (1)本当に彼女のことが本当にすきなのか 長い間付き合ってきて、空気みたいな存在、当たり前の存在。 性格も合うし、食べ物の好み、価値観も近い。けんかもよくするけど小さなもので、次の日には引きずらない。 でも、いやなところも少しだがあるけど、我慢できる程度。 (2)子供と上手く生活が出来るのか 今のところ、彼女の家に遊びに行きあってゲームをするとか、食事にいくとかは特に問題はない。仲はいいと思う。だけど生活するとなると違ってくるのでは?とか考えてしまう。 (3)両親が喜んでくれないような結婚をしてもいいのか 両親には、もう別れたと言って現在付き合っていることを隠している。 (4)同年代の女性の方がいい。とか、思ってしまう。 職場の女性とか、町で歩いている人をみていてこんな感じの人が彼女だったら両親はOKしてくれるんだろうと思ってしまうし 実際、自分もそう思う時がある。でも、好きにはなれない。 私としては、両親に納得した上で結婚をしたいと思っています。 しかし、友人や、年上の人に相談すると 「子供作っちゃえ」「親の了解を得ずにでも、無理にでも結婚しちゃえ」とか、「別れたほうがいい」とか色々です。 出来ちゃった婚、了解を得ずに、とかは絶対無理。 そこで、相談なのですが 私としては、かなわぬ結婚、縁がなかったと思い別れたほうがいいのかもと思っています。 しかし、両親が特に反対しなければ、明日にも結婚したいとも思っています。 それとも、づるづるとこのまま付き合っていくのもどうかと思います。 経験のある方の回答お待ちしています。 駄文失礼致しましたo(^o^)o

  • 結婚記念日のプレゼント

    こんばんわ。 私は共働きの主婦です。 もうすぐ1回目の結婚記念日を迎えるのですが、何か主人にプレゼントしたいと思っています。 この先、ずっと一緒にいる大切な人なので、毎年の積み重ねとして何か一つでも記念になるようなことをしたいと思っているのですが…。 私として考えているのは、毎年手紙(メッセージカード)を送ろうと思っているのですが…。 皆様は何か特別なことはしていますか? アンケートのカテゴリに質問するか迷ったのですが、「我が家ではこうしているよー」ということがあれば参考程度にお伺いしたいです。

  • 結婚式のスピーチで

    結婚式でスピーチを頼まれていない人が、「場を盛り上げたいから自分がスピーチをする」とスピーチをしようとするのは失礼にあたるでしょうか?自分が祝いたいという善意とは別に、主催者の都合があると考えてしない方が良いと考えたのですが、問題ないのでしょうか。。

  • 結婚&出産のお祝い

    学生時代、大親友だった友達がいます。卒業してからは疎遠になってしまった時もありましたが、数年前、私の結婚式にも出席してもらったり、私としては大切な親友です。 その親友が、年賀状で突然、半年前に出産をした事を知りました。 その時に、何かお祝いを…と思ったのですが、私自身、ちょうどその時期、切迫流産で安静にしていなければならなかったので、買い物にもゆけず、そのままになってしまいました。 出産報告の手紙をもらって、数ヶ月後、私の体調が良くなったので、「出産おめでとう」の手紙だけ送りました。 この度、その友達と会う予定があるのですが…。 私ばかり、結婚のお祝いをもらって…と気がかりでなりません。 彼女の子供は既に1歳半になります。出産祝いでは遅すぎますし、1歳のお誕生日にとも思っていたのですが、その頃は私が出産だったので、それどころではなくて…。 出産を知った時に、すぐに贈れば良かったのですが、今になってしまうと、私自身が子供を生んだばかりで催促してるみたいに思われてしまうのも嫌だなぁとも思ってしまいます。 しかし、未婚のようなので、結婚祝いは贈れませんし…。 このような場合、どうしたら良いでしょうか。 遅くなったけれど…と何のお祝いであげたら良いのでしょうか? また、何をあげたらよいのでしょう?現金などなら、金額はどの位がよいでしょうか?(ちなみに、私の披露宴ではご祝儀2万5千円を頂きました。私は往復の交通費として1万円お渡ししました) 良いアドバイスをお願いします。

  • 結婚祝いに和食器

    今度先輩(29歳)が結婚するので、お祝いを考えています。 私の時は寿退社だったので、先輩とご主人になる方の連名でプレゼントをいただきました。(結婚式に飾れるぬいぐるみなど) 先輩に思い切って何がほしいか聞いたのですが、はぐらかされてしまいました。 自分のことを考えてみると、結婚時にたち吉さんの小鉢セットをもらったら、 え~こんなん使う??ってマイナスのイメージだったのですが、 実際にはとっても重宝しています。 ティーカップのセットは自分でそろえたり頂いたりしたので、 むしろ今は湯のみのセットが欲しいなと思うくらいです。 でも、やはり若いカップルですし、定番のブランドの ティーカップや大皿などの方がいいのでしょうか? 和食器の小鉢セットや中鉢などは??でしょうか。 また、おススメのブランドなどあったら教えてください。 (和、洋問いません。食器以外でも結構です。) 予算は1万円までで考えています。 タッパーやルクルーゼのお鍋も良かったのですが、 予算オーバーになりそうで…

    • josse
    • 回答数8