検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 野心をたぎらせ野望に燃え立たせるような曲♪
皆さんにとっての、タイトルにあるような曲をお聞かせ下さい。 ちなみに私はオペラ(またはそれ風)のもので例を挙げるなら、 オルフ「O Fortuna」(Fortuna Imperatrix Mundi)、 ヴェルディ「Dies Irae」(Messa da Requiem per l'anniversario della morte di Manzoni)、 ゲームでFF7「片翼の天使」ですかね。 オペラでもいいですし、その他のものでもOKです。 ただ、応援ソング的なものはご勘弁を・・・。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- noname#85184
- 回答数11
- エリック・サティにハマっているのですが・・・
最近になって初めてエリック・サティピアノ作品集を購入して、あの「家具の音楽」を聴きました。何とも言い難いメロディに感動して何回も繰り返し聞いています。特に「Nocturnes(夜想曲)」は何ともロマンチックなメロディでお気に入りです。 自分はそもそも現代音楽が何かさえよく分かっていないのに質問させてもらっているのですが、エリック・サティが好きな人にお薦めできるような他の作曲家をご存知の方がいましたら、是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- 現代音楽
- noname#187593
- 回答数3
- 荒川静香のトゥーランドットについて
トリノオリンピックのフィギュアの荒川静香さんのフリ-で流れた「トゥ-ランドット」のは誰が歌っているのですか?女性のような気がしたんですけど。それとも曲だけでしたか?(ちなみに三大テノ-ルの人ではないですよね・・・。) オリンピックで流れたものと同じCDを手に入れたい時はどうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- KAPW
- 回答数3
- 曲の印象について:解釈?技術?
クラシック初心者です。同じ曲でも、弾き手によって曲の印象や感じ方が異なるのはどうしてですか?よく、解釈や技術の差だとか聴きますが、そういうものですか?
- 面白い漫画を教えてください
マンガはまあまあ読む方だと思うのですが、とても自分の好みだ!と思うものはなかなか見つかりません。 どうぞ、なにかツボに嵌るようなマンガを教えていただけないでしょうか? ちなみに、今まで本当に好きだなと思ったのは、 BASARA、天は赤い河のほとり、うしおととら、からくりサーカス、スラムダンク、ピアノの森、タッチ、スキップビート!、 などです。 長編が多いですが、短編でも構いません。 あと、普通に面白いと思ったのは、 のだめカンタービレ、BNANAFISH、蟲師、NANA、サイコ、彼氏彼女の事情、エデンへおいで、DEARBOYS、 などです。 少女、少年、青年等こだわりません。 面白いと思われたマンガを教えてください。
- エレキギターを始めたいですが・・・・(すごい長文です。すいません。)
僕は今、高校1年で中学のときからロックにはまっていて いろんなギタリストのリフを聞くと、うずうずしてしまいます。 それで、ギターを始めたいと思うのですが、僕の高校は一応、 進学校なので宿題も多く、中学からやってた野球もしたいと 思っているので、ギターをやる暇もありません。 僕の塾の先生は、県下一の進学校で部活もやり、ギターもしてたと いうのですが、成績のほうは墜落してしまったそうです。 僕は、一応、ちゃんとした大学でいろいろな研究をしてみたいので 勉強をおろそかにできません。 こんな中でギターをすることは可能でしょうか? あと、もし、不可能だった場合は、大学からやろうと 思っているのですが、僕の友達は中学や高校からしていて、 「いつか、趣味でバンドを組もう」と言われています。 大学4年間でちゃんと取り組めば技術は身に付くでしょうか? 僕は、人一倍不器用で、勘がわるいし、音楽の感性があると言ったら そうでもないので、心配です。 それと、僕はレッド・ツェペリンが好きで、ジミー・ペイジが 使ってるレスポール(もちろんギブソンではないですが) を使いたいと思うですが、レスポールって上手な人が 使ってることが多いので、使いこなせるか不安なのですが だいじょうですしょうか? 最後に(こんな長くなってすいません)ギターを始めると 一番最初は何をすればいいでしょうか? ギターの教本見るといきなり専門用語などが出てきて いきなり挫折しそうになります。 良い方法を教えてください。 こんなに文章長くなってすいません。
- レイチャールズの歌ってる時の動きは一体?
レイチャールズの歌ってる時のあの動きは一体何なんでしょう? 何か意味があるんですか? 知っている方がいたらぜひ教えてください。
- 今のスタインウェイと100年前のスタインウェイ
1970年以降のスタインウェイは、まったくの別会社になってしまったため 古き良き時代のスタインウェイとは別のピアノになってしまったと聞きました。 スタインウェイを買う際に、今売られている新品のスタインウェイ1000万円、1910年に製造されたNYスタインウェイ750万を考えましたが、 新品のスタインウェイは弾くことなく、1910年のスタインウェイを数年前に購入しました。 1910年のスタインウェイを弾いた瞬間、この音だと自分で思えたので納得はしているのですが、私は最近作られているスタインウェイを弾いた事がありません。 ピアノの先生の家のピアノも、ビンテージとして扱われているNYから取り寄せられた80年も前のスタインウェイです。 そこですごく気になるのですが、最近の新しいスタインウェイってどんな感じなのですか?
