検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 地デジを録画するには
HDレコーダー(Panasonic DMR-EH73V)を使用しています。 録画すると右上にアナログと出ているので、アナログを録画しているのだと思うのですが、地デジを録画することは可能でしょうか。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- mamoru1220
- 回答数6
- 地デジの受信に関して
現在、地デジ内蔵のTVを2台使用しています。1台はSONYのブラビア、もう1台はパナソニックです。アンテナは、地デジ用ではなく、UHF用で、2台に分配しています。ブラビアについては、このアンテナで地デジを受信して画像もいいのですが、パナについては、この設定では、受信できず、チャンネル設定もできない状態です。 そこで質問ですが、現在の状態を変えず(ブラで受信できるのですから)に、どのようにすれば、パナで地デジを受信できるのでしょうか。アンテナの信号電圧が低いのでしょうか。 ご教示願います。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- angelkenn
- 回答数5
- DVDレコーダー DMR-XE1を買って、アクオスのBSハイビジョンを録画する
DVDレコーダー DMR-XE1に、アクオスで受信したBSハイビジョン番組録画をしようと思いましたが、レコーダー側の入力端子がピンジャック(赤白黄色)しかないので、アナログ録画しかできないとのことです。 要するに、地上波デジタルでもBSハイビジョンでもテレビ側のチューナーから録画をしたいのです。ブルーレイは不要です。テレビの留守録で繰り返し上書きできるだけで十分なのですが、お勧めの機種はありますか。でっきれば予算は3万円前後でお願いしたいのですが、、、
- HDMIケーブルについて
この程、N10JBと言うノートPCを購入したのですがその機能にHDMI端子があります。 用途としてはPCとテレビ(ビエラ)を接続して映像なんかを流せればなと思っています。 ネットで商品をケーブルを検索したのですが同じ長さでも金額がピンきりです。 2,3千円のものもあれば万単位のものもあります。 出来れば2、3千円ぐらいで考えていたのですが色々な商品の価格と性能の違いはなんでしょうか? また自分の用途としてはどのぐらいの商品が妥当でしょうか? 出来れば商品をピンポイントで教えていただいたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- y2m_com
- 回答数1
- セット トップ ボックス経由の録画について
私の地域は、難視聴地域に当たるらしく、町全体にケーブル テレビが引かれるらしいのですが、その際の使い勝手についてお尋ねします。 尚、方式は同一周波数パススルー方式です。 セット トップ ボックスを経由して、BSデジタルやCSデジタルを、DVDレコーダーのハードディスクに、録画する際、面倒なやり方になる、と聞いたのですが、そうなんでしょうか? 今現在は、UHFアンテナでアナログ放送のみを受信しており、DVDレコーダーに録画する際は、番組表で選択し、決定すればそれで録画出来ます。 セット トップ ボックスを経由した場合は、この様に簡単に録画出来ないのでしょうか? また、出来ないのであれば、何故出来ないのか出来れば簡単に説明願いたいです。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- Yoroshiku3
- 回答数4
- DVCテープ(miniDV) 60分・80分の違いは?
