検索結果
幽霊
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 教えてください!
雇用保険の加入時期について在職中の会社ともめています。 ●去年10月入社(パート勤務)3ヶ月間研修期間 ●今年1月4日に雇用保険のみ加入 昨日ハローワークに行き、契約の相違(面接・契約時には、雇用保険・社会保険に加入させてもらえる内容だった)での退職を相談したところ、雇用保険に関しては条件を満たしているので、おそらく加入年月日をさかのぼって加入出来るとの事でした。 ハローワークの方がその場で会社に確認の電話をしてくれたのですが、会社側は今日は担当者が不在なので後日、本人と担当者とで確認を取ります。ということになりました。 本日、その件に関して上司と話し合いをしたのですが、「うちの会社は研修期間は保険に加入させていない。」と言われました。 明日、保険担当者が出勤予定なので、また話し合う事になります。 研修期間でであっても雇用保険には本来ならば10月に加入させてもらえると、ハローワークの方がおっしゃっていたのですが、会社がそういった方針であるのならば、このまま加入時期の変更は出来ないのでしょうか?? 今まで我慢し退職を考えているので、行ける所まで戦ってみようかと考えているのですが・・・。
- おすすめのミステリーを教えてください
10代前半(中学生)で、ミステリーが大好きなのですが、恋愛絡みや、人間関係絡みでどろどろした ものを読んでしまうこともあり、なんだか疲れてしまいます。 なので、その手のものではないミステリーを ご存じの方がいらっしゃったら教えて いただけたら思います。 読んでいる作家さんとしては、 宮部みゆきさん (ほぼ全作品) 森博嗣さん (S&Mのみ) 恩田陸さん (現代物のみ) 綾辻行人さん (館シリーズのみ) 横山秀夫さん・貫井徳郎さん、松岡圭祐さんetcです。 カタカナだと名前が覚えにくくて、とっつきにくいので 海外物はあまり好きではありません・・・。 長い話は全然苦にならないので平気です。 ご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- noname#78654
- 回答数10
- やめるべきでしょうか…スポーツクラブ
こんばんわ いつも、お世話になります。 さて、私は、以前体調を崩して休職し、そのために3年間、体力増強というより体力維持のため?近隣のスポーツクラブに週1回のペースでスポーツクラブに通っています。しかし、やり過ぎなのか、結果を急ぎ過ぎなのか、けがばっかりしています。まず、腕の腱をいため、腰を痛め、そして、最近は、夜眠れないほどの痛みを伴う膝関節を痛めました。といっても、ご老人のメニュー程度しかこなしていないのですが。 さいきんでは、少しマンネリに陥って、相当気合をいれないと、足が向きません。意志が弱いのも手伝っててるのか、そもそも、目的がないからなのか、苦痛となってきました。友人は、「それなら、止めて外でマラソンか自転車でもやれよ。そもそも週1回では効果なしだ」と言っています。確かにランニングマシンで走っても、全然景色は変わらないし、と言ってもこのくそ熱い中、外で運動する元気は週末には残っていないし…。 さて、質問でございますが、こんなマンネリ時期って皆様あるのでしょうか? 行くのが、ストレスになってきたらやめるべきでしょうか?体調を崩す前は、土日は自転車で合計100KM走っていたのが自分でも信じられません。その時(30代半ば)の体力まで回復したいとは、思っているのですが…。 とりとめのない質問で恐縮ですが、幅広いご回答お願い致します。なお、週末しかPCをいじれませんので、お礼は少し遅めになることをご容赦下さい。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#15040
- 回答数5
- オススメ映画教えて下さい(ホラー、ミステリー)
私の母がホラーやミステリーが好きで面白い映画を探してるんですけど、 何かオススメの映画ありませんか? スティーブンキングが好きで、「シャイニング」が特に好きみたいです。 よろしくお願いします。
- ジャンル問わず新しい漫画を発掘したいです。
ジャンル問わず、面白い漫画を探しています。 普段は基本的に何でも読みます。…と思ったんですが、ジャンプ・りぼん系雑誌に載ってる少女・少年漫画はあまり読まないみたいです…。 好きな漫画家は 三原順、華不魅、大島弓子、伸たまき、 一条ゆかり、岡野玲子、くらもちふさこ、佐々木倫子、川原泉、 白井恵理子、多田由美、森本梢子、 水木しげる、藤子不二雄、花輪和一、木村紺、沙村広明、伊藤潤二、望月峰太郎などなどなどです。 上記の作家を好きそうな人が読む漫画、またそれを問わずとにかくお薦めな漫画、あと特にお薦めの妖怪漫画…水木センセイのような(笑)があったら、是非教えてください。ウェブ漫画等でもよいです。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- noname#32356
- 回答数15
- 一度は読みたい海外小説は…
今、読書中毒です。 私はあるサイクルでこのような状態になり、本をむさぼる様に読みます。 それはさておき… もっぱら日本文学を読むんですが、 海外のすばらしい本も挑戦しようと思い 何かおすすめの本があれば、教えていただけないでしょうか? 一応、 「魔の山」「ハムレット」「ライ麦畑」「変身」「オイディプス王」などは読んだことあります。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- noname#11290
- 回答数13
- EXCEL 「開いているブックには・・・
作成したEXCELのブックがあります。 当初、他のブックを参照する形式にしていたのですが、途中からそれを削除しました。 しかし、「開いているブックには、他のファイルへの自動リンクが設定されています。・・・」のメッセージが出てしまいます。 探しても、リンクしている部分は見つかりません。 リンクしている部分を探す方法、もしくは、もしリンクしていないなら、このメッセージを出なくする方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- 怖い(ホラー)お勧め映画教えてください
メジャータイトルは、ある程度見ました。 おすすめのホラー映画あったら教えてください。 韓国、香港のホラー映画はあまり怖くないのでいいです。映画館に見に行って顰蹙を買ったことがあるくらいなので。 できれば、どう怖いかも教えていただけると幸いです。
- 年下の女性から見て可愛い年上男性ってなに??
