検索結果

結婚

全10000件中7521~7540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 結婚式 黒のドレス

    来週結婚式に出席するのですが、まだ小物を購入していなくて相談させて下さい。 黒のドレスを着ます。ストールと靴とバックの色は何色がいいでしょうか? 全て同じ色にした方がいいですか? 靴を黒にしてストールとバックをゴールドにしようか考えているのですがどちらがいいですか?

  • 福岡の格安結婚式

    福岡で格安結婚式を教えて下さい!! 人数は60~70人程で、したいんですけど、ないですか???

  • 結婚相手(女性)の職業

    男性に質問です。職業で決めるわけではないとおもいますが、ここはあえて職業について質問します 医師、弁護士、一流企業総合職などのいわゆるバリバリキャリアウーマン あるいは、看護師、キャビンアテンダント、保育士、OLなど女性特有の職業で、主婦になる可能性のある女性 どちらと結婚したいですか?

    • yusski
    • 回答数6
  • 結婚するまでエッチなし‥

    僕には一年ほど前から付き合っている彼女がいます 社会人になってから初めて出来た彼女で大事にしようと思っています 付き合って3ヵ月くらいの時にいい感じの雰囲気になったので流れでエッチに持っていこうとしたら断られてしまいました その時は急ぎ過ぎたと思い反省しました そして約1年キス以上の事はさせてもらえず その理由を聞きました すると 彼女に結婚するまで処女のままでいたいと言われました エッチがなくてもこの1年間楽しく過ごしていましたし浮気をする気も全くありません が、結婚するまでと言われると恥ずかしながら理性を抑えられる自信がありません そもそもその理由も俺とエッチがしたくないからではないかとも思ってしまうくらい悩んでいます 彼女と同じ様な考えを持った女性の方がいらっしゃったらご意見いただきたいです もしくは同じ様な彼女を持つ男性の方にもご意見いただきたいです

    • 0mori0
    • 回答数17
  • うつ病からの復職、結婚

    うつ病で通院中です。前職は退職し、3ヶ月間仕事はせずに過ごしてきました。 2週間ほど前にだいぶ調子もよく、薬が変更になったところだったので、だいぶ良くなったと思い、応募した仕事の採用が最近決まりました。 決まったときは、やっと仕事が決まって少し先が見えるようになったかもしれないと思う反面、本当に出来るんだろうかという不安で頭がいっぱいになりました。 それから、先日5年ほど付き合っていた男性との結婚も決まりました。彼は病気のことも理解してくれているようで、この先こういう人には出会えないかもしれないという思いもあり、いつまでも親に迷惑を掛けたくないという思いもあり、結婚を決めました。 しかし、色々話が進むうちに私に本当にこの先の生活の変化に対応出来るのかと毎日答えのでないことばかり考えて憂鬱になってしまいます。 自分で決めて来たことですが、なんだか世界が勝手に進んで行って、自分だけ取り残されているような気持ちになります。 この先のことを考えると、ふと死んでしまいたい、という衝動に駆られてしまいます。 こんなことを考えるのはいけないことだし、人にはなかなか分かってもらえないことも分かっています。 そんなことをしているうちに、初出勤日まであと2日になってしまいました。 時計を見ては怖くなって、夜も何度も起きてしまいます。 食欲もあまりなく、料理も未だに作れないので今年の暑さもあって毎日だるく寝ているか起きていても何もすることがないような状態です。 母親に相談すると、「そうやってやらないうちは色々不安になるけど、やってみたら意外と出来るから大丈夫だよ」 とか、「世の中の人もみんな仕事はしてるんだから、あなたに出来ないはずがない。みんなも出来ることなんだから大丈夫」などと言ってはくれるのですが、あまり気分が晴れません。 先日も職場に顔合わせで行って来たのですが、みんなに歓迎されていないのではないかとか、私は邪魔になってしまうんではないかとか色々な不安が押し寄せてきました。 うつ病から復職されたことのある方、初出勤の前の日は今の私と同じような不安に駆られましたか? まだ社会復帰には早すぎたのでしょうか?ちなみに主治医にはそのような相談をしたのですが、はっきりとした答えは返ってきませんでした。 今飲んでいる薬はセロクエルです。副作用の眠気にも困っています。いい克服方法があったら併せて教えて頂きたいです。お願いします

    • siz2868
    • 回答数6
  • バツイチの彼と結婚?

