検索結果
交際
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- こういう方どう思いますか?
ただ今婚活中です。 批判の対象になるかもしれませんが、高収入男性希望です。 現在交際と結婚を申し込んでくれている方がいて、その方と交際するか悩んでいます。経営者です。 かなりの高収入ですし、私にも大分お金を使ってくれますが、 何でもお金で解決しようとするところがあります。 例えば、私が仕事嫌といったら、「俺が養うからやめれば」とか、私が「~が欲しくて次の給料日で買おうと思ってる」というと、すぐ買ってくれたりとか。。 また、人を大切にする方ではありますが、あまり物や食べ物を大事にせず、買ってきたものが気に入らなかったら、すぐ捨てたり、食べ物を計画的に頼まずに捨てたり、、 なんだか、そういうのをみてると心がすさむし、私も成長していかない気がします。甘やかしすぎといいますか。。 彼に、毎回毎回はっきりいうんですが「君とはうまくやっていきたいから、何でもはっきりいってくれ。なおすから。」といってくれます。 しかし、形を変えてそういうことがあると、根本的な価値観が違うんじゃないかと思ってしまいます。 ただ、どんなに性格がよくても、お金を稼げるようになるのは大変だし、 むこうがなおす気があるなら、大丈夫かなとも思うのですが、どうでしょうか。。 以前にお付き合いをしてきた高収入の方は、女ぐせが悪かったり、またある人は、すごく上目線とかでした。。 普通のモラルを持ってる人は、稼いでる人にはあまりいないのでしょうか。。?
- 弁明通知書。
弁明通知書が届きました。 身に覚えがない駐車違反なので、弁明通知書を提出したいと思いますが、疑問があります。 その車は、四年ほど前交際してた男性が、今もおそらく運転しているものと思います。 実は車購入の際に連帯保証人をつけないと通らず、私がなりました。(ローンは完済済み) 車庫証明は、相手が住民票を移しておらず、私のみ移してた為、同棲で当時住んでいたマンションの駐車場で私が取りました。 用紙に署名・捺印をした=使用者か所有者になってしまうのですか? (車庫飛ばし?になるかもと最近思いはじめました。) 交際してる相手と別れる際に、面倒が起きたら嫌だからと車検証を見せてもらったら私が所有者・使用者になってる記載内容は一切ありませんでした。 住所の欄は相手の実家になってました。 車庫証明が普通は通りませんよね?この点も不明です。 なのに、先日私が四年前住んでいた住所宛ではなく、その後実家に引っ越した時の住所宛に弁明通知書が届きました。 それは住民票を辿れば分かることかとは思いますが、3年前に結婚し、名前も住所も変わっているのに、なぜ今現在の住所まで調べて来ないのだろうと疑問です。 今の状況で弁明通知書に、ありのまま書いて受理される可能性はありますか? 私が使用者・所有者になっているかを知り、もしなっていたら車検証や車がないまま廃車手続きは可能ですか? 文章にするのは難しく、理解しにくいかもしれませんが、何かアドバイスください。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#149602
- 回答数2
- 死んでしまいたいのですが
結婚も見据えて交際してきた彼がいますが、今現在、両親が彼との交際を完全に反対しています。 彼は、一緒になるなら祝福されなければいけない、と言い、両親を不幸にしてまで結婚はするべきではない、と恐らく感じています。 言えば別れる以外の選択肢がなくなるような気がするので、両親に認められる可能性がゼロに近いということを彼に伝えられずにいます。 私はただ、人生のパートナーとして彼と過ごしていたいです。 私が死んでしまえば、両親も彼も悲しむと思います。 けれど、時間がたてば癒され、両親は娘を失った気の毒な夫婦、彼は恋人を失った気の毒な男として、悩みの種である私から解放されて自由に生きていけるようになるのでは、と思います。 私が生きていれば、両親は毎日‘早く別れて欲しい’と頭を悩ませます。 両親は仕事面で彼に要望を出していたので、自分で切り開いて仕事をしてきた彼にとっても私の存在が足かせな気がしてなりません。 私がいなければ少し悲しんだ後、彼は自由になれます。 生きている限り、私は彼を人生のパートナーにしたいです。 けれど、それがとても難しい状況です。 死んでしまいたい、という考えしか浮かんできません。 誰にも罪のない形で不慮の事故に見舞われたい、毎日願っています。 不慮の事故に遭う方法が知りたいところですが、それが解決にならないことはわかっています。 どうすれば自分の考えを変えられるのでしょうか。 毎日死にたいと願って生きていてもいいのでしょうか。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- marrooon
