検索結果

麻雀

全7504件中5681~5700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • トランプの神経衰弱

    アンケートです。 神経衰弱というトランプのゲームについての印象は次のうちどれですか? ア ほとんど負けないのでつまらない イ ほとんど負けないので面白い ウ 勝ち負け関係なく記憶間違いでのめくりミス、記憶力と運の良さでもゲームが盛り上がり、楽しい エ あまり勝てないけど面白い オ あまり勝てないのでつまらない カ 遊んだことがないのでわからない

    • noname#217196
    • 回答数11
  • 男性へ質問。休日ダラダラしている女性は嫌?

    こんばんは。 私は休日ほとんど寝たりテレビを観たりネットをしたりダラダラ過ごしています。 たまに友達と食事などいきますが、友達もそう多くはないので、ほんとにたまにしかいきません。 あと、ファッション、化粧品などには興味があるので同性との会話は盛り上がるのですが、男性とはあまり共通の会話がなく。 こういう女性はやはり魅力を感じませんか? 暗いわけでも無気力なわけでもないのですが、眠るのとダラダラするのが好きなのでついしてしまいます。 自分のためにも何か趣味をみつけたり活動的になろうと思っていますが、男性の意見を聞いてみたくて質問しました。 とくに私とは違うタイプの男性の回答お待ちしています。

    • satoq
    • 回答数4
  • あなたの「下手の横好き」・・・

    あなたの「下手の横好き」は、何ですか? たくさんあるという方は、下手さに最も自信?のあるものを教えてください。 因みに私は「電気機器の修理」です。 故障した電気機器やパソコンなどを修理するのが好きなんですが、直すどころか使えなくさせてしまうことがほとんどです。でも、好きなんで止められない・・・

  • 自分は、天才だ、と思った瞬間は有りますか

    よくある、自分は、天才だ、と思った瞬間は有りますか? まあ、だいたいは、ラッキーなんですが。 有りますよね。 こんな勘違い。 俺は「天才だ」 アミバより 北斗神拳 「足が勝手にひでぶ」

  • ゴルフの断り方

    私の夫はゴルフをしません。 理由としては、「特に興味がないから」で嫌悪感などがあるわけではありません。 しかし、私の父、私の兄(夫と同じ歳)、それから姉の夫(夫と同じ歳)はゴルフをします。 父は定年後の趣味ですが、兄+義理兄は勤め先が歴史ある企業のため、接待的な ゴルフ文化がまだ残っており、仕事上ゴルフが出来ないといけません。 (好きでやってる3割、仕事上の付き合い7割といったところです) ですので、お盆や年末などで私の実家にみんなが集まると、 男3人でラウンドにいったりしています。 そこで私の夫だけが、ゴルフに行かない状態です。。。 一人だけ残ると、けっこう他の家族が気にします・・ 私の夫の勤め先は、IT系企業で、私も以前勤めていたので知っているのですが 上司や取引先とゴルフに行く文化がありません。 むしろ会社とプライベートはきっぱりわけている人が多いくらいでした。 (結婚式も会社の人を一切呼ばない人もいるくらいです) しかしながら、父や兄たちも、私の夫だけを誘わずにゴルフに行くのも 気を遣うようで、よく「君もゴルフやったほうがいい」と誘います。 姉までも、「いい大人なんだから付き合いもあるんだしゴルフくらいやれ」と 私に注意します。私としては姉夫の企業とうちの旦那企業を同じ扱いに しないでほしいのですが・・(どちらも大手ですが、企業体質は全く違うので) ゴルフは好きな人にとっては素敵なスポーツですが、 無理やりとなるとお金も物凄くかかるし貴重な休日も時間が割かれるわで 特にやりたいと思わない人にはハードルが高いように思います。 このような場合、父+兄たちにどんな風に誘いを断れば お互い気まずくならないでしょうか? 長文にて恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

    • hail2u
    • 回答数9
  • E=mc2は、人類だけ?(その3)

    E=mc2から少々離脱しますが、人類は、概ね10進法で数学を構築してきましたが、他の知的生命体がいれば、彼ら(?)も10進法で構築している可能性は高いのでしょうか?

    • mooq
    • 回答数3
  • 気軽な連絡 お盆と普段で違いをつけますか?

    おはようございます。 お正月休みって、家族と過ごすイメージあるので、 友人知人などに急用でなければ、あまり気軽に連絡をしないようにしています。 お盆も少しそんなイメージあるので、なるべく控えます。 ※ この場合のお盆期間とは、会社が休みになったり、休みを取る人、帰省する人が多くなる雰囲気の期間で、あいまいなシーズンのこと。 お盆期間でも気軽に連絡をとりますか? 意識して、少し先延ばしとか、保留にしますか?

