検索結果

Mac 外付け ドライブ

全877件中641~660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • iBook捨てるしかないでしょうか

    iBook500MHz G3ですが、DVDを認識せず日付も正しくなりません。古いモデルは、おしまいでしょうか

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windowsからMac

    windowsからMacに乗り換えたかたがいたら、その理由を教えてください。 変えてみてどうでしたか?利点と不便な点を知りたいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • Carbon Copy Clonerでのコピー

    MacBook Pro 17” で内蔵750GBのHDDを240GBのSSDに換装したいと考えています。 内蔵750GBのHDDは現在OSを含め80GB程度しか使用していません。 240GBのSSDをUSBで外付けにしてCarbon Copy Clonerでお引っ越しできるでしょうか? それとも内蔵HDDと同容量若しくはそれ以上の容量があるSSDでないとコピーできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • miniがフリーズします

    2007年式のminiでメモリ3GB、OSX10.6なのですが、最近よくフリーズ します。現象として画面が暗くなり『コンピュータの再起動が必要です。電源が 切れるまでパーワーボタンを押し続けてから、もう一度パーワーボタンを押し ます。』と表示されるようになります。 それと一度だけの現象ですが起動中にハードディスクとその下に矢印が表示 された画面が出て動かなくなる事がありました。 フリーズする時は負荷が多くかかった時に発生する頻度が高いようですが 以前は同じような使い方でもフリーズしませんでした。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • hisai16
    • 回答数4
  • 外付け光学ドライブ

    新型i Macを 購入するのですが、光学ドライブがなくて困っています。 i tuneに音楽を読み込んだり、i DVDでDVDを作ったりするので不便なく使える光学ドライブを探しています。おすすめを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 1台のパソコンでitune

    1台のパソコンでログインIDを2つ作り。2人で1台のパソコンを使用しております。 ituneからCDデータをHDDを入れ込みましたが、もう一人のIDでパソコンログインするとituneデータはみれません。 どちらでログインしてもHDDディスク上の音楽ファイルを聞くにはどのように設定したら良いでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 8cmDVD-R/-RWに撮影した動画をMacに取り込む方法について

    8cmDVD-R/-RWに撮影した動画をMacに取り込む方法について はじめまして。最近DVDデジタルビデオカメラ(Canon DM-DC20)を見つけて使い始めました。 しかし撮影した動画をパソコンに取り込む方法が分からず困っています。 一応、付属のアプリケーションのDVD-RがあるのですがWindowsのみの対応... パソコンはMacを使っているので、付属のアプリケーションが使えません。 (Mac OS X 10.5.8を使っています) なにか方法はないのでしょうか?回答よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
    • eri1105
    • 回答数2
  • アップルのマック

    アップルのマック パソコンが2年過ぎたごろに落としてしまい、 画面が割れてしまったので、新しいパソコンを 買うことにしました。 父がアップルのマックにしようと言っているのですが、 マックのいいところはなんですか? 掲示板とかでもあんまり反応が よくないんですが、なにがだめなんでしょう。 私はゲームでやってみたいものが あるんですが、マックでできるゲームは少ないらしいので Windowsにしようか迷っています。 黒いパソコンじゃないものがいいのですが、 マックは使えないと思う人はWindowsで 使いやすいものを教えてください><