毎度お世話になっております。自分は24歳の♂なのですが、知り合いの年下の女性(学生時代の友達)に、よく可愛いとか言われてしまいます。年上から見てそう言うのって理解できなくもないですが、これって何なんでしょうか??やっぱり、自分が子供で頼り無いだけなのでしょうか??色々な回答お待ちしております(不明点があれば補足致します)。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yosshy_yosshy
- 回答数7
- こっくりさんについて
僕はコックリサンを知りませんでした。しかし最近映画で知りました。でもどうやってするのかは知らないので教えてください。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- shuncurse
- 回答数7
- おすすめライトノベルを教えて下さい!
元来ライトノベルは嫌いではないのですが、あまり詳しくありません。変な言い方ですが、ライトノベルの市場調査を兼ねて色々読んでみたいと思っております。(恥ずかしながら、趣味で小説を書いています……) ただ「人気があるらしい物を読む」というのはもったいないと思いますし、どうせなら好みに合った面白いものを読みたいです。どうも世間で人気な物と自分の好みは一致しない事が多いんですよね。 面白いと思った本などを参考に記しますので、「好みに合いそうなんじゃない?」と言うものがありましたら紹介していただけるとうれしいです。 「本の題名」「著者」「出ている文庫」をセットでお願いします。 ライトノベルと言われているレーベルなら少年向けでも少女向けでもなんでもOKです。 ちなみに私はこの世に世を受けてもうすぐ18年のxxです。よろしくおねがいします。 大好き~好き 「バンパイアハンターD」「十二国記」「悪霊シリーズ」「されど罪人は竜と踊る」「やさしい竜の殺し方」 好き~普通 「ブギーポップは笑わない」「魔術師オーフェンはぐれ旅」「薔薇のマリア」「ラグナロク」金蓮花 あんまり~ダメ 「ブギーポップ」二巻以降「トリニティ・ブラッド」「スレイヤーズ」「キノの旅」 その他で好きなもの 「エルリックサーガ」「薔薇の名前」「夜明けのヴァンパイア」「後宮小説」「異邦人」「シャーロック・ホームズ」アガサ・クリスティ、京極夏彦、江國香織、ミヒャエル・エンデ、オスカー・ワイルド等 思いつくものを書いてみましたが、現代日本の作家にはあまり詳しくありません。 長くなりましたが、全体的に重厚なもの、ダーク、アンチヒーロー、ハードボイルドな感じなものが好みなようです。 恋愛色が強いものは苦手ですが、ミステリやファンタジーは好みです。 ……好みに合いそうなものがあるのか不安ですが、よろしくお願いします。
- なんという小説なのでしょうか?
この前、ある漫画を読んでいると 「死に選ばれる人はことさらやさしくことさら繊細に造られている さながら死が生に対して自らの優位を示そうとするかのように」 という小説の一節が出てきました。この一節の出てくる小説の題名、作者、出版社等が分かる方がいたら教えてください。
- 読み応えのある漫画教えてください。
昔から漫画が大好きです。(主に少女漫画) でも最近は読み応えがある漫画に出会えません。 これはぜひ読んでみて!とゆーのがあったら教えてください! 作者が作品を書くにあたって、しっかり勉強しているなぁ。。。と感じられるものがいいです。 完結しているもの、連載中のもの問いません。 よろしくお願いします。 <好きな漫画> ・日出る処の天子(山岸涼子) ・BANANA FISH(吉田秋生) ・ツーリングエクスプレス(河惣益巳) ・夢の碑(木原敏江) ・百鬼夜行抄(今市子)
- おすすめのホラー小説を教えてください
タイトル通りなのですが、ホラー小説が読みたいです。 今までホラーというジャンルの小説は「リングシリーズ」と「乙一さんの作品」しか読んだ事がありません。 書店に行っても大量にあってどれがいいのかさっぱりです…。 そこで、あなたの「これだけは読んで!」という本があればぜひ教えてください。 国内・海外問いません。気持ち悪いのでも大丈夫です。ただ実話系は除外してほしいです(体験談とか)。 とびきり怖いのをお待ちしています。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- noname#10764
- 回答数10
- 25年位前のなかよしについて(多分。。。。)
●主人公の女の子は小~中学生くらい ●隣(?)のお兄さんが好き ●ある日お兄さんがきれいな女の人と言い争っている(?) のを偶然見てしまい、 お兄さんがその女の人が好きと知ってしまう ●月日が流れ、主人公はきれいな女の人に成長 ●好きだったお兄さんから「好きだ」と告白されている所を 小さな女の子に目撃されてしまうが、その女の子は昔の自分 だった という様な話です。 間違えてなければ、あさぎり夕先生だったと思うんですが。 私の記憶では長期連載ではなく、読み切りだったような。 もしかしたら、まんがではなく、 付録についていた、お話だったかも。。。 どなたか宜しくお願い致します。
- なぜ、考え事は歩きながら考えた方がいいのでしょうか?
「考えるときは歩きながらのほうがいいよ」と昔アドバイスを受けたことがあります。しかし今思い返したら、その理由がわからないのです。歩きながらの方が血行が良くなるからでしょうか?(笑)それともただの迷信?何かしらご助言いただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- vagabond_0710
- 回答数12
- PSPのテイルズ オブ エターニア
首都インフェリアに行くために「いざなぎの密林」と通過したいんですが、鍵になる石像の向きを変える方法(特に創造の石像)がわかりません。教えてください。