検索結果

筆まめ

全9586件中7801~7820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 年賀ソフトを購入

    何がお勧めですか? 仕事でで共有で使うので、使いやすいものが欲しいのですが・・。 ずばりなんでしょう。

  • 年賀はがきのソフトを買いたいと思います。

    お世話になります。私は富士通のFMV-BIBLO NE4/50Dを使っています。購入した時には筆ぐるめがついていましたがあまりデザインが気に入っていません。2年ほど筆王を使っていたのですが、アイフォーの筆王とデジカメNINJA2002と使うと必ず、【このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。云々】とほぼ毎回でて相性悪いようです。(別に悪いわけでないので気にする必要は無いのでしょうが、アドレスを入力中に表示が出て何度も入れなおしたり、終了すると必ずといって良いほど出ます。)と、いうわけで新しいソフトの購入を検討しています。かといってどれが良いのかよく判りません。お勧めがあればお教えください。住所管理がしやすいのと、デザインと両方お勧めありますか?

    • gacchan
    • 回答数3
  • 正しい文字変換ができないのです。

    ヨシダさんという名前が、正しく変換できません。 吉田ですと・・・上が、<士=シ>ですよね。 そうではなくて、上が<土=ツチ>のヨシに変換したいのです。 私のPCはウィンドウズ2000プロフェッショナルです。 人の名前ですので、正しく入力したいのです。

    • noname#17705
    • 回答数2
  • Cドライブの圧縮

    Cドライブの空き容量が25%位になっているのですが、「ディスクのクリーンアップ化」又は「ドライブを圧縮してディスクの容量を大きくする」にチェックを入れた方がいいのでしょうか。圧縮したら元に戻すのは簡単でしょうか。初心者ですので、分かりやすくお願いします。

    • ivonnne
    • 回答数5
  • 隷書体のフォントが、、、

    ありがとうございます 偶然にもまったく同じNo.251998さんと質問があったのですが、 最近リカバリーをし、その後から隷書体などがなくなってしまい ました。不運ながら雑誌からの無料のCDなどが なく、困っています。 雑誌でも何でも結構です。よろしくお願いします

  • 年賀状ソフトどれがいいのか教えて下さい。

    今の会社で、「ACCESS」で作った住所録を使って、葉書の表書きを直接印刷して出しています。今年からその設定がつかいづらいので、変更しようという案がでてます。 その「ACCESS」で作った住所録データを使って、市販の年賀状ソフトでもっと簡単に印刷できるソフトは、ないでしょうか? プリンターは、EPSONのカラープリンターLP-9300を使用しています。

  • Accessの代わりになるものって

    現在案内文のようなものを住所・氏名はテーブルを参照しながら Access97のレポートで出力しています。 しかしどうしても色々不具合があるのです。 今は地道な方法でカバーしていますが、ふと思ったのです。 DMに限らないのですが 会社や家のポストに企業などから届く印刷物は一般的に どのようなソフトを使用しているのでしょう? ホストコンピュータではなくパソコン(Windows)からだったら どうでしょう?

    • yuko6
    • 回答数5
  • 筆ぐるめVer8.0のレイアウトデ-タが消えた?

    年賀状の裏面でレイアウトのイラストの大きさなどいろいろ調節していましたら、突然画面が動かなくなりました。(最近しょっちゅうなんですが・・) しかたなく、Ctrl+Alt+Deleteで強制終了して・・・ 次に開けてみましたら、住所デ-タだけ残りあとは全て消えました(涙)。 左端のところには、FDとCD-ROMの項目しかありません。 どなたか助けてください!!

    • noname#5318
    • 回答数4
  • エプソンPM870Cの設定

    現在imacでOS8.2.3を使用しています。 そこでエプソンのプリンタ(PM870C)につないでるのですが、ドライバ1.5で印刷すると下1.4cmの余白ができます。この余白の調整はどのようにすればいいのでしょうか? 年賀状の印刷で困っていますので、どなたかご指導願います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 印刷の速さ

    キャノンのピクサス850iかエプソンのカラリオ930c を購入しようと思うのですが、この二つの印刷速度は どれくらい違うのでしょうか? ピクサスのほうは、パンフレットにモノクロ6秒、A4 フルカラー6分弱と書かれているのですが、カラリオの 方が分からないので比較ができません。年賀状の大量 印刷のため、出来るだけ速いほうがいいのですが、価格 もそんなに違わないし、速さも同程度なのでしょうか? それともやはり、キャノン製のが速さは勝ってますか? 最初はピクサスの950iが最新だし、いいかな、と 思っていたのですが、どうやら850iと比べてppi が劣っているようなのでやめました。 高い買い物なのでどうも慎重になっちゃいますーー; それから、私のパソコンにはパラレル(ECP対応・ D-SUB25ピン)、IEEE1394(S400ピン)、USBが2つあるのですが、プリンタとの接続は一般的なUSBが妥当でしょうか?今のところ、プリンタ以外に周辺機器を購入する予定はありません。購入すると しても、デジカメだけだと思います。 回答よろしくお願いします!

