検索結果

コンサート

全10000件中8101~8120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ウィーンの半日自由行動

    GWにプラハ・ウィーン・ブタペストのツアーに 女一人で参加をします。 ウィーンで午後二時から自由行動があるのですが、 旅行会社のオプションで「ウィーンの街歩き観光とシェーンブルン宮殿、オランジュリー館でのミニコンサート」というものが あるのですが、それに参加しようかどうか迷っています。 コンサートは見てみたいですが、唯一の自由行動なので 自由に買い物などしたい気もします・・。 実際にミニコンサートに参加された方がいましたら 感想などを聞かせて欲しいです! ウィーンのオススメの箇所などあったら是非聞かせてください。 また、ブタペストでも半日自由行動があります。 ここは行った方がいいよという所があれば教えてください。 ちなみに午前は「マーチャーシ教会、英雄広場、漁夫の砦、王宮、 くさり橋」へ行きます。

    • nassyu
    • 回答数7
  • アプローチの頻度は?

    昨年末に告白し、返事が保留になっている同僚女性がいます。 二人とも30代前半です。 自分がいま地方の出先にいるので、なかなか会う機会がないのですが、 二人で食事や飲みに行ったことはあります。 来月には彼女からの誘いで、コンサートに行く予定です。 相談したいのは、こういう状態でどの程度アプローチ、というか連絡しあえば良いのか、です。 まだ付き合っている訳ではないので毎日メールってのも馴れ馴れしすぎるし、 かといって全くこちらから連絡しないのも「どういうつもりなの?」と疑われそうです。 おまけに彼女は夜勤が多い職場(私は日勤)なので、電話しにくいのも悩みです。 どういう連絡の仕方なら、適度な距離感を保てるでしょうか?

  • ライブ(国内アーティスト)のチケットってどうやって入手するの?

    10月27日、28日にCHEMISTRYの平安神宮ライブがあります。私は今まで一度もライブやコンサートに行ったことがなく、好きな歌手もいませんのでファンクラブなどにも入っていません。 今回は近くでするので行ってみたいなと思っています。 雑誌には先行予約の日にちと電話番号が書いていますが、もう過ぎてます。通常に発売する日付とチケットセンターの番号が書いていますが、普通にこの日に電話すればよろしいのでしょうか? お金はどこで払うのですか?全くこういうことに関して無知ですのでよろしくお願いします。 また電話が殺到すると思うのですが、何か予約が取れる秘訣なんかあれば教えてください。 お願いします。

    • noname#21778
    • 回答数5
  • 中森明菜が「禁区」を歌わない?

    2年位前のコンサートで「禁区」(「1/2の神話」だったかも)を歌った時に「これでもうこの曲を歌うことはありません。今日来た人はラッキーでしたね」と言っていましたが何でもう歌わないのですか?なにかあったのでしょうか? お客さんの反応も「え~」とかなかったし、私が何か意味をはきちがえて捉えてしまったのでしょうか? お隣の見ず知らずの人に声をかけましたが「古い曲だからじゃない?」って言っていました。その程度のことなんでしょうか? 好きな曲だし、また生で聞きたいです。 気になったまま2年が経ってしまいました(>_<)どうぞお答えをよろしくお願いします。

    • murousa
    • 回答数1
  • 松戸市森のホール21周辺

    はじめまして! ゴールデンウィークに松戸市の「森のホール21」で行われるコンサートを見に行く予定でいます。 長野から車で行く予定なのですが、森のホール21の駐車場の規模(駐車台数)と料金はどの程度のものでしょうか? 当日は新松戸駅周辺に宿泊予定なので、新松戸駅から電車で会場まで行った方がよいでしょうか? 最寄駅(新八柱駅)から会場の距離を地図で見ると歩くにはちょっと遠いのかなと感じています。 徒歩何分くらいかおわかりになりましたら教えていただけるとありがたいです。 あと、新松戸周辺で美味しい飲食店、飲み屋さんをご存知でしたらそちらもよろしくお願い致します。 質問が多くて申し訳ありませんが、わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 「KAT-TUN」についてどう思われますか?

