検索結果

パティシエ

全1401件中801~820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 彼女にホワイトデーのお返しで悩んでます。

    こんばんは 彼女にホワイトデーにどんなお返しが良いのか悩んでいます。女性の方から意見やアドバイス頂けたら嬉しいです。 (1)バレンタインに手作りのチョコケーキを貰ったので自分も手作りでお菓子を作ってみる。作ろう(作れそう)と思っているのはチョコケーキかパウンドケーキなのですが同じチョコケーキですと嫌味な感じでしょうか?(そんなつもりはさらさらなく相手がチョコ好きなので)、パウンドケーキだと簡単なのでプレゼントとしては不向きでしょうか.. (2)少し高めなお菓子。以前に自分じゃ買えそうな日持ちがするお菓子って貰ったとき嬉しいかのようなことを言っていたので。 予算は\3,000辺りで有名なクッキーなど東京でありますでしょうか?

    • azzetla
    • 回答数4
  • 商品のケーキは素手でつかむものでしょうか??

    近所の人気があるケーキ店で先日ケーキを購入したのですが、その際に素手でケーキをとってました。これってどうなんでしょう??普通はトングやビニールの手袋などでケーキををとると思ってたので、見なきゃ良かったとがっかりでした。そういうものなのでしょうか・・・

  • クリスマス・ケーキ

    じきにクリスマスですね。急激に寒くなりました。 不況の影響は関係ないのかどうか、私宅のお隣は、青い眼の神父さんが園長先生でもある幼稚園併設のカトリック教会なんですが、毎年、園庭に飾られる煌びやかなクリスマスツリーが今年は見られません。残念です。 せめてクリスマス・ケーキくらいは好きなものを…と思っているのですが、予約もしないままです。 以前は、アンリ・シャルパンティエのノエル?って言ったか、真っ白でシンプルそのものなケーキを予約したりしましたが、真っ白と言えば、マキシム・ド・パリの喫茶で食べた真っ白シンプルな楕円形のケーキも印象に残ってます。 日常で、果物自体は、それほど欲しくないほうなんですが、お菓子などに、ふんだんに用いているのは大好きです。フルーツたっぷりのミルフィーユとか。 皆さん、この不況ですけど、今年のクリスマス・ケーキ、予約とかなさいました? おススメがありましたら教えてください。 私の好みとしては、真っ白タイプとか、フルーツたっぷりタイプが嬉しいです。

  • お菓子作りで生地がうまく焼けません

    最近お菓子作りを始めました。 シュークリームの皮・スコーン?を作ってみたのですが共通で失敗してしまったのが生地の焼き上げです。 レシピに書いてある通りの温度・時間で加熱するのですが生地も膨らんでいなく、生の状態でした。 そこで倍の時間加熱するのですが、まだ生、奥の方のみちょっと膨らんでるかな?くらいなのです。 最新のオーブンレンジだったりお高いのを使ってるわけじゃないので焼きムラも酷いかと思いますがどうかお知恵をお貸ししていただけたらと思います。 冷蔵庫に寝かせておいた生地を成形してる間に余熱しております。 質問1.余熱時間が足りないのでしょうか? 質問2.冷蔵庫から取り出した直後の冷えてる生地だからこうなるのでしょうか?(レシピに書いてあるのは常温に戻しているのでしょうか?) もっと色んなものに挑戦していきたいと思っているのでよろしくお願いします!

    • remrem0
    • 回答数4
  • おすすめのお菓子作りの本

    おすすめのお菓子作りの本 はじめまして。今年の目標を「お菓子作りがうまくなる」ということに決めました。 そこで、お薦めのお菓子作りの本(レシピ)を教えていただけませんか? 写真がきれいな本よりも、「本当に役に立つ!」とか「とってもおいしい!」という本を求めています。 お好きな本がありましたら、ぜひぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • 高校1年の女子です。将来製菓関係の仕事に就きたいと思っているので高校卒

    高校1年の女子です。将来製菓関係の仕事に就きたいと思っているので高校卒業後は製菓専門学校に進学しようと思っているのですが私の通っている学校は単位制なので自分で受けたい授業を選択します。 製菓関係の仕事をしていくのに数学は必要でしょうか?あまり必要がないのなら4単位の数学IIではなく2単位の数学Aを取ろうと思うのですが…

  • 高校1年の女子です。将来製菓関係の仕事に就きたいと思っているので高校卒

    高校1年の女子です。将来製菓関係の仕事に就きたいと思っているので高校卒業後は製菓専門学校に進学しようと思っているのですが私の通っている学校は単位制なので自分で受けたい授業を選択します。 製菓関係の仕事をしていくのに数学は必要でしょうか?あまり必要がないのなら4単位の数学IIではなく2単位の数学Aを取ろうと思うのですが…

