検索結果
Mac 外付け ドライブ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Mac キーボードを触ると電源が入るのを解除したい
シャットダウン後、キーボードをきれいに拭き上げたいのですが また電源が入ってしまうので、この機能を無効にしたいです。 システム環境設定探しましたが、見つけられなかったので質問させていただきます
- Macbook proのCPU選び
Macbook proを買おうと思うのですが、cpuの性能を選ぶのに悩んでます。 使用目的はプログラミングなのですが、intelの2.3GHzデュアルコアのi5と2.5GHzデュアルコアのi7のどちらを選べばいいのでしょうか?性能はどれくらい違うものなんでしょうか、あまり大差がないのならば安上がりのi5でもいいと思っています。
- 締切済み
- Mac
- noname#233728
- 回答数8
- mac book pro 2015のSSD
mac book pro 2015が起動出来なくなったため、SSDを取り出して、USB経由でPCに接続できるアダプタを探しております。 M.2規格をmacの規格に変換するアダプタは見つかるのですが、逆のものが見つかりません。 そのようなものがあるのかご教授頂きたく存じます。宜しくお願い致します。
- 外付けSSD
imac late2009とファイヤーワイヤー800接続で、外付けSSD(OS10.2.6)をしました。 外付けSSDはデスクトップに表示されるのですが システム環境>起動ディスク>表示されません。 以前は表示していました。 ちなみに 他に外付けSSD(OS10.10.5)がありますが、こちらはシステム環境>起動ディスク>表示されます なにが原因かわかりません。 困っています。アドバイスをお願いします
- ベストアンサー
- Mac
- aaaaaaaaaa1
- 回答数2
- Macで販売しているdvdドライバに
Macで販売しているdvdドライバに ブルーレイのCDを入れても反応せず、 出てきてしまいます。 それ専用のドライバがあるのでしょうか?
- 外付けHDDが認識されなくなりました。
Mac OS X 10.6.8とBUFFALOの外付けHDD(USB)を繋いで利用していたのですが、本日夕方頃、急に接続が切れてしまい、それ以降、HDDの緑色のランプは点灯しているのですが、Mac上に表示されなくなってしまいました。 パソコンはあまり詳しくないのですが、色々調べてみて、ディスクユーティリティまでは行き着いたのですが、グレーアウトしていてマウントされていないと表示されておりました。 ※画像をご参照下さい。 "ディスクを修復"をした上で、Macの電源を切り、ケーブルも全部はずし、15分ほど待ってから再度開きましたが、やはり変化がありません。 かなり大切なデータが入っているため、困っております。 どなたか、改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともご教授下さいませ。 宜しくお願い致します。
- 音楽はウォークマンからPCにうつすと劣化しますか
音楽をうつすとき、CD→PCへうつすと、音声の質が劣化すると聞きました。 私は、音楽をCDからPCにうつし、ウォークマンにうつそうと思っています。 また、パソコンが重たくなるのが心配なので、ウォークマンにすべて曲を移し終えた後、 パソコンに入れた曲をすべて消去しようとおもいます。 さらにパソコンからウォークマン以外の端末(スマホ)に曲を移そうと思った際、 また、CDから読み取るのが面倒なので、ウォークマンからコピーしようと思いますが、 このときの音声が劣化するのか、心配です。 劣化するならCDをとっかえひっかえしますが・・・ 例えば、形式がwavならどうなるでしょう。
- 締切済み
- オーディオ(ポータブル)
- kazusa9100
- 回答数5
- ポータブルHDDについて
現在、東芝HD-PD20TK USB3.0対応ポータブルハードディスク CANVIO CONNECTを使用しているのですが、これと似たコンパクトで持ち運びができる2.0TB以上のものを探しています。 何かオススメのものはありますでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- dectic
- 回答数3
- iMac+外付けの組み合わせ