  • 初期のiMacの調子が悪いのですが‥

    初期のiMacの(モニタ??の)調子が悪いです‥ 1度目の修理は購入してすぐ そして2度目はアップルケアで無償でした。 ですが、3度目は2年前位。 アップルケアの無償期間もさすがに切れ、5万いくらかを払って修理してもらいました。 いずれもハードディスクは問題なく動いているようなのですが、モニターが真っ暗だったり、ガチガチだったり。 今回も同じような故障?です。 6、7年使い続けていて、とても愛着があるのですが、 さすがに修理に10何万もかけるのはちょっと‥って思うくらい 動作もおとろえ、周辺のアクセサリーの対応も無くなってきてしまったため、 今回は買い替えを考えております。 しかしお金がありません‥ そこで質問なのですが、 Mac miniの機能や、特徴、使い方などをアップルストアで見てみたのですが、 そんなに詳しくないためよくわかりません。 iMacの他にウィンドーズPCがあり、そのモニターにはDELLを使用しています。 Mac miniとそのDELLのモニタをつなげて、これまでのようにMacを使用したりってできますか? Mac miniってそもそもそうゆうヤツ? ですか? iPhoneの接続や編集、ブルートゥース、外部HD接続、エアマックエクスプレスなどなども可能でしょうか? 今のiMacを購入した当時は、それで仕事をしていたのですが、 故障で不在の時、穴埋めでウィンドーズを購入してから、 大事な作業をしなくなったため、 あまりハイスペックなものはいらず、今持ってるもので、できるだけ機器を増やさず できるだけ安くMacOSを使用したいのですが、 何かアドバイスをください。

  • MAC OS10.3.9 外付けHDDについて

    現在、MAC OS10.3.9を使用しております。 データ容量が大きくなってきて、処理速度が低下してきており 外付けのハードディスクを購入しようと考えております。 そこで、MACに詳しい方に質問です。 1-1)MAC対応のハードディスクで不具合の少ないものやおすすめの商品を教えて 下さい。 1-2)また,ハードディスクにMAC OSをインストールする事は可能なのでしょうか ?    その方法も教えて下さい!   ↑以前勤めていた会社で同じような方法で外付けにOSをインストールしてい ました。    OSをインストールしていたのは、どういうことに役立つからなんでしょう か? 1-3)外付けハードディスクを購入し、すべてのデータを一度ハードディスクに移 動させ    MACを初期化し、アプリケーションをインストールし直したら    動きが速くなるのでは?と考えています。    そこで、あまり使用頻度の高くないソフトはハードディスクのみに保管し ておこうと    考えているのですが、この方法で不都合なことが出てくる可能性はありま すか?    例えば、古いバージョンのグラフィック用ソフト(イラレ・フォトショッ プなど) 続いて、MACのグラフィック用ソフトについての質問です。 グラフィック用ソフトについて詳しい方、教えて下さい! 2-1)現在、Adobe Illustrator 9.0/Adobe Photoshop 7.0を使用しております。    どちらもCSを購入しようかと検討中ですが高くて手が出せません。    そこで、CSを購入しシリアル番号を取得し、そこから更にアップグレード 版を取得し    CSはオークション等で売る。    ↑不可能ですか?ソフトにも詳しくなく、シリアル番号とか    アップグレード版とか・・・専門知識がなく、この方法が違法なのかも良 く分かりません。 2-2) Adobe Illustrator /Adobe Photoshopを正規のルートで    安く購入し使用出来る方法はないでしょうか?    頭を抱えております・・・・ どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらお答えください。宜しくお 願いいたしますm(_._)m

  • Lacie rugged USBについて

    現在、Powerbook G4 12インチ 1.33GHzを、OS 10.3.9で使用しているのですが、外付けHDDのLacie rugged USB http://www.lacie.jp/portable/lch-rg-u/index.html は使用出来るのでしょうか?  HP上の仕様にはOS10.4以降とありますが、PDFマニュアルにはOS10.2.8以降と書いてあり、実際にはどうなのかがわかりません。 お分かりの方いらっしゃいましたら、お教えください。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhoneからiTunesへ(バックアップ無し)