    • Y-port7
    • 回答数3
  • ん-決定的?その後です。。。。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=293546 こちらで質問させていただくのは、3度目です。また皆さんの力をお借りしたいです。2度目の質問は上記に記載されてるのですが、おおまかに言うと。。。 「来週ご飯でもどう?」と誘った2歳下の彼から連絡がなく、その後「メ-ル届いてる?」と聞いてみると「届いてるよ。でも来週は忙しいから再来週にしない?」と返信が来ました。再来週で私がNGな日が1日あったので、その日以外ならokだけど、いつにしよう?という内容のメ-ルをしましたが、その後3日間やはり返信がきません。。。。ん-どうなんでしょ?こんな場合? もうさっさと振られた方がいいんだけどな-って思ってしまいます。 なんで彼は、こんな気を持たせるような言い方するんでしょう。 なんの意図が?と勘ぐってしまいます。 自分に置き換えて考えてみたのですが、その気がないのに「再来週は?」とは言わないし、また行く気があるのなら、すぐに返信もします。 本当にわからなくなってきてしまいました。 なんか思い付くことがあったら、アドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします!

  • Excelのプレビューが表示されないんです。

    ハブを使用して、3台のPCを接続しています。 Win98のPCにプリンタを接続、クライアントマシンはWinXPです。 Win98の電源が入っているときには、WinXPのExcelからプレビューも表示されますし印刷も出来ますので、設定は間違っていないと思うのですが… Win98の電源がOFFになっていると、当然印刷はできませんが、プレビューも表示されないのです。「指定されたプリンタは使用できません。別のプリンタを選択してください。」とメッセージが表示され、WinXPに単独で設定されているプリンタに切り替えると、プレビューされます。 プリンタの接続されたPCの電源がOFFの状態で、ネットワークプリンタのまま、Excelでプレビューを表示させる方法はないのでしょうか。(Wrodでは、ネットワークプリンタのままでもプレビューを表示できます。) ネットワークのカテゴリーの方がよいのかとも思いましたが、「Excelのプレビューを表示したい!」という質問内容なので・・・よろしくお願いします。

    • ohaziki
    • 回答数1
  • エクセルからラベルへ印刷

    現在エクセルにて顧客情報を蓄積しています。 左から「NO」「名前」「住所」「連絡先」・・・ 約200人程度の情報が200行に渡りあります。 この方達にDMを打つ事になったのですが・・・ ラベルにいちいち手入力をするわけにはいかず困っています。 エクセルの情報をラベルにインポート?する方法はあるのでしょうか? 良きアドバイスを宜しく御願いします。

  • 友達になるには?

    朝、よくすれ違う人と友達になりたいんですがどういう方法がありますか。もちろん話したこともありません。わかるのはお互い社会人で近くに住んでいるということだけです。これは異性間の問題ですが、恋人ではなく友達として考えています。

  • 人物写真の周りをぼかすには

    よく、年賀状やHPなどで、人物の写真の周りをくっきり切り取ってあるのではなく、ぼかしてあるのがありますよね。あれはどうやって加工するのでしょうか?microsoft photo editorでは加工できないのでしょうか?他に、Ulead photo expressというソフトも、パソコンに入っているようなのですが、それで何とか加工出来ないのでしょうか?

    • ka-chan
    • 回答数2
  • 女性から見たマメな(マメそうな)男とはどういう人ですか?

    女性に好きなタイプを質問すると、よく返ってくる返事が、「マメな人」  では実際にマメな人とはどんな人なんでしょうか? 例えば、メールを小まめに出す人ですか?でも、あんまりメールばかり出すと単なる「しつこい男」にもなりかねませんし、(別にメールに限りませんが) 恋人関係とか恋愛に限らず、「この人はマメで好感がもてる」と思われるにはどういった行動や心がけが必要なんでしょうか? 今まで、特に「マメさ」に拘ったことがないので、興味があります。よろしくお願いします。

    • noname#3283
    • 回答数10
  • (*_*) パソコンソフトで、街路地図がかんたんに書けるようなものはないでしょうか?

     街路地図をたくさん書かなければならなくなりました。  横断歩道、信号機、ガードレール、道路中央の植え込み、商店の屋号などを入れて、道路が曲がっていれば、だいたいの形状にあわせて曲線も引けるようなソフト……二次元(平面)の地図でいいんです。  ワードの機能をつかって、あるていどのものは書けるようですが、けっこうテクニックが必要のようですし、一つ一ついちから書くのもたいへんなので、下敷きになるような、なにかいいソフトがあればなあ、と思っています。  デザイン関係のスキル(CADというんでしょうか)を少しべんきょうすれば、街路地図なんてかんたんに書けるようになるんでしょうか?

    • yumi18
    • 回答数6
  • フォントが環境にない?

    教えて下さい。いつも使用しているものを開いたら「文書で使用しているフォントが環境にありません。別のフォントで表示します」とでました。あれこれ開いてみると、指定しているフォントではないもので表示されるようになってしまったようです。特別何もしていないのですが・・・。どなたかおわかりの方、初心者の私にわかりやすく教えていただけませんか?お願いします。

  • システムソース不足

    先日、筆ぐるめ9をインストールしました。その後筆ぐるめを起動すると途中で画面が固まって動かなくなります。その際、メッセージとして「システムソースが不足しています」とでます。メモリはまだ半分も使っていません。何か解決方法を教えてください。お願い致します。

    • mikimu
    • 回答数5
  • フチなし印刷のできる年賀状ソフト

    今、早めに来年の年賀状を作成しています。 パソコンの中に標準装備されていた「筆ぐるめ」というソフトで試しに作ってみたところ、背景を用紙いっぱいに設定していたにも関わらず、画面の中ではがきに赤い枠がついている外側部分は実際には印刷できませんでした。 せっかくフチなし印刷のあるプリンターを買ったので是非フチ無しで年賀状を作りたいのですがこのソフトにはそういう機能はないのでしょうか? また、他のソフトでフチ無し印刷を指定できるソフトがあれば教えてください。