検索結果
温泉
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 山口県から1泊2日で泊まれる温泉(露天風呂風?)
10月の始めくらいに土日で温泉旅行を考えているのですが、 海外の人を連れて行くので、彼らに日本の温泉を見せてあげたいと思っています。 ただ、既に写真で見たイメージがあるらしく、 ”屋内のお風呂”ではなく、岩があって露天風呂で、でも箱庭のように造られ過ぎず、眺めがある程度楽しめて・・・ 結局のところ、雰囲気の良いところが良いみたいです。(笑 部屋はもちろん畳にローテーブルの日本風で。 更に条件が厳しくなるようですが、 ある程度、安価で泊まれる場所が良いと思っています。 皆さんなら、彼らを何処に連れて行きますか?
- 日帰りで温泉に入って料理が食べられる熱海の旅館
明日(10/8)急遽、熱海の温泉に行くことになりました。 それで、温泉に入り軽く食事も出してくれる温泉旅館みたいのがあったら情報提供を御願いしたいです。 できれば露天があったらいいなぁなんて・・・我が儘言ってすみません。 お勧めがあったら教えて下さいm(_)m
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- midugane
- 回答数1
- 温泉のメタンガス爆発事故で、気になることがあります・・
日本には江戸時代以前より、温泉が生活圏にあることは珍しくはなかったのですが・・ メタンガスで爆発したという温泉は、鉄骨造りで、 近年の建造物に思えますが、、 これまでの長い歴史でメタンガスによる爆発はしばしばあったのでしょうか? 私は今回が初耳でした。 アメリカの企業が政治と密接につながって、 利益追求してるのを見ると・・・ ロビー活動でメタンガス検知器会社の利益と、 バブルとその崩壊で、 小売店が姿を消し、大型チェーン店化したのと同じく、 温泉事業も管理しようということではないでしょうか? オウムが阪神大震災直前に言ってたという、 米国ゼネコンは地震さえ起こせるだけの深さを掘削、爆破できる・・ サリンを捲いた理由も警告のつもりだったということはないでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- korokorodo
- 回答数8
- 長い髪を下ろしたまま温泉に入る女性について
こんにちは。 温泉に入る時、髪の長い女性が髪を下ろしたまま入るのはどう思いますか?ある一時的に人気のあった温泉雑誌のモデルの方は髪を下ろしたまま入っているくらいなので、もしかしたらそういう現状に遭遇された方がいらっしゃると思って質問しました。それぞれの意見を聞かせていただけるとありがたく思います。 ちなみに、僕は(20代男)何とも思わないし混浴も経験がないのでその現状に出くわしたこともありませんが、おそらく気にはなりません。 また、髪を下ろしたまま入る女性がいらっしゃったらその意見も聴かせていただけると幸いです。
- 還暦祝いで行く黒川温泉のおすすめ旅館教えてください。
こんばんは。 今年還暦になる両親へのささやかなプレゼントとして11月に黒川温泉への旅行を計画しています。 両親と兄夫婦と子供(2歳)と私と妹の7人です。 色々と調べると以下の旅館が気になったのですが、 クチコミ情報が古かったりと、いまいちよく分かりません。 実際に泊まったことのある方、黒川温泉に詳しい方、どうだったかぜひ教えてください。下記の旅館以外でも、おすすめがございましたら教えてください。 予算は一人2万~3万、2泊を予定しています。 ・樹やしき:http://www.kiyashiki.com/index.html ・山みずき:http://www.yamamizuki.com/ ・黒川荘:http://www.kurokawaso.com/ また、紅葉を見るには11/3の連休より、11/23の連休の方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- APPLE_115
- 回答数2
- 岩手県の龍泉洞から花巻温泉まで車で移動時間
来月5日に朝9時から氷渡探検洞に12時までいて、 どこかかで食事をとり、 次に龍泉洞を観光してから、花巻温泉に泊まりたいのですが 車の移動時間や昼食場所、観光に必要な時間など よくわかりません。 宿のチェックインは15:00にしてしまったのですが 何時に変更するのがよいと思われますか? 車のナビが壊れてるので当日は地図をみて 車の移動になるのでそれも不安で。。。 関東に住んでいて岩手県に行くのははじめてです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 1221purin
- 回答数3
- 愛知または静岡(西部)でのgoodな温泉教えてください
