検索結果

幼馴染

全9415件中5801~5820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 面白い漫画を教えて下さい!

    冒険心がないので漫画は自分であまり買わないのですが、勧められて貸して貰ったりする漫画は全部読みます。 最近借りた中で面白いと思ったのが、ひぐらしのなく頃に、よつばと!、WORKING!、げんしけん、ストレンジプラス、君に届け、ソウルイーター、ホリック、さよなら絶望先生です。 フルバやスクラン、ハチクロのように他のキャラが全面に出て、主人公の存在がぼけてしまうようなのはちょっぴり苦手で、デスノートやクロサギ、ドラゴンボールのように主人公が強い(もしくは頭脳派)方が好きです。 淡々としたものよりも、「次はどうなるの!?」とのめり込むのがいいです。 できれば少年漫画以外で、最近の漫画で、ドラマ化されてないやつで、面白いと思った漫画を教えて下さい!

    • mamar
    • 回答数7
  • 女性の方はこういうのってどう思いますか?

    中学生のときの同級生に好きな人がいます。中学の時は結構仲がよくて、楽しく話をすることができました。でも、自分の気持ちを伝えることなく別々の高校に進学し、現在は大学生です。 そこで、もう後悔したくないと思い、成人式で思いきって告白しようと思います。しかし、もう5年くらい会っていないのに、急に告白されたらどう思いますか。

    • noname#264189
    • 回答数6
  • 20代後半の男性に質問です。

    こんにちは。 30歳女です。 2ヶ月ほど前に離婚し、10年振りに恋をしました。 元旦那との間に子供はおりません。 恋の相手は会社の人で、27歳です。 なかなか接点が無い中で、用事を作ってはメールをしたり、 話し掛けに行ったりして、最近では少し仲良くなってきました。 そんな中、メール(社内メール)で年齢の話しになり、 私の年齢をメールで伝えました。 単に、彼の中で会話が完結し返事が無いだけだと思うのですが、 27歳くらいの男性にとって、30歳の女は恋愛対象外でしょうか? 20代と30代の間には、見えない大きな壁があるように思え、 質問をしてみました。 宜しくお願いします。

    • dejavu4
    • 回答数4
  • 川崎病

    6才の息子の事で相談があります。 先週(金)から38度前後の熱(6日目)が夜になるとでます。小児科では目の充血、少し唇が赤い、受診したときは手足が赤いので川崎病とプール熱の疑いで血液検査をしました。 結果はアデノウィルスが陽性で白血球が5500 CRP26及び川崎病の条件が3つぐらいしかあてはまらず、プール熱と診断を受けました。しかし、川崎病の疑いが私からぬぐいきれず教えてほしいのですが、この数値で川崎病はありえませんか?これから川崎病に移行していく事はありますか?エコー検査はするべきでしょうか?不完全型川崎病ではないかと心配しております。教えてください。全身状態は起き上がり少しの食欲はあります。ライフで質問させて頂きましたが、回答がありませんでしたのでこちらで質問しました。

    • noname#41918
    • 回答数3
  • お勧めの漫画を教えてください!

    藤田和子さんの「ライジング」や有吉京子さんの「SWAN 白鳥」のような舞台マンガを探しています。 「ガラスの仮面」や薬師丸ひろ子さん主演の「Wの悲劇」も好きです。 その他にお勧めのマンガがあったら教えてください。

  • 相手の気持ちがわからない

    初めて質問させていただきます。僕はとある兵庫県の高校3年生です。 夏休みに友達と京都にある大学にオープンキャンパスに行くことになりました。どちらが誘ったというわけでもなく雰囲気的にそういう流れになりました。その友達というのは普段は軽く話す程度の小中学校と同じ学校と同じだった女子です。おとなしい目の清楚な感じの人です。 2人で行くんですけれど、これはデートとみなしてもよいのでしょうか? それとも極力、普通の友達同士として行動すべきなのでしょうか? 2人でどこかに行くのは初めてのことです。 向こうからしてみれば僕はただの友達なんでしょうけど僕は彼女に対して好意があります。恋愛経験がまったくない自分にアドバイスをお願いします。 高校生にもなれば男女といえども友達なら2人でどこかに出かけるのはよくあることですか?

