検索結果

絵画

全10000件中7161~7180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • マラソンに参加する人って・・

    皆さん、どういったことを理由に参加されるのでしょうか? 100kmとか走る人とかも凄いとは思うのですが、何のためか不思議でしょうがありません。楽しいところとか、ここがしんどかったなど大雑把にでも 良いので教えて下さい。

    • noname#39724
    • 回答数3
  • 官能的、幻想的な絵

     最近、「水の女」という画集を手に取る機会があり、心惹かれるものがありました。ラファエル前派を中心とした画集なのですが、ウォーターハウス「オフィーリア」、ドラローシュ「若き殉教者」、クリムト「海蛇」、レイトン郷「漁師とセイレーン」などが気に入りました。  儚げで妖しい、可憐なようで妖艶でもある女性の絵が好みです。  私は、絵を見るのは好きですが、それほど詳しいわけではないので、こんな私にお勧めの画家や絵を教えて下さい。(私が例にあげた画家の他の絵も紹介していただければうれしいです)  また、お勧めの画集などもあわせてお教え下さい。  よろしくお願いします。

    • noname#23738
    • 回答数4
  • おしゃれに生きたい!どういう人がオシャレだと思いますか?

    オシャレに生きたいです。 小粋とでも、いうのでしょうか? 人が見て憧れる様な生き方がしたいです。 どういった、ライフスタイルの方がオシャレだなぁ。かっこいいなぁと思いますか? 今は、まだまだあか抜けないただのお金のないおばちゃんです。 簡単な事(部屋が片付いている等)でもいいので、なにかアドバイスや感じる事、思う事を宜しくお願い致します。

    • papotto
    • 回答数2
  • 俳優、女優に必要なもの

     私はかなり前から女優を目指しています。今までは思っていただけだったのですが、最近、芸能プロダクションでオーディションというものを受けてみようと思いました。ちなみに私は今、中一です。  私の受けようと思っているプロダクションは、合格率が低く、所属タレントも皆、美人ばかりです。  私は誰もが振り返るような美人でもなく、独特のオーラもありません。足も太く、X脚です。演技もやったことも無く、ど素人です。でも、女優をやりたいという気持ちは強いと思います。  こんな私でもオーディションは受かるのでしょうか? 俳優、女優に必要なものというのはなんでしょうか? 回答、宜しくお願いします。

    • -fuko-
    • 回答数5
  • インターネットの活用方法、例を教えてください

    インターネットを始めたばかりの人(おもに中高年)に、ネットの便利な使い方や 活用方法を教えてあげたいと思っています。 ・検索を使っての情報収集 ・ネットショッピング、オークション ・動画 などは思いつくのですが、その他に日常生活で役立つ使い方などあれば、教えてください。 よろしくお願いします。イメージは中高年を対象にお願いします。

  • 海外で個展(展示会)をしたい。  (バッグ)

    バッグを作っています。 この1年で数回、日本国内で個展をしてきました。 自分自身の感性にひかれて徐々にファンは増えてきていますが、 海外で挑戦してみようと思うのですが、どういう場所、イベント、 があるのか見当がつきません、 ご存知のかた、教えてもらえないでしょうか?

  • 人体の構造について

    はじめまして。 簡単なゲーム製作をしていたのですが 人物を描くと立体を理解出来ていないのか、陰影の付け方や体のバランスが上手く取れません。 基礎が出来ていないのだと思い人体の構造などを学ぼうと、過去の質問を見て本屋に行って見てみたのですが沢山あり迷ってしまいました。 皆さんのお勧めの本やサイトを教えて頂けないでしょうか。 本屋にあったのは下記のものです↓ ・やさしい人物画 ・やさしい美術解剖図 ・美術解剖図ノート ・やさしい人物画の描き方 ・基本はかんたん人物画

  • 性欲を抑えられない自分が情けないです

    私は18歳女子です。 性欲が抑えられない自分が情けなくて仕方ありません。 自分で言うのもなんですが、日頃は真面目な性格です。 セックスしたことないのはもちろんのこと、キスもしたことありません。 恋愛においても一途だし、人間関係も大事にしています。 ただ、私の悩みは、部屋で1人になって勉強などしている際に、突然激しい性欲に襲われることです。。 「ダメだ」と自分の感情を抑え、勉強に集中しようと頑張るのですが、我慢すればする程、性欲は更に激しくなって、最終的に我慢できなくなって、アダルト動画を見ながらオナニーしてしまいます。 そしてオナニーした後に毎度後悔します。 「どうして我慢できないのだろう」と自分の意思の弱さに腹が立ちます。 「大学に合格したいのならば我慢しろ」 「遠距離の彼のことが本当に好きなら我慢しろ」 と自分の中で約束を作るのですが、最終的に破ってしまいます。 自分にとって本来大事なことよりも、性欲を優先させてしまう自分が最悪です。 アダルト動画見てオナニーする自分を考えたら、自分が汚い気がして仕方ありません。 どうしたら性欲を抑えられるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • フォトコンテストの余白

