検索結果

映画

全10000件中8401~8420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • こんな映画を探しています

    少年・少女時代から大人になるまでの間は大変な逆境・試練・困難・苦労に見舞われて、何度も挫けそうになりながらも、挫けずに頑張り、努力し、困難を乗り越えて、ついに、成功し、ハッピーになる、という筋の映画で、挫けないことの大切さ、自分を自分で鍛える大切さ、勤勉の大切さ、忍耐の大切さ、努力の大切さ、などが映画を通じて、しみじみと伝わって来るような、感動的な映画がありましたら教えて戴きたいです。 邦画・洋画は問いません。 挫けそうになったり、安易に走りそうになる自分を戒めるためにも、そういう映画など見て、奮起したいと思っています。 できれば、実話がいいですが、しっかりした作品で人間の真実を突いた感動的な作品であればフィクションでもかまいません。 注文が多くてすみませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • SF映画のオススメ教えてください。

    最近SF映画に、はまりました。 そこで皆さんのオススメを教えてください。 条件として2005年以降でシリーズ物は、無しでお願いします。 バトルシップは見ました。

    • wnplng
    • 回答数7
  • おそらく香港映画 タイトルが知りたい

    今から20年前くらいで子供だったのでストーリー等覚えていないんですが、 父とみて面白かった印象が残っています。(父は覚えてないと言っています) 少ない情報ですが、分かる方いましたら教えてください。 おそらく香港映画だと思います。 21時からのなんとかロードショーで放送していました。 ジャッキーチェンはでていませんでした。キョンシーも登場しません。 アクション映画です。 覚えているシーンは神のわざのような (魔法?)ものがつかえたり、途中止まっている観覧車にのぼっているシーンと、 後半ぐらいに、誰かの人体の中にはいってその薄暗い中で心臓の音がバクバクなっている という事ぐらいしか分かりません。 ずっと探しているんですが・・

    • nyakobu
    • 回答数1
  • お好きな「おバカ映画」は?

    タイトル通りです。 お好きな「おバカ映画」を教えてください。 私は下記に三つです。 「我輩はカモである」 80年ほど前に、多くのギャグをすでにやっていたのに驚きました。 「ブレージングサドル」 馬の鞍にペンキで書かれた「Gucci」の文字が堪りませんでした。 「ヤング・フランケンシュタイン」 フランケンシュタインの血を引いていることを否定したい教授が学生に 「私は、フロンケンシュティーンだ」と言ったのが笑えました。

  • 原作と映画やドラマの違い

    本と映画などで違った演出をしていて面白かったものってありますか? 映画やドラマを見て、原作の本に手を出すことがあるのですが、結末が違ったりちょっとしたオリジナルストーリーが入っていて面白かったものってありませんか? 映画やドラマだと原作の本のストーリーが少し削られているのはよく見ますが、逆に違った表現やストーリーの追加があるものを見比べたいです。

    • mai
    • 回答数9
  • 無料映画のダウンロードについて

    最近、無料映画のダウンロードできるものがあると聞きました。サイトとその方法について教えて下さい。また9月から中国にしばらく留学することになりました。中国でも利用できるサイトがあったら、それも教えて下さい。

  • 娯楽映画を探しています。

    すみません、重なる仕事の合間に自分へのご褒美として何か娯楽をいれたいと思い、映画でも借りてみようと思ったんですけど、なかなか映画のレビューだけみてもどれにするか決めかねてしまい…: 皆様のお知恵をお貸ししていただけないでしょうか。 ちなみに、好きな映画は ハリーポッターやバイオハザードなど、あまり考えてみなくていいような(?)ものがすきです。 ほかにもジャンルを問わず、リングとか、バタフライエフェクト、トイストーリー、Xメン、フライトプラン、マトリックス、ローマの休日、ダイハード、ハンニバル、タイタニック、スパイダーマン等、少し前はバーレスクという映画を劇場で見に行ってものすごくスカッとした気分になりました。 逆に、苦手な映画として、 例えばゴッドファーザー、ショーシャンクの空に、2001年宇宙の旅、7人の侍、バニラスカイ、AKIRA 時計じかけのオレンジ、レオン、21世紀少年、スタンドバイミー、アメリ等、視聴後も、う~んと考えさせられるようなものや、名作でも俗に深い?と呼ばれるものや、私自信が作中でほめられている技術とエンターテイメント性が比例していない!と思ったものといいますか…。手に汗握らず客観視しておもしろかったんだろうか今のはって思っちゃうものといいますか、そういうのが苦手です。 かなり荒々しく、一方方向な書き方をしてスミマセン。非難を浴びる書き方というのも承知しています。ですが、これらの傾向からなにかピンとくる映画があれば教えていただきたいのです。 時間を忘れて御菓子つまみながら、見終わったあとに、背伸びして、よし仕事するかって気分になるのをもとめてます。 どうか皆さんの知恵をお貸しして下さい><;

