検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 映画のタイトルがわかりません
文学に興味を持つ少女(高校生くらい)が、 師とする年配の男性に性行為を迫られ、 少女は文学の観点からその性行為を正当化し 受け入れてしまうといったシーンのある映画なのですが、これだけでおわかりになる方いらっしゃるでしょうか? いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- norinorio0905
- 回答数1
- 映画「デビルマン」宣伝コピーの日本語
映画「デビルマン」について 映画自体は観ていないし、今後観る気も全くないのですが(近年まれに見るたいへんな傑作らしいので、お金もらっても、ちょっとイヤ)、 駅に貼ってあった宣伝ポスターをみて、キャッチコピーが気になりました。 「人類は庇護(まも)るにたるべき存在か」とあったのですが、この日本語は正しいのでしょうか。 「庇護るにたりる存在か」もしくは「庇護るべき存在か」なら、すっきりくるのですが。 なんとなくおかしいように感じるのですが、日本語の専門家ではないので、正確なところがわかりません。 お詳しい方よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- whitebell
- 回答数4
- 映画のタイトルを教えてください
中学生の時にテレビで放映されていたホラー?映画です。 ストーリーは全く覚えておりませんが、ある描写が当時 強烈に印象に残っております。確か当時、弟と昼間観たのですが、 怖かった記憶があります。以下、記憶に残る部分です。 ・今から20~25年位前の洋画(邦画ではなかったです) ・映画の冒頭、海洋を大きな帆船(海賊船?)が航行しています。 ・すると天気が曇ってきて、雲の合間から悪魔が数体、船の甲板に降り立ちます。 ・その悪魔?の容姿が、光り輝いているか燃え盛っているような、姿で船上の ・人間を襲い始めます。人間と悪魔の格闘が続きます・・・ 思えているのは、冒頭のこのシーンだけです。 白黒の映像だったかもしれません。 もしこの映画のタイトルをご存知の方がおりましたら是非とも 教えていただきたく存じます。 さらに可能なら、この映画のその後の展開などもお願いします。 20年以上、探しております。タイトルに「悪魔」が付いていたような 気もしなくはないです・・・宜しくお願い致します。
- ホラー映画のタイトル教えて下さい。
記憶にあるのは、ミミズかウジ虫が大量に出てくるシーンです。とにかくそのどちらかが出てくるシーンが印象的でした。その中に人が巻き込まれたような気がします。たぶん15年以上前の映画です。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#9910
- 回答数4
- 映画のタイトルを教えてください。
内容 恋も仕事も(?)だめになった男があるバーで飲んだくれていて、「誰か自分を殺してくれ」とつぶやいたら、隣にいた男が暗殺者?だったのか引き受けてくれたのですが、その帰りにある女性にあって情熱的な恋に落ちることになりました。殺しの依頼を取り消そうと翌日そのバーに行ってみるとつぶれてしまっていて、殺しの依頼は続行に…。恋人と逃げる生活が始まる…。 といったような内容です。 12年ほど前に、真夜中にやっていた映画紹介で見たのですが、面白そうだったのでレンタルにいったらなく(というか店員さんがわからなかった)、映画の詳しい人によくよく聞いているのですが、やはりわかる人はいませんでした。 映画を紹介していた番組も何かやりながら見ていたので、どこのチャンネルでどの番組かわからず、調べることができませんでした。
- 韓国の映画学校への留学
知り合いが韓国への留学を考えています。 語学留学ではなく、向こうの映像系の専門学校に行きたいようなのですが、語学も全然できないですし、とても心配です。 日本人が韓国の映画学校に入ることは出来るのでしょうか? 彼は韓国映画アカデミー出身の監督に憧れているようです。ここは国が資金を出していて、超エリートしか入れないと聞きました。 外国人は無理だと思うのですがどうなのでしょうか。 韓国の映画学校事情を詳しく分かるサイトがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(留学)
- noname#163157
- 回答数1
- 映画のタイトルを教えてください。
かれこれ10年以上前ですが、イタリア映画で、 貴族とその使用人たちが1年に1度立場を入れ替えて夕食を食べているところへ、旅の一座がやってきて 、、、、という映画があったのですが、 どなたかご存知ですか?