    フォトコンテストでは余白、余黒がない作品はあまり入賞されないのでしょうか? (インクジェットプリンタにおいて) 今まで、余白、余黒がない作品で入賞した事が無く、聞いた話ではフチなしの写真はどんどん落とされるらしいです。 私としてはそんなことはないだろう。なんて思ってますが、実際どうなんでしょうか? 宜しくお願いします。

    • youre
    • 回答数5
  • 以下の正しいフランス語訳を教えてください!

    自分の理解が正しいかを確認したいです。 よろしくお願いします☆ Pour les expos au chateau, Avril/ Mai c'est mieux. Il faut que tu comprennes que il y a moins de visiteurs au chateau que dans une galerie en ville. Si tu veux, pendant ton sejour, tu pourras disposer d'espace mural dans mon appartement et peut-etre ailleurs aussi pour que tu fasses une expo "eclat醇Pe" dans plusieurs points a la fois. Si tu preferes faire seulement une expo eclatee a Bordeaux Octobre peut etre OK. Mais c'est toi qui devras prospecter en ville pour fair venir des visiteurs, je ferai venir quelques personnes, mais je vis assez en solitaire, et j'aime... Donc, finalement, c'est a toi de decider Quoi et Quand. Je t'aiderai au mieux, et tu seras ici comme chez toi.

  • 女性の「おひとり様」敷居が高い理由

    このサイトのようなネットの掲示板でよく女性から、飲食店やサービス施設(美術館、映画館、カラオケ等)に一人で行きたいけれども勇気が出ない、という相談があります。 その心理がよくわからないので、理解したいと思います。教えてください。 別に牛丼店に一人で入っても「あ、オンナが一人でこんなところに。クスクス」と笑われたりはしないと思うのですけれど。

    • sibex
    • 回答数12
  • 自律神経失調症、その他精神病の方質問です

    私は自律神経失調症7年目で徐々に体力が低下して慢性疲労症候群の疑いがあると診断されました。 8時間のフルタイムでは働けません。4時間でやっとです。しかし最近辞めました、その時以上の仕事量になってしまったからです。 働きたくても続かない、精神疲労が酷く、頭が重い感じがして疲れが取れず苦しんでいます。 障害者雇用求人というのを調べてみましたが精神障害の人は難しいようです。もうどうすればいいのか解りません。 医療費もかかるし毎月の支払いもあるし… 皆さんはどういう仕事をしていますか?また、その仕事は続いていますか?何かアドバイスを下さい。 このままでは生きていけません。

  • イラストをもっと上達させるには

    イラストを空いた時間に描いているのですが、もっと上達させたいです。 現在まで本を数冊買うなどサイトを見て独学したりして来ましたがなかなか上手くなりません。 模写をしていても「いつまでしたらいいんだ」と自分に区切りが付けなくなり、模写なしで 描いてみても何かおかしい絵になってしまいます。(模写の方が見ないで描くより上手く描けてしまいます;) 画材はコピックやホワイト、イラスト用の紙など色々使用しています。 独学では限界を感じてきたので、ある通信講座に習おうと思ったのですが やはり効果は微妙という口コミがサイトにあって、講座に入るのを諦め気味です。 私より年下の子が描いた絵で上手い絵だったら物凄い嫉妬してしまいます。 (1)イラストが上手い方はどうやって上手くなったのでしょうか? 「生まれつきのセンスがないとムリ」「とにかく描きまくった」 →小さい頃から絵を描くのが好きで、私も数年か時間をかけて描きまくりました。 サイトを見て“描きまくった”という回答がどこに行ってもありました。 でも描きまくっても上手くなりません・・・描きまくる前の絵を比べて「上達したかも」と思うのはありますが 今はまだ模写から離れられなくて、これ以上上手くなりません。 努力が足りないのでしょうか? どなたか回答宜しくお願い致します。

    • asa06
    • 回答数9
  • 左利きになるためにはどんな訓練をすればいいですか?

    最近、左利き(両利き)になりたいと思っています。その理由は右利きから左利きになったクラスの人がちょくちょく出ているからです。まあ、自分もなってみたくなったのですよ・・・(・_・””)そのためにはどんな訓練をすればいいですか?今は毎日、左手で文字をノート1ページ分書いたり、日記を左手で書いたり、握力を鍛えたりと色々しています。回答お願いします!

  • 「お金持ち」の、持っていそうなものは?