今度、浜松の方に遊びに行くのですが、 その帰りに日帰り温泉に行きたいと思っています。 そこで、愛知県内並びに静岡(西部)あたりでの よさげな日帰り温泉(できれば貸切)を教えて頂け ないでしょうか? 貸切が希望ですが、日帰り入浴ができる良さそうな 温泉を教えて頂ければ幸いです。 (夕方とか夜でも入れればgoodですね) ちなみに、料理+温泉のプランでも構いません。 料金は気にしませんが、土日に行く事になります。。 かなり限定されていますが、情報お持ちの方が いましたら是非おしえてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- masanori_o40
- 回答数1
- 銀山温泉でのおすすめ旅館について教えてください
12月末に銀山温泉に行く予定にしています JRのセットプランで行くのですが、宿泊先で悩んでいます 候補は・・・ 古勢起屋別館(銀山荘の別館) 瀧見館 昭和館 旅館松本 永澤平八 です 料金を考えて先頭の古勢起屋別館が有力候補ですが この中で情報がありましたらぜひ教えてください よろしくお願いいたします 初めての銀山温泉で、あまり行く機会もありませんので よい旅行にしたいなぁと思っています
- 温泉に長く入っていると小さな泡がつきますが・・・
温泉の泡について質問です。 今日、日帰り入浴を楽しんできました。 ぬるめのお湯で1時間近くぼんやりとしてましたが、 体中の皮膚に小さな泡がついてきました。 手のひらで泡を払い落として、さらに10分もすると また小さな泡が体一面についています。 これって、温泉の成分の炭酸かなにかがつくのかな、 それとも、自分自身の皮膚から出た汗(水蒸気)かなにかが 気泡として皮膚につくのかな、などと考えておりました。 つまらない疑問ですが、どなたかお分かりの方 教えてください。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- kennedy2
- 回答数2
- 親知らずが腫れています。温泉行っても平気でしょうか?
親知らずの上に被さっている歯茎が腫れて、5日ほど経ちました。本当にひどく、腫れが大きく痛みも引かず、今日辺りやっと抗生剤、痛み止めなどが効き目を発揮したようです。来週の火曜日あたりに抜歯の可能性があるのですが、その4日後に温泉へ行く予定があります。母の日の遅いプレゼントで数ヶ月前から予約していました。特に歯科医から入浴は避けるようにとは言われていないのですが、抜歯後、もしくは抜歯をしなくても歯茎(親知らず)が腫れていても温泉は避けた方が良いでしょうか?母にも申し訳ないし、是非行きたいのですが・・。抗生剤などを飲んでいれば入浴可なのかどうかとも考えますが、詳しい方教えてください。
- ベストアンサー
- デンタルケア・歯の病気
- noname#74264
- 回答数4
- 愛知から梅雨時期の1泊2日旅行(温泉以外で)
6月下旬に愛知から近辺の他県へ、1泊2日旅行を計画しています。 梅雨時期の旅行ということで、目的地を決めかねています…。 温泉以外で、雨でも楽しめるスポットがありましたら教えてください。 交通手段は車・電車の両面で考えています。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- chitoko
- 回答数3
- 東京から2時間以内のいい温泉宿知ってますか?
急遽明日から2日間休みがとれたので 彼とゆっくり温泉に行こうかと思うのです。 東京から車でも電車でもいいのですけど 2時間位で行けそうな良い温泉宿があったら 教えてください! 温泉だけでなく、ちょっとその近くで遊べるスポットがあったら 尚楽しいな~。
- 異性の友達と温泉に行くときに生理が重なったら…
ちょうど今日起こったことなのですが、男女混合の仲間6人と日帰りで温泉に行くことになっていました。予定としては(胸の張り具合からしたら)来週の水曜日辺りから来るはずの生理が昨日来てしまい、私1人だけ温泉に入ることができませんでした。私1人のために温泉に行くことを中止しても悪いので、そのまま6人にはお風呂に入ってもらい、私だけ待機していました。 今日の場合はお金を払うところのそばにトイレがあったので、「トイレに行ってくる!」と言ってみんなと別れ、それぞれ脱衣所に入っただろうと思うころを見計らって出てきて、男湯の出入口から遠い場所でぼーっとして時間をつぶしました。お風呂セットっぽい袋を持って行ったので、きっと男友達はみんな私もお風呂に入ったものだと思っていると思います。 みんないい大人なので「今日私はお風呂に入れない」とでも言えばなんとなく察してくれるような気もしますが、私にはそれを言うことすら気が引けます。女友達ならさらっと言えますし、もしこれが彼氏ならあからさまに言ってしまってもいいのだろうと思いますが、男友達なだけに言いにくいです。それに、女の子が先に出てくれば目くらまし(?)もできますが、たいてい男の子の方が先に出てくるので彼らよりもさらに早く出てきたと思われる私がいることを、どう説明したらいいのか分かりません。今日も「早かったけど何分で出たの?」