検索結果
映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 映画のトレーラーの再生方法
オークションで、未使用の映画館用のトレーラーを落札しました。コマをばらばらにして気に入ったシーンを保存しようと思って購入したのですが、一度再生してみたくなりました。 どのような機材が必要でしょうか。家庭でもOKなのでしょうか。再生方法はありますでしょうか? 宜しくお願いします。
- 若者の悲しくて切ない映画
若者の、悲しくて切ない映画を探しています。洋画・邦画、新しい・古い、何でもかまいません。 最近話題の“初恋”は、好きで本も買ってしまいました。 みなさんのおすすめをぜひ教えてください。
- 親子で楽しめる本・映画(DVD)
小学校のPTA活動で親子一緒に楽しめるおすすめの本・映画(DVD・ビデオ)を探しています。 ハリーポッター。あらしの夜に は、私自身、面白いなと思いましたが、他にどんな作品があるか知らなくて・・・・。 他におすすめのもの教えていただけませんか? 作者名 タイトル 簡単なストーリーも一緒に教えていただけると ありがたいのですが。 (広報紙に載せて配布しますので) よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- hyapyonn
- 回答数6
- 豪映画『ジャパニーズストーリ』購入のため
こんにちわ。 よく利用させていただいています。 また、いつも助けていただいており、大変ありがたいです。 今回は、どうしても手に入れたい日本未発売のDVD購入についてみなさんのお知恵をお借りしたく、質問させていただいております。 早速ですが、2003年オーストラリア製作の「Japanese Story(原題)」という映画のDVDを探しています。 日本未公開映画であり、日本での販売もされていないものなので、国外のネットショップを見たり(アマゾンやebayなど)しているのですが、 逆にみすぎてどこのものがいいのかがわからなくなってきてしまいました。 なるべく安く、そして日本のDVDでもリージョンコードを変えずに見れるものを探しております。 字幕は日本語が入っていなくても(日本語字幕有りのものがあるかどうかわかりませんが)、英語が入っていればまったく問題ありません。 どなたか、どこのネットショップで買えば一番安全によりよいものを買う買うことができるか、お知恵を貸していただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 感動できる動物ものの映画。
ぼくは、動物が好きです。 皆さんそれぞれが、感動した動物ものの映画を教えてください。 クイールはどうでしょうか?恥ずかしながらぼくは、クイールで感動してしまいました。 皆さんの意見とお勧めのを教えてください。
- 映画サイトを教えてください
既にビデオやDVDになった映画のあらすじを、結末まで紹介してくれるサイトを知りませんか? 以前見た気がするんですが、どうしても再び見つけることができません。 アマゾンやall cinemaonlineのように感想や評価が投稿されていると、より嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- shihousami
- 回答数3
- 映画のタイトル教えて下さい
いつもご回答頂きまして有り難うございます。 今から27年くらい前、小学生の時に学校の体育館で上映されて見た映画のタイトルを ず~っと気にしていまして、可能ならもう一度見てみたいと思っております。 海外の映画でした。 ストーリーはうろ覚えなのですが、 飛行機(セスナ)にパイロット1人と少年(主人公)の2人が乗っているシーンから映画は始まります。 砂漠の上空を飛行中にパイロットが心臓発作か何かで夜の砂漠にセスナは墜落します。 パイロットは死に、少年は目にケガをしましたが、無事でした。 少年がセスナの近くか、またはセスナから少し離れた所まで歩いて倒れていたところを、1人の遊牧民に助けられる。(夜) 少年は遊牧民のテントの中で目が覚める。ケガした目には遊牧民が薬(薬草を練ったようなもの)を付けてくれていました。 言葉が通じなく、少年は夜の砂漠に逃げ出す。 覚えているのはここまででです。 ラストは分かりません。 授業時間が過ぎてしまったのか、下校時間が過ぎてしまったかで、上映を途中で止められたかもしれません。 こんな曖昧な記憶ですが、見た方、知っている方がおられましたら、タイトルの情報、詳細をお待ちしております。 宜しくお願いします。
- 映画の題名を教えて!
