検索結果

外付けHDD

全10000件中641~660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 外付けHDDについて

    こんばんはDiswordです 今回は外付けHDDについて聞きたくて来ました 最近パソコンの空き容量がだいぶ少なくなってきて外付けHDDを買おうと思っています しかしいざ買おうと思ってみてもどれがいいのかなんて素人目では全然わかりません なのでどんな外付けHDDがいいのか尋ねたくて来てみました 私のパソコンについては ・NEC WndowsVista ・型番PC-VW500LG ・定格100V 50/60Hz 4.5A ・IEEE1394対応 です これに合うタイプので場所を取らなくて低価格でお勧めの外付けHDDを紹介してください 容量は500GBがいいと思っています それではよろしくお願いします

    • Disword
    • 回答数5
  • 外付けHDDの放置で

    外付けHDDを長時間放置しすぎると、データが破損するそうですが(記録している磁気が弱まったりして)、それを回避するできるだけ簡単なフリーソフトは無いでしょうか? 外付けが5台くらいあっていつの間にか、長いこと使っていないやつとかが出てきていたりします。埃もかぶってちょっと心配になってきましたので。

  • 外付けHDDの差し替え使用

    MacとWindows両方所持しているのですが差し替えての使用が出来る据え置き型はありませんか?

    • cosnes
    • 回答数2
  • 外付けHDDについて

    この度、内蔵のHDDでは満足できないため、外付けHDD(USB)の購入を考えています。 これはメーカーを関係なくどんなパソコンにでも対応できるわけではないのですか? パソコンのメーカーホームページの「周辺機器の動作確認済み周辺機器」でHDドライブの動作確認済み一覧に記載されているもの以外は対応できないのでしょうか?

  • 外付けHDDの自動切断

    PCに外付けHDDをつないで毎日自動でバックアップをとっているのですが、バックアップ終了後に自動で外付けHDDを切断(電源を落とす)できる様な設定方法またはソフトはないでしょうか? 使用OS:windowsXP home edition バックアップソフト:media keeper 回答宜しくお願いします。

    • thugz
    • 回答数3
  • 外付けHDDについて。

    IOのHDCU-320の外付けHDDの購入を考えています。 というのは、万が一の為にバックアップをと思いまして。 そこで、1つの外付けHDDで、PC3台のバックアップをとることは可能でしょうか?OSはそれぞれ、ME・XP・Vistaです。 外付けHDDにそれぞれのPC情報をいれ、個々に使うことはできませんか?

    • iaoi
    • 回答数8
  • 外付けと内臓のHDD

    HDDを組み込むことのできるデスクPCで、 外付けのHDDを使うのはマイナスな面が多いかと思いますが、 利点はあるのでしょうか?

  • 外付けHDDが動かない

    BUFFALOのHD-H250U2が急に動かなくなりました。 マイコンピュータから見ると認識はされているようなのですが 「ドライブHのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」 と表示されて使うことが出来ません。 もしかしてHDDが壊れたのかな?と思って別PCで試したら普通に動きました。 なのでこちらのPCが悪いと思うのですが、 ドライバを消して入れ直しをしてみても変わらずです・・・ どうすればさっぱりなので直し方をご存知の方はお願いします。

    • aki98
    • 回答数4
  • 外付けHDDの突然死?

    以下の質問文を書く間、外付けHDDの電源を切っていたら電源が入らなくなりました それまで悪戦苦闘していた間は電源が入って回転してたのですが、ご臨終でしょうか?だとしらたらデータ復旧は可能でしょうか?かなり困ってます 次善策を教えてください。お願いします >本体はiMacG5,OSX10.4.10です やりたかったことは、本体が不調のためユーザフォルダを外付けHDDにバックアップすることでした 全体で70GB弱あったデータを外付けHDDにコピーの際、プログレスバーが半分くらいのところで、残り時間もデータ容量も全く動いてないことに気付き、取り敢えず中止しようと○の中にバッテンマークの中止ボタンを押したのですが、何度やっても反応しないため、コマンド+オプション+escキーでfinderを強制終了しました その直後に再起動したところ外付けHDDのアイコンが表示されなくなりました 電源ランプは付いてますし、本体を触るとかすかに振動があるので回転もしてるようです。一度電源を落として再度入れると、電源投入時だけ「カリカリ」という音もたててます ディスクユーティリティを使えば…。と思ったのですが、こちらも認識してくれません(アイコンが表示されない)。買った当時はOS9とも共有してたので、OS9.1のiBookに繋いで、ノートンの「未確認ディスクの表示」を試してもダメ、ノートンのCDに入ってた試用版のディスクウォーリアでもダメでした HDDは2004年の初頭に買った、こちら↓のシリーズの120GBモデルです http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2002/hda-ie/index.htm それまでは特に問題もなく使用してました。よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
    • brashov
    • 回答数5
  • 外付けHDDへすぐインストール

