検索結果

ダイハツ タント

全726件中701~720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 運転しているママさん、軽自動車を購入するにあたって気をつける点は何ですか?

    次の土日に、軽自動車を購入する為に試乗に行く予定です。 私は免許無し、旦那は久しぶりの運転になります。購入は10代の頃に 1度買ったきりで10年以上ぶりです。 私はもう少ししたら免許を取る予定にしています。 試乗したいな、と思っている車は、ムーヴ、ワゴンR、ライフ、MRワゴン ミラジーノ等で、見て良ければまだまだ乗るかもしれません。 3人で乗る場合は運転席に旦那、その後ろにチャイルドシート、横に私 が乗るようになると思います。 軽自動車なので、狭いとは思いますが、できるだけ中が広いものをと思って います。 今一番気になっているのはライフなのですが、友達に、ライフは後輪が 荷台(?)にもりっと出ているのでベビーカーが乗らないと聞きました が本当でしょうか? 生後3ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、購入するにあたって重要な チェックポイントがあれば教えて下さい。

  • HONDA ZEST

    新しい車出ましたね。 あの車どお思いますか。 みなさん。 悪い点ばかりでなく、良い点も教えてください。 あなたのインプレッションを聞きたいです。

  • 慣らし運転車(練習台)として どうでしょうか・・

    初めての車購入で、最近お世話になっている主婦です。 現在、ペーパー教習を受講し中。 「1歳児」との日常使い車を新車OR中古車、コンパクト・軽カーなど、比較検討しています。本当に悩みます。 新車購入総予算120万円、結局コンパクトカーでは予算オーバーし、 可能な軽は子供乗車の点から躊躇しています。 そんな折に、、 教習所の先生が「H10年式のマーチがあるので、次回、試乗してみてください」 と中古車の紹介をしてくれました。 聞いた限りの内容は以下の通りです: H9年式(車検残1年強)走行8万キロ  エアバック、オーディオ付 前オーナー女性 コミコミ23万円 主にオークションで良品を探し、生徒さんに紹介しているそうです。 (ほとんど利益無しでマーチの紹介可能との話でした。) これだと新車の5分の1の価格です。 1年間限定で慣らし運転車と思って乗ってみるのもいいかなあと思いましたが いかが思われますか? (不要時は買取してくれ、更新したければ車検の面倒もみてくれるとの事) ただ、この手の年式ですとWエアバックやABSは着いていないようで その点、気になっています。 (そしてもし5万プラスして、この辺がクリアな車、いかが思われますか?)

    • entke
    • 回答数18
  • お勧めなものは?

    仕事で必要になり、購入しなければならなくなりました。 車についてはまったく無知なので、どの車が乗り易いのやら見当がつきません。 お勧めのものがあれば参考にさせてもらおうと思って・・・。 希望は、 ・軽自動車 ・広さが感じられるもの ・燃費の良いもの ・右折時の視界のさえぎりが少ないもの こんなかんじです。 宜しくお願いします。

  • 軽自動車について

    中古で買おーと思っています。初めて買うのですが種類が多くありすぎて・・・特にこだわりは全くありません。皆様の意見としておすすめなどなんでもよいので情報がありましたら宜しくお願いします。

  • 車購入時のチェックポイントを教えて下さい

    新車で購入を考えています。 ただし全くの素人なので、皆さんから教えて頂きたいです。 1. 仕様(他)の中で、重要なチェックポイントは何ですか? 2. チェックポイントの夫々の値が、高いのが良い?それとも低いのが良い? 3. お薦めの車ありますか? 4. これまでの経験で役に立ったような事あれば、何でもアドバイス下さい。

  • 車の購入について。

    なんとか運転できる程度の女性です。必須ではありませんが、仕事でもマイカーがあれば便利なのと、少し遠出する際にも車があれば便利なので、中古車の購入を考えています。予算は100万ぐらいまでで考えていますが、正直車のことはよくわかりません…。軽がいいのかなぁとも思いますが、軽は普通車に比べて中古車でも結構高いですよね。。運転が苦手なドライバーが始めて購入する車として、お勧めの車がありましたら教えてください。