- ロマン派音楽について
私は今高校生で、タイトルの通りのことをレポート(10枚程)に調べて提出する課題を音楽の授業で出されたのですが、 このことについて詳しく説明されたサイトや、具体的にどの様な事おさえる、あるいは気をつけて書けばよいかをお教え下さい。よろしくお願いいたします。
- 日本の音楽に対する考え方
今年、高校を卒業したものです。 私は小学校の頃ふきのとう、岡林信康、ビートルズ、QUEENという邦楽ではフォークを洋楽では誰もが知っているようなバンドを聴いてきました。 それから、中、高とジャンルに関係なくいろいろな音楽を聴いてきました。 現在はロック、HR/HMというジャンに落ち着いているのですが^^; いろいろな音楽を聴いていて思ったことはなぜ日本人は邦楽・洋楽ともに話題なバンドしか興味を持たないのかということです。世界はもちろん、日本でも売れてはいないが素晴らしいバンドがたくさんありますがそのようなバンドには興味を持たず、雑誌、テレビなどで話題になっているバンドしか目を向けていないような気がします。 流行に流されず自分の音楽の世界を楽しんでいる方も たくさんいることはもちろん理解しています。 音楽は、個人が楽しめればそれでいいと思っています。 また、自分の趣味を人に押し付けつけたりしようとも思いません。 ただ、ろくに音楽を聴かず、流行にながされこのバンドが一番だ、 これ以上の曲を聞いたことがないというような発言をする 日本の傾向はおかしいと思います。 皆さんは、今の日本の音楽に対する考え方、傾向に関してどのように思っていますか?? よろしくお願いします
- 親子の愛に泣ける映画を教えてください
最近実生活で泣いていないので、映画を見て思い切り気持ちよく泣きたいなと思い立ちました。 悲し過ぎるものは、あまりすっきりしないので、出来ればじ~んと泣ける映画が見たいのですが…。 出来たら「オーロラの彼方に」「アルマゲドン」「ライフイズビューティフル」のように、親子の愛に泣ける映画が良いのですが、おすすめの映画ありましたら教えてください。 超大作でも、マイナーでも、地味でも派手でも大丈夫です。よろしくお願いいたします。
- 曲名を教えてください。
あるクラシックの曲ですが、タイトルが思い出せないでいます。もしご存知の方がいらっしゃったら、是非教えてください。 ラ~ソファミファソファミレド~レドシドレドシ(♭)ラソ~というようなフレーズです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- bulgarianrose
- 回答数1
- ホルンのCDについて
私は吹奏楽部でホルンを吹いています。 オーケストラや吹奏楽のCDを聞いたりはしますが ホルンがメインのCDを聞いたことがなかったので 聞いてみようと思い探しています。 なにかおすすめのものがあったら教えてください。
- ハープ、リュート、チェンバロのおすすめCD
こんにちは。 ハープ、リュート、チェンバロのそれぞれで、いいCDを探しています。 お店で見るとたくさんあるので、どれを買っていいものやら迷います。 そこで、それぞれの楽器でおすすめのCDがあればご紹介していただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。 名盤と呼ばれる古い録音年のものでも、最近のものでも大丈夫です。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- runa-moon
- 回答数5
- スピーカー・オーディオボード・インシュレーターの関係で・・・
この度スピーカーとオーディオボードを購入致しました。 そこでスピーカーの底面を確認したところ 足がなく平らの状態でした。 ボードはメープル材のものでスピーカーはトールボーイです。 スピーカーの重さは80kg位になります。 以上の条件なのですが設置する際は ボードとスピーカーの間にインシュレーターを 挟んだ方が宜しいのでしょうか? あるいはボードにそのままスピーカーをのせてしまっても 良いのでしょうか? 素人考えではボードもそこそこの価格の良いものですので スピーカーを直にのせてもいいかなーと思っているのですが・・ セッティングにお詳しい方がいましたらご助言頂けると助かります。 また、もしインシュレーターが必要な場合は お勧めのものがありましたらご紹介下さい。 材質の音質傾向など分かりましたらなお助かります。 個人的な感想・経験談でもまったく問題ありません。 私の好みとしましては高音は程よく響き 締りのある低音が理想です。 好き好きの問題とは分かっておりますが 是非皆様の幅広いご意見をお聞きしたく質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- wataru80
- 回答数2
- ギター初心者です。指で弦を押さえるのが痛むのです
ギター初心者です。今回、子供時代に学生時代に覚えようとしていたがくじけてしまったギター演奏。再度チャレンジしてみようと押入れから引っ張り出してみました。 ギターでのうる覚えでAセブン、Eマイナーを指で押さえるも、弦を押さえると指がとても痛いのです。 痛くて押さえられません。こんなに痛いものだったでしょうか。 解決策を伝授ください。。 よろしくお願いします。
- 貴方が指揮者だったら。
貴方が指揮者だったとして、御ひいきのオーケストラと自分の大好きな曲で演奏会を開催できるとしたら、どの様なプログラミングとしますか。オケは何処を御指名ですか。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- akasityou
- 回答数5