検索結果

温泉

全10000件中8061~8080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 仲良し後に温泉に入ると妊娠の可能性はゼロになるって本当?

    仲良し後に温泉に入ると妊娠の可能性はゼロになるって本当? こんにちは。 友達に聞いた話が本当か悩んでいます。 私は生理周期が24日で、めったに変動しません。 前回の生理が、2/25でした。 最近の仲良しは、3/3、3/6、3/7、3/9で、ゴムはしていませんでした。 3/6と3/7は午前中に仲良しをして、3/7の夜の7時からは友達と温泉に行きました。 温泉ではのんびり1時間くらいお湯に入っていました。 温泉のあとに友達の家でガールズトークで盛り上がっていたのですが、そこで友達に、「仲良しをしてから2~3日以内に温泉で長湯すると、温度が高いから精子が死んで、妊娠の確立はゼロになる」って聞きました。 実は私は前回の生理日を勘違いしていて、手帳を見てから、温泉に行った日の辺りが危険日だったと後で気づきました。 危険日(日を勘違いして、危険日とは認識はしていませんでしたが)に仲良しをして、その後に温泉に行ったのですが、友達の話の通り、私の妊娠の可能性はゼロということで間違いないのでしょうか?

  • どういう気持ちで私を誘ったのでしょうか?

    29歳女性です。 最近知り合った男性(33歳)に温泉(日帰り)に誘われました。 彼とは1度目にお会いした時は複数での呑み会。その日は 呑み会が終わった後、他の方は皆さん帰られたのですが彼が 「カラオケ行きたい」とのことで朝始発の時間になるまで二人 でカラオケBOXで過ごしました。 朝別れた後、メールのやりとりでお礼やその他をお話したので すがその際、また呑みに行こうと誘われ一週間後に二人で呑み に行き、またカラオケに行きその日も朝始発で帰りました。 その彼から(抜粋ですが) 《今度は呑み以外にする?》 とメールが来たので、映画やショッピングの事かな?と思い 《どこか行きたいトコあるなら付き合うよ》 と返信したのですが、彼から来たメールには 《のんびり温泉なんかいいな~》 とありました。 (んん???温泉っ!?)と思ったのですが、私も今となっては なぜそういう返信したのか自分で自分を叱りたいのですが 《いいね~温泉♪》 と返していました。 言い訳にしか聞こえないかと思いますが、単なる上っ面の同意 というか表面上合わせてみただけというか・・・ そして、当たり前ですがすんなり【温泉(日帰り)に行く】に 決定してしまいました。 本音を言えば温泉自体にあまり興味も無いし、知り合って間も ない人と遠出(と言っても日帰りできる距離ですが)するのも 抵抗があります。 彼は呑んだ席で話をしている中で「温泉や旅行が好き。一人で も行くことがある」という発言をしていたこともあるせいか、 日付や温泉地などのプランをどんどん進めています。 私は旅行や温泉にあまり明るくないので彼にまかせっきりな 状態なのですが。。。(&あまり乗り気じゃないから余計なのか もしれませんが。。) 誘われて以来ずっと「この人はどういうつもりで私を温泉に 誘ったのだろう?日帰りとは言え恋人でも友人でもない人を 温泉に誘うかな?普通・・」と考えています。 日頃から一人でも温泉や旅行に行くような人だから、温泉に 誘うからと言ってそれが特別な感情を持っているとは限らない のだろうか?とも思いますし、特別な感情を持っているから こそ?とも思います。 私自身が彼に対して今のところ特別な感情を持っていないから モヤモヤ悩んでしまうのでしょうか? 彼の気持ちが予測できますか?

    • miku26
    • 回答数7
  • 静岡県内のマス類が釣れる川で観光組合・温泉組合等が漁協と提携してる所

    静岡県内のマス類が釣れる川で観光組合・温泉組合等が漁協と提携してる所 静岡県内でアマゴやニジマスといった渓流魚が釣れる河川でホテル・温泉地を運営する観光組合や温泉組合が近隣のマス類がつれる河川の漁協と提携して 提携先の温泉地での宿泊者や温泉利用者は入漁料タダ・逆に釣り人は温泉地で何かしらのサービスが受けれるような様な所ってありませんか? 自然に限りなく近い管理釣り場みたいなところでもOKです。

    • ss9000
    • 回答数1
  • 硫黄成分が多く、酸性度の高い温泉って本当に体にいいの?