  • 家族より車優先の夫。。。

    以前質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1799410 今私は教習所に通っていますが教官から「体勢に余裕がないと危ないので、あなたはできればATがいいよ」と言われ、実際自宅に車(レガシィB4)に座ってみるとクラッチに足は届かない、視界は悪い、でとても安全に運転できるような状態ではありませんでしたので、私の体格に合ったATに買い換えてくれないか頼んでみると「身長だけはどうしようもないから仕方ないね」とOKしてくれました。費用については「安全のためにやむをえない事だから、足りない分は援助するよ」と私の父が言ってくれています。 ところが査定に出してみて値段が思わしくないと「買い換えてもいいけどしょうもない車には絶対乗りたくない。70万程度の下取りじゃ出せるお金を足しても車体にかけられる金額はしれてる。かといってお義父さんの援助を受けるのも嫌。クラッチペダルを分厚く底上げして運転席にジュニアシートでも置けば運転できるでしょ?」と言い出しました。 その言葉を聞いて、妻子の安全よりも車の車種の方が大事なのか、ととても悲しくなりました。そんなに買い換えるのが嫌?と聞くと「嫌って言うより、無駄にお金かかるし…」と言います。安全よりお金のほうが大事なのでしょうか。そういう理由を付けて何とか買い換えない方向に持って行きたいのでしょうか。お金の事は父親が何とかしてくれるって言ってるから大丈夫だと言っても、聞きません。 車には週に1回乗るか乗らないかです。それも用途はせいぜい買い物です。 しかし結婚と同時にサーキットからは卒業という約束だったのに昨日またサーキットに行こうとしてたことが発覚しました。。。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1805737 どうすればいいのかわかりません。悲しくて涙だけが出てきます。どういえば、解ってくれるのでしょうか。

  • おすすめ軽自動車は?

    こんにちは。こちらのカテでははじめての質問です。 来年4月に車検が切れるので、その際車を買い替える予定です。 遠出はあまりしないので、メンテナンスや保険の費用を考えて、軽自動車にすることにしました。 (遠出する時はレンタカーを使う予定です) 今は、スバルのヴィヴィオビストロに乗っていて、小さいな、と思っているので、できるだけ大きい軽が理想です。 また、子ども(現在1歳4ヶ月)がおり、将来的には、できるだけ早く二人目も欲しいと考えています。そのため、チャイルドシートが二つつけられる、安全も確保したい。など、欲張りなり理想もあります。 こんな理想を満足させるような、または、それに近い軽自動車はありますでしょうか? あるとしたら、どのメーカーの、何という車でしょうか? あまり車に詳しくないので、ぜひ教えてください!

  • 150~170万くらいでイケてるクルマ

    150~170万くらいの予算で、いい感じのクルマを探しています。オトコが乗ってもカッコいいクルマは何かないでしょうか?まわりにクルマに詳しい友達がいないので困っています。20代独身男性にふさわしいクルマを是非教えてください!!

    • noah55
    • 回答数4
  • ヴィッツとマーチ どちらかで悩んでます。

    ヴィッツの内装は好きですが、カラーがない。 マーチのカラーはたくさんありますが、車内が狭く、ヴィッツより高級感がない。 どちらもよい車だと思うのですが、どちらかを選択するとしたら、どうしたらいいでしょうか。 今、決算期だと言うことで、判断をあおられています。

  • 軽自動車選びについて

    友人が軽の購入(新車)を考えていて、 車種はekワゴンがいいと言っていますがどうなんでしょう? いろいろな掲示板を見ますと走りが悪いという評価があります。 いま乗っているトッポBJより走りは落ちますか?? あと、気になるのがナビです。 車体の購入と同時にナビも購入するらしいんですが、 ekワゴンの場合、オーディオの位置が下の方なのでそこにナビを付けたらモニタが見づらい(操作しにくい)のではないかと思います。 ekワゴンよりこっちがいいよ!とかありましたら教えてください。 ちなみにセダン型の軽は考えていないそうです。 以上、宜しくお願いします。

  • おすすめの軽教えてください。

    はじめまして。このたび普通車から軽に乗り換えようと思っています。誰かいい車を教えてください。 子供も乗るので、車幅が広く車内がゆったりしている車、見た目もかわいいのがいいです。よろしくお願いします。