    こんばんわ。 よろしくお願いします。 私の夢は、幸せな家庭を築く事です。 でも… 長年お付き合いしていた彼との破局、 思わず踏み込んでしまった既婚の彼との破局、 運命を感じて結婚の約束をした彼との1ヶ月のスピード破局などを経験し、結婚の意味を見失っています。 婚活サイトに登録して、実際にお付き合いに発展したこともあります。 でも、ダメになってしまいました。 なんだか疲れてしまって… 1から関係を築いて、せっかく順調にお付き合いしても、結局またお別れをする事になったらと思うと、怖いです。 今、一度破局した既婚の彼から求婚されています。 彼の離婚が成立したのです。 (私との恋愛とは別の理由です) 彼は、私が結婚に対して抱いている不安も理解してくれています。 なので、『付き合おう』ではなく『結婚しよう』と言ってくれました。 一緒にいると楽だし、全てを受け入れてくれているなと感じます。 でも、今は、当時のように好きでたまらないという気持ちはないし、 愛せるのか自信がありません。 そして、何よりも 彼がバツイチで子持ちであること。 (奥様がひきとりました) 私がずっとずっと夢見てきた結婚。 正直、ためらいます。 どうしても、意識してしまいます。 不倫だった当時は、周りに何を言われ、 養育費の問題も、全部ひっくるめても一緒になる覚悟でした。 でも今は、そこまでの気持ちはありません。 だけど、私を理解し、愛してくれる彼と結婚するべきなのか。 とても迷っています。 長文になって、まとまりのない文章ですみません。 よろしくお願いします。

    • mj-24
    • 回答数2
  • 結婚に不利な条件?

    女性からみて、また一般的に給与体系が歩合の男性は結婚にはよくない条件ですか?歩合でも能力があり、それなりに稼いでいる場合はどうですか。

  • 結婚前、最後の山場

    7年の交際期間を経て今年11月に結婚を控えています。 彼女は看護師で、今は一緒に住んでいます。 ちょうど一か月前彼女と一緒に食事をしていると彼女のケータイがなりました。 「誰から~?」と聞くと「同期の看護師の友達から」と答えました。 横からちらっと見てみると「おれは」という文が・・・。同期に男の看護師はいないはず。 問いただしてみると病院の施設管理の1つ上の男であることがわかりました。 去年の12月から仲良くなったらしく、12月と言えばプロポーズした月。 そしてメール履歴はまめに消していることもわかりました。 私に知られて怒られるのが怖かった。しかし彼は本当にただの友達、いいお兄ちゃん的存在だと説明を受け、本当だと信じその場はこれからはメールしたりしてるのとか隠したり嘘ついたりしないという約束をしてモヤモヤを残したまま話は終わりました。 友達なら言ってくれたらよかったのに。嘘までついて、履歴も消して。 その後1ヶ月ほど普段どおりに彼女とは接しました。 先日のことです。 仕事から帰って夕食を2人で食べていると彼女のケータイにメールが 「誰から?」 「あの人から」 昨日は眠くて電話うまく話せずにごめんね。という内容でした。 「昨日電話してたん?」 「5分くらいね。仕事のことで」 そんな短い時間で眠くなるんか!何か怪しいと思い携帯を取り上げ見てみると、なんと通話履歴はありませんでした。消していたのです。 私に何かアドバイスください。結婚準備もやる気でません

    • noname#137920
    • 回答数4
  • 結婚祝いについて

    30歳 男性です。 今度会社の後輩(男性)が結婚をすることになり 有志でお祝いをしようと思っています。 予算一万円くらいで思い出に残るようなものを探しています。 皆様のご意見をお聞かせください。 ※一応、サプライズでしようとしていますので本人には 何が欲しいかなかなか聞けません。

  • 結婚のきっかけとは?

     結婚ってどういうきっかけでなるんですか?  ご夫婦の結婚のきっかけのエピソードを教えてください

    • noname#200381
    • 回答数4
  • 年の差と結婚

    昨日、年が離れすぎだから恋愛と結婚別だから結婚ないとつき合っていた人に言われました。 質問です。みなさんも、そう思いますか? また年の差の限界は何歳ですか?

    • wtpjgt
    • 回答数10
  • 押しつけられた結婚

    皆さんは両親に押しつけられて断りきれない為結婚するということを考えられますか? 相手もなんの否定のしようもない素晴らしい人だけど、その人への愛がある訳ではない・・・ この結婚を断れば勘当すると言われたらどうします?