    • kiitou
    • 回答数2
  • 映画の題名を教えて下さい。

    1.トム・クルーズ主演。 女性が事件を予知し事件前に犯人を捕まえる映画。 2.研究者か大学の先生が教え子との過ちの末殺害。 それを再婚した妻が不可解な霊的な経験により事実を知っていく映画。 3.エレベーターつき一軒家の引っ越し先で巻き起こった住人対悪者の映画。 です。

  • 映画のタイトルを教えてください

    かなり前の夜中にしていたけっこう古そうな洋画で、少しあいまいなのですが内容は、お金持ちの世間知らずな女性が一般人の船の運転手を雇って海にでます。が、船の故障か遭難かでひとつの島に降ります。 女性と男性は仲が悪いながら生活するために魚などをとりますが、女性は今までセレブな生活をしていたので島で暮らす様な知識はまったくしりません。 けど、男の方はなれていて魚をとったりします。 女の方も自分も生きていくためにだんだんと男のゆう事を聞くようになっていきます。 そうして生活してるうちにお互い惹かれていきます。そんな時島に船がきて助かり女性はまたもとのお金持ちな生活に戻り男も前の生活に戻りますが、二人とも島で暮らしたことが忘れられずまた島にもどるってゆー感じの話しだったと思い思います。 すごく所々ですが映画のタイトルわかる方いませんか。

  • こんな映画を探しています

    洋画でも、どこの国のでもいいのですが、 「小さい頃に苛められて、家族からも半ば虐待されていた、日陰の人生を歩んできた人が 過去の呪縛から解き放たれて、あたらしく自分らしく生きていく」 という再生の映画を探しています。 よろしくお願いします。

    • noname#148306
    • 回答数3
  • 映画のタイトルがわかりません

    子供の頃(15~16年位前)にテレビで放送されていた映画をもう一度見たいと思ったのですが、タイトルがどうしても分かりません… どなたか力を貸して下さい! ・お城の様な場所でロボットが一人で暮らしている。 ・ロボットはハサミを持っている…か、持つようになる。 ・人間の世界で暮らすことになりますが、暴走して人間を傷付けてしまう。 ・最後にまたお城の様な場所に一人でいる。 洋画で、内容はシザーハンズにとてもよく似ていましたが、シザーハンズではなく、ロボットはブリキのロボットの様な姿をしていました! 宜しくお願いします!

  • SAWという映画について…

    SAW という映画は怖いんですか。オカルト物はぜんぜん平気なのですが…

    • falko
    • 回答数7
  • 映画のタイトルを教えて下さい

    冴えない女の子がショーガールを目指してスターになる・・・みたいなストーリーの映画ありませんでしたか? わりと最近だった気がします。本物の歌手の女の子が主演だったと思います。 友人が面白かった!と言っていたので見たいのですが、タイトルが分かりません。 よろしくお願いします!

    • babanat
    • 回答数1
  • 「映画の本質」って何ですか?

    映画ファンにお聞きします。 皆様が考える「映画の本質」って何ですか? 先日、父親と話していた時の事。 私が「エクスペンダブルズ2を観たい」と言いました。 すると父が「あんなもんどこがいいんだ?過去のスターばかり集めて、面白いはずがない。映画の本質からすると邪道。」と言うのです。 ちなみに、父は高倉健ファンです。 高倉健の映画には何も文句言わず、手放しで賞賛します。 対してエクスペンダブルズ2のような映画には、見てもないのにボロクソ言う。 その差が「映画の本質」と言う事らしいです。 私からすれば「エクスペンダブルズのような映画だって、娯楽と言う観点から言えば本質を突いてる」と思うんですが…。 お客さんが「面白かった」「観て良かった」と思ったんなら、それが「映画の本質」ではないかと思います。 アクションでもお涙頂戴でもアニメでも面白そうだと思ったら食わず嫌いせずに見るタイプなので、父の言う「映画の本質」とやらがイマイチよくわかりません。 父に「本質って何よ?」って聞いても曖昧な返事しか返って来ないので、どなたか「映画の本質とは何ぞや」と言う疑問を解決して下さい。 結局ただ単に「好き嫌い」と言う事なんでしょうか…?

