検索結果
Mac M1
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Macに監視カメラをつなぐか、飛ばして、録画は出来ないのでしょうか?
お店の裏(バックルーム)で、iMac800を使用しています。(50GBの空き)店舗のレジに(約15mはなれています)監視カメラを設置して、バックルームで見たり、録画したりできないものでしょうか? 一日分の録画(約10時間)ができればいいのですが、 今迄は、ビデオで録画していたのですが、デッキもテープもすぐにだめになってしまうので、ハードディスク又は、DVD-RWに保存したり、消去したり出来れば嬉しいのですが、出来るだけ安い方法と商品で、アドバイスを、お願い致します。
- Fireworks MX 2004
Fireworksの新しいバージョンが出て、必要スペックが少し多くなったと書いてありました。 機能的には欲しいと思うのですが、必要スペックの部分で少し気になっています。 いままでFWを使われていた方で2004にしたら動作の重さなど気になったところが出てきた、などある方はぜひ教えてください。
- パルプフィクションで
映画「パルプフィクション」の中で、ビンセントとジュールスがハンバーガーの呼び名の違いについて語るシーンがありました。「チーズバーガー」はフランスでは「チーズ・ロワイヤル」と言うとか・・。理由は、フランスはメートル法だからだそうですが、僕にはよくわかりません。 どなたか詳しく理由を教えてくれませんか。くだらない質問でスイマセン・・・。
- 自作サーバーについて教えてください
私の家のネット回線はCCNで10Mです。 そんな中、家にサーバーを置くのはきついですか? 割とアクセスが多いHPを移そうと思うんですが。 あと、マックOS8・6で自作サーバー作れますか? また、作れても他の人と共有できますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- shirotan198
- 回答数5
- ADSLとプロバイダ
現在ダイアルアップで頑張っています。 以前ADSLを考えていた時、街頭でヤフーBBが無料配布を行なっていたので申し込んだのですが、その場で確認(携帯で何かやっていた)して、つながらないとの事でした。以来ADSLは諦めていたのですが、最近NTTより何度もADSLの勧誘があります。正確には確認しないとわからないが、たぶん大丈夫なような事を言ってました。 そこで、教えて頂きたいのですが、プロバイダによってADSLが通じたり通じなかったりするのでしょうか。また、現在通じていても、将来光回線等の設置によってADSLが使えなくなる事もあるのでしょうか。 それと、現在プロバイダはAOLなんですが、NTTでADSLにした場合、プロバイダはどうしたらよいでしょうか(NTTで安いものがあるそうですが。またAOLからの乗り換えは特に気にしてません)。 PCはWIN2000とMACがあります。
- ネットワーク構築
色々ハードが増えてきて、上手く接続したいです。ただ、特にネットワークに関して は知らないことばかりで、何から勉強して良いやら?手を出せていません。 ハードの構成は、 (1)FMV LOOX T5/53 (WinMe) USB-LANアダプタ-ケーブルモデム(インターネット) -EPSON プリンタPM830C -EPSON スキャナGT8700 (2)PowerBook240/3400C (OS8.1) SCSI-OLIMPUS 230MO -GT8700(抜き差し) プリンタポート-Cannon BJC600JW 電話線でインターネット (3)eMac 8891(OS9&X) (本当はWinのデスクトップも購入したいのですが、、) 以上で、やりたいことを次に書きます。 最も高い希望は、 (A1)LOOXとeMacを両方ケーブルインターネットに繋ぎたい 。 (A2)eMacとPwBkを繋いでファイルのやり取りがしたい。 続いて、 (B)LOOXとeMac両方EPSON プリンタ、スキャナを使えるようにしたい。 更に、順位は下がりますが、 (C)LOOXとeMacでファイルのやり取りがしたい。 どうせだったら、 (D)LOOXは無線LANにしたい。 (E)PwBkも無線化? という具合です。 本来は、必要に応じてケーブルの抜き差しやメディアでのファイル受け渡しでも良 いという消極派です。実際印刷やスキャン、Win⇔Macのファイルのやりとりの頻度 は非常に低いです。思い浮かぶキーワードは、 (A1)ブロードバンドルータ (A2)ネットワークハブ (B)プリンタサーバ (C)ファイルサーバ (D,E)無線LAN みなさんのご意見をお聞きして、できる範囲で便利なネットワークを構築したいと思 います。 よろしくお願い致します。 以上
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- gator
- 回答数2
- マクドナルドでデザートにお冷はつく?