    レポートで、KAT-TUNを新しい客層にマーケティング する方法をまとめようと思っています。 そこで、是非以下のアンケートに答えて頂きたいと思います! ---------------------------------------- 1.今までのジャニーズタレントと「ここが違う」と思われる部分はありますか? 2.KAT-TUNの「嫌いな部分」「好きになれない部分」はありますか? 3.こういう企画・こういう内容のコンサートだったら行ってもいいな、というものはありますか? 4.(学生の方限定で)あなたの両親はKAT-TUNを知っていますか?彼らのことをなんと言っていますか? ---------------------------------------- ファンの人・好きでも嫌いでもない人・どちらかというと嫌いな人等、いろんな方の意見が欲しいです。よろしくお願いします!

    • oga_710
    • 回答数28
  • 小沢征爾

    初めて質問するのですが・・ 先日ウィーンに旅行に行った上司から、小沢征爾2002NEWYEARSコンサートのCDをお土産でもらいました。 あまりクラシックに詳しくないのですが、気に入ってずっと聞いています。 しかし、題名もあちらの言葉で書かれている為、どれがなんという曲かさっぱり。 日本で発売のCDは2枚組で、20曲なのに対し、それは1枚のみで15曲しか入っていないので、 比べてみても良くわかりませんでした。 そこで辞書と格闘した結果、ある程度判ってきましたが 「Zivio!」と「Plappermaulchen!」の2曲がどうしてもわかりません。 どなたかドイツ語?に詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。

  • 生まれてはじめてライブを見に行こうと思います。

    26歳になって生まれて始めてライブに行こうと思います。 東京ドームのBONJOVIのコンサートです。 始めてだし、どうせならいい席で見たいっ! でも、今までチケットとか買った事無いし、S席A席の違いすら分かりません。 素人的には、S席のほうが値段が高いのでS席にしようかなと思っているのですが、どうなんでしょう?? 身長が関係あるような事も小耳に挟んだのですが、自分は身長が高いので身長の事で泣きを見る事は無いと思います。 先行予約は始まっているんですが、とにかく近くで見るにはS席A席のどちらの方がいいですか?? ご存知の方、お教え願います。

  • オーケストラのメンバーについて

    こんにちは。 先日クラッシク音楽のコンサートに行ったのですが、 ふと気になることがあったので質問させていただきます。もし、失礼に当たる場合はご容赦下さい。教えていただけると幸いです。 オーケストラで、シンバル、太鼓、トライアングルといった、楽器を演奏なさる方いらっしゃいますよね。曲目によってはどれもいらない場合もありますよね。 そういった場合、オーケストラのほかのメンバーの人たちと、ワーキングアワーは変わってきますよね。 それでも同じペイなのでしょうか。 それと、シンバル、太鼓、トライアングルといった、楽器を演奏なさる方は、それが専門なのでしょうか。ほかの楽器も演奏なさるのでしょうか。 また、オーケストラの演奏する楽器を決定する要因は何なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 神戸~大阪間でミニコンサート会場を探しています

    クラシックのミニコンサートを今年の秋に開こうと思っているのですが、関西の情報に疎いので、できればおすすめのミニコンサート会場を教えていただけませんか?席は100から200ほどでいいかとおもっているのですが・・・いろいろ検索して情報だけはそれなりに集めてみたのですが、実際にいったことがないので、なかなか絞り込めません。外観的にはファミリアホールなどが好きでが、神戸なら山手にコンサートができるチャペルや素敵なところもあるのでは?などと期待しております。かといって食事が一緒にできるようなレストランタイプではあまりやりたくないのですが・・・なんかいろいろ書きましたが、どこか素敵なところを推薦してください。m(_ _)m

