検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 映像(高画質?)
音や使いやすさより、画像がきれいなものが欲しいと考えています。 デジカメやPC、TV、携帯電話などは会社によって特徴があると思うのですが、とりわけ高画質にこだわって開発している、または、画像がきれいだと言われる製品はどこの会社なのでしょうか? 今後、デジカメやPCを買い換えるつもりなので、参考まで教えてください。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- noname#76539
- 回答数3
- 最新のVHS/DVD プレイヤーについて
最近の同時に2ch録画のできるデッキに興味をもってます。 VHSとDVDとHDD内蔵が希望です。 値段が10万円程度しますよね。 それでいろいろと悩んでるのですが ぜんぜんわからないので、質問させてください。 ガラクタとなってしまった古いPCのモニターをテレビ代わりにすることは可能なのでしょうか。 また、HDDにデータがいっぱいになったときに、USB経由などで、外付けHDDにごそっと移動するとかできるものでしょうか? DVD-Rって2時間までしか焼くことができないんですよね? となると、200GBやら300GBの外付けHDDが増え始めてるので そちらにデータを移したほうが個人的には面倒くさくなくて いいのですが。。。 素人の質問で恐縮ですが、教えてください。
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- bear-chan
- 回答数6
- regzaにdigaのファイルが出ない
regzaテレビz570Lのメディアプレーヤーにdigaのデバイスは表示されますが、ファイルが表示されないのです、PCも同じネットワークですが動画も写真もファイルが表示され再生も問題なくregzaで再生します。この縁組ではデバイスが表示されたも不可能なのか、又はdiga側で設定があるのでしょうか。 教示宜しくお願い致します。
- 優秀なM/Bを作れる中国が何故優秀な家電を作れない
私はこれまでPCの自作を3回してきました。3回ともマザーボード(M/B)は中国製のASUSでした。3回目を作るときにマザーボードを漁ってたら「5年保証」というのが目に留まりました。ですが、それまで使っていたマザーボードは7年3か月もちました。7年3か月前に5年保証のマザーボードとかなかったわけで、そういう時代に販売されてたマザーボードが7年3か月ももったというのが驚きです。これだけ優秀なマザーボードを作れる中国が何故まともな電化製品を作れないんでしょうか?「U字型の縦置き照明を買ったけど半年で壊れた」とツイッターに書いてた人が、コメント欄で「社名に-JPが入ってます。中国製ですよ。まともに動いたのが不思議なくらいです。」と書かれてました。日本に旅行に来た中国人が電子ジャーとか買っていきますよね?爆買いと言いますか。なぜ優秀なマザーボードを作る技術が家電にまで及ばないのですか?
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- takahashi55
- 回答数5
- 録画データの移行
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) Windows10 ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) SRDONF2 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ TVを買い換えたのでデータを移行したい ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 高齢の母にテレビを購入したいのですが、下記の製品で
高齢の母にテレビを購入したいのですが、下記の製品で迷っています。 ・普段使用する用途は普通の地上波テレビ。 ・Youtube、ネットフリックス、TVer(今のところは、、、)を見せてあげたい。 ・視聴距離1.8~2mくらい。 そこで選んだテレビが下記になったのですが、上記の用途だとどれが良いでしょうか。 また、他におススメ製品があればアドバイス等も含め教えて下さい。 ・フナイ FL-55UF360 [55インチ] ¥69,800 https://kakaku.com/item/K0001545359/spec/#tab ・ハイセンス 55U7H [55インチ] ¥81,222 https://kakaku.com/item/K0001447084/spec/#tab ・ハイセンス 55E6K [55インチ] ¥79,799 https://kakaku.com/item/K0001583913/spec/#tab ※この製品は発売されたばかりですがお値段が安めのようです。55U7H [55インチ] より画質が落ちるのでしょうか? 以上です。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- テレビ
- rissan5124
- 回答数5
- DIGA→外付けHDDコピーできる?