- 回答数26
- 彼氏が奢ってくれません・・・
彼氏が奢ってくれません・・・ 彼氏27歳(総合職) 私は26歳(事務職) 何度から彼から遊ぼうと誘われてて割勘で遊んでましたが、彼が付き合おうということになり交際をスタートしたばかりです。 何度かデートしたのですが、食事など2人で5500円ぐらい食べたら2500円請求されました。 私としては別に奢って欲しいとまでは言わなくても、自分の彼女にデート代も奢れない男って正直どうなの?っと思ってしまうんです。 疑問に思って尋ねてみると、彼としては「自分で飲みいした分は払って普通じゃね?バブルじゃあるまいし、でも安心してよ。もし結婚したらちゃんと財布は握らせるから」だそうです。 私的には私に奢られるぐらい魅力が無いのか(じゃあ交際しようって言う?) 結婚する前に別れるかもしれない相手に出す金は無いのか? 友達の頃の延長で付き合ってるのか? って感じに思えてしまうのです。給料だって彼の方が多いはずですし、高級レストランでも無いんだから彼女にデート代ぐらいは払って欲しいと思う私はワガママな女でしょうか?やっぱり私も女性ですし、ケチケチする男性って気になってても微妙って思うです。 彼は賢いし、顔も好みだし、仕事もシッカリしてて収入もありますが、私をもっと大切にするって意気込みがなんだか感じられません。(デート代も払えないということが小さいと思える。家族を守る事になる男がこれでいいのか?っと思う) 皆さんのご意見をください。価値観の違いとはいえ、色々な方の意見が欲しいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#110532
- 回答数28
- 貯蓄ができません
初めまして、ご質問です。 今年27歳になる事務職をしてる女子です。 簡単に1ヶ月の内訳になります。 【収入】 給与:手取りで320,000円(福利厚生などひいて、通勤費込) 【出費】 家賃:65,000円 ガス:3,000円 電気:2,500円 水道:3,000円(2ヶ月に一度) 保険:30,000円(医療保険、年金保険) 携帯代:15,000円(ネット代込 また仕事でも使用するため高めです) 雑費:3,000円 通勤費:24,000円 食費:20,000円(外食代、米代等含む) 交際費:20,000円 合計:185,500円 簡単な内訳は上記になります。 これでいえば、(320,000―185,500)=134,500円 貯金できるはずですが、これ以外に兄が作った借金の返済を毎月しています。 その金額が毎月、80,000円です。 そうすると、結局54,500円しか貯金として残りません。 またその借金からくるストレスでたまに洋服をドカ買いしてしまったりしてしまいます。 できる限り、自炊をしようと心がけてますが、 仕事で朝6:30に家をでて帰ってくるのが、夜12:00過ぎの為 疲れて作ることができません。 お休みの日に多めに作ることができる週はレンチンするだけなので、 できる限りそうしています。 あとこの歳になり、結婚式などに呼ばれる機会も増えて 毎月なんだかんだのお祝い(結婚式、二次会、誕生日などなど)があり、 そのお金はできるだけ、交際費から出すようにしているのですが、 足りないとその残った部分から出すことになり、 結局2-3万の貯金しかできない月が出てきます。 この中でどうしたらもっと節約ができるか教えて下さい。 不備がありましたら言って下さい。 また実家はすでにないため、実家に戻るなどの選択ができません。 以上よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- nyamunya_n
- 回答数12
- こんばんは
こんばんは 私は現在33歳の会社員の男性です。 一昨年初め、全国紙の広告に掲載されていた某結婚情報サービス会社に入会し、約1年半ほど会員として活動しました。その間、数名の女性と「交際」ということになりましたが、いずれの女性とも3ヶ月程度で「交際中止」になるなど結果が出なかったので、昨年夏にその会社を退会しました。 それから半年経ち、新聞の地方版に「結婚相談室」なる広告が掲載されていたので、ひとまず話を聞いてみました。 その「相談室」は、(1)初期費用は安い分、成婚料が30~40万円程度かかるといういわゆる「成功報酬型」であること(2)費用は男女同額で、会員は皆真剣な人ばかり(3)年齢的に今がチャンス、ということを言われました。 