    • meis
    • 回答数2
  • 友達がいない自分を分析したい

    タイトルそのままなんですが、「友達」がいません。 会社には仲の良い同僚(同期・先輩・派遣さん)は沢山いて 会社帰りに飲んだり、食事したりという付き合いはあるのですが 休日にあったりとかそういう仲の人がいないんです。 休日は結構暇にしていて泣きたくなるようなこともあります。 実はこんな状況は社会人になってからのことでは無いんです。 学生時代には学校やバイト先に仲間がいてとても仲良しなんですが 進学・就職等で離れると音信普通になってしまうんです。 気になってメールすると大抵は帰ってくるのですが2往復くらいでまたプツリと・・・。 これって人望が薄かったってことなんでしょうか・・・。 仲良しで楽しかったのは俺だけだったのかなと悲しくなります。 会社の同期は「友達多そうだよね」って言うんですが・・・。 性格は真面目で几帳面です。 あと、思いやりは人一倍強いかな。なので、たまに相談とかされます。 皆とどこかに行ったりするのは大好きなんですが、ノリは良くないかな。 ライブとかで乗れない人っているじゃないですか、あんな感じ(^_^;) それとー、人見知りもあります。慣れない人とは会話が上手くないかも。 慣れるとギャグ連発ですし、好きな女の子となら朝まで電話できたりします。 皆さんは友達っていますか?離れても続く秘訣ってなんでしょうか? また、新しい友達を作る時ってどうすればいいんでしょう・・・ 前々から悩みではあったんですが、某霊能力者がTVで 『自分と同じ波長の人が集まる』ような話をしていたので自分を変えたいなと思って質問してみました(笑) ※ちなみに30歳男です・・・

  • 旦那の呼び方 夫婦での呼び方について

    お友達と話している時に旦那さまのことをどう読んでいいのか悩んでます。 お友達は、旦那とかパパとか名前で呼んだりします。 付き合っていた時は、名前で呼んでいました。まだ、30代なのでお父さんとか呼びたくありません。つまらない質問ですがよろしくお願いします。 ちなみに家でも迷いがあり、子供の前では○○ちゃんのパパと呼んでます。気が向いたときに下の名前を呼んだりします。どんな風に呼ばれるとうれしいかも男性女性の立場からぜひ教えてください。

    • bieeeem
    • 回答数4
  • きれいなアニメ

    話がかっこよくてアクションもあって SF系で絵がきれいなアニメおしえてください!! できれば適度にあたらしいものがいいです でもそれ以外でもどんどんおしえてください!! いま本気でさがしています!! 好きだったものゎ、 ハガレン ヒロイックエイジ SEED(DESTINYも 蒼穹のファフナー 創聖のアクエリオン です!

  • 子連れ再婚。子供を作ると子供はどう思う?

    私32歳、主人41歳。共に再婚同士です。 互いに子供が居て、主人の方は前妻さんが。 私の子とは同居。3人で暮らして2年目になります。 再婚当初、話し合いで子供は作らない方針だったのですが、最近になって、主人の子供が欲しいと思うようになりました。 打ち明けるとすぐに賛成してくれたのですが、迷うようにもなりました。 離婚で子供を振り回したのは事実。 再婚時も、転校で悲しい思いをさせました。 欲しいだけで、子供を作っていいのか・・。 主人と子供はうまくいっていて、子供が出来ても差別するような事は無いと思うのですが、子供自身がどう思うかが不安です。 皆様、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 【オススメ】泣ける漫画!

    今までで読んだ中でお勧めの『泣ける漫画』教えてください! 少年・少女・青年・・・全ジャンルOKです。 ただし、読み終わった後に暗い救いようのない気持ちになるような話は苦手です; ちなみに、私が今までこれは泣けた!と思う漫画は・・・ 「ワンピース」「スラムダンク」「はじめの一歩」「ろくでなしブルース」「天使なんかじゃない」「花より男子」「NANA」 などです。 定番・王道ものばかりですが、どれも号泣しました。 傾向としては・・・青春、スポーツものや切ない系、歴史ものなどが好きかな? ぜひ、あなたのお勧め漫画教えてください! よろしくお願いします!

    • ha17ppy
    • 回答数16
  • 友人の結婚式にきていた女性を紹介してもらいたいのですが?

    後輩の結婚式にいってきたのですが、新婦の友人の方に 一目惚れしてしまいました。 二次会などなかったので、ほとんどしゃべる機会はなか ったですが後輩にいって紹介してもらうというのは一般的 に難しいでしょうか? 相手に断られれば仕方ないですがなんか今はすっきりしな い気分です。

  • 本、作者名を教えて下さい。

    ほんの一文です。 「私は車を引くのが嫌になりました。降りて下さい。」 この言葉も一語一句あってるわけではないと思いますが、こんな感じの文章です。 貧富の差が激しい頃の日本の物語。 良家のお嬢様がお嫁(?)に行く時に人力車を引いていた者の言葉だったと思います。 題名と作者名を知りたいのです。作者は有名な人だったと思います。 教えて下さい。お願いします。

  • 友達と恋人の境界線・・・

    みなさんはただの友達(今後恋愛に発展する可能性はない)と好きな人とはどう違いますか?? たとえば、二人きりで遊びに出かけても雰囲気は違いますか?私はあまり異性の友人がいないのでただの友達でも二人きりで遊んだりするものなのかなぁとちょっと疑問に思いました(^-^;)ちなみに今好きな人がいるのですが、二人きりで出かけてもあまりいい雰囲気にはなりません(笑)かといって二人の性格上あまり異性と遊んだりするタイプではないので、私の気持ちはもしかしたらもうバレているかもしれません。 長くなりましたが、あとひとつ、皆さんはどういう時に「もしかしたらこの人私のこと好きなのかな」って思いますか?たくさん質問してしまってすみません。

  • 親友を辞めるべきでしょうか?

