検索結果

バイオリン

全7850件中5941~5960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 2011FNS歌謡祭 感想を聞かせてください。

    水曜日に行われた2011FNS歌謡祭。 音響トラブルとかなんとかで嵐の生歌がひどすぎるなどとネットでは騒がれていますが それについてみなさんはどう思いますか? 私は急なハプニングにも関わらず笑顔で歌い切った嵐さんはすごいと思います。 ただ、フジテレビにはちゃんと理由を説明して謝ってほしかったです。 批判でもなんでもよいです。みなさんがどう思ってるのか聞かせてください。

  • モーツァルトのレクイエムを歌う合唱団を探しています

    東京(23区or西東京)で、2012年に演奏会でモーツァルトのレクイエム(Kv.626)を歌う合唱団を探しています。 Googleなどで探してみたところ、条件に見合う合唱団を見つけることができませんでした。 ・場所 東京(23区or西東京) ・練習時間 火、木、土、日の何れか ・テナー(男声) また大地震の追悼・チャリティの為に大きな合唱団でモツレクを歌うところが2つ?ほどありましたが、既に募集は終了しており途方に暮れています。 どなたがご存知の方はご誘導頂けると有難いです。

  • 「将来への抱負」作文、添削してください。

    「将来への抱負」という作文を願書と一緒にださないといけません。 現在中3の帰国生男子です。なんとなくですが本当の気持ちを書いてみました。 願書とあわせて出すので、もう少し明確なヴィジョンを書いたほうがいいですか? 僕は小学校の卒業式で国際機関で働きたいと抱負をのべました。 現在でもその方向性は変わりませんが、国際社会で働くということは簡単にかなう夢でもないし、将来の家族にかける負担も大きいことも知りました。 日本にいなかった分、逆に日本に根付いた生活にも興味があります。 これからの高校生活での学業や部活、友人関係を通して、自分に何があっているか、何について専門的に学びたいか考えていきたいです。 また、近い将来の目標として、英検準1級、仏検準1級、漢検1級を目指して頑張ります。 ちなみに英検2級と漢検2級は取得しています。 1年間フランス語圏に住んでいて、資格はありませんがフランス語はしゃべれます。 あと、帰国なので国際的なことに眼をむけたほうがいいんだろうな思って書いたんですが、自分的にはずっと転勤のない生活にあこがれています。

  • 薬学部と楽器の両立

    僕は今高校生(2年)で、楽器を演奏しています、趣味ではありますが本気で練習しています。 しかし一つ心配な事があります、 僕は高校卒業後は名古屋市立大学薬学部に進学しようと考えているのですが、薬学部は寝る暇もないほど忙しいとか週に3日は徹夜だとかそんな話をよく聞きます、当然そんなことになれば楽器の練習どころではありませんよね、客観的に見れば実にくだらない悩みですが(特に趣味と進路を天秤にかけるというのはかなり一般的には理解しがたいことだと思います)、自分にとって楽器が出来ないというのは致命的な問題です。せめて1日三時間は練習したいです。 そこで実際に薬学部に通っていた方に質問なんですが、実際どうなのかを教えて頂きたいです。 徹夜も頻繁にしなければならないほど忙しいのか、それとも能力次第で両立も可能なのかが知りたいです。バイトは奨学金でなんとかしようと思います。 くだらない悩みと読みにくい文章で大変恐縮ですが、もし良ければ答えていただければ嬉しいです。

  • 音像が非常にシャープなCDをご紹介ください。

    はじめまして。 10年ほど前、とある視聴室にて非常に音像のくっきりしたCDを聞かせてもらったことがあり、それ以来同じようなCDを捜し求めてはいるのですが、なかなかそのようなCDに出会うことができていません。 そのCDとは、1枚は合唱曲、1枚はオーケストラの演奏でしたが、両方とも音像の定位がすばらしく、合唱曲であれば (たぶん20人ほどの合唱だったと思います)、歌っている方の 『口がくっきり見える』 と錯覚するほどの音像でした。 オーケストラのほうは数多くある楽器の位置がくっきりわかるほどでした。 後にも先にもそのような演奏のCDを聴くことがなく、非常に感動いたしました。  2枚とも、ホールの席で聞いているというより、指揮台の上で指揮者が直接聞いているような録音でありました。 特に合唱曲で、このような素晴らしい録音のものを探しているのですが、どなたかご存知の方 いらっしゃいましたらご紹介いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 映画オーケストラ!のトランペットの曲

    映画「オーケストラ!」に出てくる曲についてお聞きしたいのですが、 アンドレイが団員を集める最中に、トランペットを吹くおじいさんの家に行きます。 そこでおじいさんが吹いていたトランペットの曲が気に入ったのですが、何の曲なのか分からないのでどなたかご存知の方いましたら是非教えてください!