海外映画の中で捜しています。 「織物」「織り機」「織っている場面」の出てくる映画です。 本を書こうと思っていますので「この映画で出ていたよ」、を教えて下さい。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 洋画
- noname#246446
- 回答数3
- 面白い映画を教えてください
見聞を広めようと思って何か良い映画を見てみたいと思います。 邦画、洋画、アニメ、ドラマなど種類は問わないし古い映画でもかまいません。 今まで見てきたのでは以下が面白かったです。 洋画: マトリックス グラディエーター マイノリティリポート 海の上のピアニスト エクソシスト ターミネーター ラストサムライ バタフライエフェクト ジャッキーチェン グリーンマイル プレデター キャッチミーイフユーキャン エイリアン バックトゥザフューチャー パトリオット プライベートライアン 邦画: 半落ち リング バトルロワイヤル アニメ: カウボーイビバップ 宮崎作品 ルパン三世 ドラえもん 遊☆戯☆王 クレヨンしんちゃん 名探偵コナン ドラゴンボール ドラマ: ホテリアー
- 締切済み
- 洋画
- amazontester
- 回答数13
- 最近の映画について・・・
昨日『男たちのヤマト』をレンタルして見ていたのですが、話し声と効果音の音量の差があり過ぎてアパートなどでは見ていられません。(声が聞き取れるくらいの音量にすると、銃撃戦などの音が大きすぎて慌てて音を小さくします。絶対外まで聞こえてると思う。近所迷惑) 最近の映画全般に言える事だと思うのですが、(臨場感を出すためか?)音量の小~大の差があり過ぎませんか? また、このような映画を家で見るために音量を均一にする方法はありませんか? よろしくお願いします。
- アカデミー賞受賞映画のあらすじ
私は高校生なのですが、夏休みの宿題でアカデミー賞受賞映画(作品数14)の中から1本選んで見て、あらすじ・感想・時代背景を書かなければいけません。 どれかひとつに絞りたいのですが、あらすじがすっきりまとめられているサイトなどが見当たりません。 どなたかご存知でしたらお教え下さい。 一応指定となっている映画を載せておきます。 ○西部戦線異状なし(第3回 1929-1930年対象) ○風と共に去りぬ(第12回 1939年対象) ○カサブランカ(第16回 1943年対象) ○戦場にかける橋(第30回 1957年対象) ○ベン・ハー(第32回 1959年対象) ○アラビアのロレンス(第35回1962年対象) ○サウンド・オブ・ミュージック(第38回 1965年対象) ○ガンジー(第55回 1982年対象) ○プラトーン(第59回 1986年対象) ○ラストエンペラー(第60回 1987年対象) ○ダンス・ウィズ・ウルブズ(第63回 1990年対象) ○シンドラーのリスト(第66回 1993年対象) ○ブレイブハート(第68回 1995年対象) ○グラディエーター(第73回 2000年対象)
- ベストアンサー
- その他(映画)
- noname#157675
- 回答数3
- ロシア映画「父、帰る」の疑問
ロシア映画の「父、帰る」を観ましたが、よくわからない部分がありあります。 12年ぶりに父親が家族の住む家に帰ってきたのですが、その理由がよくわからない。刑務所にいたのかとも思ったのですが、お金を持っているしそれも納得できません。 奥さんや男の母親なのか、その表情が謎です。 最大の謎は島に何しに言ったのか? 掘り出した箱は何なのか? 島になぜ子供達を連れて行ったのか? ただ単に、船を漕がせるためだったのか? 観た方はどう思われましたか? 不思議な映画です。
- こんな映画ってありますか?
私はアニメオタクで 学校で「連休中に映画を観て感想を書くこと」 が宿題になって困っています。 なので、こんな映画があったら教えてください、 というのが3つあります。 1、(衛生的)不潔な人が出てくる話。 (もしも入浴シーンがあればなおさら良い) 2、怠け者が改心する話。 3、女好きで乱暴な人が出てくる話。 (もしも美形だとなおさら良い) 変な趣味ですが、 映画好きの方、お願いします。 できればギャグが良いですが、 シリアスでもOKです。
- 韓国映画「箪笥」について
これから 親と箪笥をみます。 そこで教えてほしいのですが、 箪笥には、性的なシーンは ありましたか? みるひとの感じ方によって ちがうと思うので あなたにとって、 どんな印象だったか教えてください。 最近の映画もドラマもマンガも 性的シーンが多くて とても親と見られないんです。 恥ずかしくて。 箪笥は、ホラーだし大丈夫でしょうか・・?
- ベストアンサー
- アンケート
- littlerabi
- 回答数2
- 映画のタイトルが知りたい
約20年前に何の気もなしに、テレビで眺めていた(見ていたという感覚ではなく…)映画のタイトルを知りたいのですが、どなたかご存知でしょうか? おぼろげに覚えているストーリーは以下のとおり。 とある男性が遭難(?)し行き着いたとある国で生活をするようになる。 その国は山岳地帯にあり、(例えばチベット地区(失礼!))文明から隔絶されているイメージの国。 その国では国技(日本なら相撲・柔道・空手)として格闘技が盛んで、遭難(?)した男性もこの格闘技を体得し、何やら(どう言う訳か)活躍する・・・ 申上げたストーリーは実に曖昧で、どこまで信憑性があるか不明ですが、キーワードとして「ジータン」という国名or国王の名前orその他。と、カテゴリー的には洋画。 そして、1980年以前(オソラク)のカラー映画です。 どなたか、ご存知の方!教えて下さい!
- 締切済み
- 洋画
- hanatareru
- 回答数2
- ヨーロッパが舞台のオススメ映画
ヨーロッパの街並みや風景を堪能できるオススメの映画を教えてください!ちなみに 「チェイシング・リバティ」 「リジー・マグワイアムービー」 「サウンド・オブ・ミュージック」 「ビフォアサンセット」は観ましたのでそれ以外でお願いします。できれば恋愛系がいいです。お願いします。
- 映画に行こうって言ったら…。
この前、職場の同僚(女)が映画を見に行ったことがないというので、じゃ見に行こうよ!って誘いました。 ここで、質問なんですが、女の子は男から誘われたときにOKすることはその男だったら許せるという心理からなんでしょうか?特に映画とか二人きりというシチュエーションをわかっている上で。。。 次に、もしその約束が果たせず、そのまま自然と消滅していったら、女の子がその男に興味なくても、どうなったんだろう?って思いますか? わかりにくい文章だと思いますが、みなさんのご意見を頂戴したいです !よろしくお願いします。