    • rinrei4
    • 回答数6
  • 国際結婚 DV、モラハラ夫

    30代主婦です。 国際結婚をして、夫の国に在住しています。 1歳未満の子どもが1人います。 夫は短気な性格で、自分の思い通りにならないとすぐに怒鳴る、ものにあたる、人を責めるような人です。私の言動が気に入らなくてカッとなると私の首を絞めたり、叩いたり蹴ったりします。 英語がうまく話せない私は夫に何が言いたいのかわからないとイライラされてしまいます。そして夫の機嫌を伺い、話すこともためらってしまいます。うまくコミュニケーションがとれずトラブルが絶えません。 夫は結婚前から束縛する性格でしたが、子どもができてから束縛がひどくなっています。 私が天気がいいから子どもと一緒に少し散歩に出かようとすると、追いかけてきて引き止めます。 行きたいところがあるなら、俺に少なくとも前日までには言って許可を取れと。 私が行きたいところを言ったとしても、夫が疲れていたり、気分がよくないと出かけることもできません。 私は日本にいる親に孫の顔を見せたいから一時帰国したいとずっと伝えていますが、許してくれません。母親が亡くなったときも父親が病気で入院したときも帰国できませんでした。 家の鍵や私と子どものパスポートも、お給料、私の独身時代の貯金さえも夫が管理しているため、私には自由がありません。 夫は育児を手伝うことはないですが、溺愛しており、子育てに関しても自分の意見を口うるさく言ってきます。子どもに手をあげることはないですが、子どもの前で私に怒鳴ったり、暴力をふるってきます。そのときに子どもが怯えていることは気付いていないようです。 夫と子ども3人で仲良く幸せに暮らすのが理想ですが、DVやモラハラは直らないと聞きます。 近くに友達もおらず、日本の家族にも心配をかけたくないため誰にも相談することができません。 英語ができないため行政の相談窓口なども利用できません。 今後のことを考えると不安になります。 何かよい方法はないでしょうか。

    • noname#154603
    • 回答数1
  • 結婚式できるかな?

    今年9月に入籍し 来年3月に結婚式披露宴を考えてます󾍇 私達は 今同棲しており 貯金が 全くありません󾌿 給料が安く 支払いが 多いため 今月から頑張って貯金して 結婚式までには 35~40万くらいです󾌣 両家とも 貧乏なんで 支援できて 両家で20万で 手出しできるのは 50万くらいです󾌼 この前見積り出してもらいました󾍀 60人でオプションを色々つけて 176万で衣装入れたら 200万くらいです󾌺 祝儀で賄えると思いますか󾬅 アドバイス宜しくお願いします󾬌

    • tvrl
    • 回答数6
  • 結婚祝いにティーカップ

    大切な友人が結婚したのでお祝いに可愛いティーカップを送りたいのですが、割れるを連想させるのでやはり食器はダメなんでしょうか? その他になにか喜ばれるような物があれば教えて頂きたいです。

  • 仕事と恋愛、結婚と

    付き合って2ヶ月ほどの彼氏がいます。 お互い30代前半です。 当初より結婚を意識していて、冗談で一緒に住む話とか結婚したいねという話も出てきています。 真面目モード(?)では、半年~2年以内には結論を出したいというような話もしています。 現実的にはもう少しお互いのことを知り合ってから結婚するかどうか正式に決めたいというのがお互いの本音だと思います。 私自身もそうです。 親と会うなどの具体的な話はまだです。 なので、個人的には早く結婚したいのはやまやまなのですが、しばらくはこのまま付き合うのかなと 思っていました。 ですが、彼と付き合い結婚を意識し出しだり、急激に生活スタイルが変わったこと、 また以前より抱えていた仕事のストレスなどで、 私自身がとの恋愛と仕事の両立が難しい状態に陥ってしまいました。 IT系の会社で残業がかなり多く疲労もたまっていますし、 やりたい仕事内容ができている訳でもなく、向いてないと思うようなところもある。 また、もし結婚したらお給料が少なくてももう少し残業が少ないところの方がいいのかな? という思いもあり今の会社で働くモチベーションがなくなってしまいました。 そんな中途半端な状態で毎日会社に行くのがとてもつらいです。 正直な所彼に頼って仕事をやめる(もしくはもっと楽な会社に転職し)、 早く楽になりたい、という思いが出てきてしまいました。 ただ、まだ付き合って2ヶ月ですし、具体的な結婚の話がでていない状態で こんなことを考えてること自体時期尚早ですし、彼から見たら重いですよね? 彼自身は私に仕事を頑張って欲しいと思っているようです。 彼も私も収入は悪くありませんが、もしかしたら将来的に私の収入を頼りにして 安心感を得たいと思っているようなところがあるのかもしれません。 このご時勢ですし彼の会社は業績が悪く、リストラも多いようです。 また、軽微なもので、日常にはほとんど差し支えないのですが彼には身体障害があります。 そんなこんなで将来に不安を感じているようです。 「仕事をやめて結婚したい!」なんて言い出せば、重く感じて最悪の場合彼が逃げ出してしまうかもしれません。 ですが、いつ結婚できるかわからない状態で不安やストレスを抱えたまま 今のまま激務な会社で働き続けるのは無理があるような気がします。 結婚するかどうか決めている訳ではないので、彼に相談して決めるという選択肢はなしだと思っています。 なんとかして持ちこたえ、彼とハッピーエンドを迎える方法、 また私の気持ちが楽になるような方法はないでしょうか? 色々悩みすぎて今日は会社を休んでしまいました・・・。