  • 若い夫婦+赤ちゃんにおすすめの車

    家族むけの車を探しています。 夫 妻 子供1歳の家族なのですが、どんな車がおすすめでしょうか。 うちはこんな感じです。 普段は妻と子供が使い、週末は三人で乗ります。それ以外の人を乗せることはめったにないので大きくなくてもいいです。 またそれほど貯金が無いので、トータルで150万以内に押さえたいと思っています。 ですので軽も中古も検討しています。 セダンは中が狭いので希望から除外しています。 おすすめがありましたら教えてください。 うちはこんなのに乗ってます、というのもありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 扱いやすい軽自動車

    今平成10年式のノンターボのアルトに乗っているのですが、お金がたまったため、片道15キロの通勤+休日のデパートでの買い物に使用するために新しく軽を買いたいと思っております。 予算はなるべく安い方がいいのでテリオスキッド、ジムニー、コペン、パジェロミニ、各種ターボ車は除外しております。 希望としては ・軽の中でも内装に質感がある ・視界がよく狭い道でも取りまわしがしやすい ・価格の割りに装備が充実している ・ノンターボなので速さは求めませんが、平坦路で他車に迷惑をかけない程度のスピードは欲しいです ・ムーブラテなどあからさまに女性をターゲットにしているのはちょっと・・・^^; ちなみにほぼ一人乗り専用で、高速走行や遠出はよっぽどのことがない限りしていません。 試乗して決めるのが一番だとは思いますが、軽自動車でも車種がけっこうあるので一気に全部は無理なので、皆さんの意見も参考にして試乗させていただこうと思います。

  • 出産後に車の買い替えを検討中・・・チャイルドシートって?

    現在妊娠7ヶ月目の主婦です。 今乗っている車は、2ドアの軽自動車ですが、子供が生まれたらチャイルドシートをつけるには不便なので、少なくとも産まれて1年ぐらいでは買い換えようと思っています。 それまでは、実家の車(ホンダのアバンシア)にチャイルドシートを乗せて、借りようと考えているのですが、その場合、チャイルドシートってできるだけ多くの車に対応しているものを選んだほうがいいんですよね? 今はまだ買い替え後の車を何にするのか、考えている途中ですが、おそらく軽自動車のワゴンタイプになると思います。 お勧めのチャイルドシート、そして子供を乗せるならという前提での、お勧めの軽自動車を教えてください。

  • アイドリングストップ車に乗っている方へ

    アイドリングストップ車にお乗りの方へ バッテリーは新車購入から何年目で交換されましたでしょうか? 乗る頻度や距離によって変わってくると思いますが、 参考までに寿命を迎えた「年数」と「距離」をお願い致します。 ※ 途中で充電している方は充電有りとお願いします。 自分の車両は、新車購入してから3年目の走行距離は1万前後になりますが、 今の所は、まだ交換の必要はなさそうです。 今年の冬を迎えられるか4年目に突入できる知りたい所ですが、 最近のバッテリーは長く持つのですね。 よろしくお願い致します。

  • ムーヴのバッテリーって幾らぐらいしますか?

    僕は現在 ダイハツのムーヴ に乗っています。とある事情で、自分でバッテリーを買い、交換しなければいけなくなってしまいました。面倒臭い交換等の作業はオートバックス等のカー用品店でやって貰うにしても、肝心のバッテリー本体が幾らぐらいするのか全く判りません。そこでバッテリー本体が幾らぐらいするのかを詳しく教えて下さい。因みに、平素の運転事情ですが、仕事で下道を沢山走るのが多い上に(ゴーストップを頻繁にします)、旅行等で高速道路を走る機会も結構有ります。こんな状態ですが、どの様なバッテリーを買ったら良いのかを詳しく教えて下さい。その際、メーカーや型番等も一緒に教えて下さい。宜しくお願いします。

  • タントに持ってる方に質問です

    新車を買う際にタントかN-BOXで悩んでるんですがいくつか聞きたいことがあります 1.あなたはミラクルオープンドアを普段使ってますか? 2.ミラクルオープンドアが役に立ったことはありますか? 3.タントかN-BOXどちらかもらえるとなったらあなたはどちらをもらいますか? お暇があれば回答よろしくお願いします

    • tnk111
    • 回答数2
  • 車のリース購入

    自家用車をリースで買うと安く買えるらしいと聞いたのですが、本当ですか?