    • mip
    • 回答数3
  • 緊張してサイン会に参加しないって事あると思いますか

    クラシックのコンサートへゆくと 演奏家や指揮者が欧米人の場合、 意外と終演後、CDを買った人を対象にサイン会が開催されることがあります。 (私もサイン会に参加したことがあります) しかし、個人のブログやHPを見てると 「サインして欲しいけど外国語が話せないから緊張しまい 結局サインしてもらわないまま帰りました」みたいな記事を見かけることがあります。 しかし、せっかくサインしてもらえる貴重な機会なのに 「外国語が話せないから」という理由でサインが欲しいのに サインしてもらうのを諦めるのってどう思いますか。 (別に外国語なんて話せなくても笑顔で会釈するだけで 演奏家や指揮者も笑顔になることもありますが)

    • noname#130134
    • 回答数4
  • イベント企画会社の携わり方

    大学を去年卒業し、現在就職活動中の者です。 イベントの企画に興味があり、いろいろと回答を見たのですがよく分からないことがあったので質問したいと思います。 イベントを依頼される会社は企画の段階でどの程度関わることができるのでしょうか。例えばコンサートでお考え下さい。 また、企画会議が行われる場合、具体的にどのような趣旨のことが話し会われるのでしょうか。 重ねて質問なのですが、その会議ではどんな意見が出るのでしょうか。 以上、分からないことばかりで申し訳ありませんが、自分の持つイベント企画会社のイメージと照らし合わせるためにもどうかご回答下さい。もちろんどれか一つに対する回答でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 何日目に行けば良いのでしょうか?

    コンサートに行こうと思っています。プログラムは以下の3種類です。 以前の経験ですが、 正直言って、難解な曲だと上手いのか雑音なのか、わからなかったことがありました。 「魔女の・・・」という曲でした。 お勧めは何日目に行けば良いでしょうか? 初日  リスト:ピアノ協奏曲 第1番 変ホ長調 S124(ピアノ:ラン・ラン)  シューマン:交響曲 第2番 ハ長調 op.61  ヨハン・シュトラウスII:皇帝円舞曲 op.437 二日目  モーツァルト:交響曲第34番 ハ長調 K338  ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調「ロマンティック」 三日目  ブラームス:悲劇的序曲 ニ短調 op. 81  シューベルト:交響曲 第7番 ロ短調 D759「未完成」  マーラー:『子供の魔法の角笛』より(バリトン:マティアス・ゲルネ)

    • fibula
    • 回答数2
  • これは脈無しでしょうか?

    会社の隣の営業所に気になる女性がいます。 その女性とは、最近よく飲みに行くようになりました。 で、初めて誘いました。お互いクラシックが好きということで、あるコンサートにです。 まだ 、メールしか知らないのでメールで誘ったところ、数時間後にその日は用事があるのでダメとのことで断られました。 用事の具体的な内容は書いてありませんでした。 ただ、「行くのならまた、感想を聞かせてください」と付言してありました。 これはやっぱり単なる社交辞令なんでしょうかね。 脈があるかどうかを今後,知るためには,少し時間をおいて誘ってみようかと思うのですが,何か良い方法はありませんか?

  • 札幌ドームのスタンド席のネットについて

    11月10日に札幌ドームで行われるエアロスミスのコンサートに行こうと思っています。 まだチケットが売られているので、これから購入予定です。 そこで、お聞きしたいのですが、スタンド席で見る場合、野球の試合の時に張ってある様なネット越しに見ることになるのでしょうか? 今回初めて札幌ドームに行きますので、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 東京ドームにも見に行ったのですが、アリーナ席だったので、ある程度近いけれどやっぱり良く見えなかったのです。特に背の高い方の後ろだったりすると、とても残念なことになってしまいます。 ですから、遠くてもすっきり見えるのなら、いっそスタンド席にしようかなあと考えているのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 音楽聴く時映像があると?

