検索結果
エレコム
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ESD-EJシリーズの件
2月にESD-EJ500GBKを購入させて頂きました。 SSDを使用するとファンクションが間違ってますと表示され保存、書き込み、フォーマット等 SSDの機能として全く使えない状態になってしまいました。 SSD自体の故障なのかと思い次にESD-EJ0250GBKを購入させて頂きましたが、 同じ症状で全く反応せず、しまいには空き容量の表示すらない状態です。 どうしたらよいのでしょうか ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- FrogKP
- 回答数3
- ルーターに有線で別のルーターを接続しています
モデムに接続しているルーターに別のルーターを有線で接続して別フロアのWi-Fiを使用しています。モデム接続のルーターをWRC-2533GS2-Bに交換して、インターネット接続まではできたのですが、有線先のルーターのWi-Fiはインターネット接続ができませんでした。 今まではNECをモデムに接続して、有線でlogitecを使用していました。 何か追加の設定などが必要でしょうか? お願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- ylees
- 回答数3
- マウスアシスタントのキー割り当てで誤動作
M-XGM10BB マウスアシスタント5で、キーの割り当てを設定しております。 「Delete」ボダンをサイド(小)ボタンに設定しているのですが、 押すたびに、「.」が入力されてしまい、Deleteの動作がしません。 会社のPCで使用しており、先月PanasonicのCF-QVにリプレイス になりました。その前のPanasonicのPCでは問題なく使えていました。 同様の症状が出た方か、対処方法ご存じの方いらっしゃいましたら ご教示お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- マウス・キーボード
- junichi1008
- 回答数1
- WIFIがつながらない
WRC733GHBKを使っていてPC2台スマホ1台つながっています。 もう一台アマゾンのFIREをつなげようと思いますが 暗号キーをいれてもつながりません。 どうしたらいいでしょうか? もうひとう気になることが ルーターの設定シートには elecom5g-136CD0 とありますが PC機器には136CD2になっています。この0でなく2というのは 何か関係あるのでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- Thumbsup0123
- 回答数4
- ノートパソコンのキーボードとして使いたいが。
TK-FBP101をノートパソコンのキーボードとしてBluetoothで使いたいと思って購入したが、使って見ると途中で、ALTを押した時(添付画像)の様になって、入力ができない。電源を切り、再度入力をしても同じ様になる。ノートパソコンを修理屋に持っていっても、異常はないとのこと。別のBluetoothのキーボードがあるので、それを使ったら問題なく入力が出来る。何か方法はないですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- デュプリケーターが動かない
買ったばかりのデュプリケーターが動かない ガイドのとおりAにHDD、BにSSDをセットして電源スイッチを入れAとBのランプがオレンジに 点灯したので、CLONEボタンを長押しして100%ランプが青く点灯したので少したってから指を 外しもう一度CLONEボタンを押したあと、25%50%75%100%のランプが全部点灯して動きが ありません 何かやり方が間違っていますか教えてください ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- oyazi1029
- 回答数1
- KM-A22BBK で切り替え後にマイナスが多数
KM-A22BBK を使って、二台のPCにマウスとキーボードをつないでいます。以前は問題なく使用できていました。 切り替えボタンを押すとマウスとキーボードが切り替わるのですが、その際、マイナスキーが押されっぱなしになったような状態になるようになってしまいました。エスケープキーを押すと入力は止まりますが、何らかのはずみに切り替え先のPCのソフトを暴走させてしまいがちです。故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- UG6693
- 回答数1
- ユーザ権限でのリンクケーブル使用
■製品型番:UC-TV3BK ■利用端末:Windows10 ■質問 使用にあたり「ユーザ権限では正常に動作しません」「パソコンは「管理者権限」での 使用を前提としています」とサイトに掲載されていますが、実際はユーザ権限でも動作し 正常にファイルの操作ができます。 ユーザ権限で操作した場合、どのような問題や制限があるのでしょうか。 勿論、ユーザ権限で制限されるファイルや設定等の操作ができない事は承知です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Anton-ton
- 回答数1
- 電子ドラムTD-25SC-S2のUSBメモリ
v・Drums TD-25SC-S2の音色&ソングデータ(USBメモリー)でバックアップ・データのロードは正常にできましたが練習曲が再生できません。 曲目リストの表示から出ない原因が分かりません。 自前のUSB(エレコムMF-HDU2A08GBK)でも再生しようとしてもノーデータになってしまう のでUSBメモリか本体のいずれの問題か分かりません。 同じ経験をされた方がいる様でしたらご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
- WTC-1167HWH
WPSボタンで新規と接続が完了しました。 コンセントに接続して、3つのランプがすべて2つずつ点灯しています。 そこから管理画面にログインができません。 iPhoneを使っています。 QRlinkでQRコードを読み込み、その後Safariで192.168.3.252を入力するとサーバーが対応していないと出ます。そこから何も進みません。元々、新規とiPhoneはWiFiが繋がっている状態です。どうしたら解決できますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- Kanaomi0312
- 回答数1
- ひかりTVの不具合