標準モードで録画時間が60分のテープと80分のテープは、何が違うのでしょうか。 値段を比較すると、 80分テープは60分テープの2倍ほどしていて、 録画時間の違いに比べて割高なのに驚きました。 素人目には、録画時間の短い60分の方が、 テープが伸びてしまったり、といった劣化が少ないように思えますが、 どちらが良いのでしょうか。 ちなみに、 画質最優先、標準モードで撮影、重ね撮りなし、長期保存 といった使用方法です。 また、表題から少し離れてしまいますが、 DVCテープを選ぶ際、メーカー毎の違いなどはあるのでしょうか。 Panasonic製のものが、金額的に手頃かと思いましたが、 「業務用映像の基本はSONY」といったようなことも聞きました。 上記の用途の場合、最良のメーカーがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- hojomasako
- 回答数3
- BSアナログをハードディスクに録画
現在、DVDレコーダ「DMR-E220H-S」を持ってましてテレビが壊れてしまいテレビの買い替えを考えています。「DMR-E220H-S」はBS対応ではないのでテレビはBS対応のものを購入してワールドカップを見ようと思っています。(BSアンテナは持っています。)テレビからDVDレコーダに外部出力すれば録画は可能なのは既出の回答でわかったのですが、その場合はテレビのチャンネルをBSにしてテレビをつけておくと書いてありました。この際にDVDレコーダ側で時間予約的なものはできないのでしょうか?ちなみにDVDにではなくハードディスクに録画したいと考えています。
- 地デジのアンテナレベルが時間によって変わります
茨城県に住んでいます。一月ほど前から地デジを見始めました。 TBSとフジテレビだけなのですが、夜7時から11時くらいの間のアンテナレベルが極端に低くなることがあります。(20~30位です) 毎日低いわけではありません。それ以外の時間はそんなに低くなることはなく、40以上はあります。原因としては何が考えられるでしょうか? 詳しい方、回答して頂けると助かります。
- ベストアンサー
- テレビ
- chil7chil2
- 回答数6
- ビデオカメラが欲しいんですが、アドバイスをお願いします
うちで8年使用していたソニーのテープ式ですが、テープが中に絡まって(!!)、とうとうダメになりました。 子供の行事も控えているので、新たに購入を検討しているのですが、 8年前のビデオ市場と状況が変わりすぎて、何が何だかの状態です。 詳しい方、当方にベストなビデオカメラをお教え下さい! 希望は ・ハイビジョン撮影(フルでなくともいいです)できるもの。 ・HDDもしくはSDカード(私はテープで痛い目に合ったので、内蔵式のHDDがいいんですが、主人は「落としてHDDがダメになったらどうするんだ!」と言って、記録媒体が別のものがいいと言います。落としてHDDの記録が最悪パーになったりするんでしょうか?) ・連続撮影時間は多くて3~4時間くらいでいいです。何十時間も撮影しません。 ・軽量のもの。バッテリーを付けてもそんなに重たくならないもの。 ・最新機種にこだわりませんが、数年も経って安くなっているのはちょっと・・・。 ・価格は安ければなおさらいいんですが、7~8万円台までで。 ・メーカーにはそんなにこだわりませんが、名の知れたところが安心します。 以上が希望です。 宜しくお願いします。
- ハイビジョンで残せるDVDレコーダー
いつも拝見させていただいてます。 質問なのですが、現在ビデオしかなくかなり不便なので、DVDレコーダー購入を検討しています。 そこで、DVDレコーダーでハードに撮りためた番組をDVD-Rに移すとき、 画質が落ちず、ハイビジョンのまま残せる機種があると知りました。 たしかパナソニックとどこかのメーカーしかないと記憶しています。 ブルーレイはまだソフトが高価ですし、その機能があれば ブルーレイはいらないと思っています。 本当は欲しいのはソニー製ですが、ハイビジョンで残せる機能と CMカットや二番組同時録画ができて、アナログ(ブラウン管)TVでも使えるものが 一番の希望です。 どうか知っている人がいれば教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- qt-815
- 回答数4
- 教えて下さい。
全くの初心者なので、宜しくお願いします。 80歳を超えた祖父が、SHARPのアクオス LC32D30 を購入しました。 そのテレビに合う、録画機器を探しています。 ケーブルテレビの放送が録画出来て、DVDに記録として残せればいいそうですが、出来る限り簡単に操作可能な物が欲しいそうです。 電気屋さんに行ったらその場にある中で、やたら高く、機能がごちゃごちゃしてそうな物を勧められました。 ですが、機械自体がそういうものなのかさえ私には分かりません。 どうか宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- himekonomi
- 回答数4
- スピカー