  • マドレーヌのしぼみについて教えてください。

    マドレーヌのしぼみについて教えてください。 シェル型でなく、丸い平たい型で焼く、ふわふわしたマドレーヌを練習しているのですが、レシピどおりにやっても焼きあがりはふっくらしているのに、少しさめると表面が縮んでしわしわになってしまいます。原因、解決策など教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 私はお酒が一滴も飲めません。風味も味も嫌いです。

    私はお酒が一滴も飲めません。風味も味も嫌いです。 趣味で洋菓子作りをするのですが、洋菓子には洋酒が付き物で、必ずレシピには洋酒が入ります。 できればお酒は入れたくないのですが、お酒を入れないといけないのでしょうか? 作るときに、一度も入れたことがないので、味の違いなどはわかりませんが、洋酒は入れなければいけないものなのでしょうか? それ程、出来上がりや味に違いがあるものなのでしょうか?

  • 未来のために生きる。or今したいことを一生懸命する

    私は中学生です。私の身近にいる男子は結構目標や夢がある人が多いのですが、よく「未来のため」とか「将来ため」といっています。まっすぐで夢に向かって頑張っているのは男らしくてかっこいいと思います。 けれど「未来のため」というのはそんなに大切なことなんでしょうか。「いい高校に行くためにやりたいことを我慢してる」などというので「何もそこまで…」っと思ってしまいます。確かに将来のことを考えるのも大切なことですが「今」をちゃんと生きるのも大切だと思います。 周りが「将来将来」というので私もただ未来のために生きればいいのか不安になったりもするんです。 将来自分自身が今を生きすぎて後悔するのか、未来を見すぎて後悔するのか分からないので皆さんの失敗談などを元に教えていただけると嬉しいです。お願いします。

  • 結婚費用などについて…

    出来ちゃった婚のため入籍のみでまだ式を挙げていないのですが、来年あたりに挙式披露宴を検討しております。 あまり貯金がないので以下のようなプランでできたらなーと思うのですが可能でしょうか? ・都内レストランにて宴内人前(披露宴の流れに人前式をやるスタイル) ・親族10名、会社関係10名、友人20名(計40名) ・ドレス、タキシードは1着ずつ(お色直しナシ) ・中座後はイメージチェンジのみ(ブーケとヘアスタイル変える感じ) ・余興はスピーチとか歌とかシンプルなもの ・各卓フォト ・料理、ドリンク、引き出物等、おもてなしは22000円くらい ・ドレス、タキシードなど衣装は20万円以内(レンタル) ・ブーケなど(相場がちょっとわかりませんが…) ・装花(こちらも相場がわからないのですが平均的なもの) こんな感じの披露宴をやるにあたって、私たち夫婦の負担金が100万円だとすると足りないでしょうか? 私としては自分たちのドレスはブランドとかにこだわらず、普通でいいです。 ゲストに失礼のないように、お料理や引き出物・テーブル装花などはちゃんとしたいです。 また、宴内人前式の場合はご祝儀制で大丈夫なのでしょうか?? 無知なのでアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 手作りケーキについて(男性の方、回答お願いします。)

    もうすぐ、友達以上恋人未満な関係の男友達が誕生日を迎えるのですが その当日、一緒に遊ぶことになりました。 まだ遊んだことが数回しか無いので、喜んでもらえるような物品も思い浮かばず悩んでいます…。 そこで1つ思いついたのが、4号(直径12センチ程)の小さいケーキを作って行き、一緒に食べる事です。 私自身は「これ作ったんだよ~!一緒に食べよ♪」っていう軽いノリで渡すつもりですが、 受け取る男性側としては『手作り=引くor抵抗アリ』といった考えになられる方が多いのでしょうか? もちろん、その人の考え方や年齢によっても違うと思いますが、 上記↑のような2人の関係においての、一般的な男性の意見が聞きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 付き合ってない人へのプレゼント

    4月からお菓子屋に就職する女性に何か就職祝いでプレゼントをしようと思っています。 その人とは前から知り合いだったのですが、最近ちょっと気になっています。 いきなり高額なプレゼントなんか送ったら変なふうに思われるだろうし、かといってつまらない物は送りたくないです。 できれば、お菓子屋に就職するので役に立つものがいいかと思っています。 なにか良いアイディアはないでしょうか。 就職するときに何をもらったらうれしいでしょうか。 ぜひアドバイスお願いします。

