検索結果

全10000件中621~640件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫の薬

     猫用の駆虫薬を舐めてしまいました。 十数時間前ネコ用のプロフェンダーなる首根っこの肩関節に投与する液体薬を投与しましたが目を離したスキに舐めて吐き戻していて苦しそうでした。 今は食欲も復活して別段普段と変わりませんが私は不安です。昼間獣医に電話しましたが祭日にて繋がらずでした。 少し元気がなさそうに見えます。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスのほど、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が嫌い

    僕は猫が嫌いです。 僕の家は猫を4匹飼ってます 父親は4匹もいらないと言ってます あと最近は猫アレルギーになりかけてます。 それでも猫を捨てないとはどうかしてるとしか思えません 皆さんの意見待ってます

  • 猫の自覚

    毛がもふもふの猫ちゃんは自分がもふもふだという自覚はあるのでしょうか? うちのもふもふ猫ちゃんもひょっとして気づいているのかな?

    • ベストアンサー
  • 猫の種類

    写真の猫の種類がわかりません。正式名称をおしえてください

    • ベストアンサー
  • 猫のしつけ

    生後3ヶ月から12年飼っている猫がいます。 私の家は高台にポツンとあって庭も広いことから、小窓を開けて家の中と外を自由に出入り出来るようにさせています。トイレも外でしています。 過去に野良猫との接触も何度かあったり、野良猫が家の中にも入ってきたりして心配です。 そこで外に出さないようにしたいのですが、トイレのしつけなど今からでも出来るでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の嘔吐

    7~8年前に公園から拾ってきた雌猫で、避妊手術は済ましてあります。 嘔吐は以前から2日に1回は吐いています(朝食後が多い)餌はドライフードを与えています、猫草は常備してあります。 家から外に出したことは、ほとんどありません。 他の猫も、頻繁に嘔吐するものでしょうか。

    • 締切済み
    • 118639
    • 回答数5
  • 衝撃! 黄色い猫

    ど…どうしちまったんだい?

  • 猫のよだれ

    今まで見たことがないのでよくわからないのですが 我家にいる4匹の猫のうち1匹の雌猫がある時だけものすごい量のよだれを出すんです。 普段は全く出しません。 この子の状況はなにしろ野良猫の子猫を捕獲して飼い始めました。野良の親猫がある店舗の軒下で7匹ほど出産したのですがその店舗の持ち主が毎年産んでいて必ず目の前の道路で引かれてしまうからもし出来たら捕獲して1匹でも貰って欲しいと言うところからなんとか確保しました。 その猫ですがそんな状況で飼い始めたために人間に対してはものすごく警戒心が強いです。 飼っているうちに徐々によくなると思っていたのですがもうすでに1年が経とうとしているのに未だに恐怖心は消えていません。 娘にはものすごく慣れているのですが私には最近やっと慣れてきたと言う感じです。 しかしこの雌猫は娘が祖父のところにいる猫と遊ばせようと何度かつれて行ったのですが今までは威嚇する程度であとはあちらの猫とも遊んでました。 しかし昨日また連れて行ったところ突然よだれをダラダラと出し始めたんです。 見ていて恐怖心から出ているのかとおもい可哀想になって我家に連れ戻したのですが やはり自宅に帰ってくるとよだれもピタリと止ったんです。 今まで色々な猫を見て来ましたが、恐怖心があっても大抵は相手を威嚇して近寄らないって猫ばかりでこの雌猫のように突然よだれをタレ出す猫は初めてです。 猫は恐怖心などによって大量のよだれを出す事があるのでしょうか?

    • 締切済み
  • ネコorウサギ

    どっちが好きですか?

    • noname#176173
    • 回答数5
  • 猫と乳幼児

    私は8ヶ月の妊婦です。 妊婦だとなにかと大変なのと、3月に義父が亡くなって義母と義姉だけの生活なので心配ということもあり、一年間のアパート生活にさよならして一週間ほど前から同居しています。 結婚するときからいつか義父母と同居すると決まっていました。 旦那が自営ということもあるので… ただ思っていた以上に環境が違いすぎます! 猫2匹(10年前にのらを拾ってきた)飼っていて、外も中も放し飼い状態です。 おしっこは家の中のいろんなとこでするし、毛もすごい抜けるし、虫を捕まえてきたりするので、赤ちゃんが生まれてから衛生的な面ですごく心配です! 赤ちゃんが過ごす部屋には入れないように鍵をつけたので大丈夫ですが、問題なのは食事するテーブルにしょっちゅう猫が乗ってきておかずに毛が入ったり…食べ物を欲しがって舐めたり… キッチンの台やまな板にも平気で乗ってきます。 なのに義母は全く気にしてません。 私にはあんな毛だらけのテーブルで食事ができるのが理解できません! 神経質になりすぎでしょうか? でも、私は猫より自分の子供が大切です。 もう少ししつけができてる猫ならまだいいのですが… このままだと里帰りから帰りたくなくなるのでは?と思っているくらい嫌です。 もちろんまだ新生活に慣れていないから考えてしまう部分もあるとは思いますが、同居したことを後悔しています。 猫の問題をどうにかしないと別居も時間の問題かなって感じです。 義母は猫がかわいいから手放すことはできないと言ってます。 どうするべきでしょうか? みなさんのご意見聞かせて下さい。

  • 猫の初産

    猫の初産では大体何匹ぐらい産むのですか?

