検索結果
妊娠中 飛行機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 20週目頃に披露宴が2件あります。
こんにちは。 10月に友人と親戚の披露宴に呼ばれることになりました。 その頃には妊娠20週目になると思います。 個人差もあるとは思いますがどの程度お腹が出てくるのかわかりません。 今回初めての妊娠ですし、経験がない為いろいろ教えて下さい。 ☆マタニティ用のドレスを購入しないといけないと思うのですが どうゆう所で購入すればいいのでしょうか? また、エンパイヤ系のワンピースなら20週でも入るでしょうか? ヒールも低いのを用意しなければなりませんよね? なにかおすすめがあれば教えて下さい。 ☆親戚の結婚式の場合飛行機(2時間程?)で行くことになるのですが、 乗っても大丈夫なのでしょうか? その際、気をつけることなどありますか? その他色々なんでもいいので妊娠中(20週前後)に披露宴に出席する際 のアドバイスお願いします。
- 妊娠中のオーストラリア旅行についてアドバイスください!
妊娠中のオーストラリア旅行についてアドバイスください! お世話になります。 ゴールデンウィークにオーストラリア(シドニーin、プリズベンout)に行くことになりました。 その頃、妊娠18週頃です。 今は、経過も順調なため、医師からは「お薦めはしていないけど、安定期に入っているので、行くのなら無理のないよう気をつけて」と言われました。 そこで、妊娠中に海外旅行に行かれた方に過ごし方や持ち物等で気をつけたことの良いこと等のアドバイス頂ければと思います。 心配なのは、やはり飛行機なのですが、離発着時の振動はやはり赤ちゃんに負担ですよね? 小さめのクッション持参で搭乗しようと思っています。 また、滞在先で万が一の時のために病院をチェックしておいた方が良いのかと思うのですが、 そういったことを下調べしたことのある方はいらっしゃいますか? よろしくお願い致します。
- 妊娠検査薬で陽性反応が出ました。高温期何日目で産婦人科に行けば良いですか?
こんにちは。29歳の妊娠希望の者です。本日検査薬を試したところ、くっきりと陽性反応が出ました。 前回の生理が3月18日~22日なので、本来なら産婦人科に行くのはまだ待つべきなのでしょうが・・前回は基礎体温が上がらず恐らく無排卵月経だったかと思われます。その為、3月25日に排卵があり(高温期になった日です。性交もありました。)その後ずっと高温期の状態です。 この場合今週中に産婦人科に行っても意味はないでしょうか?正常妊娠かどうかなどが知りたいのですが・・。 また、来週21日から帰省のため飛行機に1時間半程乗る予定な上、マンモグラフィーも受ける予定です。 どちらも、現在の状態ではキャンセルした方が良いのでしょうか??
- 海外出産 未入籍 国保出産一時金
3月末に海外で出産予定です。 ただし赤ちゃんの父親である私は病にて現在日本で入院中です。 母親はすでに飛行機に乗れず現地出産となりました。 私は国民保険に加入しておりますが母親は未加入です。 しかも妊娠と私の入院、帰国手続き等重なり時間がなく未だ未入籍です。 このような場合私の国保から出産一時金を受け取る事はできますでしょうか。可能な場合その手続き方法等をお教え頂きたいと思います。話しがややこしく申し訳ありませんが宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 出産・産後
- Takkuninbali
- 回答数2
- 北海道4泊5日新婚旅行(道央・道南)
北海道に詳しい方、是非ぜひ教えてください。 2009年の6月初旬か7月の初旬に、 北海道への4泊5日のドライブ旅行を企画しています。 2人とも以前に札幌へ行ったことがありますので、 道央・道南でいろいろ回りたいと考えていますが、 今回は私が妊娠中(6ヶ月)のため、 あまり無理のないスケジュールで企画したいと考えています。 ガイドブックで所要時間などを調べ、以下のような企画を 考えたのですが、このスケジュールが可能なのか、 またもっと効率の良い回り方があるのかなど、 是非教えてください。 今回どうしても行きたいポイントは 「旭山動物園」「富良野」「小樽」です。 