    草津温泉など、硫黄成分が多く、酸性度の高い温泉があります。 異臭がして頭がくらくらするのですが、これって本当に体にいいのでしょうか? 釘を浸しておくと溶けてしまうくらい酸性度が高いそうです。 排気ガスなども硫黄成分があるので有害ときいています。 硫黄の温泉で健康になれるとすると、どういった効能があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • とてもいい露天風呂探してます

     自転車で日本一周をします。道中で温泉に入ろうと思っているのですが、情報が膨大すぎて、なかなか絞り込むことが出来ません。どこかいいサイト教えていただけませんか? イチオシ!温泉大陸北海道 http://onsen.u-p.co.jp/ 中国地方の日帰り温泉 http://www.higaeri.com/ のように、エリア別に探すことが出来る。写真が豊富で分かりやすい。 というのがいいです。 宜しくお願いします。

  • ヒマラヤ岩塩が硫黄の味がします

    ある温泉地でヒマラヤ岩塩をお土産で買いました。温泉とは関係無かったのですが、珍しくて。 白とピンクと黒の岩塩がセットになっており、産地はヒマラヤ山系だそうです。 舐めてみると、特に黒い岩塩が、硫黄臭く、ちょうど温泉地の硫黄泉と同じような味がしました。 偶然だとは思うのですが、岩塩ってこんな味がするモノなんでしょうか。

    • dkaz
    • 回答数3
  • 大阪→芦原温泉 特急サンダーバード利用 片道2枚の乗車票があるのですが

    24日に福井県芦原温泉に特急サンダーバード号を利用して行きたい思います。 近畿日本ツーリストで特急の予約をしたのですが 特急列車に乗車したことがなく乗車の仕方がわかりません。 乗車票(特急指定席用)大阪→芦原温泉 乗車票(乗車船用)  大阪市内→芦原温泉 片道だけで2種類あるのですがどう使えばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • chalr
    • 回答数3
  • 箱根 蛇骨源泉について

    箱根に,温泉に入りに行こうと考えています。いかにも温泉っぽい感じの泉質(硫黄の香りとか!)を求めているのですが、 今、目をつけている宿の詳細を見ると、 「蛇骨源泉 泉質は「ナトリウム塩化物泉」と書いてあります。 この泉質は、硫黄の香りはしますか?? もし無臭だとしますと、箱根で他に、硫黄の香りのする所は、何温泉なのでしょうか?

  • 遠野 一人旅

    10月下旬に、遠野に一人旅に行こうと思っています。 出発は東京で、2泊3日ぐらいを考えています。 遠野をじっくり観光して、せっかく東北へ行くので、 温泉にも入りたいと。 遠野に1泊、2日目にどこか温泉のある場所で泊まって 帰ろうかと計画中なのですが、どこがいいか迷って います。お薦めの温泉の場所・旅館がありましたら 教えてください。

  • 北海道道南旅行計画見ていただけませんか

    8月16日~19日です。レンタカー移動で宿泊は決まっています。一日目は、函館空港着9時頃で函館観光後、湯の川温泉泊です。翌日は洞爺湖観光後、登別温泉泊です。洞爺湖では有珠山火口を歩きたいと思っています。三日目は積丹半島を回り朝里川温泉泊です。最終日は14時過ぎの千歳空港発です。無理があるでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 60歳になる母の誕生日祝で温泉旅行にいきます。一年に一度しか会えないの

    60歳になる母の誕生日祝で温泉旅行にいきます。一年に一度しか会えないので、高くてもいいので、お料理が最高に美味しい温泉宿を教えて下さい。母は関西に住んでおりますが、一度も九州方面へ言った事がないので九州の温泉を考えています。(でも地域にこだわらずにおすすめがございましたら、教えいただければ嬉しいです。)

  • 九州旅行 お知恵拝借!(鹿児島ー熊本ー大分)

    いつもお世話になっています。 2012年の5月末から4泊5日で、九州の炭酸温泉3ヶ所を求めて、50代女性3人で旅行します。 ルートは次の通りで、航空券・宿の予約は済んでいます。 移動はレンタカーで、高速は使わずに一般道をトコトコ走る予定です。 1日目 鹿児島空港到着午前8時頃。空港でレンタカーを借りて、嘉例川駅、妙見温泉(日の出炭酸温泉)、霧島神宮を回ってから湯之谷山荘に自炊投宿。 2日目 霧島高原ーえびの高原ー八代市の平家落人の里で投宿(1泊2食) 3日目 杖立温泉「豊礼の湯」自炊の宿に投宿 4日目 七里田炭酸温泉、長湯炭酸温泉をまわってから山鹿温泉に投宿(1泊2食) 5日目 帰宅 質問が色々あります。、どれかひとつでも結構ですのでお知恵を貸してください。 (1) 1日目ですが、初日は自炊です。食材をどこかで調達しなければなりません。鹿児島市内にむかわないで、空港から北上したいのですが、手ごろなスーパーがあれば教えてください。 (2) 2日目、3日目はただひたすら北上します。途中見所などがあれば教えてください。 (3) 2日目、3日目、4日目の昼食のおすすめがあれば教えてください。一人当たりの予算1500円くらいを考えています。 (4) 杖立温泉豊礼の湯で「地獄蒸し」を作ろうと思っています。食材はセットになってどこかで販売していますか? 補足情報が必要であればお聞かせください。

  • 道南の見処と昼食処のご紹介を!!

