検索結果
投資
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- 自分への投資
3月末で、会社を辞めます。 会社都合で辞めさせてもらえることになったので、失業保険もすぐ出ることになり、その3ヶ月の間に、何か資格を取ろうと思っています。 もう、この時期くらいしかゆっくり自分に投資できることもないだろうと思いまして、、、 できれば、パソコン関係で資格を取れれば、と思っているのですが、何かお勧めがありましたら教えてください。 今現在は、ワード、エクセルが少々できるといったところなのですが、できれば、ハード面で詳しくなりたいのです。 でも、どんな勉強をしたらよいか分からなくて、、、 ただ、がむしゃらに勉強しても、次の就職に結びつくものでないと意味ないし、と思いまして、、 何か、よいものがありましたら宜しくお願いします。
- 締切済み
 - その他(職業・資格)
 
- ma-mann
 - 回答数3
 
 - 外国人投資家
よくニュースで 今日は外国人投資家が 買いに走ったので・・・ などと聞かれるのですが こういう情報を知るためのサイト はあるんですか? また、PERやPBRが一度に見られる表に なっているようなサイトはしってますか?
- ベストアンサー
 - 株式市場
 
- chouunsiryuu
 - 回答数1
 
 - SNS型投資詐欺
SNS型投資詐欺 LINEトークのみが連絡先、 儲けた分の税金分を払わないと、 全額引き出すことはできないは、 100パーセント詐欺ですか?
- 締切済み
 - 投資・株式の税金
 
- SATOSHI755
 - 回答数2
 
 - オランダでできる投資
オランダの大学に通っている者です。 大学進学してからはつみたてNISAを始める予定だったのですが、オランダの大学に進学したことで、日本在住者という条件から外れてしまいました。 オランダ国内限定でもヨーロッパ全体で展開されているものでも構わないので、つみたてNISAのように初心者向けでローリスクの投資信託を教えてください。 大学卒業後もヨーロッパで働く予定なので、つみたてNISAのように二十年ほど続けるのが基本のものでも構いません。
- 締切済み
 - 資産運用・投資信託
 
- y1145141919810
 - 回答数1
 
 - 株式投資の質問
すいません。初心者なもので、 お聞きしたいのですが、 株式をこの間、ちょっとだけネットで購入しました。 来月10にはもとの銀行口座へ出金したいのですが、 その場合、いつ迄に株式を売らなけれなならないのでしょうか?
- ベストアンサー
 - その他(生活・暮らし)
 
- pazyo
 - 回答数1
 
 - 6000万円の投資
最近質問ばかりでお世話になっています。 自分なりに作成してみましたが問題点を教えてください。 1.短期豪ドル債オープン(毎月分配) 2.ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配) 3.日興ニューワールド債権ファンド(豪ドル) 4.日興ニューワールド債権ファンド(円) 5.メロン・オフショア・ファンズ-日興・メロン・グローバル財産3分法ファンド(毎月分配) 6.みんなで大家さん 各1000万円づつ投資した場合10年後.20年後にどうなってると思われますか? 現状で月の分配が約60万円の予定です。 半分は貯蓄に回す予定です。 これ以外に現金か定期で1000万円以上置いとく予定です。 この債権は良くないとか○×債権の方が良い 再投資コースの方が良い。 購入は○×証券の方が手数料が安い等の 情報やダメだし指摘何でもいいので教えてください。
 - これも投資詐欺?
おたずねいたします。 昨年末,R・O・T(Ride On Time)というFXの自動売買に投資申し込みをしました。 1月21日にPepperstone社から口座開設完了メールが来ました。 1月25日、三井住友銀行の支店から、同じ三井住友銀行のあじさい支店のグローバルコレクトジャパンという決済サービスプロバイダーの指定口座に200万円振り込みました。 この時、完了メールの指示通り、振り込み情報をプリントして持参しましたが、文字が小さすぎてよく見えなかったので、行員さんに手伝ってもらいながら振り込み用紙に記入。送金を終えて支店を出たところで、指定されていた振り込み番号の記入をすっかり忘れていたことに気づきましたが、閉店時間も近づいているし、送金完了メールにこの番号を記載しておけばという気持ちで帰宅、送金完了フォームと念のために、ROTサポートデスクにメール送信しておきました。 その後何度かサポートデスクとメールでのやりとりがありました。 振り込み番号を記載しなかったことで、「どこに行ったか解らない。時間が掛かる。調査するのに千円の費用がかかる。」等々。 当方は、「送金氏名、送金日時、送金額等で、PCがあれば瞬時に解るでしょ。」と言っておきましたが・・・・・。 調査のための、Pepperstone入金確認必要記入事項を記入し、三井住友銀行の振込金受取書を画像添付し送信すると、「Pepperstone社の口座番号が違う、仮番号ではなく7桁の番号を。」それは知らされていないと言うと、「P社の完了メールから2~3日後にメールがあったはずだ」と言う。迷惑メールもすべて探したが見つからない。再送信お願いします。(2月14日)ということで現在に至っております。 送金してからほぼ1ヶ月。 まさか!振り込み番号の記載がないのをいいことに、 知らない、解らない、見つからない・・・・・・・でネコババ??? だんだん不安になってきました。最近高齢者をねらった投資詐欺が多く発生しているようですし。 この場合、警察に相談すべきかどうか? ご助言お願いいたします。
 - マレーシアで起業/投資
マレーシアで起業/投資 私はマレーシアで環境エンジニアリングのコンサルタント業を営んでおります。かつてはかなりの日本人の方がここマレーシアで活躍されていましたが最近は少なく寂しいかぎりです。海外で単に就職口を求めるというのではなく自ら投資をし起業家として活躍してみたいファイトのある方はいっらしゃいませんかね。所謂一般的リクルートではなく起業家を志す人たちの人材バンクのような組織とか集まりをどなたがご存知ないですか。是非紹介してください。
- ベストアンサー
 - 起業・開業・会社設立
 
- kanta2010
 - 回答数1
 
 - 投資用マンション契約
関西に住んでいますが、東京に投資用マンションを持ち仲介会社に家賃の取立てをしてもらっていましたが、今春この会社が倒産してしまいました。今月が契約更新月でしたが、バタバタしているうちに賃借者から契約更新をしたいので新たな契約書を送ってくれといわれました。今まで業者任せだったのと物件が遠く離れた東京ということで、どうしたら良いのか困っています。今の条件で契約続行できるのならば売らずにいたいので、契約書は現地の不動産屋に頼んで作成だけ頼もうかとも思っています。不動産取引に詳しい方のアドバイスをお願いします。