- 少年と少女の恋の映画
今年の夏にスクリーンという雑誌を図書館で読んでいたところ、どこかに少年と少女の恋(だったか友情だったか忘れましたが・・・)の話の映画が紹介されていました。 カラーのページでもなく、小さな記事だったかもしれませんが・・・。 とても、キャストの女の子が可愛かったんです。 情報不足ですが、この映画かなという心当たりのある方教えてください。
- 映画のタイトルを教えてください
映画のタイトルを教えてください。 この映画は、確か、おとり捜査の映画で、 男役の刑事が、もともとおとり捜査をしていました。 そこに、女刑事が派遣されてきて 表向き夫婦として、おとり捜査をすることになります。 始めは、意見がぶつかったり、はたまた女刑事が マフィア(?)のボスに近づきすぎたりして、女刑事を 信用できなくなったり、というような感じでした。 詳しい内容は忘れたのですが、だんだん二人は いい感じになってきて、最後、マフィアのボスが 捕まって二人でまたデートをしようか、 恋人になろうかという感じで 話は終わったと思います。 ケーブルテレビ(CSN1かムービープラス)で 1,2年ほど前にやってて、そこで見ました。 とてもわかりにくいと思いますが、 よろしくお願いします。
- あの映画のここに惚れたっ!
皆さん今までいろいろな映画を見てきたと思いますが、今まで見てきた中であの映画のこのシーン、このエピソードが一番心にジーンと来たというのがあれば教えてください。個人的には「ショーシャンクの空に」でモーガンフリーマン演じるレッドが仮釈放になるところが好きです。これまでずっと更正してますとか審査で言い続けても一向に仮釈放されなくて、その後、アンディーが脱走した後に行われた審査で仮釈放が認められることになるのですが・・・とにかくジーンときましたね。
- 映画「華麗なる賭け」のテーマ曲
スティーブ・マックイーン主演の「華麗なる賭け」のテーマ曲についてお聞きしたいことがあります。 まず,この曲はよく聞くんですが,この映画のテーマとしてのオリジナルでしょうか? それとタイトルをご存知なら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#7200
- 回答数2
- 映画のタイトルを教えてください
超昔見た結構衝撃的だった映画(たぶん15年ほど前にテレビで見た映画)です。 キリスト?が十字架を背負って歩く場面。 途中誰か(S・スタローンのような人だったかな・・・)が、キリストらしき人に水を差し出すのです。「飲んでもいいのか?」という顔をしながら飲もうとしたら、他の人に水をこぼされてしまい、結局飲めなかったシーン。 子供心にとっても衝撃的だったのですが、まだ小さかったので、タイトルも覚えていませんし、出演者も覚えていません。もう一度見てみたいです。誰かわかる人いませんか~?(>_<)
- 締切済み
- 洋画
- wonder12345
- 回答数5
- こんな映画を探しています
初めて質問します。確か10年程前に見たと思う映画のタイトルが分からなくて困っています。 見たのは確かWOWOWでした。かなり記憶はおぼろげなんですが、ジャンルはホラーです。主人公は旅をしている男性(30歳ぐらい?)か、もしくは男性が泊まったホテルの従業員の女の子(20歳ぐらいで多分黒人かラテン系だった)で、その男性は魔物退治のようなことをして旅をしていたと思います。その人の武器は中に液体が入ったスティックみたいなもので、その中の液体は、確か代々の持ち主の血が継ぎ足されたものでした。それを魔物とかにかけて退治するんだったかな・・・。それでその役目を継ぐものはそのスティックを握ったときに手に星のマークが焼きつくんです。最後には戦って死んだ(?)男性の後を継ぎ、女の子が旅に出るシーンで終わっていたと思います。ずーっと探しているんですが、見つかりません。かなりマイナーな作品だと思うんですが、よろしくお願いします。
- 映画のラブシーンについて。
変な質問ですが、すごく気になっているので ご存知の方はお願いします。 映画の中での激しいラブシーン、 下半身などはどんな風にして撮影しているのですか?? 韓国映画のハッピーエンドでは、本当に見えそうな ラブシーンばかりで本当にしているのかも!!と 変ですが、思ってしまったくらいです。 やはり男優の方も健全な男性ですし、 もちろん撮影であっても元気になったりすると思うんです・・・。 どうなのかな~と。 前張り?とかしているのでしょうか?