と聞かれました。でも私がちょっとひるんだところでちょうど他の話も重なったため、あやふやになって済みましたが…。 今後こういうことがあったとき、さらっと流してしまえるようになるために質問させていただきたいことは ・早く出てきた男友達に、時間がかかるはずの私がいることをどう説明するか(「早く出てきたの」などとごまかすべきか、「今日は入れなくて」などと、あからさまでなくてもニュアンスが伝わるように言ってしまうべきか) ・待っている間どう過ごしたらいいのか(今日はトイレの場所が近かったり、ボーっとできる場所があったりしたのでよかったのですが、そういうところばかりではないと思うのです) ・擬似お風呂セット(?)は持って行ったほうがいい? です。あまり同じような体験をされた方がいらっしゃらないのかもしれませんが、どうするとよいのかアドバイスをいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- easuf
- 回答数4
- 北海道養老牛温泉だいいちに泊まられた方に質問します
7月に北海道の養老牛温泉だいいちに泊まる予定にしています。 いろいろなお部屋のタイプがあるのでどこのお部屋を予約していいかわかりません。 オススメのお部屋はないでしょうか(夫婦2人で宿泊します、景色の良いお部屋の方がいいのですが)
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ho-kusu
- 回答数1
- 日帰り温泉。でも一緒にに行くのは男友達です。
ずっと仲良くしてる同い年の男友達(20代後半)がいます。お互い付き合って る人はいません。泊まりで遊びに出かけようとよく誘われますがサスガに 男友達と二人きりで泊まりは無理だと断わってますが、『じゃ日帰りは?』 と聞かれてます。彼は私に対して気を許してるのか下ネタなども話して きますが決して手を繋いできたり身体に触れてきたりはしない人です。 たとえ一泊しても何にもされないだろーなぁって思えるような人です。 (男を感じさせないみたいな) やっぱりこんな安心出来るような男友達 でも日帰りとは言え温泉は無謀でしょうか?!意見を聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- harunaharuna
- 回答数6
- 城崎温泉の12月宿泊でオススメの宿教えてください。
城崎温泉の12月宿泊でオススメの宿教えてください。 始めて、城崎温泉に家族で{大人2人(20代)子供2人(小学生)} 12月の土曜かお正月休みの平日に1泊2日で旅行に行く予定なのですが、 いっぱいの宿があってどこがいいのかわかりません。 おいしいカニをいっぱい食べれて、予算2万~3万(なるべく安く)ぐらいで 泊まれる宿を教えて下さい。 いろいろ検索すると西村屋本管がオススメとあるのですが、 予算的に高いので、リーズナブルでオススメの宿、お願いします。
- 上高地、平湯温泉方面からのアクセスについて教えてください。
上高地、平湯温泉方面からのアクセスについて教えてください。 来週平日に奥飛騨へ行きます。 初日 名古屋から飛騨11号。 高山でバスに乗り換えて平湯温泉泊。 一日目 上高地へ。 新平湯温泉泊。 二日目 新穂高ロープウェイ。 そして帰りなのですが、 飛騨高山を13時31分の飛騨12号に乗らなければ、名古屋からの飛行機に間に合いません。 逆算すると、新穂高温泉11時55分発、高山濃飛バスセンター着13時27分のバスが、ぴったりなのですが、待ち時間が4分しかありません。 乗り換えは大丈夫でしょうか。 バスが大幅に遅れることはあるのでしょうか。 教えてください。 もうひとつ レール&奥飛騨バスコースのチケットは、出発日名古屋でも購入可能でしょうか。 教えてください。
- 東京から直行バスで行ける、温泉ホテル・旅館を教えてください。
東京から直行バスで行ける、温泉ホテル・旅館を教えてください。 できれば新宿出発で、和洋室・和室があるところが嬉しいです。 プールが付いてると最高ですが、それにはこだわりません。 みなさんのオススメ・体験記を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- maromaroch
- 回答数4
- 成田空港~東関東自動車道沿、東京駅近くの温泉宿
成田空港から東京駅までの途中にあるお勧めの温泉宿教えてください。アメリカに2年留学していますが、1月の20日に帰国が決まりました。朝6時着で、彼氏が静岡から車で成田空港に迎えに来てくれます。そのまま、どこかの温泉宿に1泊して東京駅で降ろしてもらい、私は実家の青森に新幹線で帰省する予定です。東京駅とはいわず、横浜駅でも新幹線が出ているので都合は良いのですが、成田空港からの道からあまり反れないような所で、お勧めの温泉はどこでしょうか?道路まったく詳しくないですが、東関東自動車道沿いということになるんでしょうか。 よろしくお願いします。