90歳の父が耳が遠いのでテレビの音を大きくするため困っています。 補聴器をつけるのもイヤ イヤホーンをつけるのもイヤ 同じ部屋にいなければいいのですが少し痴呆が入っているので 見守ってます。 そこでお願いですがどなたか父のところだけスピカーで大きく音がでる機器ご存知ないでしょうか? お教えください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- neshia1919
- 回答数1
- スカパー現在契約中・・液晶テレビ、レコーダー購入
いつもお世話になります。 現在アナログ放送をブラウン管テレビで見ています。最近はあまり見ないですがスカパーも契約し見れています。 今シャープ液晶テレビとブルーレイレコーダー購入検討中(型番LC-37EX5,BD-HD22) スカパーは専用チューナーにアンテナがあります。 そのままテレビなど買換えても視聴できるのでしょうか? 「110度CSデジタルチューナー内蔵アクオスではスカパーはご覧になれません」と書いてありますが・・これは専用チューナーとアンテナがない場合という事でしょうか? e2なら申し込みし、e2アンテナを買い換えればすぐ視聴できるような感じの書き方ですが・・。 せっかく持っているものなのでそのまま使えればなぁと思いまして・・宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- CS・BS
- sawayumama
- 回答数7
- DVD(ブルーレイ)レコーダについて
今度初めて液晶テレビ(AQUOS LC-37ES50 )を購入するのですが、 レコーダの選択に迷っています。 違うメーカのものでいいのなら、同じメーカのものに比べて3万円近く値段が違うので、 そちらのしたいのですが、メーカが違うと動作しなかったり再生時に 画像が悪くなったりするのでしょうか?
- 録画した映像が見れません!
どこに聞いたらいいのか分からず困り果てていたら、ここに辿り着きました。 本当に初心者で分からないことばかりなのですが、どうぞ教えてください。 シャープのブルーレイディスクレコーダーを所有しています。(BD-HDW15) ビデオカメラで撮った映像を、ディスクに保存して、所有しているレコーダーで再生したいと思っていました。 映像は高画質なものがよかったので、ハイビジョンのビデオカメラを探しました。 電気屋さんで店員さんに聞くと、シャープの場合だとどのビデオカメラもダメで、iLinkが付いていないと、レコーダーで編集&再生出来ないと教わりました。 そこでほとんど選択の余地はなく、ビクターのGZ-HD40を購入しました。 しかし何故かiLinkは使えず、カメラで撮った映像を編集保存することが出来ませんでした。 デッキで編集出来ないなんてかなりショックだったのですが、保存出来ないと意味がないので、仕方なく、カメラに対応したDVDライター(書き込みのみで再生出来ないもの)を購入し、編集しました。 たぶん編集&保存はうまく行えた様です。 しかし、編集して完成したDVDはシャープのブルーレイディスクレコーダーで再生出来ませんでした! 電話でシャープに問い合わせたところ、AVCHD方式もMPEG-2 TS方式もどちらで撮影したにしても、今のシャープのデッキでは再生出来ませんとのこと…。 とても困っています。 ビデオカメラに投資したお金ももちろんなのですが、せっかく買ったビデオカメラで映像が残せません。 よく分からないことがいくつかあります。 今もっているシャープのデッキではビデオカメラで撮影した映像を保存&再生することは不可能なのでしょうか? 将来的にデッキを買い換えたとしても見れるようなDVDに映像を保存したいのですが、どうすればいいのでしょうか? 市販のDVDなどはどのDVD(BD)デッキでも再生出来ますよね。 どうしてビデオカメラで撮影した映像はデッキによって見れる、見れないがあるのでしょうか。 大変困っています。 どうぞ些細なことでも構いません。 解決策ありましたら教えてください。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- ビデオカメラ
- yumi-kitty
- 回答数5
- パソコンがないけどDVDにしたい
こんばんは、質問させてください。 現在、パナソニックのHDC-HS9を購入しようかと検討しているのですが、 これにVW-BN1をセットで購入しDVDに保存しようと思っております。 ですがこれでDVDを作った場合、 その後パナソニック以外の一般的なDVDプレイヤー(他社製や再生専用機)で保存したDVDを見たい場合、 この組み合わせでは見れないのでしょうか? パソコンで編集すれば見れると思ったのですが、 パソコンがない環境下で使用する予定ですので、 ハイビジョン方式でDVDを残さず普通のDVDで作成し、 その後離れた両親にディスクだけ送ろうかなと思っているんです。 この組み合わせの場合、AVCHDでしかディスクは残せないのでしょうか? それとも上記の方法で作成可能でしょうか? ご教授願います。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- Xa240
- 回答数2
- 秋田県はTBS系列のTV局がないそうですが、TBSの番組は一切見られないのですか? その逆は?