先日、モスでデザート(玄米フレークシェイク)のみ頼んだ時、お冷がつきました。氷入りで、レギュラーくらいのサイズのが。 そこでふと疑問に思ったのですが、このような場合、マクドナルドではお冷はつくのでしょうか? ちなみに、ミスドではお冷がついた覚えがあります(でも、去年の記憶…)。 どなたか、最近の記憶(笑)をお持ちの方、教えて頂けないでしょうか?
- ベストアンサー
- コンビニ・スーパー・百貨店
- eisenach
- 回答数7
- WIndows Media Player 9 のMacX
私非常に初心者で申しわけないのですが、MacX用のWIndows Media Player 9はどうやって使用するのでしょうか?マック版のメディアプレーヤー9をダウンロードしたのですが、白い紙のようなファイル「Windows Media.sitx」がでるだけで、そのファイルを開いても何もおこりません。どうしたら良いのでしょうか?素人な質問ですみません。ちなみにOSX10.1.5使用です。
- eMACでのTVキャプチャをHDDレコーダ感覚で使えませんか?
eMAC 8891(OS 10.2)です。 TVチューナ&DVエンコーダ(IO data GV-1394TV/M)を購入し、 TVを見られるようにしました。自分の机でTVを見られるので 快適です。 さて、当然録画はできるし、予約録画もできるのですが、 容量が1分あたり200Mなので、1時間番組で12G!食って しまいます。 外付けHDDは買おうと思っています。 要はファイル形式/圧縮率の問題になると思います。 ということで、最終希望は今流行りのHDDレコーダ感覚で 使えるようにしたいということです。上記構成と組み合わせて リアルタイムでファイル変換/圧縮ができる方法はあります でしょうか? それがだめなら、録画後にファイル変換/圧縮ですね。 それに適した方法も教えてください。 よろしくお願い致します。 以上
- 初心に帰ってPCを勉強したいのですが
よろしくお願いします。 このサイトにもお世話になって今現在の自分があると承知していますが、最近、壁にぶつかっております。 今一度ハード、ソフト面でも勉強したいのですがよろしくお願いします。 漠然として申し訳ないのですが、参考意見を聞かせてください。 中途半端なパソコン実力にへきへきしています。 尚、パソコン暦6年、現在のネット環境はCATVです。 OSは XP Pro
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#113407
- 回答数5
- ベクトルの問題について
三角形ABCの内部の点Pが、2PA+PB+3PC=0(ベクトルの矢印は省略しました) を満たしている。 (1)直線APと辺BCの交点をDとする。比AP:PDを求めよ 点Pは動点なので、点Aを基準にして条件を書き直して、 -2AP+AB-AP+3(AC-AP)=0 ∴AP=(AB+3AC)/6 ここまであっているかよくわからないのですが、 ADがうまく求められません。 アドバイスよろしくお願いします。
- ノートPCの購入を考えています
過去ログも見たのですが、パソコンに関しての知識がない私には難しかったので、新しく質問させて下さい。 タイトルの通り、ノートPCの購入を考えています。 今、自宅でair mac extreamで無線でネットに接続しています。 今までwinを買ったことがなく、今回は私専用にwinを買おうと思っています。 インターネット、書類作成、CDを焼く、DVDを観ることに使うつもりです。 予算はPCカード等も含めて15万位までですが、安いにこしたことはないです(^_^;) おすすめの機種はありますか? 実は今、学校の生協でFMV-BIBLO NB16C(\129,800)をおとり置きしてもらっています。 火曜までに購入するかどうかを返答しなければならなりません。 PCの知識がない私にどうかアドバイスをよろしくお願いします。
- 拡張子「.xwd」を開けるフリーソフト知りませんか?