panasonicのレコーダーDIGAを使っていますが17年くらい 使ってるのでそろそろ故障になるのでは?と心配になっています。 故障した場合は外付けHDDを購入し録画しようと思っていますが そこで質問です。 DIGAに録画してある番組を外付けHDDにコピーできますか? DIGAの型番DMR-XW120です。 そもそもできるのかな。。。。 詳しい方よろしくお願いします。
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- poursuite
- 回答数7
- tv番組表
新聞をやめましたのでtv番組表が見れません tv番組雑誌は余計な写真や解説がいっぱいなので買いたくありません tv番組表だけが載っている出版物はないでしょうか
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- hiogita
- 回答数6
- DVD-Rが認識されません
DVD-Rをテレビで録画し、パソコンで見ようとしたが、認識されませんでした 市販の DVDは見れます ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- Windows 10
- pompom810
- 回答数4
- 些細な疑問
朝の某テレビ番組で、いつも思うところがありまして スイーツの紹介 「1日1000食販売したこともあります。」 系列店もなさそうで、店もそんなに大きくない様子。 店内で作って手間をかけている商品のようです。 まぁ、不思議。 みなさんは、どう思われますか? 1.1日1000食、やればできる 2.大きく盛っている 3.細かい事を考えちゃダメさ 4.その他( )
- ベストアンサー
- アンケート
- sirousagi1
- 回答数15
- パナ用リモコンERC-TV02による操作機能不能
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== テレビリモコンERC-TV02 ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== テレビリモコンERC-TV02 ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください===TV02WO テレビリモコンERC-02を取説に従い設定するも、NHK、BSのみ接続出来たが民放チャンネル取得が接続出来ない。 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 購入即設定操作時 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== チャンネルデ-タが取得出来ない。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- hikojii-6193-15
- 回答数3
- 地デジTV間とPC間のネットワークを繋げるケーブル
TVの録画番組をダビングする上でのPC間とTV間のネットワークを繋げるためには、どのようなケーブルが必要ですか? ご教示お願いします。 この前の質問の続きだと思って頂いて結構です。 https://okwave.jp/qa/q10219000.html ご教示宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- JackTheRipper99
- 回答数1
- レーザーディスクって
皆さんの自身 もしくは周りで レーザーディスクってまだ生きてますか(使ってる人いますか?) ふと思ったのですが ネットオークションで ある映画とかでレーザーディスク版があり ああ まだレーザーディスク使っている人がいるんだ と だから この質問しました レーザーディスク 今現在 使ってる人いますか? 私的にいたら珍しいと思います
- 締切済み
- アンケート
- noname#263431
- 回答数10
- HDMI 切換器を接続すると地デジが受信できない
HDMI切換器 DH-SW4KP51をパナソニック製TVのHDMI端子に接続するとTV の受信ができなくなります(E202)。TVの電源を切って,HDMI端子を抜いて,電源を入れると受信できるようになり,HDMI端子に再度差し込んでも受信できますが,暫くすると,受信できなくなります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- caw45810
- 回答数4
- テレビの買い替え
2010年に買ったSHARPのAQUOSのLC-26D50というテレビを使っています。 最近リモコンが壊れたり 写りが暗かったり 本体ボタンの反応が悪いなど不調が出ています。 買い替えの時期が近付いてるのでしょうか? 2014年に買った同じくSHARPのLC-22K90というテレビはあるのですが、22型は少しリビングには小さいか思い今も物置に眠ってます。 不調が出つつも現状のテレビを使うか、小さいのを我慢して22型に変えるかどちらか良いでしょうか? 本当は大型の最新テレビが欲しいのですが、金銭的に難しいです…。 主に使う用途は私がゲーム(PS4やSwitch)と家族がたまにドラマやニュースを見るかんじです。
- ベストアンサー
- テレビ
- hirochan736
- 回答数7
- DVDプレーヤー・レコーダーの修理費用
Panasonic DVDレコーダー DMR-XP21V が、少なくともHDDとDVDの録画再生はできているようなのですが、全面の液晶が表示されなくなっていたのでリモコン操作しても、その時点で何の操作をしているのか分かりません。もちろん、VHSとの間の書き込み読み出し操作は液晶が見えないのでできません。 液晶が表示されるように修理することは可能でしょうか。骨董品なので、VHSとDVDとHDDとの間のデータの書き込みまでは望んでおりません。HDDの録画再生とDVDの再生ができれば充分です。データが消えても構わないです。 修理可能とすれば、どの程度の費用が予想されるでしょうか(例えば、5万~8万とか)。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- 32tarako53
- 回答数2
- EH-TW750
EH-TW750を購入してテレビを見ようとしましが、テレビチューナーとHdmiケーブルを繋げましたが、映像入力がありませんと出てしまいます。 テレビはUN-19CF9Dを使用しています。 このテレビで出来ない場合はテレビチューナー単品で購入すればプロジェクターでテレビを見ることは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- smicer28
- 回答数5
- おてがるバックアップで失敗する
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== デスクトップPC ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-DA770BAW ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 有線LAN(今は接続を切ってある) ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ソフトウェアをダウンロードしたい・ブラウザに表示される文言を消したい・テレビが映らない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Windows8.1でSmartvisionのアプリが[再セットアップ]でしか直らないと言われたので、 おてがるバックアップを使って他のデータが入っている外付けHDDに バックアップしたんですが、94%か96%でパソコン全体がフリーズして終わりませんでした。 最初にフリーズした時は[USB3.0]でバックアップをしたのでデータが多すぎてフリーズしたと思って[USB2.0]でやり直してまた94%か96%でパソコン全体がフリーズしました。 設定は[こだわりバックアップ][今回のみ実行][フルバックアップ] [標準圧縮]で、外付けHDDにできていたバックアップのファイルが37で 全体のサイズが2TBでした。 最後にバックアップを一つにする時にフリーズするんだと思うんですが、 サイズが大き過ぎますか? バックアップしたいパソコンのサイズが2.64TBで空きのサイズが493GB です。 バックアップをする外付けHDDには他のデータを入れない方がいいですか? [こだわりバックアップ]で[標準圧縮]するより[高圧縮]の方がサイズが大きくならなくてフリーズしないのか、[ワンクリックバックアップ]の方がフリーズしないのかわかりません。 後、バックアップを取るのに37時間くらいかかったのが原因なのか、 ウイルスバスターを切った方がいいのか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 3616mukai
- 回答数8