    • noname#165313
    • 回答数7
  • 映画のタイトルを教えてください。

    子供のころに見た映画なので所々抜けてるところがありますが… 映画の冒頭は、近代化している建物の中。 もちろん、地球の中なのですが、地球の大気は人間が住めないほど汚れていて、自分たちはこの建物の中でひっそりと暮らしている… そうずっと教え込まれていた。 でも、その人たちは実は外界に実際にいる人間のクローン。 外界にいる人の病気や癌などで、臓器が必要になったときなどに、クローン人間が建物の中で何かに当選したなど理由をつけて、どこかに通され、殺される。 とある男性がその施設から脱獄して、偶然にも自分と瓜二つの人と出会う。 外界にいる人からの細胞も、記憶も全てコピーされているということを知らされ、 最終的にその男性が人間を殺してしまう。 という映画です。 少し変わりますが、かなり古い映画で、建物の中にいる人間は25歳になると殺される。 それを逃れるために外界へ出て、暮らしていくという、ついこの間公開された映画「TIME」に似た内容の映画と被ってしまいます。 多分二つとも違う映画だと思いますが(そうだと思いたいですが)、映画のタイトルや、出演者、知ってることがあれば少しでも情報提供していただければ幸いです。 どちらかと言うと先者の映画を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 映画のタイトルを教えてください。

    10年以上前にみた映画なのですが、タイトルが分からなくて困っています。 ・見た時期は前述のとおり、恐らく10年以上前 ・テレビで視聴したが地上波かケーブルテレビだったかはうろ覚え、どちらかです ・主人公は大学生か高校生?学生の外国人 ・舞台はアメリカ?だったと思います ・主人公が惹かれている女の子(だったか、または後述の同級生だったか)の後をつけていると不審なところがある ・後をつけた対象の参加しているホームパーティに潜入してみたが、人間とおぼしきパーティ来場者は実は全員宇宙人だった ・主人公の潜入がバレ、パーティ参加者であり宇宙人だった同級生?らしき人と徒手で戦わされる事になり、同級生と宇宙人のパーティ参加者は余裕ぶるが、主人公が同級生を「裏返す」ことによって同級生を倒してしまう ・1人が裏返されたことによりパーティ参加者があわて、その隙を見て主人公が逃げ出し・・・ みたいなストーリーだったと思います。かなり怪しい部分もあるのですがどうも気になって・・・よろしくおねがいします。

  • どんな映画をみてみたい?

    皆さんは今どんな(何て言う)映画がみてみたいですか?気になってますか? ぼくは、ネムリユスリカをみてみたいです。 批評も多いですが、ぼくには何かひかれる所があります。

    • naghi
    • 回答数2
  • 映画の配給に関する質問です。

    納得がいかないので何方か教えて下さい。 『遊星からの物体X ファーストコンタクト』という作品が去る4日から全国公開されていますが、我が埼玉県では上映している映画館がひとつもありません。 東京で於いてもわずかに2館でしかやっていません。 何故この様な処置なのか納得いきません。 非情にマニアックな内容の、言い方は悪いですがオタク映画ならこういった措置も頷けますが、この映画はその様な映画ではありません。 有名なジョン・カーペンター作品の前日譚とするストーリーで、その公開が待ち望まれていた作品です。 どうしてこの様なことなのか関係者に話が聞きたいです。この映画では客は呼べないと判断したのか、それとも他に業界ならではの理由があってこのような結果になっているのか。 映画ファンとしては残念でたまりません。 何方か教えて下さい。

  • レンタルで オススメ映画教えてください。

    インセプションのような頭使う映画は嫌です。 ホラーも却下。 好きな映画は バージンスーサイズ エレファント マシニスト バベル ボーイズドントクライ モンスター サマータイムマシーンブルース かもめ食堂 手紙 とかです

  • オススメの映画を教えてください。

    最近映画鑑賞にハマりました。 もっといろんな映画が見たいので、 皆さんのオススメの映画を教えてくれませんか? ちなみに私的に最高だと思った映画はアイランドという映画です。あとアバターも好きです。 よろしくお願いします。

    • noname#158757
    • 回答数4