  • 曲目リストが知りたい

    cbs/sony 音のカタログ 名曲ベスト100選 CD FDCX1に入っている曲の全リストが知りたいです。

  • ギターの2弦って何でずれてるの?

    ギターって2弦だけ半音ずれてますよね?? あれってなんでなんですか? 「コードがおさえやすい」以外に 何か理由があるんですか??

    • part877
    • 回答数1
  • わたしに歌いやすい唄

    カラオケでいつも バックホーン全般や 藍坊主の瞼の裏には UVERworldのendscape ACIDMANの造花が笑う GO!GO!7188のこいのうた ジャンヌの月光花 ワンオクの皆無 シドの嘘 などを歌っています(´-ω-) これらの歌の音程が歌いやすい人が歌える曲ってなんかないでしょうか?? ジャンルはオールOKです!! ポップでもロックでもアニソンでもボカロでも(´ω`) ちなみに女なので もう少し高い声も大丈夫かと(>_<) たくさん教えて頂けると嬉しいです(´;Д;`)。

    • usacalc
    • 回答数1
  • ホルンはHr。Hnは何?

    ホルンはHrですよね。 Hnって何なのでしょうか。 楽器名とは思うのですが。 教えて下さい。お願いします。

  • 雨を連想させる・雨の音のする曲

    小説のネタとして、使いたいのですが、いかんせん音楽には疎いため、質問させていただきます。 タイトルのとおり、雨を連想させる曲もしくは、雨の音に似た(?)リズムの曲をクラッシックで探しています。 思い当たる曲はありませんでしょうか? できたら、どういう雨のイメージなのかも教えていただければうれしいです。 できれば、激しい雨降りのようなイメージの曲を探しているので・・・。 よろしくお願いします。

    • tsubura
    • 回答数5
  • 妊婦さんへのプレゼント

    友人が今妊娠3ヶ月なのですが ちょっとマタニティブルー気味なようです なにか癒されるものや おいしいものなどプレゼントしたいのですが どんなものがいいのでしょう? (つわりがひどいそうなのでこってりなものは避けようかなと思うのですが) 漫画でも音楽でもなにかいいものがありましたら 教えてください

    • ginsaku
    • 回答数7
  • 癒し系?のクラシック

    最近クラシックに興味を持ち始めたのですが、クラシックに関しては全くの無知です。 癒し系というか、静かで且つ壮大なイメージの曲ってありますか? 平原綾香のジュピターを聞いて、こういう感じの曲なら聴きやすそうだなと思いました。

    • kamay
    • 回答数14
  • VictorのMDtoMDのコンポのMD同士のダビングはデジタル録音でしょうか?

     VictorのMDからMDにダビング出来るコンポを買おうと考えている者です。このコンポのMD→MDのダビングはデジタル録音でしょうか?  何でもMD同士のデジタル録音は違法だと聞いたことがあるので伺ってみたのですが、もし御存知の方が居たら教えて下さい。

  • 楽器と音痴の関係・・・。

    おはようございます。 ずっとテナーサックスをやりたいと思ってたんですが、 最近ふと心配になりました。 この手の楽器はリード?である程度音階を作んですよね? 自分は音痴なんですが、もしかして音は出せても、 歌うときと同じように、音痴な演奏しか出来ないんじゃ?と。 関係なければ始めようかとも思うんですが・・・。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ほこりをかぶったギターの手入れ

    ギターを始めようと思ってたら家に親が使ってた ギターがあったのでそれを使おうと物置小屋からひっぱりだしてきたんですけど案の定ほこりかぶっててものすごく汚いんです。 みたかんじアコースティックギターだと思います。 指板と音がでる穴の中がすごい汚れてるんです。 弦も張り替えてボディを綺麗にすればまだまだ使える と思うんですけどどうやって綺麗にすればいいんです か?まったくの初心者なのでわかりません。 部位の名前もわからないほどです。 どなたかわかる方教えてください。

