検索結果

達人

全9023件中8361~8380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 目押し

    ボーナス確定したあとの目押しがニガテです何かコツとかってありますか?

  • 着物の見極め方

    いい着物(小紋類)を買いたいと思うので、「正絹」である事だけにこだわっていました。ただ、反物によって値段がかわるのでなぜか聞いたところ「プリント」と「手染め」の違いがあるとのことでした。せっかくの着物をプリントみたいなレベルでは買いたくありません。しかし、ネットでの着物屋さんでのショッピングではどのようにしたら「プリント」か「手染め」かわかるのでしょうか?だいたいディスカウントされてたり、問屋から直売とかなので値段からその価値をさぐることが難しいと思います。生地の裏に色がついてなければプリントと判断するのはおかしいでしょうか?直接問い合わせたところ、スクリーンを使った手染めと言われましたがよくわかりません。

  • 幼児にTVゲームをさせようとする親について

    私自身TVゲーム(ファミコン)世代なのですが、幼稚園にも満たない子供にゲームをさせようとする親の心理がわかりません。 自分の時みたいに周りの子供がみんなやっていて自分の子供だけ可哀想だからというのなら分かるのですが、子供の頃にしか遊べない遊びがあるにもかかわらず、分別もままならない大切な時期に何故ゲームを遊ばせたいのか理解出来ないのです。 ゲームの過激さの有無関係なく、感性の固まっていない幼児の頃に「死ね」とか「殺す」といったような言葉を安易に口走ってしまうのでどうかと思うのです。 小学生の低学年でファミコンに触れた私でも、「本当に言っている意味が分かっているの?」と頭を傾げてしまいます。 私自身今でもTVゲームを遊んだりしますが、ゲームなんてやらないにこした事は無いと思っているのですが、 ゲームの過激性やその影響が問われる昨今にあって、逆に小学生にも満たない子供にゲームをさせたいと思う親の心理とは? 実際に子供さんがいらっしゃる親御さんのご回答をお待ちしています。

    • noname#116065
    • 回答数11
  • 武道は降段制や更新制はないのでしょうか

    加齢や、不摂生で実力は落ちていきますが、1年ごとに更新しないと失効したり、降段するような仕組みではないのですか?

    • noname#16501
    • 回答数5
  • エクセルの項目別集計

    エクセルの基本なのですが、しばらくやってないためどうしても思い出せません。検索でキーワードが適切でなかったのかいくつか試しましたが出てこないので質問させてください。 たとえば支出項目がランダムに発生しているような場合、月間の同一項目ごとの集計とそのランクを出したいのですが、どのようにすればいいでしょうか。(例。支店別の毎日の売り上げの月計とそのランク) 初歩的な質問ですみません。

  • 一目均衡表を勉強された方

    一目均衡表を勉強したいのですが、販売されている書籍に、一目山人の一目均衡表や佐々木氏の一目均衡表の研究などがありますが、どちらのほうがいいのでしょうか?一目山人のほうは結構高価なのですが、やはりより深く書かれているのでしょうか?

  • このサイトの回答者の傾向

    このサイトの回答者と回答について皆さんのイメージってどんな感じですか? 私はよく言えば親切で丁寧。 悪く言えば型にとらわれすぎて真面目すぎ。 そして回答を離れて質問者批判に流れることが多い。 と思っています。 (あくまで私の個人的感想です) 皆さんは如何ですか?

    • noname#20996
    • 回答数20
  • 走り方のかっこいい俳優さんを教えてください。

    走り方がカッコイイ俳優さんを教えてください。 あわせて、走り方がかっこ悪い俳優さんも思いつけば教えてください。 できれば、どの作品でかっこいい走りが拝めるかも教えてくれると嬉しいです。

  • プリペイド携帯

    今度、セカンド携帯に、プリペイド携帯を買おうと思います。どこの携帯会社のプリペイド携帯がよいかわかりません。 条件があります。 条件・国内で使える。   ・海外で使える。(アジアを中心とした国)   ・メールが使える。   ・安い! などの条件があります。 これらを満たした、プリペイド携帯や携帯会社を紹介してください。 お願いします。