どうぞ宜しくお願いします。 ===ここから=== 1日目 ・(飛行機)午前中に羽田から旭川へ ・(レンタカー)旭川から美瑛を通って富良野へ ・(観光)富良野 ・(宿泊)富良野 2日目 ・(レンタカー)富良野から旭川へ ・(観光)旭山動物園 ・(レンタカー)旭川から小樽へ ・(宿泊)小樽 3日目 ・(観光)小樽 ・(レンタカー)小樽から支笏湖へ ・(観光)支笏湖 ・(レンタカー)支笏湖から登別温泉へ ・(宿泊)登別温泉 4日目 ・(観光)登別温泉 ・(レンタカー)登別から洞爺湖へ ・(観光)洞爺湖 ・(レンタカー)洞爺湖から函館へ ・(宿泊)函館 5日目 ・(観光)函館 ・(飛行機)夕方に函館から羽田へ ===ここまで===
- 東京から飛行機を使わずに旅行したい
夫婦での国内旅行を計画中です。 妊娠中のため飛行機での旅行は避けようと思っています。 時期は9月~10月、2泊か3泊くらいを予定しています。 予算は二人で10万円くらい。 自家用車で行くことも考えておりますが目的地でレンタカーを借りて観光名所をめぐるのもいいなと思っています。 美味しいものも食べたいし、きれいな景色も楽しみたいです。 どこかお勧めの場所がありましたら教えてください。 尚、京都と日光は先日行きましたのでそれ以外の場所でお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ringring24
- 回答数2
- 実家から遠くで子育てについて
実家から遠くで子育てについて。 現在28歳です。もうすぐ入籍してなるべく早く妊娠希望ですが、 現在 彼の仕事の関係で東北で同棲しています。 今後 私の地元の兵庫へ2人で帰るつもりなのですが 東北で 妊娠して妊娠中や産後に 彼だけの助けで 子育てするのが不安です。 勿論甘えていると思います… ですが体験したことの無いことだけに 少し躊躇します。 でも子供は欲しい とせめぎ合ってます。 もし子作りするとしたら コロナがもう少し落ち着いてからですが… 里帰り出産なんてことも聞きますが 飛行機の距離であり 遠すぎます。 東北で産むと産後 関西に帰るはずが 子供が小さすぎるので 数年後になりそうな気もしますし どうしたら良いと思いますか?
- ベストアンサー
- 出産・産後
- torichikin
- 回答数2
- 妊娠中の乗り物酔い止めの服用について
34歳女性です。27歳で子宮筋腫をたくさんとり(合計400g)また増えてきています。 医者の話では、わたしの子宮の大きさは妊娠2ヶ月くらいだといいます。 うつぶせに寝ると、腹部にゴロゴロ筋腫があるのがわかります。 籍は入れていませんが事実婚9年の彼がいます。 「そろそろ欲しいね」と二人で言っていますが、わたしは新しい仕事をはじめました。 今度の仕事は出張が多く、飛行機、フェリー、車など常に出張ばかりしています。 ところが、わたしは小さい頃から乗り物酔いをする人・・・。車は自分で運転し始めた18歳のときから大丈夫になりました。 フェリーも通勤ですのでなれました。台風圏内なので台風のときだけ怖いです。 問題は飛行機。 わたしは20代あちこちバックパックで旅行ばかりして歩いて、いつも乗り物酔い止めを飲んでいました。 それさえ飲めば、どんなに険しい道でもどんなに乱気流の中の飛行でもなんでも平気でした。 でもそろそろ妊娠したいと思っています。 筋腫のことから、これ以上伸ばせないと・・・。 出張と妊娠中の乗り物酔いについての相談なのですが、 妊娠がわかれば、つわりも出てくるでしょうし会社に相談して少し出張も減らしてもらえると思いますし、妊娠がわかってまで乗り物酔いの薬を飲む気はしません。 問題は、妊娠するまで。トライ期間の服用です。 ちなみにここは海外です。英語で調べるとDramaminというのは妊婦でも飲める酔い止めだとネットに情報が載っています。 専門家もOKを出しているそうです。元々つわりのひどい人が服用するものだそうです。 ところが日本の語での情報だと、「妊娠期間に薬を飲むなんてとんでもない!」というお咎め口調ばかりでぜんぜん相談とか選択肢とかすら女性に与えていない風潮に聞こえます。 