確かに、以前入っていた「結婚情報サービス会社」の女性会員の中には、目を見て話をしなかったり、或いは表情が暗くてどうしようもなかったりなど…、ある人の言葉を借りて表現すると「笑っちゃうくらい呆れる」ような人もいるなど、本当に結婚希望なのと思いたくなるような会員がいたのも事実です。 そういった中で、「費用は男女同額で皆真剣」という表現には「なるほど」と思いました。 ただ、そこの「相談室」は成婚料が高いので、入会しようか迷っています。 大手の「情報サービス」がいいのか、それとも「地元密着型の相談室」がいいのか、アドバイスいただけるとありがたいです。 特に、大手のサービス会社以外の相談所での活動経験のある方のアドバイスをいただけると幸いです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 2010dba100
- 回答数1
- 女性の方に質問です。
女性の方に質問です。 私は既婚者ですが、社内恋愛で交際している女性がいます。彼女も既婚者です。 社内では部署が違う為、ほとんど会えませんが、平日は毎日メールで連絡を取り合っています。 基本的には彼女からメールが届き、私が返信する形を取っています。一日に何度もやり取りします。 内容は仕事のことから他愛もないことまで様々ですが、夜間、週末、休日は連絡を取りません。 これはお互いの家庭を考慮してのことです。 これまでいろいろなことを二人で話し合ってきました。 自分たちの家族、育った背景、過去にあったこと、今の家庭のこと、配偶者のこと、 お互いの将来についても、隠し立てすることなく話してきました。※双方とも子供はいません。 お互いに離婚が成立し、再婚の目処が立つまでは、二人の交際は秘密でなければなりませんし、 逢うことのリスク、配偶者への気遣いから、精神的なストレスを抱えることもあると思います。 私はいつも愛している気持ちを伝えています。 今は状況を見守ることしか出来ないが、彼女を幸せにしたいと思っていること、伝えています。 私は彼女に逢いたい気持ちが強いですが、彼女は私に逢わなくても寂しくない、と言っています。 最初は寂しかったようですが、今は寂しくない、と言われました。これはどのように受け取ったら よいのでしょうか。逢わなくても大丈夫というのは、私の存在が無くても大丈夫という意味なのか、 信頼しているから大丈夫という意味なのか、どちらにも取れると思います。 女性の気持ちを知りたいと思います。宜しくお願い致します。
- 元浮気相手にお金を貸したのですが
友人の話ですがどうにもわからないので相談させて頂きます。 友人(男)が150万円を元浮気相手に貸したらしいのです。 もうお金の件で揉め、もう催促でしか連絡を取っていないらしいのですがそのお金は返してもらえるのでしょうか? ただ、その浮気相手というのがどうも援助交際で会った相手らしく、勿論借用書やお金を貸したというメモ、録音などもしておらず、本人曰く仲が良かった頃に「この100万円は返さなくていい」といってしまったそうなのです。 ただ家の事情でお金が必要になり催促のメールは送っているのですが、そのメールもかなり攻撃的で(闇金融みたいな取立てのメールです)相手方もそのメールに返事は無く、それでも小額ですが返済はされているそうです。お金が無いのか判りませんが月に5000円ほどだそうですが(現時点で7万ほど返してもらっているそうです) ただし関係が関係なのか、向こうの振込み名義は本名ではなく偽名だそうです。 全額返金されることは可能でしょうか? 私は友人に援助交際なんかするなと長く説教した上で諦めろといったのですがどうにも踏ん切りがつかないらしく、相談に参りました。 関係が関係で、どうも嫁にはばれたくない、でも金は返してもらいたいという事なのですそんな都合が良い話はないですし友人の落ち度だと私自身はおもっておりますが何かしらご意見頂けるかと思い書き込みいたしました。 ご意見いただければと思います。
- 恋人(私)の存在をひた隠しする彼との結婚の可能性