    「お金持ち」だったら、きっとこんな物を持っているんだろうなあ~ と思うものは、何でしょうか? 或いは、これを持っている人はお金持ちに見える、でも結構です。  例えば、「ベンツ」の車なんかは、その典型かも? アンケートですから、この「ベンツ」も含めて、重複回答も歓迎です。 ユーモアのある飛んだご回答も、嬉しいです。 お金持ちご本人からのご回答も、結構ですヨ。 宜しくお願いします。

  • 自分の思っていることが言葉に出ない・・・。

    幼稚園年長の息子(6才)がいます。この息子のことでどうかアドバイスください。 うちの息子は4月生まれで体も大きいのですが、ほかの子に比べ言葉の発達の面で遅れがありました。幼稚園も年少から入れ、徐々に言葉も増え会話はできるようになりましたが、まだ気になっていることがあります。 それは自分の考えや思っていることを言葉でうまく表現できないのです。 幼稚園の先生からそのことを再三、指摘されているのですがどうしたものかと頭を悩ませております。 例えば「好きな食べ物はなに?」と聞かれて答えにつまったり、先生が「先生はいちごが好きだな~。」というと「じゃあぼくもいちご。」といった具合です。また、「どうして?」と聞かれても理由説明のような答えもあまりできません。 元々、引っ込み思案な性格で人前で話すのが苦手なところがあります。家で大きな声で話せても幼稚園ではできないといったこともよくありました。 性格なのか、まだそこまで能力(表現力)が発達していないのか分からなくなってきました。来年は小学校に入学なのでなんとかしたいなあと思っています。表現力というのはどうやって身についてくるものなのでしょうか?

    • noname#243596
    • 回答数2
  • ●作品作りにスランプ

     デジカメの作品を投稿しているのですが、、なかなか上達しないというか、作品作りの壁にぶち当たってます。  皆さんは作品作りにスランプ有りますか?そんな時は、どうしていますか? http://shashinkan.fujifilm.co.jp/cgi-bin/sakuhin.cgi?mode=s&xp=

  • 戦隊物「○○ジャー」・・・新しいキャラクターを、考えたい

    戦隊物が、相変わらず根強い人気ですね。次から次に、新しい「○○ジャー」が登場します。 最近では「マジレンジャー」やら「ボウケンジャー」やら・・・ これ、まだまだ流行が長続きしそうだから、新しいキャラクターを考えておきたいものです。 で、皆さん、新たな「○○ジャー」を考えていただけませんか? 例えば・・・「スイハンジャー」 言わずと知れた、ご飯炊き部隊。 リーダーの「ゴハンジャー」の他に「タイガージャー」「アツリョクジャー」「マイコンジャー」、そしてちょっと年配の「オヒツジャー」を加えた5戦士。 とか・・・ いいアイデアをお願いします!

  • 言葉が遅い子への語りかけ

    3歳半の娘ですが、2歳くらいから言葉の遅れに気付き、様子を見てきました。 言語聴覚師とも面談しましたが、何回見てもらっても、 様子を見ましょうの一点張りなので診せに行くのを止めております。 保健センターの対応も悪く娘の言葉の成長に対しての言葉もなく、 異常か正常かはわかりませんと言うだけです。 今年4月からは保育園に通うようになり、しばらく慣れずに泣いていた娘も 最近では 楽しみに通っております。 先生方も面倒見がよく、理解がゆっくりしている物の、丁寧に説明すればわかってくれる事も ありますと仰ってました。 まだまだ質問に対してこたえられないですし、 長い会話もしたことはないですが、娘なりに頑張っておりますので、 親としても娘のゆっくりペースに付き合っていく覚悟は出来ております。 私としては、異常があるなんて考えられないですし、ただの遅れと思ってます。 ですが、私にも何かできる事、娘の手助けが出来ないかと思い、 常々何か良い本はないか探しておりましたが、 最近やっといい本を見つけることが出来ました。 著サリー・ウォードの『語りかけ育児』と言う本です。 語りかける大切さを教えてくれました。 何より、言葉の発達効果が素晴らしいのです。 でも、いざ語りかけようとしても、何を語ればいいのかわかりません。 実況中継みたいなことでいいのでしょうか? それとも、独り言のようなかんじなのでしょうか? なるべく子供が興味を持つ語りかけ、質問はしてはいけないとあるのですが、正直困ってます。 母親として情けないです。。コツがあるのでしょうか?

  • アメリカの原爆についての認識

    アメリカ人の多くは広島や長崎の原爆投下について、 人道的ではなかったと思っているのですか? それとも正当性を主張している方が多いいのですか。 過去の事としてアメリカ批判はしないけど、 もし原爆の悲惨さを正当化しているのであれば  残念だす。 又8月6日9日に原爆についてのニュースや報道は、されているのでしょうか?