    • noname#144782
    • 回答数2
  • 離婚からの復縁へのアプローチについて

    40歳男性です。今年の2月に妻と離婚しました。結婚生活は1年8か月でした。 原因は私が20代で作った借金を隠していたことがバレたためです。 結婚当時は、ケンカもほとんどなく、オムツ替えなどの娘の世話も積極的にやり、娘を非常に可愛がっていましたし、仕事から遅く帰っても皿洗いなどの家事を手伝っていたこともあって、元妻の友人が我が家に遊びに来ては羨ましがられるような夫婦でした。 それが1月に借金が発覚したことにより、元妻は「私を信頼できなくなった」「騙されて、選択肢を与えられずにした結婚生活をこのまま続けるのは、精神の奴隷状態でありえない」と言い、離婚に至りました。私が、娘のことを考えて、やり直したいと言っても、「母親に笑顔がないと子供にはマイナスだから別れたい」と一蹴されました。 元妻のお母さんからは、私のことを「本当に信頼していたから、裏切られたショックが大きすぎると言っている」と教えてもらいました。 それでも、元妻は私と娘が親子であることを邪魔する権利はないと言って、娘とは月2回の面会と保育園の行事への参加を認めてくれています。 まもなく2歳になる娘は言葉を発するようになりました。面会時には「パパ、パパ」と呼んで、なついてきます。私と会えない週末には、私に会えると思って、「パパ、ブーブー」と言っていると元妻から教えられました。 こんな娘のことを考えると、離婚したことで、片親にしてしまったことへの申し訳なさや自分がしたことへの後悔の気持ちで一杯になり、普通に生活していても涙がこぼれてきます。 周囲は私の将来を案じて、彼女を作るなど、新たな生活を勧めてくれますが、どうしてもそうした気持ちになれず、復縁することを強く考えてしまいます。(私が片親で育ったため、寂しい思いをしたという体験がそう思わせているのかもしれません) もちろん、原因となった借金を完済することが最低条件で、さらに、元妻の信頼を回復させることができてはじめて、元妻に復縁を考えてもらえることは分かっています。 今の私がすべきことは、約束した養育費と学資貯金を毎月仕送りし、元妻への慰謝料を払い続け、面会の時に娘にできる限りの愛情を注ぎながら、楽しい時間を一緒に持つことだけだということも分かっています。 しかし、元妻は私との関係を絶ちたいようで、「過去を振り切るのに精一杯」と言って、メールなどの連絡もできるだけしないでほしいと言います。 また、面会で娘と寿司を食べた帰りに、元妻へお土産を持って行ったり、出張先からお土産を送ったりしましたが、「気持ちだけもらっておく。そのお金を借金返済や娘への貯金に回してほしい。私に対して何かをしないと気が済まないのならば、慰謝料をしっかり払ってくれればいい」とやんわりと、そうした行為を続けることを断られました。 7月に仕事でのトラブルと親の病気が重なり、寂しさから頻繁に連絡をしてしまい、元妻から「切羽詰ったようで怖い」と言われ、関係が悪化したことがありましたが、今は元妻の話を受け入れて、できるだけ連絡を取らないようしています。 娘がおらず、元妻と夫婦だけで離婚したのであれば、元妻の要望を受け入れて、一切の連絡をとらず、新たな道を歩み始めることもできると思います。しかし、娘のことを思うと、やはり両親が揃っていた方がいいと考えてしまいますし、面会の時に元妻と顔を合わせると好きだという気持ちが戻ってきます。そんなこともあって、ずっと復縁したい気持ちがなくなりません。 夏までは、養育費や学資貯金を振り込んだ時に、連絡のメールを送っていて、その返信で娘などの近況を知ることもできましたが、今では、面会の時間調整ぐらいで、内容も事務的なものに抑えています。 そのため、最近では、元妻と意思の疎通があまりできておらず、元妻の様子も分からないため、私が着実に借金を返済していることや、完済後に復縁を望んでいることが伝わらずに、手遅れになる ことを恐れています。 自分勝手なのは重々承知していますが、「○年で完済するから、完済した時には、復縁を考えてくれないか」と伝えたいなと考えてしまったりします。元妻からすれば迷惑な話だということは分かっていますが、3人での楽しい生活を思い出したり、不安な気持ちになったりしてはそんなことが頭に浮かびます。 どうしたらいいでしょうか?

