検索結果

温泉

全10000件中7401~7420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 旅行計画で悩んでいます。神戸→草津温泉 2泊3日

    夏頃に神戸から群馬草津温泉へ2泊3日の旅行を計画中なのですが 車でのルートや2泊目の宿を何処に取るか悩んでいます。 どなたか詳しい方がおられましたら、アドバイスお願いいたします。 【人数】 2人 【出発地】兵庫県神戸市 (西宮IC~) 【出発時刻】AM8:30~ 【移動手段】 自動車 【1泊目】群馬県 草津温泉(決定しました) 【2泊目】未定 <質問内容> (1)西宮ICから草津温泉までの行く車の推奨ルート (2)2泊目の場所  (神戸方面へ帰りながら途中で宿泊を希望。おすすめの温泉地、温泉宿があれば教えてください。) ------------------------ <1日目> 西宮IC→→→→群馬県草津温泉(泊) (8:30) <2日目> 草津温泉出発→→→→2日目の宿(未定)                 (9:30) ------------------------ アドバイスの方、よろしくお願いいたします。

  • 東北旅行の酒蔵見学のお勧めが知りたい。

    東北旅行の酒蔵見学のお勧めが知りたい。 11月20日(土)から1週間東北を夫婦で旅行します。(滋賀在住) 会津若松、奥入瀬、弘前、乳頭温泉、花巻温泉、上山温泉、中禅寺湖温泉に宿泊予定です。 近くで美味しい酒、お勧めの酒蔵がありましたら教えてください。 車での移動ですので試飲は助手席の者だけになりますが…。

  • 大阪府北部(市内含)京都府、又は兵庫県内で、硫黄の香りのする温泉ご存じないですか?

    タイトル通りです。 かって旅行社に20年ほど勤め、退職後も温泉好きがこうじていろんな日帰り温泉も行ってみましたが、勝浦や白浜くらいの硫黄のかおりのするお湯に使ってみたく、日帰りドライブでの温泉を探しています。 いろんなところに温泉が湧いている昨今、いいところがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 京都から、車で2~3時間でいける温泉と宿を探しています。できるだけ大き

    京都から、車で2~3時間でいける温泉と宿を探しています。できるだけ大きな温泉地、御土産物やさんが並ぶ温泉街を浴衣で歩けるような温泉を探しています。宿は仲居さんが出迎えてくれるような大きな宿がいいです(子供の夢みたいで)。料金はできるだけ安いほうがうれしいですが・・・よろしくお願いします。

    • kamigun
    • 回答数6
  • カップルで大阪・神戸から2時間ぐらいで行ける温泉ないですか?

    カップルで大阪・神戸から車で約2時間ぐらいで行ける温泉旅館を探しています。 できれば温泉は貸し切りが出来るとこか部屋付きがいいんですけど。 おすすめの温泉があれば教えて下さい! また,近場でいえば「有馬温泉」があると思うんですが,車でどのくらいかかるんでしょうか? 教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 4月上旬の北海道旅行について教えてください

    福岡在住です。 4月上旬にグルメと観光をメインに北海道へ家族旅行に行きます。 家族6名、うち免許所持者5名(雪道経験者1名)です。 質問(1) 移動はレンタカーとJRのいずれが便利でしょうか? 質問(2) 順路(1)と(2)のいずれがベターでしょうか?              日程的にタイトであれば小樽はパスしようと思っています。 ご意見よろしくお願いします。 順路(1)  初日  福岡~11:50函館空港~函館(市内観光・夜景)~湯の川温泉 宿泊  2日目 湯の川温泉~函館(朝市)~洞爺湖または登別温泉 宿泊  3日目 洞爺湖または登別温泉~小樽(昼食・市内観光)~札幌(サッポロビール園または           キリンビール園) 宿泊  4日目 札幌(朝市・市内観光)~新千歳空港14:10 順路(2)  初日  福岡~12:00新千歳空港~札幌(市内観光) 宿泊  2日目 札幌(朝市)~小樽(市内観光・昼食)~洞爺湖または登別温泉 宿泊  3日目 洞爺湖または登別温泉~函館(市内観光・夜景)~湯の川温泉 宿泊  4日目 湯の川温泉~函館(朝市・市内観光)~函館空港12:35