自宅のiMac(21.5)がそろそろ引退かなと。(約8年位) そこで新しいiMac(21.5)を検討しています。 このiMacの使用目的は副業用(CS6イラレ、フォトショ、インデ)フォトショでの画像加工はかなり大きなサイズ(5mとか)でレイヤーも沢山使います。そして家族はネット検索、iTunes、写真保存です。 仕事量は多くないのであまり予算がなく、できるだけ安くしたい・・。 現在のiMacの状態は、 HDD使用量:650GB位 iTunes使用量(外付けHDD):500GB位 本体はFusion Drive? HDD? 外付けはSSD? SSDは書き込み回数が決まっているから寿命が早いの?Fusion Driveは?などなど分からない事が沢山あります。 予算は最大で30万(税込)で考えています。 どのような組み合わせがよいのでしょうか? 色々体験されている方、ご意見をお聞かせいただければと思います。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- aaaaaaaaaa1
- 回答数1
- iMac+外付けの購入で悩んでおります。
iMac+外付けの購入で悩んでおります。 現在自宅でiMac (21.5-inch, Late 2009)OSX10.8.5を使用しています。 このiMacの主な使用用途は副業(イラストレーター、フォトショップ、インデザイン)、iTunesです。 iMac本体にアプリやデータなどが入っています(1TBの内、約600GB使用) iTunesは本体に入りきれないので、外付けHDDに入れてあります(1TBの内、約500GB使用) そしてiMac本体のバックアップ用で外付けHDDにTime Machineで保存しています。 ここ最近iMac (21.5-inch, Late 2009)の動きが遅く、Appleの修理も終了してしまったので 仕方なく、新たにiMac (21.5-inch)の購入を考えています。 そこでネット検索していたら、 外付けSSDにしてOSXをインストールし、そこにアプリやデータなど入れ、外付けから起動する用な記事をみることが多くありました。 例えば、 http://asae7diary.blog.fc2.com/blog-entry-32.html http://www.webteam.co.jp/blog.php?blog_id=35 http://www.chocole.me/2015/05/05/usb3-0対応の外付けssdで爆速imacに変身!/ 外付けSSDがメインで、iMac本体は標準装備でモニターだけみたいな感じなのかな・・。(詳しくないので間違ったらごめんなさい!!) 今まではiMac本体がメイン機で本体のメモリを増やしたりハードディスクの容量を多くし、外付けHDDは本体のバックアップ目的だと思っていました。古いのかな・・。 話しがまとまっていなくてすみません。 今回はiMac本体(21.5-inch)+外付けを購入したいのですが ・標準装備HDD+外付けHDD? ・標準装備HDD+外付けSSD? ・オプションFusion Drive(1TB)?+外付けHDD? ・オプションFusion Drive(1TB)?+外付けSSD? ・オプションFusion Drive(2TB)?+外付けHDD? ・オプションSSD(512TB)?+外付けHDD? こづかい程度の副業(イラストレーター、フォトショップ、インデザイン)で1年に1回程度フォトショップで画像加工を数多く作業します。 また、SSDは、価格が高い。書き換え回数に制限がある。 などとあり、今回新たにmacを購入したら長く(目標10年くらい、修理しながら)使用するつもりなので、 SSDの「書き換え回数に制限がある」と言う部分は非常に気になります。 予算は(iMac本体(21.5-inch)+外付け)税込で30万以下で。(本業の給料がスズメの涙ほどで・・) 皆さんどうぞお知恵をお貸しくださいませ。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- aaaaaaaaaa1
- 回答数5
- macmini外付けHDDについて
このサイトに「Mac miniも2.5インチが一台しか搭載できなくなった」と書かれていますが、それは外付けHDDのことなのですか? だとしたら注文しているmacminiを急いでキャンセルしないといけないので教えてください https://m.reddit.com/r/hackintosh_ja/comments/42gigx/os_xのソフトウェアraidを組んでみた/
- ベストアンサー
- Mac
- noname#229270
- 回答数2
- なぜMacは2年使用の中古でも買取価格が5割以上
安くても新品価格の半額、7割近い値段の中古買取も珍しくないです。 windowsだとNECとか富士通など一流メーカーでOfficeついてても2年たってしまうと3万円とかそんな買取金額になってますよね。 なぜなんでしょう。 なぜアップル製品は中古でもほかのメーカーと比べて高くリサイクルショップは買い取るのか教えてください。 あれより上の値札をつけた「中古品」を買う人がいるというのがちょっと分からないです。
- ベストアンサー
- ノートPC
- noname#208922
- 回答数9
- 2台のパワーブック1400cを繋ぐ方法?
