検索結果

投資

全10000件中7161~7180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • オークションの商品説明について

    ネットオークションで、「 金投資にどうぞ、『純金』です 」と出品されていましたので、金投資と考えて、落札しました。しかし、送られてきた物は、メッキで純金ではありませんでしたでした。この場合、キャンセルとか返品をしてもらえますでしょうか?

    • mc_2702
    • 回答数5
  • 騙す方、騙される方 どちらが悪い?

    騙す方、騙される方 どちらが悪い? 例えば、電話で「頭金0円で必ず儲かります」という、投資話が有ったとします。 普通、投資で必ず儲かるなんて怪しいですが 貴方は、このような判りやすい詐欺の場合 騙す方、騙される方、どちらが悪いと思いますが? また、その理由は?

    • heppiri
    • 回答数7
  • タックスヘブン

    村上Fもケイマンやシンガポールといった税優遇地域で 投資をしています。 個人でもそういった場所に住民票を移すなりすれば 税優遇の恩恵を受けられるのでしょうか? タックスヘブンで株投資した場合の税金について 教えてください。

  • Medallion Signature Guarantee Stamp

    アメリカに住んでいる時に始めた投資信託の解約をして、小切手を日本に送って欲しいと思ったら、投資信託会社からrequest in writing with Medallion Signature Guarantee Stampが必要と言われました。 これはどのように取得すればいいのでしょうか? 教えて下さい。

    • bundy
    • 回答数4
  • 来年から新nisaが始まりますが

    今一般nisaでsp500に投資していますが来年から新nisaが始まるので待っていて投資をした方がいいでしょうか? 一般nisa枠だと5年なので1回一般nisaを売ってから新nisaに移したほうがいいでしょうか?

  • いつでも回答もらえる質問サイト教えてください

    株投資に関して、時間帯に関係なくいつでも質問・回答を早めにもらえるようなHPがあれば教えてもらえないでしょうか。

    • noname#14136
    • 回答数3
  • 仲介証券会社が倒産した場合、株券・資金は保護されるのでしょうか

    ライブドア証券に口座を持って株式投資しているのですが、この証券会社が倒産した場合株券・資金は保護されるのでしょうか?

  • 償還日とは?

    投資信託を購入しようと考えています。 こんな質問で申し訳ありませんが、償還日の正確な意味をご説明願えませんでしょうか?

  • 仕手株や株式極秘情報の信用信頼性

    仕手株情報や株式投資の極秘情報などは本当に信用できる? 2日で40%ゲットとか1週間で株価2倍とかあり得る?

    • bnchfe
    • 回答数2
  • 預金するなら(銀行などで)

    今、どこに預けるのが お得ですか?  やっと貯めたお金なので、何とか増やしたいのです。 投資とか? さっぱりなので・・・・・・・・

  • 相続対策で借金を作る

    相続対策でマンションをたてたり、設備投資したりして借金を作ると相続対策になるときいたのですが、本当にそうですか?

  • 監理ポスト・整理ポスト

    監理ポスト・整理ポストとは何でしょうか? ここに入っている銘柄を売買出来ますか? また、しても大丈夫でしょうか? (株式投資初心者です。)

  • 縮小経済

    日本の経済は縮小しているのに、日本株に投資している人達は、 どういう価値判断でそうしているのですか?

    • kizi
    • 回答数2
  • 信頼のおけるメルマガ

    投資の参考になるメルマガを探しています。 みなさんが信憑性が高く、愛用してらっしゃるメルマガがありましたら ご紹介いただけませんか。

  • 株を初めて買います

    森電機 イチヤ サハダイヤモンドの3ツのうちどれかに50万投資します、利益は1万でかまいません何か適切なアドバイスお願いします

  • 会社員が収入を増やす方法

    一般論として、会社員が自分の収入を増やす方法といえば、どんなものがありますか。転職、副業、投資以外でお願いします。

  • マクロ経済学の単位やばいので助けて!

    マクロ経済学がわからない! (1)所得という言葉を使ってライフサイクル仮説とケインズ型消費関数の違いを述べよ。 (2)高齢者という言葉を使って日本の貯蓄率が低下している原因を述べよ。 (3)ライフサイクル仮説に基づいているといえるものはどれか ア 人口成長率が高いと国内全体の貯蓄率は高まる イ 少子高齢化は国全体の貯蓄率を高める ウ 短期的にも長期的にも消費関数は原点を通る直線になる エ 将来の年金不安が現在の消費に影響を与える (4)ジョルゲンソンの投資理論における投資と新古典派投資理論における投資はどちらの変動が大きいと考えられるか理由を述べよ それぞれ解答とともに解説も教えていただけたら幸いでございます。 テストが迫っております!手を貸してください!

    • unkasu
    • 回答数1
  • 世銀債はどうして円建てで発行しないのですか? 

    最近投資関係の勉強を始めたばかりの初心者です。 ネットで世銀債なるものを見つけて興味を覚えたのですが、 何故、 『 世界から貧困をなくすため 』などの 高尚な理想を掲げながら、 円建てで債権を発行しないのか、 ( 米ドルとかユーロ、はたまたランドなどで発行している ) 不思議でなりません。 ユニセフにしても、この間のジャワ島沖地震にしても、 日本からは、投資の見返りがないにもかかわらず、 かなりの資金をだしていると思います。 まして、世界の貧困をなくすために使われながら、 投資にもなるものであれば、 そんなに儲からなくても多くのの方が投資されるのではないかと思うのですが・・・・ 円建てで無いのでかなりの方が、為替リスクのために しり込みしてしまっているのではないでしょうか?

  • 国内需要が減少して輸入減少でGDPがプラスになった

    国内需要が減少して輸入減少でGDPがプラスになったというのは本当か? GDP国内総生産=国内家計消費(個人消費、住宅投資、設備投資)+国内企業投資(民間在庫寄与度)+国内政府支出(公共投資)+国外海外純輸出(国内輸出-海外輸入) 国外海外純輸出=国内輸出-海外輸入 -2.4-(-4.6)=+0.4 名目GDPと実質GDPの違いはGDPデフレーター物価変動率を考慮に入れているか入れていないかの差。 名目GDP÷実質GDP=GDPデフレーター 0.8/0.5=+1.6 GDPデフレーターが1以上がインフレ物価上昇、1未満がデフレ物価下落 。 ずっと日本はインフレで物価上昇を続けているのに日銀目標の2%ってまだ実現出来ていないってどういうことですか? 1-3月期だけで1.6%の物価上昇ですよね? で、ずっとGDPデフレーターはプラス。もうとっくにインフレで物価上昇2%越えてるのでは?

  • トヨタ自動車株は、まだ下がる?

     株式の先を読むことは難しいと思いますが、トヨタ自動車が、34万円まで下がってきました。プリウスのリコールが、本日のnhkでも、取り上げられておりました。私は、投資信託(時価約120万円)の一部を解約して、トヨタ自動車へ乗換えようかと検討しています。明日、35万円程度解約して、4営業日、つまり来週には何とか、投資できる状態になります。下がる傾向にあるトヨタ自動車、そして上がる傾向のホンダと、どっちを買ったら良いと思いますか?株式に詳しい人の意見がききたいですね。

    • kumoyan
    • 回答数2