近くに、筋腫のことで産婦人科の定期健診があるのでこちら現地の医者に聞いてみようと思いますが、 皆さんの中で、出張などやむ終えずの旅行が多く、乗り物酔いする女性で妊娠を計画していらっしゃる女性、または経験者がいましたらお話を聞かせていただけると助かります。 (そんな人多くいるのかどうかわからないけど・・・) そのことを考えると、なんか不安で不安でしかたありません。 仕事を辞めるわけにも金銭的にいかず、かといっていつ妊娠できるかわからないのに、乗り物酔いも飲め出張の旅によってばかりいては仕事にもなりません。 それだけではなく、もう毎日が嫌になってまた精神的な問題が出てくるかもしれない・・、とかこのことを考えただけで落ち込んできます。。。 宜しくお願いします。
- 高知&愛媛 2泊3日の旅行
高知&愛媛の旅行プランについて、ご相談させてください 現在妊娠4ヶ月です。子供が産まれたら当分旅行にも行けないので 安定期に入るGWに2泊3日で高知・愛媛に行こうと計画中です 行きたい場所の候補はある程度あげたのですが 果たして行けるのか?土地勘がない上にGW・・・ かなりの渋滞も予想され、移動時間が気になります また妊娠中のため、トイレが近く長時間のドライブも心配です。1~2時間に1回は休憩・観光が出来るよう なるべく道の駅があったり、SAがある主要道路を使いたいと思っています おおまかな日程は下記で考えてます(変更可能) 1日目 東京⇒高知空港(飛行機) 2日目 高知⇒愛媛 3日目 新尾道⇒東京(新幹線) せっかくなので、しまなみ海道まで足を伸ばしたいので新幹線で帰ろうとしてますが 欲張りな気もしますし、四国は移動に時間がかかるようなので無謀でしょうか? まだ飛行機・新幹線・宿の手配はしてません。移動はレンタカーを予定してます 全部は無理だと思っていますが、行きたい場所を以下に挙げました 最適なルートや、移動時間、など教えて頂きたいです 歴史資料館や美術館は主人が苦手なので、今回は風光明媚な場所を中心に観たいと思ってます。 他にも可能範囲でオススメがあれば教えてください ○桂浜 ○横浪黒潮ライン △入野海岸(砂浜美術館にてTシャツアート展) ○四万十川観光船 △ホエールウォッチング(4時間) ○足摺岬海底館 △竜串海岸 ○面河渓 △石鎚山 △松山城 ○しまなみ街道 よろしくお願い致します
- 妊娠初期の実家帰省(旅行)
4月24日に陽性反応が出て、25日に病院で検査しましたら現在妊娠4週目と診断されました。まだ未婚ですが、年内中に彼と籍を入れる予定で、紹介を兼ねて実家に5月12日~14日挨拶に帰省します。チケットは前もって予約していたので、今回妊娠が発覚して初期で飛行機は大丈夫かなという思いがあります。先生に相談したら遊びでの旅行は薦めないが、法事とか大切な用事があるのなら・・・という感じでした。初期の段階で旅行中にこれはしない方が良いとかアドバイスなどがあれば教えてください。初産ということで、まだ実感がない状態なので、色々と教えて頂けると助かります。よろしく御願いします。 ちなみに東京から北海道(実家)へ帰省します。
- 妊娠と海外への長期フライト
現在、海外在住ですが、日本に一時帰国していたところ、妊娠が発覚しました。6週位です。 夫は海外で仕事をしているので、特に妊娠中の大変な時期は一緒に過ごしたいと考えています。私も我が家で夫と過ごすのが一番安心です。 ただ、帰るためには、約12時間の飛行機に乗らなければなりません。 今は、お腹も大きくないしつわりもまだありませんので、比較的移動は楽です。が、流産の多い時期でもありますよね。かといって、安定期に入るまでというと、ずっと夫と離れた生活で、せっかくの妊娠を一緒に喜び分かち合えないような寂しさがあります。 妊娠初期の流産は胎児側の要因が多いと聞きますが、後悔しないように、海外旅行はさけるようにとのアドバイスが多くみられ、とても分かるのですが、私の場合、単なる旅行ではなく、我が家に帰りたいと言う思いと、何かあったら後悔しないだろうかという思いで揺れています。 どなたか、ご意見をいただければ幸いです。
- キャリア系営業職で子宮筋腫持ち妊娠可能か