    60歳前後の夫婦で、横浜から四泊五日(7/18~22)の北海道(道南)旅行に行く計画をしております。(既に、宿泊先は決定済み、函館を起・終点にレンタカーを利用) 以下の旅程を計画しまして、2日目以降にて、北海道らしい見処と食事処(昼食)をネットで探しておりますが、多くのURLがあり見処と食事処を決めかねております。 岩内町にあるいくつかの美術館も検討したのですが、鑑賞に時間がかかりそうなので選択肢からは除外しました。従って美術館以外の名所旧跡・観光施設・景色などを見てまわり、昼食には、北海道ならではの海の幸や、コロッケ街道でのコロッケ、その他を頂いて見たいと思っております。 漠然とした質問ですが、以下のコースで、どこかお勧めの見処と食事処をご紹介頂けたら幸いです。 ※1日目 出発地:横浜、宿泊地:大沼公園 ※2日目 出発地:大沼公園、宿泊地:蘭越町・湯本温泉 大沼遊覧船→流山温泉ストーンクレージーの森&昼食→(どこか北海道らしい見処)→蘭越町・湯本温泉 ※3日目 出発地:蘭越町・湯本温泉、宿泊地:伊達市大滝区北湯沢温泉 神仙沼周辺の散策を2時間程度→岩内町帰厚院→(どこか北海道らしい見処・食事処)→京極町噴出し公園→(どこか北海道らしい見処)→北湯沢温泉 ※4日目 出発地:北湯沢温泉、宿泊地:函館(湯の川) 北湯沢温泉→(どこか北海道らしい見処と食事処)→函館(レンタカー返却:15:30) ※5日目 出発地:函館(湯の川) 函館市内見物→12:53函館駅発で帰途

  • 花巻温泉ドライブで見かけた事前予約が必要なレストラ

    数年前に花巻温泉に出かけてドライブした時に、見かけたレストランを知りたいです。 イタリアンかフレンチ…だったような。 小さくて目立たない木製の看板にお店の名前が手書き風に書いてあり、事前に電話予約してからご来店下さいとあった気がします。 その時、残念な思いで帰りました。 花巻に遊びに行く予定があり、思い出したのですが全く何も情報が無くて困っています。 どなたかお店の名前を教えてください。 花巻南温泉方面だった気がします。

  • 四国の鳴門温泉に行きます.....水不足が心配ですが.....

    今晩は 今月8/29に鳴門温泉に宿泊する予定ですが、連日の 「水不足」のニュースに不安を覚えます。 今回は時期をずらせて、旅行を取り止めた方が良いでしょうか?

    • hanakio
    • 回答数4
  • 湯河原・熱海近辺の安くとまれる温泉宿を探しています

    湯河原の吉浜で泳いだ後に泊まれる宿を探しています。プールがあって、できれば食事がバイキングだったら最高なのですが、なかなか「安い」ところというなが見つかりません。日時は8月末、大人6人、幼児1人です。車で移動します。

  • 河口湖インターから本栖湖を通り下部温泉への路面状況

    今週の土曜日にタイトル通りのルートでドライブしたいのですが、路面凍結はしているでしょうか。ノーマルしかないので、このルートは避けた方が良いでしょうか。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 南房総で海をみながら貸しきり温泉なんてありますか

    週末に、南房総で海を見ながら貸切温泉につかれるところをご存知でしたら教えてください。 海を見ながら温泉・・・って所は結構ありますが、「貸切」が加わるとなかなか見つかりません。 よろしくお願いします。

  • 《片山津温泉》以前泊まった宿なのですが、わからなくて・・・

    8、9年位前に出張で泊まった片山津温泉のホテル(旅館?)に行ってみたいと思い、私なりに手を尽くしたのですが、館名がわからなくて今回投稿させていただきました。 確実に覚えていることといえば、新築あるいは改修直後だったこと、玄関に入ったとたん豪華な和風で、正面には天国へ行くようなエスカレーターがそびえていたこと、お風呂は照度的にはやや暗めで、黒色の石貼りを基調としたデザインだったこと、ひばりさんという名前の仲居さんがいたことだけです。屋号が「あたごや」だったような気もしますが、これは当てになりません。うがった見方をすれば「成り金趣味」なのですが、今回の家人の希望にぴったりの雰囲気だったので、どなたか心当たりの方がおいででしたら教えて下さい。

    • Midway
    • 回答数2
  • 関東でカニが食べられて貸切風呂(温泉)がある宿

    親と旅行にいくんですけど「カニが食べたい」みたいで、しかも「貸切があるところ」がいいそうで、困ってます。なかなか探しにくくて。そこで、関東でカニが食べられて貸切風呂(温泉)があるところを探してます。バイキングとかであるカニでもいいんですが、夕食の一部としてでてくるのでもおいしければいいです。一応自分でもさがしてみたのですがいまひとつピンとくるところがなくて・・・。宿泊は8月末から9月にかけてのつもりです。どうぞよろしくお願いします。