取引先の技術職の彼とお付き合いをしております。女性会社員です。 交際三年目。結婚の話が出ることもなく、お互い実家暮らしですが、両 親への紹介もできていません。 彼は結婚はタイミングだと言います。そして、経済的に一人暮らしもままならない今は、考えられないと話してくれていました。 ですが、私は漠然と、彼との将来を夢見ています。 現在、彼との関係は、私の職場では公然となってしまっています。ですが、彼は私の同僚からの、不躾な私達のプライベートに関わる 質問には、常に沈黙を貫いていました。むしろ、私達の関係を否定し続けてきました。 とはいえ、交際以前から「仕事関係の人間にプライベートな話題を振られるのは、面倒くさい。特に恋愛関係は。」と常々話してくれていたこともあり、私自身は特に気にも留めていませんでした。 ところが、先日複数の同僚「彼に恋人はいないの?って聞いたら、いないって即答されたよ」と、物笑いにされ、さらに追い討ちをかけるように「そんな不誠実な男、とっとと別れたほうがいいよ」と、真顔で説得されてしまい、急に不安になってきてしまいました。 彼は、私達の関係が私達の職場の人間に知られていること、知っています。 ですので、あからさまに否定する、彼の言動が、不自然に思えてきてしまったのです。 彼は、そんなに不誠実な男性なのでしょうか?? 客観的なご意見、お待ちしております。 また、そんな彼との結婚の可能性はあると思いますか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#73132
- 回答数4
- 別れ話で慰謝料請求・・・(長文)
彼と別れたく、その旨を彼に伝えました。 (私24歳、彼33歳、交際8ヶ月) 先日喧嘩をしてしまい、私が悪いのですがあまりに責められたため彼のことが嫌になってしまいました。 最近些細なことで喧嘩が続き、うまくいかないと思っていた矢先のことだったので私も耐え切れず怒ってしまい、携帯の電源も落とし彼から逃げるように話を終わらせました。 でも、このままじゃダメだと思い、ハッキリ彼に別れを言いました。 そしたら彼は別れたくないの一点張りで応じてくれません。 もしどうしても別れたいなら訴えると言われました。 俺を傷つけたこと、私が困ったとき力を貸したのに恩を仇で返すようなことをお前(私)がしたからだと・・・。 別れるなんて俺への誠意が感じられないから訴えると言っています。 確かに彼には助けてもらったし、迷惑もかけました。 私は精神科でうつと診断され一番ヒドイ時彼は支えてくれました。 俺はお前に力を貸したんだから、お前も俺になにかしてくれというのが彼の考え方です。 お返しが欲しくて私に力を貸してくれていたのかと思うとあまりいい気分はしないし、彼の本性を見た気がしてますます嫌になってきました。 これからも一緒にいるか、それができないなら裁判かと言われどうすればいいかわかりません。 長くなりましたが、このような一般的な男女の交際で別れる際、傷つけたから慰謝料請求などできるのでしょうか?
- やっと好きな人が出来たのに・・・(長文)
20代後半女性です。 失恋をして、しばらく恋愛はしていませんでしたが久々に好きな人ができました。好きな人は年下。 飲み会で気になる人ができ、電話やメールでいい感じでした。 後日、食事をすることになり食事をしました。 帰りに家飲みをすることになり彼の家に・・・。 そしてその日はHをしてしまいました。 そしてその週また遊んでHしてしまいました。 私には男友達(親友)がいて家飲みをするのでHをすることになるとは思っていませんでした・・・。 2回目にHをしてしまった時、彼に「セフレと思ってるならそれでいいから正直に言ってほしい。どう思っているか?」確認しましたが 彼は「好きな気持ちはあるけど、まだ知り合って間もないから分からない。もっとお互いのことを知りあってから慎重に交際をスタートさせたい。」と言いました。 彼は私が家についてきたことにビックリしていて、私のことを軽い女だと思っているそうです。だからもっとほんとに信頼できるか分かりあいたいと・・・。 交際する前にHをしてしまったことについては後悔していると。 私は好きになってしまっているので、信頼してもらって好きになってほしいのですが・・・。 これから彼にどう接していけばいいか分かりません・・・。 しつこくしたらいけなそうだし、こちらから誘わなければこのまま終わりそうだし・・・。 みなさんには怒られそうですが、なんとか前向きにアドバイスをいただけませんでしょうか? 100%彼は遊びですか??そうだとしたら、可能性はないですか? よろしくお願いします。
- 中絶の慰謝料は支払い義務がありますか。