    • mr3601
    • 回答数3
  • 東北でお勧めの場所

    アドバイスお願いします 東北で、車を使わず電車でいけるお勧め場所教えてください 男二人で行きます 温泉好きで、黄金崎不老不死温泉は行こうと思います ほかに、温泉以外でも教えてください

    • mojiji
    • 回答数2
  • 札幌近郊で水着で入れるような温泉施設的なものを探しているのですが何かお

    札幌近郊で水着で入れるような温泉施設的なものを探しているのですが何かお勧めの場所等ございますでしょうか? また、ガトーキングダムは温泉のほうは普通の温泉なのでしょうか…

  • 長野県松本市へ旅行をするのですが。。。

    松本駅周辺に良い温泉、オススメの温泉があったら教えてください(^^)

    • Yottie
    • 回答数5
  • 秋田から青森

    お世話になります。 以下のような行程でレンタカーで旅行をする予定です。 花巻空港~新玉川温泉~後生掛温泉~青森空港 初日はどこにもよらずに直行しないと間に合わないので 新玉川~後生掛 後生掛~青森空港 の間で立ち寄れる温泉・名物料理などおすすめのポイントが ありましたらお教えください。 乳頭温泉には立ち寄ろうと思っています。。

  • 志賀直也が城崎を選んだ理由

    志賀直也の城崎にて、ですが、そもそも、関東には草津温泉という大きな温泉があるのに、なぜ、はるばる、大正時代でははるかに遠い兵庫のそれも日本海沿いの城崎温泉を療養地に選んだのでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数1
  • 観光地化していない温泉街について教えてください。

    友人と温泉に行きたいと話しているのですが、 できれば観光地化していない、 「温泉しかない!」みたいな温泉がいいなと思っています。 インターネットではなかなかそういうポイントで検索するのは難しく、どうやって探せばよいのかわかりません。 そういうがやがやしていない、湯治のお客さんが来るような、温泉街(できれば関東近郊で)、知っていたら教えてください。 また、そういう温泉が載っている旅行ガイド(?)のようなものでもいいので教えていただけると助かります。

    • aikenka
    • 回答数7
  • それでも洗い流さない方が良いのでしょうか?

    「温泉から上がるときはシャワーなどで体についた温泉成分を洗い流さないのが普通。 せっかくの温泉成分を洗い流してしまっては意味がない」 とのことですが 公共浴場で他人も入っているので 汗や垢もその温泉に含まれていると思うのですが それでも洗い流さない方が良いのでしょうか? 本人の衛生観念によるのですか? 他人の垢が気持ち悪いと思えば 温泉の成分が落ちてもいいから、洗い流せば良いのでしょうか?

  • 皆さんは、温泉に行って湯船から上がる時、普通のお湯で身体を流しますか?

    ちょっくら温泉に行ってきました。 そこで面白いことに気付きました。 ほとんどの方が、温泉の湯船に浸かって上がる時に、いわゆる“普通のお湯”で身体を流さないで、そのままタオルで拭いて出て行くのです。 温泉の成分が身体から流れ落ちるのを防ぐためでしょうか? 今回行った温泉は酸性度が高く、身体に付いたままだとかえって悪いような気がしますが、皆さんは、普通温泉に行ったらお湯で身体を流してから上がりますか? それとも、流さないで上がりますか?

  • 山口県に旅行に行きます。

    山口県に旅行に行きます。 温泉を探しており、硫黄系の臭い温泉(表現悪くすいません) を探してるのですが、山口県には無色透明温泉(アルカリ)が 大いいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか? 硫黄系問わず、見た目がきれいとか、眺めがいいとかはまったく興味が無く 効能がある(効く)温泉を探してます。 お願いします

    • Snoop15
    • 回答数2
  • 夏の東北旅行

    お盆休みを利用して、東北旅行を計画しています。 実は、去年も一周旅行をしたのですが、今年は去年周れなかった場所に行こうと思っています。 観光地では、十和田湖、奥入瀬以外、温泉では、秋田の乳頭温泉と青森の不老ふ死温泉に行ったので、それ以外の温泉に行きたいです。 なかなかいいサイトがなく、困っています。 東北でお薦めの場所がありましたら、教えてください。 ちなみに、温泉はロケーションの良い露天風呂があって、洗い場があると嬉しいです。