お世話になります。 TBSアナウンサーの安住紳一郎氏が 「秋田県はTBS系列のTV局がないので秋田県民はケーブルTV視聴者や隣県の電波が届く一部視聴者を除いて、TBSの番組、ニュースなどを見られないので、私(TBSアナウンサー)の知名度はほとんどない。誰にも指差されないし、近寄ってこられたりしない。 タレントと一緒に秋田県で収録していると、タレントのマネジャーに間違えられる。」 という旨のことをラジオでしゃべっていました。 まあ、言いたいことは大体わかるのですが、秋田県ではTBSの番組はまったく見れないのでしょうか? たとえば年末のレコード大賞とか、かつてのザ・ベストテン、あるいは1991年(頃だったかな?)の「日本人初!宇宙へ! TBS秋山記者、宇宙特派員派遣!」のような局を挙げての超ビッグ番組も一切放送されてなかったのでしょうか? 逆に、秋田のニュース、たとえば、なまはげとか、カマクラ祭りとか、灯篭祭りとか、秋田新幹線開通とか、某幼児連続殺人事件とかの映像はTBSを通じてわが県のTBS系列地方局でも視聴可能なのですが、あれはいったいどこのTV局が秋田県で取材しているんでしょうか? よろしくお願いします。
- ブルーレイレコーダー購入相談(メーカー未決定)
アクオスの液晶テレビを所持しています。(AQUOS LC-26D50) HDD内臓ブルーレイレコーダーの購入を検討しており、 同じアクオスでAQUOSブルーレイ (BD-HDW35)を考えていたのですが、 価格コム等のレビューを見るとどうも使い勝手が良くなさそうなのと、 液晶テレビとレコーダーを同じメーカーにしなくてもよさそうなので(ほんとうですか?)違うメーカーも視野に入れています。 ディーガやソニーのBDZもよさそうとは思うのですが、選択肢が多くてよくわかりません。 何を買えばいいのでしょうか。 また、こういった場合どのように決めたら良いのか方針だけでも教えていただけると助かります。 必要容量:320~500G(根拠なしだが、結構溜めてしまう) 用途:番組をHDDに録画、基本は見て削除(ただし、見るまでに時間が掛かるかも)。必要なものは高画質でメディアで保存したい。 予算:8万台程度まで(安いほど良い) 補足: ハンディビデオカメラは使いません。 リンク等は無くてもかまいません。 テレビは現在主にゲーム(PS3,PS2、Wii等)に使用 他に必要情報がありましたら追記しますので、ご回答よろしくお願い致します。
- 地デジ非対応DVDレコーダーについて
現在使用しているレコーダーは地デジ対応していないのですが、今度eo光のケーブルテレビに加入することになりました。 STBとDVDレコーダーを接続してケーブルテレビの番組を録画しようと思っているのですが、地デジ対応していないレコーダーでも録画&視聴は可能なのでしょうか?(地デジに完全移行した場合は?) TV自体もまだアナログです。 最終的にはTVは地デジ対応しているのに買い替えをする予定です。 ケーブルテレビの番組のみ録画する場合は地デジ対応していないレコーダーでも十分活用していけるのでしょうか?
- 締切済み
- Bluray・DVDレコーダー
- yama1985
- 回答数5