    当方のPCは内蔵HDDの容量が少ない為、外付けHDDを付けたのですが、新規にインストールするアプリケーションや画像、音楽等を直接外付けHDDの方へいれたいのですが、設定の方法があるのでしょうか?御存知の方出来るだけ詳しく教えていただきませんか? 当方OSWindowsXP,HDD接続はUSBです。

    • PChappy
    • 回答数3
  • 外付けHDDへの移動

    外付けHDD(I・O DATA HDC-U)を購入して、PCで録画した番組を移動させたいのですが、どのようにしたらいいのか分かりません。 移動させても容量が大きすぎて入らないと表示されるんですが、 実際には容量はかなり残っているので、どうしていいか分かりません。 ほかのサイトで「FAT32形式は4GBまでしか1つのフォルダに対してとる事が出来ません」と書いてあったのですが、これはどういう意味でしょうか? しかも1つの番組につきファイルが2つあるのですが、これはどういうことですか?

    • puntyun
    • 回答数2
  • 外付けHDDからの起動

    現在iMac G4 800MHzのハードでOS X 10.4を使用しています。 この環境下で外付けのHDDを接続して外付けから起動させたいと 思っているのですが可能でしょうか? 外付けの接続方法はUSBを考えているのですが。 またfirewireだとどうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
    • kaion
    • 回答数3
  • 外付けHDDについて

    HD-HS320U2 かHD-CS320U2 を購入予定何ですが、値段が一緒で迷っています。 デザインで決めるのもどうかと思いまして^^; 違いとお勧めを教えてください。 よろしくお願いします

  • FDD,外付けHDD,USBメモリー

    CD,DVDなどとは違い使い勝手や対応は同じですか?

  • 外付けHDDの再生は?

    USB接続のメルコ製80GBのHDDですが、アクセスランプ、アクセス音?がなかなか消えなかったので、1週間位電源を切っていました。 昨日、アクセスしようとして、電源を入れたのですが、やはり駄目で書き込みエラーの表示です。中のデータは復元ソフトを使ってリカバリーしたのですが、このHDDは使えないのでしょうか? もう7,8年使用してますが、このHDDで過去2回位同様のトラブルにあってます。フォーマットは当然しますが、何か使える、使えないの目安になるようなチエック法のような事が在りますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDについて。

    外付けHDDを購入予定です。 300GBと500GBを検討中なのですが、 この場合、500GBの方が、容量が大きすぎるために、 300GBのものよりも不具合が起こりやすいということはありますか? お返事お待ちしております。

  • 外付けHDDの選び方

    フルHDカメラで撮影した映像データを外付けHDDに保存しておきたいのですが、買ったこともないので、どういうものを選べばよいのかわかりません(頻繁ではないですが、データは出したり入れたりすると思います)。。どなたか素人にもわかりやすくご説明頂けませんでしょうか?あまり高価でないものがいいです。

    • zai1942
    • 回答数5
  • 外付けHDDについて

    外付けHDDを購入検討中です。 現在使用中のノートPCが、20GBなので、80~100GBの外付けHDDが欲しいもので。 心配なのは、外付けHDDって壊れやすい(動作不良になりやすい)のかどうかなのです。 落下させたりとかは別にして、普通にノートPCを使用するような程度なら、そんなに壊れないものなのでしょうか? どなたか、経験がある方がいましたら、アドバイスをお願いします。

    • funakko
    • 回答数4
  • 外付けHDDについて

    今VAIO LXを使用しているのですが、 内臓が80GBと少ないために外付けHDDの購入を考えています。 バッファロー、IO-dataなどの有名な会社の外付けHDDを買うのかHDD単体で買ってケースに入れて外付けにしようか悩んでいます。 どちらのほうがよろしいでしょうか? 後に自作も考えているので内臓出来たらいいなと考えています。 あとPCとの接続方法なのですが、 USB2.0での転送は遅いでしょうか? 遅かったら転送速度を少しでも早くする策をお願いします。

  • ノート用HDDの外付け

    教えてください。 HITACHI HTS541040G9SA00のノート用HDDを購入しましたが接続部分の形状が違い内蔵できないので、外付けで使用しようと思います。付属品として必要なものケース、ケーブルの型式を教えてください。尚、当方のパソコンはIBM Thinkpad 600です。 よろしくお願いします。