  • ネットの着物屋さんの着物の質について

    着物に憧れ始めたのですが、安くて必要なものがセットで買えて、可愛いデザインも多い、素敵なインターネットのお店を見つけました。 ビギナー15点セットで5万円弱とか、11点セットで2万円弱という感じのところです。 こういう着物は例えばコンサートなどに着て行くにあたり、普通の値段の着物と比べて見劣りするものでしょうか? そこそこな感じでしたら是非着てみたいのですが、あまりにも安っぽいならやめてちゃんとした着物を買おうかと思っています。 http://item.rakuten.co.jp/yukataya-p/30-0060-01c31/ 上記アドレスのパーフェクトコーディネート11点セットや、 http://store.yahoo.co.jp/kimonoyasan/index.html こちらのビギナーセットなど購入したことのある方、いらっしゃいましたらぜひご意見や着てみたご感想をお願いします。

  • デイトレード  九州→東証までの 通信速度

    現在 九州に住んでいる 光通信対応のデイトレーダーです。 九州の自宅から東証までの1300キロなんですが ちょっと遠いので デイトレには向いてないのでしょうか? 超短期で デイトレをしているんですが ほんの0.数秒で 利益が変わってくると 思うので 九州の人は デイトレードには 向いてなくて 東証の近くに 住んでる人のほうが 向いていそうです。 かなり不利でしょうか?

    • shawd
    • 回答数4
  • HP保存について

    あまりというか、殆ど無知なので教えてください。 自宅のPCでHP作成しアップしています。ハードに保存して更新作業もしています。 これを、職場のPC(HPビルダー9)で作業しようと思いますが、どのようにしたらいいですか? USBメモリーに保存して、そのPCで開こうと思うのですが。どういう風に保存していいのかわかりません。ビルダーをたちあげて、サイトを開いて、複製にしてみたのですが、容量が大きすぎるし・・・いらないものまで入ってしまうし。 トップをはじめとして、各々のページをそれぞれ保存したらいいのですか? その場合、職場のPCで開く時はどういう操作をしたらいいのでしょうか?すみません。初歩的な事で・・・ あと、どうしても写真がアップできないのですが何が原因でしょうか?以前はできたのですが(まぐれと思います)

    • noname#37879
    • 回答数3
  • こんな私ができる格闘技はあるでしょうか?(長文です。)

    私は30代半ばの男性です。 とても気が弱くて自信がなく昔からとても 屈辱的な目に多くあってきました。 また人と目をあわせることが出来ず、挙動不振なところがあり、気味悪がられます。 そう言ったことから自分の中に鬱積したものを多くもっています。 それを克服したいと思い格闘技を習いたいと思っています。 格闘技をやれば気の弱さも緩和すると思っています。 凄く簡単に言えば喧嘩にも負けない気持ちです。 しかし身体がひ弱で筋トレしても全然変わりません。 また目が悪くてハードレンズを入れています。それもよく外れます。殴る,蹴るなどして気を晴らしたいですが、打撃系は難しいと思います。 また週一回柔道をやっていますが、全然ダメです。 言ったり行かなかったりで、もう一年経ちます。 年齢や時間などを考えて効率的に強くなれる格闘技ってありますか? それとも年齢など考えると無理でしょうか?格闘技では自分を変えることは出来ないでしょうか? 想像できないかもしれませんが、私は精神的、肉体的にとてもひ弱です。

    • start55
    • 回答数9
  • 低価格ラジコンヘリコプター

    最近、急に低価格のラジコンヘリコプターが出てきていますよね。 大体3000円位の見た目もおもちゃって感じのものから15000~20000位までの見た目は本格的なものまで。 たとえば、前者はこんな感じ http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p47762609 これよりもっとちゃっちいのもありますが…。 後者はこんな感じ http://www.mylife.jp/product/16 1、これらは使った感じは実際どうなのでしょうか?3000くらいのものはすぐに飽きてしまいますか?また、10000越えのものはそこそこたのしめますか? 2、値段の違いによる全体的な評価を教えてください。 3、4チャンネル、6チャンネルなどありますが、これはどういう違いなのでしょうか? 4、3000円くらいのものは「初心者でも」といっているので操縦できそうな気がしますが、10000超えのものは初心者では操縦が難しいですか?(私は丸っきりの初心者です。) 5、気体の強度はどれくらいですか?室内の天井(3Mくらい)から墜落した場合、簡単に壊れたりするものなのでしょうか。また、初心者では簡単に墜落させてしまう危険性はありますか? 質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

    • noname#19167
    • 回答数6
  • こういう女性が気になります!