- 映画のタイトルを教えてください
バーかクラブだったと思うんですがトイレを舞台に何かが起きる映画だと友達に聞いたのですが、それもだいぶ前のことなのであやふやですが、とにかくトイレが舞台の映画です。 何か知ってる方ぜひ教えてください。
- 思い出せない映画の曲です
どうしても思い出したいのですが、映画の挿入歌か主題歌だと思うのですが、曲名がどうしても思い出せません。うろ覚えなのですが、どなたか、お分かりになれば教えてください。 ○映画のシーンで、だぶんニューヨーク・・・ウォーキングマシーンで歩いている時にかかってた ○1960~70年代の外国の曲 ○歌っていた人は、この曲を最後に病気で亡くなった。 ○初めの部分は、タンタンタ ターラタ タラタ タタンタ という元気な感じです。 ○着メロでも以前はありました ○結構メジャーな曲です これくらいで思い当たる方だいらっしゃいましたら、なかなか難しいとは思いますが・・年越しで思い出せずイライラしております。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- oshiete68
- 回答数4
- 映画『パールハーバー』のヒロイン役が・・・
シャーリーズ・セロンからケイト・ベッキンセールになった理由は何でしょうか?? 古い話ですいません・・・。 俳優さんの事はあまり詳しくないのですが、二人とも綺麗で、観た事のある映画に出演していた事を最近知って、最近好きになりました。 二人は、俳優さんとして、どのような評判なのでしょうか? お二人に関わる事ならなんでもOKなので教えて下さい。(実力派であるとか恋多き・・・など、軽い内容でも個人的意見でもOK) 詳しい方、是非教えて下さい!
- ブラジル映画「セントラル・ステーション」について
何年も前に見た映画なのに、ずっとひっかかっています。詳しい方に教えていただきたいんですが、あの映画って時代設定はいつごろなのですか?まさか現代の話ではないですよね、、、? 今でも、あんなに文盲が多いのか。あんなに貧しいのか? 今でも、あんなに大っぴら?に「臓器移植の目的で」子供の売買が行われているのか? この二点、ご教示いただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#84897
- 回答数1
- おすすめの映画、教えてください
洋画で、ロマンティックコメディー、青春ラブストーリーみたいな感じのもの、 できれば ハッピーエンドの作品を教えてください。 普段、あまり映画は見ないのですが、 プリティーウーマンとかが好きです。 あと、赤毛のアンなど。 新しいものでも ちょっと前のものでもかまいませんが、 レンタル可能なものをお願いします。
- 洋画の映画スターについて
最近特に思うことがあります。 映画スターの層が薄くなった。’70年代以前の映画スターは本当に層が厚かった。ビデオを観まくって特にそう思いましたが。皆様の意見を聞きたいと思います。例えば、 男優 ジョン・ウェイン → ? グレゴリー・ペック → ? マーロン・ブランド → デニーロ? ポール・ニューマン → ? ステーブ・マックイーン → ? アラン・ドロン → ? 等々 女優 イングリット・バーグマン→ 二コール・キッドマン? エリザベス・テーラー → ? マリリン・モンロー → ? オードリー・ヘップパーン → ? グレース・ケリー → ? ソフィア・ローレン → ? 上記の映画スター(それ以外でも)に匹敵する。現在のスターは? 昔の映画も現在の映画もよく観られている方、誰か一人でもいてますか?自由な意見を聞きたいです。
- ベストアンサー
- 洋画
- saihatenootoko
- 回答数2