    • ryodan
    • 回答数6
  • 彼女のお父さんがヤクザ//別れを告げたら彼女が病気に

    以前投稿した者です。(http://okwave.jp/qa4589213.html) 彼女のお父さんがヤクザ(今刑務所にいます)だったと知りよく考えた結果これ以上彼女と付き合い続けることが難しいと判断したんです。 彼女が悪いわけではないんでが、どうしても僕はヤクザが怖いし両親を説得する自信も彼女とこれからやっていく自信もなくあやふやな状態で数日を過ごしてました。 だけどこれじゃ彼女に失礼だ!!と思ったんで別れようと言いました。 はっきりと「ヤクザの世界が理解できないし情けないけどヤクザが怖い」と言いました。 彼女はすごく泣いて「私が悪いの?私のことが嫌いなの?」と言っていました。 彼女は何も悪くないんです。チキン野郎な僕が悪いんです。だけども僕は一般人です。 彼女が泣いてるのを見て辛かったけどこんな僕と付き合ってても彼女は幸せなんかなれないと判断したんです。 だから僕は無理だから本当にごめんと言い続けました。 彼女はわかったと言ってくれたんです。 僕は別れたつもりでいました。 ところが数日前に彼女の友達から電話があって彼女がずっとご飯を食べてなくて倒れて病院に運ばれたと言われました。どうしても僕に会いたいって言ってるって友達は言ってました。 だけど行ったとこでどうなるものでもないと思ったし余計に彼女を苦しめるのが嫌だったんで行きませんでした。 そうしたら先ほど彼女が病院を抜け出していなくなったって彼女の友達から電話がかかってきました。 電話を切ったと同時くらいに僕の電話がまたなって着信を見たら彼女だったんです。 何回か無視したんですが気になって出てしまいました。 彼女は部屋の窓をあけてと言ったので窓をあけたら彼女が外にいたんです。 すごく寒いのにパジャマにコートだけ着た姿で外にたっていてすごく震えていたんです。 とりあえず家に入ってもらいました。 話らしい話もできず彼女は泣くばかりなんです。 病院を抜け出して大騒ぎになっていたので彼女を説得して送りました。 今さっき帰ってきたばかりなんですが、明日彼女のお母さんと話をするようになってしまったんです。 もうどうしていいかわかりません。 僕は彼女のことが嫌いじゃないです。 今でも好きです。 けど彼女と同じくらい僕は家族が好きです。 そしていくら彼女のことが好きでもヤクザの世界を理解できないです。 彼女のお父さんは以前大きな問題をおこして逮捕されたと聞きました。 かなり大きな組織の上のほうの人だそうです。 僕はチキン野郎です。 だけどどちらかというとまじめに生きてきたつもりです。 どうしても理解できないです。 お母さんと話と言われて正直なところ本当に怖いです。 何か良いアドバイスを下さい。 本当に怖いんです。 よろしくお願いします。

    • tenko99
    • 回答数33
  • 小食女は見てて不愉快?

    「もっと食べなよ」と言われても食べたくない時のかわし方を教えてください。 普通に「もういらない」「食べたくない」って言ったら空気悪くならないですか? それと、合コンとか、仲間内(?)での食事(外食とか家で鍋など)で小食の人を見ると不愉快ですか? 仲間内だと気心知れた仲なのかもしれないですけど、知り合ったばかりとか、仲間の一人が連れて来た人とかの場合でお願いします。 男性に質問です。 デート中二人きりで食事してて彼女があまりにも小食だった場合、やっぱり食事も美味しくないし、不愉快ですか?  彼氏の回答者さんがいくらその女性を好きでも、高いディナーのときなんかはムッっとしますよね?(割り勘なんてありえないって感じのお高くとまってるような女性だととくに?) 女性に質問です。 私は子供の頃から小食なんですが、無理に食べさせようとか、いらないって言うのに勧めてくる女子とかいたんですね。(完全な嫌がらせです) 私を太らせようとしてたんです。 スタイルの良い同性の友達を太らせようと食べ物を勧めたことありますか?

    • noname#71546
    • 回答数11
  • 表参道でディナー

    今週末に年下の女の子とご飯を食べます。 (デートではないんですが・・・) 表参道あたりで洋食を考えているのですが、どこか良いところありませんでしょうか。 5000円~10000円位で、そこそこ雰囲気もいい感じの店がいいなぁと思っております。 よろしくお願いします。