もうすぐ32歳、結婚3年目子供なしです。 ずっとさぼっていた健康診断を今年受け、子宮筋腫が発覚しました。 大きさは8cm1個と2cm3個で、手術はしてもしなくてもいいとのことで、現在経過観察中です。 大きさの割に場所は問題ないらしく、妊娠に影響はないとのことで、自覚症状もありません。(出産は帝王切開かも) ぼんやり来年あたりには妊娠にトライしようと考えていた矢先のことだったので、先に手術をするべきかどうかは、未だ悩んでおり、皆様の体験談を読ませていただきながら検討しているところです。 また、私の仕事は出張が多く、ほぼ毎週のように地元(北海道)と東京を飛行機で往復しています。 東京出張中はホテルに宿泊、営業中の移動は車です。 現在、来年の妊娠を目指すにあたって、仕事を退くタイミングについて考えています。 「妊娠がわかってから仕事は休むか辞めるか・・・ストレスの観点からも、早めに休みたいけど、その時の状況で考えよう・・・」くらいにしか考えていなかったのですが、そもそも、妊娠初期の飛行機やホテル暮らしは可能かという疑問が出てきました。 他の仕事で出産ぎりぎりまで働いたという方も多くいらっしゃいますが、私の場合は筋腫もあり、かかりつけ病院がない出張先で体調が悪くなったらと考えると不安があります。 妊娠の経験はないので、どれほど大変なものかも想像つきません。 不可能な場合、引き継ぎなどもあるので、先に休みに入ってから妊娠しなければなりませんが、そうタイミング良く妊娠ができるとも言えないですし、妊娠もしていないのに無職になるのはできれば避けたいと思います。 仕事に対しては、外資系・男性社会で帰宅時間もまちまちな営業職なので、出産後にもできる仕事だとはあまり思っていなく、産休ではなく退職になることも想像しています。 ただ、社内に女性営業自体の前例がないので、どういう扱いをうけるか、または、私から訴えていけるか不明ではありますが、事務さんなどは普通に産休をとっているので(わりととりやすい会社みたいです)、私も社員としての権利はあるのだと思います。 そこまでして産後も働きたいかは・・・肩肘張って仕事してきたのでしんどくもあり、今の気持ちとしては微妙です。 長文になってしまいましたが、アドバイスをいただけると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- arcadia-street
- 回答数3
- 妊婦ですが、座席のリクエストはどこを希望すればいいでしょうか?
現在妊娠4ヶ月なのですが、6~7ヶ月目くらいの時期に所用でヨーロッパへ行くため、あの長時間のフライトが待っています。 予約の際には妊娠中だと伝えるつもりでいるのですが、座席の位置なども多少考慮してくれると聞いたことがあります。(安いチケットでしかもエコノミーなのであまり期待はしていませんが) 自分的には、やっぱりお腹が気になるので、前に座席が倒れてこない席がいいな・・・など、考えているのですが、飛行機は何度も乗っていても、身重での搭乗は初めてなので、ぜひ経験者の方がいらっしゃいましたら、おすすめの席などのアドバイスをお寄せ下さい。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- pereire
- 回答数4
- 妊娠20週(6ヶ月)長時間の飛行機で気をつける事は?
妊娠20週でヨーロッパへハネムーンで行く事になりました。 22週まで対応の旅行保険に入りましたので現地で何かあっても 取り敢えず安心だと思っていますが、飛行機が心配です。 6ヶ月のお腹ってどのくらいでしょう? 歩くのは辛いですか? エコノミー席のような狭い所で座り続けるのは辛いですか? むくみについては良く聞くので、 サポートソックス、タイツ、青だけふみを持参して足裏マッサージ等の 対応を考えていますが、その他にできることありますか? 今決まっている航空会社はKLMオランダ航空で直行便でないのですが、 有料で「アリタリア航空 又は アリタリア航空/日本航空共同運航」の直行便を指定できます。 これを指定する方がよいのでしょうか? 見等がつきません・・・待遇とか違うんでしょうか? その他妊娠中の海外旅行について、何かアドバイスがございましたら よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 妊娠
- grapeapple
- 回答数9
- 妊娠中で子連れ家族旅行!