    • noname#5129
    • 回答数5
  • 中央・関越道沿い、硫黄泉の近いスキー場

    横浜近辺から、一泊二日で温泉+スキーを計画しています。 スキー場には大きな条件は無いのですが、温泉は硫化水素泉の豊富な大浴場のある宿(温泉地)に泊まりたいと思っています。 野沢温泉は昨年行き若干遠かったのでそれよりも東京よりであるといいです。 長野・新潟でおススメの場所がありましたらご教示ください! 白骨温泉+Mt乗鞍を調べたのですが、直結の山道が冬季も開通しているか見つからなかったのでこちらもご存知でしたらご教示ください。

    • homey
    • 回答数3
  • 名湯の入浴剤は効果ありますか?

    入浴剤で『○○温泉』などという有名温泉の名称で売られているものがありますが、その入浴剤を使うことによって、実際にその温泉に入った場合と近い効果が得られるのでしょうか? 温泉には行きたいけれど、事情があって行けない為、同じような効果(例えば婦人病や皮膚病に効く等)があれば購入したいと考えているのですが。

  • 九州半周計画の可否とアドバイスを。

    九州半周計画の可否とアドバイスを。 ルート 宿泊先着は18時、出発は9時。 1日目 川崎から高速で大阪。フェリーで別府へ〔朝7時着〕。 2日目 別府から高速で日田へ、一般道で耶馬溪へ。耶馬溪から一般道から高速道路で 別府を経由して、別府地獄めぐり・明礬温泉湯の里〔立寄り〕・別府ロープウェイ・湯布院へ。 3日目 湯布院から九重町大吊橋・九州芸術の杜・阿蘇へ【ロープウェイ・草千里・白川水源】・ 阿蘇白水温泉 瑠璃〔立寄り〕・長湯温泉〔立寄り〕を経由して黒川温泉へ。 4日目 黒川温泉から大観峰・熊本を経由し高速で人吉へ〔立寄り〕。人吉から高速で小林を経由し、えびの高原から霧島へ。 5日目 霧島温泉から新川渓谷温泉郷経由で高速にて指宿へ 6日目 指宿から高速と一般道で末吉・都城から日南へ日南から神門〔みかど〕へ。 7日目 神門〔みかど〕から高千穂を経由し日向へ。 8日目 日向から佐伯・臼杵を経由し別府。夜発のフェリーで大阪へ。 9日目 大阪から高速で川崎へ。 10日目 予備日 立ち寄り先・重要観光地は。車両での対応が取れる場所を選択。母は足が少し悪い為、長く歩けません。 別府地獄めぐり・明礬温泉湯の里〔立寄り〕・別府ロープウェイ 十文字原高原展望台・九重町大吊橋・阿蘇山ロープウェイ・阿蘇草千里・一心行の大桜・阿蘇白水温泉 瑠璃 〔立寄り〕・白川水源・長湯温泉〔立寄り〕。 地域の食材の昼食及び軽食。 別府 だんご汁  阿蘇 高菜飯 湯布院 黒川温泉 霧島 指宿 日向 お土産 別府  明礬 湯の里「薬用 湯の花」 湯布院 Pロールケーキ 立ち寄り先の温泉と観光をもう少し多くしたいが地理不案内で。。計画遂行が後5日先で、宿泊先を先に決定してしまったので。。。 投稿日時 - 2010-03-26 23:21:47

  • 10月8日に宮崎の高原へ行きます。

    10月8日に宮崎の高原へ行きます。 近くの霧島温泉へ入って帰りたいと思っているのですが、 以前テレビで見た温泉が何処だったか思い出せないのです。 霧島だったと思います。 温泉について教えてください。 混浴のようです。 聖なる温泉みたいで 胴着の様な服をみんな着て入っていました。 わかる方いらっしゃいませんか?

    • noname#119257
    • 回答数1