    こんばんは。 どんなジャンルでもかまいませんが、 音楽聴く時、映像がある場合と、無い場合で、どんな違いがありますか? この場合の映像とは生のコンサートのように演奏者が演奏中の映像もあれば、 関連の無い風景のようなイメージの場合もあると思います。 映像無しで聴いてる時頭ン中で勝手に何かしら映像を妄想したりします。 (これは色々です、風景だったり人物だったり自分の昔のことだったり、  美しい女性だったり、作曲家、演奏者のことだったり) そこにそう言う何か具体的映像を見ることの頭ン中の違いはなんでしょう? 映像が邪魔になる時もあるかもしれません、どちらがお好きですか?

  • 皇太子と柏原芳恵について

     先日、NHKのラジオ深夜便を聞いていると 懐かしい 河合奈保子と柏原芳恵特集をやって いました。  芳恵ちゃんの歌は NO1、ハローグッバイ、最愛 といったところですが、最愛を聞いてて、「そういやぁ 昔 皇太子(当時は浩宮さま)がファンだと公言され コンサートにも来られたとか。  ファンということは好きだということですから、もし 宮様が強く望めばお妃候補になれたかもと思います。  昨今の皇室内で東宮が浮いた存在になっている大元の 理由はみなさんご存じだと思いますが、想う人と一緒に させてあげればこんなことには…と考えながら質問します。  柏原芳恵さんがお妃ではいけない理由とはなんでしょうか。

  • NHKBSの音質の音質は?

    NHKBSの音質 はどの程度なのでしょうか? 現在、100万円程度のオーディオでクラシックを楽しんでいます。 音源は、CDやSACDやハイレゾ音源を利用しています。 さて、NHKBSでもクラシックのコンサートが放映されます。現在 TVの光出力をオヤイデの1万以下のDACにつないで音を聞いています。 やはり、 CDやSACDやハイレゾ音源とは違い、mp3など インターネットラジオに近い音質になっていて聞く気になれません。 ここでDACをもっと高級なものに換えれば音質が鑑賞に堪えるものに なるでしょうか? 少なくともWindows Media Player の標準フォーマット 程度の音になればと思っています。結構よいコンテンツを録画していますが 現状では聞く気になれません。どうでしょうか?

  • 英語に変換してみました、この文章はあっていますか?

    1.有毒な廃棄物は核発電所の残念なる産物である。 Toxic wast is unfortunate by product nuclear powerplant 2.学生たちは大概教授と大学の労働紛争の間で中立的な立場をとる Student usually take the middle ground of labor dispute between teching staff and university 3.老人たちは年がとるにつれて慢性疾病によわくなる。 Eldery person is more weakly when they old 4.地球温暖化は山火事を起こす悪循環の一部として、この山家事は地球温暖化をもっと起こす原因となる。 Gloval warming is major contribute to cause forestfire and this forest fire cause global warm 5. うるさい音楽があるパーティやコンサートにさんかするのは聴力に取戻しのできない損傷を与える Attend loudly music with in party is can damaged hearing ability

  • にんじゃりばんばんは大丈夫でしょうか?

    Kyary Pamyu Pamyu ♪ Ninjari Bang Bang ☆ au CM Making! http://www.youtube.com/watch?v=0JUWFMasmjM 東京タワーのすぐ近くにあるというこのお寺なのですが、 CM製作のためにこういうことに使うのは、不謹慎ではなかったのでしょうか? いかがでしょう? 驚きを日常にということのようですが、ここで行われていることは、ここでしかできないのではないのでしょうか? みんながそこに集まり、そこでしかできない。 日常ではないのかと。 QRコードにIPhoneなどを読み込ませ、実際こんなことできるのでしょうか? これができれば、いろいろなところのアトラクションやコンサートなどで応用できるのではないかと思いますが、そういう角度からもどうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au