皆さん、こんにちは。 9月に1歳8ヶ月の子供と沖縄へ旅行する予定です。 私自身、今妊娠中で9月には8ヶ月になります。 四日間の予定で、ゆったりとしたプランですごそうと、 主人とも話しているのですが、飛行機関係で大丈夫かとか 私自身大きいお腹で大丈夫か、子供の海対策(日差し対策)とか 気になることが多々あります・・・ 主人の仕事上、なかなか今まで大きな休みが取れることなく、 今回が初の大きな旅行で、来年も行けるがどうかわからないので、 ぜひ行きたいのですが、どんなものでしょうか? まだ病院の方は聞いてません。 何かとアドバイスヨロシクお願いします。
- 足のむくみやサポートソックスについて
よく足がむくんで困っています。痛くてだるくてつらいです。妊娠中や出産後もひどかったですし、最近は月経時にもむくみます。むくまない時もありますが・・・。 なぜ、むくむのでしょうか?予防法や、ラクになる方法をご存知の方、教えてください。 あと、サポートソックスってありますよね。(よくあるのはヒザから下でつま先が出ているもの) 履くと軽く感じて、楽なのですが、あれだけきつく締め付けるのは体に悪くないのでしょうか? むくみやすい私はよく飛行機の中でも履いているのですが、あれは体に良いのか悪いのか一度聞いてみたかったので、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- wakamalu
- 回答数3
- 妊娠の可能性??
まだなんとも判断できない状況だとおもいますが聞いてください。 本来私の生理予定日は1/28日前後からでした。 旅行に行く予定があったため1/24から2/1まで薬で生理を止めてました。 今までも何回か同じ薬を使用したことはあります。 いつもなら薬をやめてすぐ生理(次の日)が来るのですが、今回はまだきません。 旅行中、飛行機にのったりでホルモンバランスが崩れて遅れてるだけなのかもしれないですが。。。 ただ、今まで何十回と飛行機を利用して初めて帰りに酔って?何回かもどしてしまいました。 その後、生理もまだこないし食事をすると胃がムカムカしたりもどしそうになるのです。 お腹も張ってる感じがするので生理がきそうなんですが、、 ただ、、もし、妊娠していた場合、ピルで生理をとめてた影響が何か胎児にあったりするのでしょうか? 今まですぐ生理がきていたので不安です。 よろしくお願いします。
- 2歳4ヶ月の子供と妊娠5ヶ月目でラスベガスは大変?
正月に私の両親と妹、夫、子供の計6人で、お正月にロス・ラスベガスに行こうかという話がでています。 年末は息子が2歳4ヶ月、私は妊娠5ヶ月目の体です。 やはりこの旅行は厳しいでしょうか? 掲示板を検索してみると、「ラスベガスは小学生以上じゃないと楽しめないかも」というご意見もありました。 去年香港に子連れで出かけたのですが、息子は行きの飛行機の中でちょっとはしゃいでかなり疲れました。 2人目が生まれたら、当分旅行も行けそうにないので、行っておきたいと思うのですが、子供のこと、身重の体のことを考えるとやめたほうがよいか迷っています。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#93029
- 回答数7
- 新婚旅行の行き先について
悩んでます。 2週間後、挙式の予定ですが、新婚旅行の行き先が決まっていません。 ・私も彼も休みが2日間しか取れないので、1泊の予定 ・出発地は大阪 ・私が妊娠中なので、飛行機は避けたい。 ・交通手段は電車か車、決めていません。 もともと子どもを産んでから旅行しようと思っていたのですが、やっぱり思い出に…と 小旅行を予定しています。(日も余裕がないですが…) 今のところ候補としては、有馬温泉、なばなの里などを検討していますが、上記の条件を 満たすような場所で、オススメの場所があれば、教えてください。
- 締切済み
- 新婚旅行・ハネムーン
- symple_85
- 回答数6
- 実祖母への弔電、香典
今朝、私の祖母が亡くなったとの連絡が実家よりありました。 現在私が妊娠中ということと、遠方在住(飛行機でないと移動不可)ということもあり、母より『来なくていいから、弔電で』と言われました。 喪主は実父になるので、今日明日はかなりバタバタすることもあり私もあまり電話で長く話せなかったのですが、この場合弔電より香典のほうがいいような気がするのですが、どちらか片方すればいいのでしょうか?やはり両方必要でしょうか? 香典の場合は、夫婦でいくら包むのが相場なのでしょうか? また、主人の実家にも伝えておくべきなのでしょうか?