検索結果

将棋

全8534件中561~580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 将棋倶楽部24で複数ID

    将棋倶楽部24で複数IDをお持ちの方がいるようですが、どうやってるのでしょうか? 作ろうと思っても拒否されてしまいます。Yahooメールだからでしょうか?

    • corta
    • 回答数3
  • 将棋連盟モバイルについて

    将棋連盟の公式モバイルサイトのアプリで、竜王戦などは見れますがなぜ名人戦の棋譜はないのでしょうか?

  • 24将棋に接続できない

    インターネット将棋サイト(24将棋)にIDとPWを入れても,接続が切れて入ることができない。ADSLのときは使えていたのですが,ひかり電話に変えた後,接続が切れてつかえなくなってしまった。ルータのポートは空けたのですが,まだ使えません。他にすることはありますか。なお,光の契約はVDSLで,ルータはRV-230NEです。

  • 【将棋】実践局面からの質問

    自分は将棋の練習をすべく、将棋倶楽部24に登録して何局か指してみました。 (15級からスタートして、今は14級です。) 次の局面は将棋倶楽部24で指した時のものですが、相手が振り飛車にしてきたので自分は船囲いにした所です。 先手:自分 後手:相手 ▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲4八銀 △4四歩 ▲7六歩 △4二飛 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲5八金右 △8二玉 ▲5六歩 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲6八銀 △5二金左 ▲5七銀右 △3二銀 実践では、銀を進ませたら攻められないかな?という意図で▲4六銀としたのですが、△4五歩▲5七銀引となって一手損した感じになりました。 船囲いにした後はどのように指せば良いのでしょうか?

  • 将棋のルールを英語で

    将棋のルールを英語で説明しているサイト知りませんか?

  • 将棋 高段者の対局にて

    先日、将棋倶楽部24の高段者同士の対局にて、こんな局面を迎えました。 この後、先手は15角と指しました。 チャット欄では「クリックミス?」「ミスっぽい」などのコメントがありましたが、やはり果たして本当のクリックミスでしょうか。 その後も先手が勝っているので。 当方将棋倶楽部24で6級の実力のため、高段者の指す手については分かりません・・・。

  • 主導権を取りたい(将棋)

    先手番でもっとも主導権を取りやすい戦法は何ですか?

  • 将棋の駒の付着物

    「黄楊上彫」の12,000円の駒のことでお聞きします。 半年たったころから、駒にチューインガムのようなものが、少しついています。 ついているのはわずかなのですが、気になります。 普段は、籐のかごに入れています。 爪でこすればある程度は取れます。 これの正体は何であるかということと、 きれいに落とすにはどういった方法(道具)があるのかということを、お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

    • infmgoo
    • 回答数3
  • 兄弟で将棋棋士の方

    実の兄弟だと、畠山兄弟、森安兄弟。 義理の兄弟だと、渡辺明と伊奈祐介。 他におられますでしょうか? よろしくお願いします。

    • w1allen
    • 回答数1
  • 2冊の詰将棋本

    先日偶然に気づきました。 全く同じ詰将棋の本を2冊所持していたのです。 皆さんはこのような場合、どのように2冊を活用されていますか? よきアドバイスお願いします。

  • 将棋初段と素人が対戦

    将棋初段と素人が対戦したら 100回やって1回くらい勝てることはありますか? 素人は 駒の動かし方を知ってる程度。 詰め将棋や定跡は知らない

  • 【将棋】角打ちに対処する方法

    将棋倶楽部14級の者です。 下図の局面は相掛かりの本に載ってあった局面で、ここで△8五飛として△4五飛を狙おうとすると、▲2二角成△同銀▲4四歩△同歩▲7二角で馬を作る事が出来て先手良しと書いてありました。 しかし、ここでふと疑問に思ってしまいました。 ここで先手から▲7二角を仕掛けることが出来るのであれば、逆も有り得るのではないかと思ったのです。 下図の局面で△8八角成▲同銀△2二銀として、後手が△3八角を狙ってきたとしたら、どう対処すれば良いのでしょうか?

  • 【将棋】石田流?の対処法

    将棋倶楽部24で14級の者です。 先手と後手が次のように指してきたとします。 先手:自分 後手:相手 ▲2六歩 △3四歩 ▲4八銀 △3五歩 こちらが角道を開けてない場合は石田流と呼べるのかどうか分かりませんが、相手が石田流っぽい手を指してきた場合、どのように指せばよいのか迷ってしまいます。 「振り飛車には舟囲い」というのは聞いたことあるのですが、今まさに3筋を狙われそうな雰囲気が漂っているのに舟囲いをしたら3筋ががら空きになってしまいそうに見えます。 ここで自分が思い付く手としては、▲3八金(とりあえず3筋守る),▲6八玉(とりあえず玉の早逃げ)などの手も考えたのですが、実際はここからどのように指せば良いのでしょうか?

  • 将棋の才能ある人なら

    初めから初段クラスの人に勝てたりすると思いますか??

  • お勧めの将棋ソフトは

    今お勧めの有料将棋ソフトを教えて下さい。また、そのソフトが安く買えるサイトも 教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。

    • corta
    • 回答数2
  • 将棋と数学の難易度

    将棋倶楽部24の14級で、200あたりを行ったり来たりしている腕前だと、数学で言うと何年生の偏差値50くらいの難易度ですかね?

  • プレステ2の「将棋」ネット対戦

    プレステ2のゲームソフト「永世名人7」で、2006年5月22日の現在でも、ネット対戦は可能なのでしょうか?

  • 将棋が強くなりたいです

    友人に教わって将棋を始めました 2人とも将棋ソフト(バリュー将棋)の初心者レベルを平手で 4、5回に一度勝てるレベルです 2人でリアルに対戦するときはどちらかが馬鹿馬鹿しいほどのポカをやって勝つわけです 詰め将棋ソフトでは3手詰めまでならなんとかわかります 将棋ソフトは徹底的に取られることを回避しているようですが どこかでポカをやってくれて それで我々が勝つことがあるようです リアルな対戦は我々2名だけとして 今後PCのソフトだけで我々は進歩できるのでしょうか?

  • カニカニ銀について(将棋)

    自分がやっていた戦法とカニカニ銀がそっくりだったので 使おうと思ったんですが、76歩,34歩と角道を開けられたら どうやってカニカニ銀に組めばいいのですか? ちなみに、自分では初手76歩やらずに、銀二枚上げて中飛車にして 角を9筋に置いて特攻してました。(確実に組めるので) 最初に相手も角道を開けた場合、この戦法はゲームオーバーなんでしょうか?あるいは無理やりでも方法があればカニカニ銀に組める方法を教えてください。

  • 将棋の千日手に関して

    将棋の千日手のルールは10数年前に、同じ手順を3回連続して繰り返すと成立するという条件から、同一局面が4回出現したら成立すると変更されました。こうなったのは、同じ局面に戻る手順が2通りあるときに、この2つを繰り返すと無限に千日手にならない手順を続けられるということだったと思います。この方法と証明を御教え願えないでしょうか? 話を単純にするため、aとbの2つの文字で、文字列のどの部分を見ても同じ文字列の3回連続することのない無限に長い列を生成する手続きを教えてください。 私は、a(n)、b(n)があったとき、a(n+1)=a(n)+a(n)+b(n)、b(n+1)=a(n)+b(n)+b(n),というやりかたで出来るように思ったのですが、証明が思いつきませんでした。