    • azuki69
    • 回答数3
  • 絶対音感のある人に質問です。

    私は音楽にはすっごく疎いし、ドレミなんてわかりません。この前娘のピアノに付き添ってましたら、大きい子が音の聴き取りしていましたが、私さっぱりでした。 そんな私の素朴な質問なのですが。 話言葉も音階で聞こえるんでしょうか? ”この人はドレソファで話す特徴がある。””この国の人はシ音が多い。”とか。 車の車種が音で分かるとか。 想像するとなんだか面白い気がしました。 他、絶対音感の世界が面白いと思うこと教えて下さい。

  • 塾での中学入試受験対策はいつから?

    中学入試を視野に入れている塾(個人塾や小さな塾は除く)で中学入試の受験対策、つまり志望校等によくでる過去問、難問、奇問?などの実際の演習をするのはいつごろなんでしょうか? 塾に行かせた経験がないので、わからないのですが、学校の教科を前倒しでどんどん進んで、6年生の夏休み頃から受験演習みたいなのに入るのではないのかと想像しています。 中学受験をするなら、とりあえず塾に入れなさい。実際の学力とは別に、入試問題は別物なので、経験のあるところに任せるのがベストであるというのがgooの回答者の皆さんの一致した意見のようです。 子どもは今4年生で、ゼットカイの通信学習をしています。嫌がらずに消化し楽しんでいます。それ以外に習い事が三つ。家庭学習は漢字ノートと小ドリル。最寄りの塾に行くには駅までの送り迎え(田舎なのでバスがない)と電車。 塾に行くとなると、週3日は塾にとられる事となり、結構ハードな毎日かと思われます。(そんなこと当然だと言われるかもしれませんが) 最終的には塾に行かせるつもりですが、できればぎりぎりまで、家庭学習で頑張ってみたいと思っているからです。 塾では4年生や5年生の学習知識で入試問題級の問題を学習したりするのでしょうか? 塾、地域性、当事者の姿勢などいろいろかと思いますが、教えていただければ幸いです。

    • wajo
    • 回答数8
  • モーツァルト音楽療法について

    このことについて詳しく書いてあるページや図書館で借りられるような本を紹介してください 音楽療法自体のことも詳しく知りたいです

  • オジ好みな人間にお勧めの映画、男優さんは?

    2つ質問です。 Q1. 以下に挙げる男優さんが一番輝いて見える、ハマリ役だと思える映画やドラマはなんですか? できれば作品の内容自体も楽しめるものが理想です。 ・ケヴィン・スペイシー いい作品が多すぎて、選ぶのが難しい。 「ユージュアル・サスペクツ」「L.A.コンフィデンシャル」「セブン」 「交渉人」「ザ・プロデューサー」「アメリカン・ビューティー」と色々ありますね。 ・クリストファー・ウォーケン 「スリーピー・ホロウ」の首なし騎士役がヒットしました(笑)。 「デッドゾーン」もいい作品でしたね。 ・キーファー・サザーランド 「24」のジャック・バウアーかっこ良すぎ! お父さんのドナルド・サザーランドもいいですね(「ヴァイラス」のちんけな船長役には泣きました)。 ・ブラッド・ダーリフ(ドゥーリフ?) マイナーですが「デスマシーン」が好きです・・・。 「ロード・オブ・ザ・リング」は1作目がつまらなかったため、彼の出演作「~二つの塔」は未見。 ・スティーヴ・ブシェミ 「ゴーストワールド」「イン・ザ・スープ」が良かったです。 ・ウド・キアー 多分「ブレイド」でしか見たことがないので、特に色々知りたい人物です。 そういえば以前、奥菜恵とハミガキかハブラシのCMで共演していましたね。 Q2. Q1に書いた人以外で、オジ好みな私にお勧めの男優さんを教えてください。 ちなみに美形にはあまり興味がなく、滲み出る色気のようなものがある人が好きです。 こちらも、併せてお勧めの出演作をご紹介ください。 どちらか一方でもまったくかまいませんので、よろしくお願いします。

    • noname#34850
    • 回答数19