    新しく購入したPCでiPod~iPhoneにデータを移し替えるには? よろしくお願いします。 今までwindowsを使っていたのですが故障したため、このたびMacに買い替えました。 そこで今まで別々に使っていたiPhone(今まで同期したことなく、ほとんど電話としてしか使っていません)とiPodのデータを統一してiPhoneのみで音楽も聴けるようにしたいと思っています。 ここで問題なのですが、今まで使っていた、iTunesが入っていたWindowsが壊れてしまいまして、その後iPodは全く同期せずの状態でした。 バックアップデータがない状態でも新規購入したパソコンにiPodのデータを移すことは可能でしょうか?またそのデータを統一してiPhoneのみでデータを使用することは可能でしょうか? 何分iTunesの扱いになれていないもので・・・。 ご回答よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac Os X Install DVDで起動できません。MacBoo

    Mac Os X Install DVDで起動できません。MacBook Pro(ノートブック17インチ/2.8GHz Intel Core 2 Duo)を使用しています。Mac Os X Install DVDからの起動およびCD-R書き込みが場合によってできなくなりました。アップルに問い合わせましたが、原因の切り分けができないそうで本体を送り調べてもらうしかないそうです。なんとか自分で対応できそうであればやってみたいのですが皆様の知恵をいただけたらと思います。 ------------ 詳しい症状は下記の通りです。 (1) DVDを入れると今までに聞いたことがないような カタカタ音が激しくしていました。(CD-Rの場合は激しい音はしない) →アップルに問い合わせたときシルアル番号の確認で本体を裏返しましたが、 それから音はしなくなりました。 (2) Mac Os X Install DVDを本体へ入れると CDマークのアイコンは表示はされます。 (3) 【システム環境】→【起動ディスク】→【Mac Os X Install DVD】を 選び再起動するがDVD起動しません。 →?フォルダが最初に1~2秒出てアカウント表示(パスワード)が出て、 通常どおり起ち上がります。 →以前にやった際は、問題なくできました。 (4) Mac Os X Install DVDをクリーナーできれいにしてから (2)(3)の動作をもう一度してみました。 (3)の途中でDVDを吐き出しました。 (5)その他DVDで、読み込み書き出しをテストしてみたところ無事出来ています。 ------------ それから気になる点として、 CD-Rにデータを書き込む際にも不具合が出ています。 (A)ディスクトップに出たCD-Rアイコンをダブルクリック(開いて)してから 書き込みたいデータをドラッグして入れてから書き込むと フォルダに入れていたデータが壊れた状態で書き込まれます。 (B)CD-Rアイコンをダブルクリックしないで、 そのままCD-Rアイコンに書き込みたいデータを入れてから 書き込むとちゃんと書き込みできます。 いまのところ(B)の方法で書き込みをしていますが、 書き込むデータを確認しながらしたい場合もあり不便を感じております。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iMAC G5でDVM-RXG16U2は使えますか

    現在使っているiMAC G5に内蔵のスーパードライブが壊れてしまいました。 自宅にあるバッファローのDVM-RXG16U2が使えるのであれば使いたいと思いましたが、バッファローのサイトにあるドライバがexe.ファイルしかないのでセットアップできません。 macでは使用不可能ですか?もし使える方法がありましたら教えて頂きたいです。 トーストなどのソフトは持っていません。 やりたい作業はiTunesの音楽をCD-Rに焼いたり、ビデオカメラで写した映像をDVDに保存したりです。 それと先日、知人からパナソニックUJ875Aという内蔵ドライブを譲り受けましたが、インターフェースが違ったため内蔵できませんでした。 これを外付けドライブとして活用する方法は何かありますでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • eMacの起動時、顔マークのまま次に進みません

    eMac OSは9.2です。 Photoshopを使用中、画面がフリーズしたため電源ボタンを押して強制終了しました。 それ以来、起動しようとするとグレーの背景にAppleの顔マークが出たまま次の画面に進みません。 顔マークは?になっておらず、点滅もしていないです。 コードを全て外して、RAMクリアを何度もしましたが変化なし、CDからの起動ができず、機能拡張を無視して起動することもできません。 ・spaceを押し続ける→顔マークから先に進みません。 ・マウスボタンを押し続ける→蓋が開いてCDを入れられました。 ・コマンド+option→顔マークから先に進みません。 ・Cをを押し続ける→顔マークから先に進みません。 どうしても消したくない大事な画像データがあるので、OSの再インストールだけは避けたいです。 他に何か方法はないでしょうか。 どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macで使っていた外付HDDを読み込みたい!!