パワーブック1400cを2台持っています。 日記会計で現役です。 片方のマックのデータをもう一方のマックに 移動させる方法をお教え下さい。 2台を繋ぐケーブルはありますか。 外付けHD経由で移動させていたのですがHDの調子が 悪くなったのでもう1台のマックを保存用に使いたいです。 宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- Mac
- kwm1933060
- 回答数4
- Blu-ray対応 オーサリングソフト
ご回答よろしくお願い致します。 Mac OS X Yosemite(10.10.5) に対応した、 Blu-rayとDVDの両方が焼けるオーサリングソフトをお教えください。 一般家庭用再生プレイヤーで鑑賞できるよう変換できるものを探しております。 (最安値の)有料でも構いません。 Blu-ray、DVDの2つ焼けて、テレビで視聴できるよう変換してくれる "一番お安い" オーサリングソフトをお教え下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- jl777
- 回答数1
- Macを購入したいのです
お世話になります。 初めてですがノートブックのMacを購入しようと思っています。 しかしWindowsと違って何を買ってよいのやらさっぱりです。 AirでもProbookでもどちらでもいいです。 出来ましたら両お勧めモデル教えていただけますと幸いです。 もっと贅沢をいえばお勧めモデルに初心者に致命的なデメリットがあれば教えて下さい。 下記希望事項を記述しますので、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら お勧めモデルのURLなど教えて下さい。 持ち運びはあまりしませんので、極端に薄さにはこだわりません。 主な使用用途はメール、インターネット、Officeの閲覧、動画再生です 予算は20~30万。 Office2016(Excel,Word,パワポ)希望(別購入でも可) 大きさは13インチor15インチ CD/DVDドライブ搭載モデル希望(外付けでも可) CPUはCorei5以上を希望 SSDでもHDDでもどっちでもよいですがSSDなら500G以上 無線(g,n,ac規格まで) メモリ4G以上 本当に適当な希望で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- yakkun2338
- 回答数5
- Blu-rayディスク
新品のBlu-rayなのに レコーダーに入れたら キズがあるためフォーマット出来ませんって 出るのは何で? Blu-rayが安いから? Blu-rayの裏が 黄色ぽい パターンと 黒茶ぽいパターンの違いは?
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- gjdbjt
- 回答数4
- 新機種へのデータ移行について?
現在使用してるマックの動きが鈍く(OSはアップグレード済)システム的異常かOSの問題なのかわかりませんが(アップサービスでの対応でも解決せず)その状況でデータ移行した際に今のマックの問題部分も移行されるのでしょうか?現状の問題点は起動が遅い、Safariなどソウトの対上がりが遅い(1~2分 対上がらい事も)データは写真と音楽位です。アップケアで聞きましたがデータの移行は出来るとの事でしたが、ソウト自体やOS自体の影響についてはわからないとの事でした。
- 締切済み
- Mac
- hiromititan
- 回答数2
- Mac intosh バイナリファイルの扱いに付
Windowsの知識しかなくMacをご存知の方にお尋ねします。どうしても作業上必要になりましたのでお願いします。 当方のパソコン環境:Windws10パソコンのみ 「知りたいこと1」 MACのバイナリファイルを(拡張子:Bin・Dmg)Windowsパソコンでダウンロードしても壊れ(使用不可状態)ませんでしょうか。※Dmgをバイナリファイルかどうかも?すいません。 「知りたいこと2」 MACパソコンでは(拡張子:Bin・Dmg)ファイルを解凍できるソフトを標準で持っているのでしょうか。 ※もし、標準使用上で持っていない様でしたら解凍ソフト(free版)を教えて下さい。 「知りたいこと3」 MACのバイナリーファイル(拡張子:Bin・Dmg)ですが、Windwsパソコンでダウンロードし解凍した上で、DVDに焼き付けMACパソコンユーザーへ渡してファイルは大丈夫(使用可)でしょうか。 「知りたいこと」 MACパソコンのドライブ標準はDVDなのでしょうか。CDが標準なのでしょうか。※MAC無知ですので宜しく。 以上ですが、お尋ねに関する事で関連アドバイスがありましたら宜しくお願いします。
- OS 10.6.8にバージョンアップするには?
EARLY 2008 OS 10.5.8 を使っています。現在使用中のプリンタが壊れてしまい、新規購入を検討中ですが、希望のプリンタがOS 10.6.8以降の対応製品なのです。 手元に未使用のSNOW LEOPARD OS 10.6.3 のROMがあるのですが、これでバージョンアップを済ませた後に10.6.8まで上げる方法はあるでしょうか?
- MacBookProでRetinaと非Retina
MacBookProの13インチのもので、Retinaと非Retinaのものがありますが、どのような違いがありますか? Appleの比較ページをみたところ、だいたい処理速度の速度、メモリの容量、解像度の違いがあるくらいしか大きくは分かりませんでした。 お金があればRetinaモデルを買えばよいと思うのですが、今のところ数万円の違いの差が分かりません。 どのくらいの差があるのか具体的に分かればどちらにするか決断したいと思います。 Retinaモデルと非Retinaモデルでメリット、デメリットはどのようなことがあるでしょうか。 ちなみに、今は5年前のMacBookProを使っています。