    私は23歳の男です。女性に全く慣れていません。 自分より一つ年下で、入社間もない女性のことで気になってきました。書いていてあまりにくだらない事だなぁと思うのですが、相手に気が あるのかどうなのか知りたいのです。どう思いますか? お昼を数人で食べに行った際、割と込み合っているエレベーター内で 私の顔を横からじーっとみてくるんです。私は恥ずかしかったので、 きづかない振りをしていました。 その後、その女性と社内で話す機会がありその際、  「まつげ長いですね。いいですね。分けてください。」 みたいな冗談を言うんです。 (学生時代にも数人の女性から同じことを言われましたが、これってよく言う言葉でしょうか?) それ以外でも、携帯番号を交換した際、 「入社してから初めて携帯番号交換したのが、netlikeさんです~」 とか言うんです。 (実際は、別の男性社員と交換していたのを私は偶然目撃しています。) その女性の同期入社の男性社員(私の一つ下)と、私を比べて、同じ年に見えないと何度も言うんです。 誰にでも笑顔で愛想が良いです。スキがあります。誘われればついて いきます。思い違いだろうと考えているわけですが。 どうしよう。

    • noname#24399
    • 回答数8
  • 勇敢な人たちはどこの流派

    武道がスポーツ化している中で「吉祥寺南町郵便局 東京都武蔵野市吉祥寺南町5-1-7」に入った強盗を、近くの空手?道場の生徒が、 逮捕に貢献したと伺いました どこの流派なのでしょうか ヤフーの http://local.yahoo.co.jp/a113/a213203/g101/g20101/g30101010/ で検索しましたが、武道関係の道場が多すぎて、 勇敢な人々を育成した道場がわかりませんでした

    • vesper
    • 回答数3
  • バケツリレーって効率悪いですよね。

    火事の時、昔はバケツリレーしたってよく聞くけど本当ですか? 水を汲む人、それを受け取って走ってぶっ掛けに行く人、 2:8くらいで二手に分かれた方がかなり効率いいと思うんですけど。 昔の人は消す事より火事場を楽しんでたって事ですか?

  • 剣道には古流の構え(位)が何故無いのか

    お世話になります 当方古流剣術を習う者です。その中で、剣道に於いてどうしても 理解できない点が御座います。それは 1.何故「八相」の構えが無いのか? 2.「脇構え」等の構えが何故消失したのか?(小野派一刀流には現存) 3.「隠剣」が何故消失したのか(小野派一刀流には現存) 注: 1「.八相」は神道夢想流杖術等に見られ、刀を耳に構える。真半身ではなくなるが、非常に速い袈裟切りが可能 2.「脇構え」は真半身であり斬り降ろしを弾く合理的な構えと推測される(自信なし) 3.「隠剣」は敵に刀の切っ先を隠し、剣の長さを相手に悟らせず且つ脇構えに近い対応が可能と推測される(自信なし) (尚、所謂忍者は「隠剣」に似た行為をすると聞いた覚えがあり) そもそも剣道は一刀流剣術を原型とした物の筈なのに何故これらが消失したのか?流派に依るが所謂「下段」の戦術的メリットはなんだったのか? これらは当方の経験上の一存であり、解釈に違いが有るかも知れません。 ご存じの方、ご教授願います。お礼は必ず致します。推測でも構いません。

    • noname#17433
    • 回答数13
  • WORDのマニュアルのようなサイトをご紹介下さい

    ワード初心者です。使用バージョンはWord2002です。 40枚程度の原稿を打っていますが途中の数枚だけページ番号を付けないページがあります。どうやれば出来るか分かりません。 第1条・第2条・・・と続いていくのですが、どうやれば出来るか分かりませんw あまりに聞きたいことが多いので、どこか”分かりやすい”Webサイトをご紹介いただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • amemasu
    • 回答数2
  • 人の嫌がることをする友人について

    あたしは(女性)、よくわかりませんがどうやら気を使わなくてもいいタイプだそうです。例えば、同性友人が「結婚する」と言って来たので「何か欲しいものはない」と聞いたら「そんな気を使ってくれる人とは思わなかった」と言われたのです。(彼女とはまだ知り合って1年です。)でも、失礼な話です。普段から人には温和に接しようとしているのでなめられているみたいなのです。 でも、その言われた友人にはどうやら大変気にいられてるみたいなのですが、言葉の端々に「ばかにしている」みたいなニュアンスがあって疲れることがあります。 また、あなたはこういう人と決め付けて話してきます。浅い友達として付き合っていこうと思っています。 この件に関してご意見をご教授下さい。

    • noname#22914
    • 回答数8