    高校時代からのなんでも言い合えるたった一人の親友と社会人になって久しぶりに再会しました。 これまで仕事が忙しくて遊べなかったのでとても楽しみにしていました。 ですが、会ったら親友の性格は悪い風に変わっていました。 「会社の制服がださいね」とか「給料安すぎじゃない?私なんかこんなにもらってるし。」など・・・ もともと冗談を言って人を笑わすような性格の親友でしたが、そこまでひどくはありませんでした。 さすがに私も頭にきてあんなに仲がよかった親友でさえも嫌になってきました。 なんというか、自分の会社の自慢をしてきて私の会社の事をバカにするんです・・・ たしかにろくでもない会社かもしれないけど人に言われると流石にムカっときます。 お誘いメールが来ても丁寧に断わっています。 このまま親友を辞めるべきなのでしょうか?

  • 魔物系(男)と人間(女)の恋愛漫画を教えてください。

    作品のジャンルは一切問いません。 読みきり・連載も問いません。 「魔物(男)」と人間女性の恋愛漫画を読みたいです。 男は、希望は悪魔か吸血鬼希望ですが、勿論、それ以外でも構いません。 終始恋愛でも、恋愛っぽいのが少しだけでも構いません。 普通の人間同士の少女恋愛を読むのに少し飽きて(?)しまったので、 ちょっと一味違った恋愛漫画も読んでみたいと思います。 よろしくお願いします。

    • noname#248169
    • 回答数11
  • こういうボディタッチする人って軽いですか??

    大学生の女です。 小学校の時とても仲の良かった男友達がいます。 途中でその男友達が転校し、それから全く連絡は取っていなかったのですが、 最近になって連絡先が分かりメールしだして、「遊ぼう」という事になり、本当に久しぶりの再会も兼ねて遊びに行きました。 そこではかなりリードしてくれ、楽しいなと思ったのですが、 ボディタッチに慣れてる??みたいな感じがしました。 街を歩いていていきなり曲がる時に「あ、こっちだよ」みたいな感じで肩を触るし、 人が多いところでぶつかりそうになったら腰を引き寄せます。 いずれの場合も一瞬で、すぐに離すのですが。 こういうのって、どうなんでしょうか?? 女の人とよく遊んでるのかなーと思ってしまいました。 あまり男の人と2人で遊んだことが無かったので普通はどうなのかよくわかりません。 気にするレベルでもないのでしょうか?? お願いします。

    • noname#44962
    • 回答数4
  • お土産

    私は旅をするのが好きで、色んな土地に行くと必ず職場にお土産を買います。 1、お土産としてみなさんのオススメを教えて下さい。   買った都道府県を教えて下さい。 2、思い出に残るお土産はありましたか? 3、お土産エピソードを何でも(笑) どれか一つでもいいです。お暇なら答えて下さい。 私は今まで1番喜ばれたお土産は、北海道のじゃがいもと南瓜を箱単位で送った時です(料理する人を選んで送りました)。予想外でした。 「買いたいなー」と思うのになかなか難しいのは「マルセイバターサンド」賞味期限が短いからです。

  • 韓国籍の彼との結婚を考えています。

    今、付き合っている彼氏との結婚を考えていますが、彼の国籍は韓国籍です。 彼自身は日本で生まれ育ち、日本語しか喋れませんし、韓国へも数回しか行ったことがないようなのです。 私は日本国籍で、国籍の違う彼と結婚することによって私自身が何がどうなるのかがさっぱりわかりません。 べつにどうなったからと言って彼と国籍の問題で彼との結婚を諦めるということはありませんが、 結婚する前に知識として知っておきたいのです。 同じような経験がある方、またはそのような事に詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 神輿のお札について

    先日、地元でお祭りがありました。お祭りが終わり帰ろうとすると、顔見知りの人が妊婦の友達の所に来てお神輿の中に貼ってあったというお札を渡しました。 その人曰く、ひとつしかないものでみんなが欲しがるとの事で、縁起がいいからと渡していたのですが、友達が怖いので返しに行っても「持ってたほうがいい」と受け取ってもらえませんでした。そのお札をどうしたらいいのか困っているのですが、貼ってあるお札を取って縁起がいいなんていうことがあるのでしょうか?(私は逆に縁起が悪いと思うのですが・・・)やはり神社に返しに行ったほうがよいのでしょうか? 妊婦ということもあり縁起などを人一倍気にしているので、余計な不安を取り除いてあげたいので回答よろしくお願いします。(神輿に関わらずお札全般についてでも構いません。)

    • lovebay
    • 回答数3