    • 締切済み
  • 猫のおもちゃ

    猫の玩具として売られていた物をホームセンターのペットコーナーで購入したのですが、他県で購入したため地元のショップなどで販売しているのを見た事がありません。 このおもちゃの商品名や販売情報があれば教えていただきたいです。 また類似品など購入したのですが興味を示しません、よく見かける市販されている玩具でも遊びません。 ほんとうに楽しそうに遊ぶので詳細を知っている方が居ましたらよろしくお願いします。 この筒状の物を地面に押し付け手を離すとビョンっと跳ねる玩具です。

    • ベストアンサー
  • 猫の死

    飼っていた猫が、17年で亡くなりました。涙は出ますが、比較的元気かなと1週間がたちましたが、なんだか腕に力が入らないときがあるというか、歩くのが重たくような感じです。 比較的気分は元気だと思うのですが、やはりこんなのもペットロス症候郡ですか?

    • 締切済み
  • 猫の体調

    こんばんは。 現在8ヶ月のアメリカンショートヘア雄についての質問です。 昨日朝9時頃に餌をやり、11時頃にさっき食べてたドライフードを全部吐いて、また12時頃に水を吐いて、普段毛玉や食べ過ぎでの嘔吐はあるけど、その後はケロッとしてるんですが、今回はその後急に元気がなくなり、熱っぽくうずくまっているので、夕方まで様子を見て、動物病院に連れて行ったのですが、病院側は熱冷ましの注射と、吐いたから消化器官粘膜保護剤を出しただけで、飲ませてますけど何か状態が悪くなってる気がします。 一応7日分薬を頂いてますけど、正月も挟むし、その間になにかあったら… 前の猫の時に、何か元気ないね、から病気で4日で、亡くなっちゃったので(尿毒症でした)、気になって仕方ありません。 医師にもっとよく調べてもらうなり、血液検査してもらうなり、頼んでもいいものでしょうか。 原因もわからず見守るだけの日々が心配です。

    • ベストアンサー
    • kakkkk
    • 回答数2
  • 猫のおしっこ

    部屋飼いの♂猫なんですけど布団や洗濯物によくオシッコをするんです。 猫のオシッコって臭いしなかなか洗っても臭いが消えません。 洗ったら臭いが消える洗剤ご存知の方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#188004
    • 回答数4
  • 子猫ちゃん

    私の学校に猫がいました。その猫は3ヶ月くらいの猫で可愛かったので、カバンに猫を入れて猫を家に連れて行きました。私はトルコに住んでいます。私のお家は庭が広い所が多く猫を家に入れる人も多いです。そして、いっぱい猫がいます。私の猫は他の猫にいじめられていました。オス猫です。戻って来るのでしょうか

  • 犬と猫

    どっち派ですか?

  • 猫の粗相

    みなさま、はじめまして。よろしくお願いいたします。 8才のオス猫(茶トラ)を飼っています。 普段は付かず離れずな良い関係を気付いてると思っているのですが、ときどき ソファー、カーペット、布団など本人(本猫?)がくつろぐ場所でさえ オシッコ をしています。 もちろんトイレでもするのですが、やはり何かを訴えているのでしょうか? エサがあってもトイレがキレイでもあまり関係ないようです。 発見した後で叱っても、猫はその時の事を覚えてない、なんて聞いた事もあります。 「そこに一回してしまうと繰り返す」とも聞きます。 でも、ソファーを買い替えたとしてもまたやってしまう気がしてなりません。 ホントに「なんでやったの?」、「どうしたらやらなくなる?」って猫と会話したいくらいです。 同様の症状で解決出来た方やアドバイスを頂けると嬉しいです。 よろしくおねがいします!

    • 締切済み
  • 図書館猫

    日本に図書館猫って居ますか? アメリカでは一般的のようですが日本では聞きません

  • 猫のトイレ

    猫を10年以上飼っています。 一匹だけです。 今週、自宅を引っ越すのでそれに伴い、猫のトイレを初めて買い換えました。 昨日、新しいトイレに砂を入れ、古いトイレは入れなくしましたが、新しいトイレを使ってくれません。 使用済みの猫砂を新しいトイレにも混ぜましたが、トイレの場所が分からなくなってるみたいで、しきりにニャアニャア鳴いています(^_^;) どうすれば新しいトイレを使ってくれますか? 使ってくれるかどうかなどは気にせず高価なトイレを買ってしまいました。 ホントに困ってます(>_<)

    • ベストアンサー