息子に請求された慰謝料についてお尋ねします。息子22歳、相手:18歳高校生です。今年の7月に中絶手術を受けた際の費用、交通費等に加えて慰謝料60万円を振り込むよう通知がきました。 相手が未成年という点では手術費用はこちらで負担するつもりでしたが、慰謝料については想定外で、支払うつもりはありません。 というのが、彼女の送ってくるメールの内容が、男女関係を求めてくるものが、いくつもあり、一日に送信されてくるメール数が、数十件にもおよびます。(息子を、説得してメールを確認しました。大事なことなので) 法律上、中絶には慰謝料は発生しないというはなしもあるようで、そもそも慰謝料とは、精神的苦痛に対する、謝罪金だと考えると、息子が成人しているとは言え、娘の指導不足も相手の両親に問えるのではないかと思います。もちろん、私たちも息子の指導不足を問われても仕方ありませんが、精神的発達の遅れもあり、私たちの忠告をなかなか理解できないのも事実です。二人は、今でも交際を続けいるようです。(困惑) どちらも、未熟で、責任能力がない。手術費用をこちらが、持つということで、こちらとしては、謝罪として受け取ってもらいたいと思いますが、いかがでしょうか。交際が継続していることが、引っかかりますが、慰謝料は支払うべきなのでしょうか。 この件は、息子が当人で、私たちは相談役的な位置で、対応していこうと考えています。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- yamrydayan
- 回答数10
- 家計診断おねがいします
このたび子どもがひとり増えるにあたって家計に自信がありません。 どうかみていただけないでしょうか? 主人:35歳 会社員 給料手取り32万 ボーナス年間手取り150万 妻 :専業主婦 子ども:4歳(幼稚園)、2歳 あと来春1人増える予定 支出 家のローン:6万1千円 光熱費:1万円 通信費:1万5千円(携帯代含む) 主人小遣い:3万円 教育費:3万(幼稚園)、7千円(ピアノ) 食費:3万 医療費:約5千円 雑費:1万円(おむつ含む) 衣服費:5千円 レジャー費:2万 交際費:1万 保険 妻、養老と個人年金:2万 主人、医療、養老、生命:2万4千円 子ども、それぞれ学資保険:2万 積立 車の維持費:2万 以上です。 妻の保険が高いのはわかっているのですが平成8年に加入しているもので利率がいいのでこれは手放せません。 足りないのは衣服費とかはボーナスで補っています。子供の服なので、要るものだと思っています。 とにかく毎月ぎりぎりで余裕がないのでどこを見直せば良いのでしょうか? ちなみに通信費は家の固定電話&ネットが5千円、携帯が1万です。 交際費も私が友達とランチに行ったり、主人の会社で宴会などあるとすぐに1万くらいは飛んでいきます。 よく雑誌なんかで家計を公開しているのがありますが、レジャー費とか外食とかほとんどないに等しいくらいの金額ですが、本当?と思ってしまします。私の周りではもうちょっとみんな買い物もしてるし、外食、レジャーもしています(決して贅沢にではありませんが)。 実際どうなのでしょうか?あと、ボーナスの残りは旅行と繰り上げ返済に全力を注いでますので、貯蓄はできていません。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- momomamo
- 回答数4
- 夫の不倫相手の女性の会社宛に内容証明をおくるとき
夫から突然、「好きな人がいるので別れたい」と言い家を出て行きました。相手の女性は会社の部下です。 私たちは事実婚7年で今年7月に入籍しました。 実は、今年の4月頃から夫とその女性は、仕事前や休みの日に会ったり メールをしていたり、5月にその女性がマンションの下で夫を待っていた時に直接会い、入籍するので今後個人的に会ったりメールをしないように口頭で伝えました。 おそらく、夫は入籍の事実をかくし交際は続いていたと思います。 探偵事務所に調べてもらった所仕事帰りに、手をつなぎ、キスをして女性を駅まで送っているっていることや夫の別居先のアパートに出入りしていることが分かっています。 費用の件で、これ以上調べられなく肉体関係の証拠はありません。 また、相手の女性の住まいもわかりません。 私は、今は離婚する気はなく相手の女性に分かれて欲しいと思っています。区の無料の弁護士さんに相談した所、内容証明書を送ってみればと アドバイスを頂きました。 入籍のした件と、別れて欲しい旨を内容証明に記入して相手の女性に 送りたいのですが、旨く文章がかけずにいます。また会社宛のため、逆に訴えらないか不安です。 下記内容にしようと思うのですがどなたか、アドバイスいただけますでしょうか。宜しくお願いします。 ---------------------------------------------------------- 7月に婚姻届を出しました。 あなたと私の夫●●●●●との交際は 妻としての私の権利を侵害するもので、 法律的にも不法行為を構成するものであります。 直ちに別れてください。
- バイト先の女性に告白されました。