    もともとMac使いでしたが、故障したためWindowa7での使用に転向中です。 あまりに突然macが使えなくなったので、Windows7での使用を一切考えていませんでしたので、共通に使えるようなものにデータを移していませんでした。 ネットで検索したところ、有料ソフトで使えるようになるそうですが、試用期間だけでは移せる時間はなく、かといって購入しても今後使うことはなさそうです。 ドライバーをインストールすればいいのかと思ったんですが、その場合フォーマットされてしまうみたいで、それだと今までのデータが消えてしまうということですよね? それは本当に困ります。 因みに使用しているのはBuffaloのHD-CB1.5TU2です。 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-cbu2/ フリーソフト等なにか良案がございましたら、よろしくお願いいたします。

    • joem
    • 回答数4
  • 中古のMACでおすすめ

    今度、MACのパソコンの購入を考えていて、新品は高いので中古を購入したいのですが、昔のバージョンとか機能をあまり知りません。 インターネット、garageband、itunes、skype、mailなどがストレスなく使えて、airmacが使えるもので、出来ればデスクトップ(ノートでもいいです)がいいのですが、おすすめのモデルを教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • ipodがPCに認識されない。復元するには?

    ipodがPCに認識されない。復元するには? iPodが不調で調べた結果、Windowsしか使っていないのに、Machintoshフォーマットになっているせいだとわかりました。 これをWindowsフォーマットに変える為には工場出荷時に復元する、ということまで分ったのですが 復元の際、iTunesで認識しないといけません。 認識できないのが問題なのに、これでは解決できません。 iTunesで認識できないiPodを復元する方法はありますか? http://support.apple.com/kb/HT1339?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

  • BootCampとWindows対応の機器について

    BootCampをするとWindows対応の機器は作動しますか? 今度Windows7をMacBookAirにBootCampしようと思っています。 理由としてはいままでWindowsXPのPCを使用していたので周辺機器がMacに非対応のものが多く買い直すなどしなくてはいけなくなったからです。 そこでBootCampをしてみようと思うのですがいくつか質問したいことがあります。 ・MacBookAirにWindows7をBootCampできるか ・BootCampができるのならWindows対応の機器,ゲームなどは作動するか ・スペック上問題があるか否か 他にわからないことなどがあったら答えさせて頂きます。 以下スペック 使用環境:Mac OS X ver10.6.5 Snow Leopard プロセッサ:2.13GHz Intel Core 2 Duo メモリ:4GB 1067MHz DDR3 他:13インチ ストレージ256GB 今年から発売された新MacBookAirです。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac ProにBDドライブ付けて問題発生

    Mac Proにブルーレイドライブを取り付けてから、問題が起きています。 取り付けた状態で一旦電源を入れ、「再起動」を行うと、起動中に斜線マークのアイコンが画面に出て、2分ぐらいしてからなぜか急に起動します。 また、システムプロファイラを開くと、くだんのブルーレイドライブが認識されていません。 しかし、「システム終了」を行い、それから電源を入れると上述の症状は発生せず、ブルーレイドライブも正常に認識されます。 ブルーレイドライブの機種は、パイオニアのBDR-205BKで、ドスパラのバルクで購入した物をフロントベゼルだけ取り外し、内蔵ロワーベイに取り付けています。 Mac ProはMid2010のクアッドコアモデルで、CPUをBTOにて3.2GHzクアッドにアップグレード、GPUをRADEON HD 5870へアップグレード。 メモリは別途秋葉館でエリクサー製の物を購入して、純正メモリをすべて取り外し、2GB×4で8GBにしています。 これが発生している原因は一体何で、解決はどうやったらできますか?

    • ベストアンサー
    • Mac