マンションに住んでいてドコモ光を契約し、ひかりTVを見ようと起動したところ、ひかりTV forドコモの画面が起動中のまま動かない状態になったりします。 また、ひかりTVを録画し、録画を再生すると途中で止まり、少し進んで飛んだ状態になります。 マンションの壁から写真の機械に繋がり、そこからバッファローのwhrー1166dhp4→エレコムeld-erh020uwh→ドコモのターミナルtt02→テレビSONYBRABIA→ブルーレイ・DVDレコーダーSONYbdzーat500に繋がっています。 接続が問題でしょうか?機器の問題でしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- uguugu
- 回答数2
- WRC-2533GSTのポート開放について
WRC-2533GSTでポートフォワーディングの設定画面でポート番号を範囲指定する方法はないのでしょうか?ポート番号の12000~12999を開放したいのですが12000と12999の間に半角ハイフンを入れても不正なポート番号としてはじかれてしまいます。12000や12999といった個別のポート番号では設定できるのですが、登録できる上限が20しかなくすべてのポートを開放するには足りません。どなたかアドバイスお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- maQtyan
- 回答数2
- カテゴリー6Aケーブルの配線について
ELECOMのモールで直角のものが販売されています。壁の角に使うものです。 LANケーブルを直角に曲げて平気ですか? なんかのサイトで丸めるのはよくない、通信速度が低下するなど、記載があったので。 また、絶縁ステイプル(釘)で打ち付けて固定するのは、ケーブルを圧迫してよくないのでしょうか。 販売がされている以上、問題ないと解釈していますが、念のため伺いたくよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- kwcoach
- 回答数6
- wifiは繫がるがサーバーと繫がらない
マンションで停電を伴う点検がありました。が 点検前にプラグを抜くのを忘れてしまいました。点検後、インターネットに接続出来なくなり、1度 ルーターとモデムのプラグを1度抜いて また差し込んでみたところ、wifiのインターネットは接続されましたが、グーグルのゲームアプリとドコモ関係、ラインがサーバーと繫がらなくなりました。が、wifiを切ると これらのサーバーと繋がります…。 一体何をどうすればよいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- tawashi453340
- 回答数2
- SSIDが検出されません
ルーターの型番:WRC1167-GST2 使用端末:android・iOSスマホ、WindowsPC ルーターとONUが配線されている延長コードを誤って抜いてしまい、その後挿し直したらスマホではwifi設定のネットワークからSSIDが検出されない状態になってしまいました。 また、PC(LAN接続)においてはYouTubeとNetflixの視聴可能は確認できましたが、その他の、ネットワーク接続が必要なアプリケーションやwebサイトは使用できませんでした。 ルーターは白点灯の状態です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- Amasyoku
- 回答数5
- スイッチングハブの接続
ONUからのLANケーブルをEHC-G08PA2-Wに接続して各部屋にLANケーブルを 配線しているが、端末のバッファロー製のWIFIは接続出来きネットにはつながるが テレビを有線で接続しようとするとネットに接続できない。 LANケーブルの通は問題なく、PCを有線接続するとIDとパスワードを入力すれば接続できる。EHC-G08PA2-Wのポートがオレンジ色になってるのがわからないので教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- asimu
- 回答数4
- ドッキングステーションDST-C01SV
お世話になります。 初めての投稿に成ります。 PCはNECのPC-GN1643ZGFになります。 このPCにDTS-C01SVを接続していますが、今の処USB3の端子及びSDスロットルのみが使用可能状態です。 充電は出来ます。 LANおよびHDMIは使用できない状況です。 LANおよびHDMIを何とか使いたいのですが 情報が有りましたらご伝授頂きたく宜しくお願いします ちなみのOSはWindows10PROです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- kai_195732
- 回答数1
- WDC-433SU2M2無線LANアダプター
パソコンはHP ProDesk 600 G5 SFFです。 無線親機はNURO ZXHN F660Aです。 WDC-433SU2M2を接続しましたが 11ac5GHzで50Mbps程度は出ていますが ネットページの切替わりが非常に遅いです。切替わらない時があります。 古いBUFFALO無線LAN子機 2.4GHzで150Mbps程度は出ています。 2.4GHzでは頻繁に無線が切れるのでWDC-433SU2M2を購入しました。 対策お願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- noname#243574
- 回答数2
- ヘッドセットのマイクからPC音だけが入る
先日購入したヘッドセットをPCに接続したところ、 マイクからPCの音だけが入っているようです。 ヘッドセット側でマイクのスイッチを切ってもPC音がそのまま入力されます。 マイクの設定やコントロールパネル等を確認しても原因がわからず、 調べても分からなかったのでこちらに書き込ませていただきました。 何卒よろしくお願いいたします。 使用ヘッドセット ELECOM HS-G30WH 付属の変換ケーブルを使用して接続しています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- katsukihumiya
- 回答数2
- WRC-X3000GS、VPNが接続不可
WRC-X3000GSを使用しています。有線、メインSSID、マルチSSIDでの2.4GHzでインターネットに接続しています。 メインSSIDで接続した場合のみ、VPNが接続できなくなります。 マルチSSIDでの2.4GHzではVPNが接続できます。 ステータスを確認すると、マインSSIDで2.4GHzで接続していると表示されます。 VPNのクライアントはWindows10です。接続を試みますが、接続中のまま応答がなくなります。エラーログは特に出力されていません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- currysita
- 回答数2