長文失礼。 私には1年付き合っている彼女がいます。 5ヶ月前から同じバイト先で働いている5つ年上の女性(Aさん)がいます。 ここ1カ月で仲良くなり、1度きりですが二人きりで遊びに行きました。 今度またデートの約束をしています。 メールはほぼ毎日しています。 他に、相手方の家に誘われたり、名前で呼び合ったりしております。 そのAさんから先日電話で、 「…○○さん(私のこと)のことが好きです。」 と告白されました。 私が彼女持ちなのは知っており、彼女と別れてほしいとか付き合ってほしいとかではない。 ただ好きだという気持ちを伝えたかった、と。 そして、Aさんは男性とお付き合いするとなると、 最終的に行きつくのが、「別れる」or「結婚」のどちらかになり、それが嫌なので付き合ってほしいのではない。 とのことなのです。 この話を聞いて、どうしていいのか分からなくなってしまいました。 今の彼女とはあまり上手くいっておらず、私的にAさんはすごい素敵な方だと思っており、もしお付き合いできるのであれば、今の彼女とは別れてAさんと交際しても良いと思ってます。 もう少しAさんのことを知ってからになるでと思いますが。 でも、色々と問題があるのがネックなのです。 今後どうしていくべきでしょうか? Aさんと交際する方向に持っていくべきでしょうか? それとも、Aさんとは今と同じ友達以上の関係としてやっていくべきでしょうか? それとも…? 是非、ご意見お聞かせください。
- 彼の度重なる浮気・・・
何年かの交際中の彼がいます。最近彼の様子がおかしかったので、携帯のメ-ルを見てしまいました。案の定、女性との交際がわかるような内容のものでした。今までも同じようなことが何度もあり、そのたびに 分かれようとしましたが、今まで来てしまいました。どうもネットの出会い系で、相手を探しては楽しんでいるようなのです。相手は、既婚者の場合もありました。彼とはある程度将来を約束して、子供もつくろうとも話をしているさなかで、今回の事実が発覚しました。彼からは全く 別れ話が出る気配もなく・・・・彼に問いただしても、本当のことは言ってくれないので、分かれる覚悟で相手の女性には悪いと思ったのですが、気持ちを抑えることができず、メ-ルを送り真実を聞きこうとしました。が、何の返答もなく彼に私からのメ-ルのことを伝えたようでした。その後彼からのメ-ルで月曜日に話がしたいとメ-ルがあり、別れ話かと聞くと、ノ-の返事が返ってきました。続けて彼からのメ-ルで 直接自分に聞かないのは卑怯だとか、勝手にメ-ルを見るのは(そうさせているのは自分だけど)そんなことすると話したくもなくなるし会いたくなくなると。できれば今でも本当のところは彼と一緒にいたいと 思ってしまっています。どうしたら良いのか全く先が見えません。 この文章を読んで男性、女性のご意見をいただけたらありがたいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#92515
- 回答数14
- 彼女と続けていけるのか不安です。
自分は22(学生4年) 彼女も同じ22(学生4年)です。 つい先日、付き合うことになりました。 出会いは三年前にバイトで知り合い、一目ぼれしました。 ですが、相手にいは彼氏がいたのであきらめました。 その後自分も相手も彼女、彼氏ができたりしつつ友達でいました。 最近自分が別れて初めてお互いフリーになりました。 そして彼女も自分のことが気になっていたらしく、付き合うことになりました。 三年前から気があり、やっと付き合うことができたのですが、不安なことがあります。 彼女は亭主関白な人物が好きらしく、今まで付き合ってきた 人は、そういった人達であることを自分も知っています。 また、頼りがいのある人が好きで、それが自分には感じられなかった事が原因で、 今まで交際しようか迷っていたらしいです。 デート中にリードしたことから付き合うことを決めたそうですが、 自分はそんなに頼りがいのある人物ではないですし、決して亭主関白でもありません。 また、彼女はいつも彼氏に尽くして、気に入られようと付き合って いましたが、自分の前では素でいられると言ってきます。 以前の交際相手とはタイプが違うと自分も彼女もわかっています。 彼女は今まで一番幸せだと言ってくれますが、自分は過去のことを 考えると不安でしかたがないです。 とても人気者なのでいつか浮気をしてしまうのではないかと不安です。 今後続けていくには自分を帰る必要があるでしょうか?? アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- hanayama77
- 回答数6
- セクハラ・降格を迫られて3ヶ月で退職せざるを得なくなりました。転職時の退職理由をどうすれば良いでしょうか?