  • 試食会の料理に納得できなくて、悩んでいます

    今秋、都内で披露宴を予定している者です。 ある会場に決め、先月内金10万円を支払いました。 料理について、知人やネットで特に悪い評判は聞かなかったので そんなにひどいものではないだろうと認識していました。 (ここが甘かったのですが…) 私の彼は料理人(フレンチではない)です。 しかし会場探しの時点で、特に料理について希望は言っていませんでした。 その後、その会場でフレンチの試食会に参加したのですが、 ・パンが冷たいまま出てくる。パサパサしている。 ・スープを注ぐ時、野菜の飾りつけが台無しになるくらい、上からドバドバ注ぐ。 ・温かい料理の皿を温めていない。 ・デザートのケーキが少し凍っていて、シャリシャリする。 ・全体的に味・飾り共に古典的で面白み無し 等々、料理が出てくる度に気になる点ばかりでビックリしてしまいました。彼も悩んでしまっていました。 この場合、 一応料理人の結婚式なので、会場自体変更した方がよいでしょうか? またはシェフと話して改善してもらうべきでしょうか? (あまりうるさく言うと嫌がられそうで心配です) こんなことなら、内金を払う前に試食をするべきだったと反省しております。 お気軽にご意見お願いします!

    • monkyo
    • 回答数9
  • 将来自分の店を持ちたいと言う彼について。

    こんちには。 私は今、大学3年生で、彼氏も同じく大学3年生です。 昨日彼氏と就活の話をしていたら、彼が自分の将来について話してくれました。 これまでは、「どんな業界考えてるの?」と聞いたら「まだあんまり考えてないけど、アパレルとかかな」と答えていたのですが、昨日、「実はやりたいことがあって、将来自分の店を持ちたい。」と言われました。飲食店をやりたいらしいです。 彼の今考えている計画では、 大学卒業後フリーターで専門学校に行く学費を貯める ↓ 飲食店の経営などを学べる専門学校(みたいなのがあるらしいです)に行く ↓ フリーターで店を出すための資金を貯める ↓ 店を出す 企業で働きながら夜間に専門学校に行く、という方法もあるらしいんですが、彼は自分の性格を考えるとそれは向いてない、ということで、10年くらいかけて地道にやっていく考えのようです。 私に対しては「店を持つまでも、持ってからも安定しないけど、それでも一緒にいてくれるなら一緒にいてほしい」と言ってくれました。 私はというと、すごい安定志向で、企業に入って働くのが一番安全だと思っていて、就職してずっと働いていきたいと思っているし、彼も普通に就職すると思っていたので、将来の生活に対してそこまで大きな不安は持っていませんでした。 ですが、昨日このような話をされて、わからないことだらけで不安がいっぱいです。 私たちは子どもはいらないと考えているし、贅沢な暮らしをしたいわけでもないし、物欲もそこまである方ではありません。 ふたりで生活ができればいいです。 私はこの彼と一生を共にしたいと思っています。 生活に対する不安はありますが、私が就職し、定期的な収入を得られるならば、生活に対する不安は抑えられるものでしょうか。それともこれは学生だからそんな風に思えるだけで、実際現実は厳しいものになるのでしょうか。 夢追い型の彼氏がいる方、いた方、 自営業の飲食店を経営している方、 体験談やアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 もちろんそれ以外の方でもアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

    • 15-cake
    • 回答数7
  • 30過ぎてオーストラリアへ婚活しに行くのは無謀ですか?

    結婚適齢期なのに全然日本人に興味無くオーストラリア人と結婚したいけれどそのすべもないので、とりあえずあちらにいって、恋人探して結婚したいと思ってます。 勿論、仕事やめていきます。(パートなのでキャリアはないです。) とりあえず語学学校行って習い事して、友達も作りたいと思います。 一人っ子なので両親は反対してます。 英語も少ししか話せません。 ハーフの子供作ってバイリンガルになる環境で育てたいです。 30過ぎの女性がオーストラリアへ婚活しに行くことは無謀ですか? ちなみにオーストラリアには1年暮らしてました。 至って本人は真剣です。

    • 2003og
    • 回答数13
  • 栄養短大→調理専門

    カテゴリー違いだったらすみません。 大阪の進学校2年生です。 将来は食に関わる仕事に就きたいと思っています。 (管理栄養士も考えていましたが、単においしいごはんやお菓子を作る方が興味あります) 調理・製菓の専門学校に進学したいところなんですが、 周りが四大を目指すなか専門学校に行くのは 就職やその後の給与が心配です。 そこで、まずは短大で栄養士やフードスペシャリスト免許を取得し、 そこから専門学校へ…と考えています。 うちは経済的に豊かではないのでできる限り親に負担をかけたくありません。 学費も極力自分で払いたいのですが、さすがに無理がありますでしょうか。 また、免許をたくさん持ったところで何か利得はありますか?? (専門学校では栄養士免許所持者対象の奨学金制度もあるようですが…) それとも社会は私が思うほど免許に固執していないのでしょうか。

    • mc_s2t
    • 回答数2