  • 恋愛と結婚は違う

    恋愛と結婚は違いますか? お見合いで知り合った方と結婚の話が出ていますが、悩んでいます。 いい人なんだろうけど、仕事が忙しいようで週末会っても早く帰りたいようだし平日はメールのみ。寂しいから毎日電話したいって言ったら仕事を辞めろって事なの?と言われて機嫌が悪くなり、結局私が謝ることに。我慢することが多くて、モヤモヤしています。 結婚相手としては、浮気もしなそうだし職も安定していて良いのかもしれませんが、わかりあえない感じがして。 私の気持ちを理解していると口では言いますが、行動が伴っていません。 親と同居して欲しいと言われ、嫁姑問題でもめるのも嫌なので数年は同居したくないと伝えましたが私の気持ちを理解してくれているのか不安です。

    • DJmays
    • 回答数10
  • 結婚相手について

    5年付き合った彼氏のほかに3年お付き合いをしている20歳上の方がいます。 彼氏はとても優しく、一緒にいると私も楽しいです。結婚して家族になるなら申し分ない人だと思います。 私も彼氏もいつかは結婚するつもりでした。 しかし、私は最近もう1人の方への気持ちが強くなり、彼氏と別れてその人との結婚も考えていました。(その方と話し合いの上で、です。) しかし、その矢先彼氏にプロポーズを受け、私に対しての誠実で真剣な思いを聞き大変心が揺れています。 彼氏と結婚すれば、私の家族も喜ぶし、この先を考えても幸せな家庭を築いていけると思います。 しかし、1点気になるのがセックスレスだということです。 原因は私がそのような気持ちにならないからです。 彼氏がすでに家族にように思えてしまい、セックスの対象ではなくなってきている気がします。 彼氏はそうではないので、大変申し訳ないのですが、少し苦痛にさえ感じます・・・。 一方、もう一人の方については、年齢差があることもあり、大変頼ることができ、一緒にいてやすらぎます。 特に年齢差は感じません。 セックスも全く抵抗ありません。 しかし、家族ががっかりしてしまうのではないかというのが大変不安です。家族と彼氏はあったこともあり、家族は彼氏と結婚するものと思い込んでいます。 二股という最低なことをしているのはわかっていますが、今、本当に自分の気持ちがわからず悩んでいます。 セックスしたくない、という状態での結婚はありですか? また、プロポースを受けた時に「うれしい」よりも「申し訳ない」気持が強かったのも事実です。 彼氏の側から考えると、こんな女との結婚はやめろという意見が大半なのはわかります。 申し訳ありませんが、その意見はなしで、私の今の気持ち、状態から、私に対してのアドバイスをお願いできますでしょうか。 特に既婚者の方からの冷静な意見をいただけると助かります。 長文、乱文申し訳ありませんが、本当に焦っており、悩んでいます。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 結婚合意からの段取り

    結婚に対し互いの合意が確認できたのですが、彼から何の具体性もありません。 私は、彼がリーダーシップを取ってほしいという願望があったのですが、具体的な話が何も出ない。 そこで人生の先輩方にご質問なんですが、こういうことは女性側が率先してリーダーシップを取った方がいいのでしょうか? --- ちなみに、互いに30代半ば、付き合い約10年です。 今回の結婚は、いつまでも結婚に腰を上げようとしない彼に対し、半ば諦め気味で、年齢的な不安もあったため、私が痺れを切らし彼に別れを告げたのがきっかけなので、彼が結婚に対しさほど積極的ではないことは確かです。 彼の言い分はこうでした 「関係性が不安定なため、せめてもう少し安定した付き合いができて幸せな結婚ができるように前向きに付き合いたい、だけど、お前がもうしたいと言うならいつでもいい」 数年前からこんな煮え切らない感じです。 でも、確かに不安定な私たちだったので、彼の考えに同意できる部分もあり、それなりに付き合ってきましたが、結局、同じことの繰り返しなんです。 彼のタイミングを待っていたらきっと私たちはいつまで経っても結婚できない。 男性はまだいいです。 女性は出産などを考えるとある程度タイムリミッド的なものもあります。 ふたりがうまくいかないなら、それが結婚に繋がらない理由なら、残念だけど、別の人生を‥と私は考えます。 その理由も彼に伝えました。 その流れで今回に至ります。

  • 結婚式について

    結婚を既にされている皆さんに質問です。 結婚式はしましたか? あまり見世物になるのは好きではなく、また二人きりでやりたい!となるほど結婚式にあこがれもないのですが、そういう人はどのくらいいるのでしょうか? やはり女性としては少数派でしょうか。おすえてください。