改めて相談させて頂きます。 思い当たる方はどなたでも、御知恵を貸してください。 タイトル通り、今の会社に入社3ヶ月で願ってもいない退職を考えています。理由は次の2つです。 ・会社の経営方針変更により、契約社員への変更を迫られている(私の業務は派遣社員に変えたいと言われました)。 ・社長から会社にいる男性社員と交際・結婚をしろと迫られている(最初に言い出したのは歓迎会だったので酒の席での冗談だと思っていましたが、本気らしいのです)。 2点目に関してですが、社員は社長から私まで全社員4人です。私が未婚で特定の交際相手はいないと言ってしまったこと、また独身の男性社員があまりに頼りない(本当です!)ので「結婚すればしっかりするだろう。独身女性を入社させたから丁度よい」という考え方らしいのです。 この話は社長から雑談で、MTで、または社長に個別に呼び出されて言われます。私がその都度、いくら断っても「会社のためだ。なぜだめなんだ」と強気で迫るばかり。この件だけでも嫌で、会社に行くのが苦痛になってきました。 社内に相談相手もいません。 そこで断腸の思いで退職・転職を考えています。仕事内容は労務管理・事務で自分では非常に気に入っています。ただ、入社3ヶ月の時点では無理でしょうか?応募した会社への「退社理由」をどのように言えば良いのでしょうか? 少しでも思い当たる方、本当に御願いです、アドバイスをください。
- 仕訳を教えて下さい
今年1月から起業しております。帳簿つけでわからない点を教えて下さい。 1. 家賃を振り込む時の手数料は家賃の按分と同じでよいのでしょうか? その際の仕訳は以下であっていますか?(家賃7万円 手数料420円 按分率50%) (借方)地代家賃 35000 (貸方)普通預金 70420 手数料 210 事業主貸 35210 2. 1/1からの起業ですが電気代の領収書は12/18~1/17使用分となっています。 料金の半額を1月分とし、経費と家事消費分に分ければよいでしょうか? 3. 自宅兼事務所ですが、テレビと電話はJCOMでのパック料金になっています。 仕事中にテレビもついておりますが経費として、家事消費分とに按分できますか? もし出来ない場合パック料金の為、電話分がわからないのですが按分の方法は ありますか? 4. 2人から6人ほどのお客様を連れてツアーコンダクターのような仕事をしております。 従業員を雇うゆとりはないので夫が出かけ、私が経理担当しております。 お客様との昼食は交際費とすることが出来ますか? 5. 渋滞に巻き込まれて夕食を食べることもあります。 又、素泊まりの場合の宿泊ツアーの夕食や翌日の朝食は交際費でよいですか? 6. サービスエリアなどでお客様と食べるおやつなどは福利厚生費にすることが出来ますか? 7. 個人事業で従業員が夫婦のみの場合は、福利厚生費はどのようなものが該当しますか? 初歩的なことで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
- 恋愛で悩んでいます。(女性の意見求む)
歳の差5歳年上の女性(28歳)との関係で悩んでおります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2986661.html ちょうど一年前(2007年5月)に投稿しております。 1年経った今でも彼女のことが好きです。彼女の心境、気持ちがどのようなものなのか意見を下さい。 彼女とは質問をした後、2ヵ月後(2007年7月)に再会しております。 私から再びメールをしました。 それからは交際には達していないですが、食事をしたり、ライブに行ったりしております。 1度だけセックスもしてしまいました。 その関係が1年続いております。 彼女には3度ほど告白をしておりますが、毎回答えをはぐらかされております。(彼女自身の気持ちがはっきりしないと…) 彼女には約9年間交際している彼氏がいます。 彼氏から半年前にプロポーズを受けたとも聞いております。 それからは彼女が結婚するのも時間の問題かなと思い、あまり連絡や 積極的なアプローチも行っておりません。(私が結婚の話を聞くのが怖い) しかし、彼氏からのプロポーズがあった半年前からも彼女からライブの誘いや食事の誘いが度々あります。そこで皆さんに意見を求みます。 (1)彼氏からプロポーズを受けた後に彼女から結婚の話がなかなか出ない理由。 (2)今でも彼女が私と会ってくれる気持ち。 (3)28歳の女性の結婚観。 私は彼女が好きです。結婚を前提に付き合いたいと思っておりますが、 彼氏からプロポーズがあった話を聞いてから弱気になっております。 何でもいいですの意見をお願いします。