UNIXで扱っている(?)拡張子「.xwd」のファイルをWindowsで開きたいのですが、良いフリーソフトもしくはシェアウェアを知りませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- kukumumu
- 回答数3
- Performa5420について
MacPerforma5420(漢字Talk7.5.5、メモリ48M、HDD1.5G)を4年前ぐらいに知人からもらってそのままだったのですが、急きょMacを使う必要性がでてきたため動かしてみたところ、ブラウザがネットスケープの初期?のものなのかほとんどのサイトが見れません。最新のブラウザを入れるには今のスペックでは無理なのかもしれませんが、せめてほとんどのサイトが見られる程度にはしたいのですが、この機種で最適な環境にするにはどのようにバージョンアップをしたらいいのでしょうか? また、それよりも新しいものを買ったほうが安上がりでしょうか? メーカーに問い合わせをしようとおもいましたが休みのため聞けませんでした。 連休明けにはこれを使うか新しいもの(11万ぐらいのG3)を買うか決めないとなりません。 Macに詳しい方よろしくお願いします。
- 神戸の震災について聞かせてください!
1995年の阪神淡路大震災について、経験談などがありましたら聞かせてください。あの日起きたこと、その後の経過やこの八年間であったことなど、不安や怒りは言葉では表せないようなことませんが、さまざまな視点から震災について知りたいのでお願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- notenote
- 回答数8
- ヤフーメッセンジャー起動中止できない!!
かれこれ1時間くらい、 ヤフーメッセンジャーの起動の中止作業してますが どーしても、マック起動時にヤフーメッセンジャーが 立ち上がってしまいます!! 環境は下記の通り。 ●マックOS8.7 ●アメリカのヤフーメッセンジャー ●コンピュータ起動時に自動的につながってしまいます。 女房と二人がかりでやっていて もう疲れてしまいました。誰かお助け・・・・
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 007
- 回答数2
- 5インチFDから3.5FDにコピーしたいのですが・・・
会社の試験機器用に9801DX(5インチFDでインストール済み)を使用していますが,調子が悪いので9821(3.5FD)に切り替えるため、9801に外付け3.5FDを付けて5FDのソフトを3.5FDにCOPYしたいのですが出来ません。 5FDのソフトは1.2MB程度ですが、9821もしくはDOSV機で3.5FDを1.4MBでFORMATすると9801は認識しません。9801でFORMATすると1MBでFORMATします。取説見ると、当時は1MBでFORMATする様になっていたようです。 COPY *.* ドライブで、5FDの中の64個のデータ中40個はコピーしますが、そこでFDがいっぱいですの表示が出て、A>となり終了します。私のDOS知識はCOPYとかFORMAT、DIR などのコマンドを知ってるぐらいで応用能力はありません。 何か良い方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- jun1072
- 回答数10
- Mac - WinXP 間でOutlook Expressのメッセージファイルを移植するには
別々の場所にあるMacとWinXPの2台を使ってemailを受け取ったり送ったりするため、同じメールアドレスのアカウントからの受信メールと送信済みメールが両方の機械にばらばらに分散しています。 片方のマシン上のメッセージファイルやアドレスファイルなどをもう片方へ移植して、どちらの機種でも同じ情報が共有できないかと希望しています。 両方向が無理なら、HD容量の関係でXP側にすべて読み込みたいと考えています。 使用ソフトウェアは Outlook Express 5.0.6(Mac)と Outlook Express 6 または Outlook 2002 (XP) です。 OE5 Mac のファイルをzip-unzipでXPにコピーしても Win側でOE6 も2002もMac のファイルをインポートできませんでした。
- プロの世界でもデジカメの扱いは?
デジカメの性能も現在フィルムを使用した カメラと変わらないような気がします。 またDTPのことを考えても、プロの世界でも デジカメのほうが有利と思います。 そこで質問なんですが 1)デジカメがまだ、フィルムを使ったカメラ に及ばない点は何でしょうか? 2)プロの世界ではデジカメは認められているの でしょうか? あくまでフィルムカメラの代用 かデジカメ特有の効果を利用するときだけの使用 でしょうか? 3)デジカメだけで活躍されているプロのカメラマン の方っているんでしょうか? 4)プロのカメラマンに人気のデジカメはどれでしょうか? ご回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- apple-man
- 回答数8