  • パチスロソフトが多い家庭用ゲーム機を教えて下さい。

    家のTVに繋いで遊べる、パチスロソフトをプレイできるゲーム機を探しております。 家庭用ゲーム機は、数十年前にファミコンをやっていたのですが、その後のゲーム機は プレイしていないので、現在売られている機種に関してはあまり知識がありません。 そんな私が自分で調べたところ、プレイステーション2用のパチスロソフトが多く発売 されているように感じました。(世の中の全ての家庭用ゲーム機を把握していないので 判る範囲で調べました。) 皆さんにお聞きしたいのはタイトルのように 「パチスロソフトが多い家庭用ゲーム機」を教えて欲しく質問致しました。 私の調べたPS2ですが、PS3が最新だと、将来性はPS3の方があるのでしょうか? ゲーム機本体価格の相場とパチスロコントローラで使いやすい物(ボタンを押す際に 倒れにくい等)も教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

    • cool104
    • 回答数3
  • 一国が貰える大会

    貴方はある大会の主催者だとします。 その大会は誰でも参加可能であり、優勝者には一国が与えらえます。 それはどんな大会でしょうか? ○○大会の条件 ・性別、年齢問わず誰でも参加可能 ・大会参加に費用はかからない ・大会は1年~5年にかけて行われる ・大会期間中に怪我人や死者は出ない ・選挙のような投票により優勝者は決めない ・大会参加者は道具を使用してもかまわない ・大会参加者は途中棄権が出来ない

  • メンゼンツモという役

    があります、面前状態でツモでしか上がれない役 じゃメンゼン状態でロンでしか上がれない役ってあるんですか? メンゼンロンっていうの

    • noname#154959
    • 回答数5
  • 精神を病んでる方々に質問です。

    Q:これからどうしますか? a:病気と一生向き合って生きていく b:誰かに助けてもらう c:逃げる d:その他 dを選んだ回答者の方は捕捉もお願いします。 ご回答お待ちしてます!(^^)!

    • noname#142596
    • 回答数11
  • なに切りますか?

    東3局 親 捨牌       ドラ 南中東一2    (7)  四四五七(6)(7)(7)(8)(9)4778  六 手配                 ツモ 私は、4,7で悩んでしまいます。 今回は、7を切りました。 4を切ると、待ちは679。速そうだけど面白くない。 そもそも違うのか?4,7だったらどっちがどういう理由でいいのでしょうか? 牌略 四:マンズ (6):ピンズ 4:ソウズ

    • proygbv
    • 回答数4
  • 挿入はしたくないけど、フェラはしてほしい!?

    彼とは婚約しています。 彼は最近、仕事が忙しく、とても疲れていました。 今日会ったのですが、私は生理が終わるころでした。 生理終わるころは、いつもならエッチしますが、「生理中はしない」と言い出しました。 でもフェラはしてほしいそうで。。。 よくよく聞いてみると、「動きたくない・・・」とぼそっと言っていました。 動きたくないけどフェラはしてほしいなんて、なんてわがままな><と思い、断ってしまいました。 結局しばらくしてからしてあげましたが。。。 男性ってそういうものですか? そんなに疲れてるんなら、フェラ自体してもらうのをやめればいいのに…と思ったんですが・・・ 男性のみなさん、そういうときもありますか? 私はエッチするつもりでいたので、「動きたくない(からエッチしたくない)」とか言われてショックでした(T_T) ちなみに、激しいキスとか、胸をさわったりとかはしてきました。 なので余計にこっちもエッチモードになっていたんですけどね(ノд-。) あと、「生理終わる頃とは言え、出血しているのにエッチするのは気持ちいいものではない」とも言ってました。 でもやはり本音としては、動くのがめんどくさいってかんじでしたが。

  • 最近、地味にうれしかったことありますか?

    今日、18歳の誕生日を迎えた子供が口にした言葉です。 「昨日、私の留守中にめがね屋さんから電話があったらしくて、明日は○○さんのお誕生日とお伺いしています。おめでとうございますとよろしくお伝えくださいって言ったんだって」 それに続けて、子供はこう言いました。 「地味にうれしかった。これから、メガネ、あそこで買う」 「今後ともメガネの○○をよろしくお願いします」という営業が全く入らなかったのが高ポイントだと思います。 気は心と言いますが、そういったものを感じた時、人の心は和みますよね。 例えばこちらのサイトでも、心がこもっていて、それでいて簡潔なお礼をいただくと嬉しいものです。 *私は質問文も回答文もお礼も、要らないことを付記してしまう癖があるので、ウザイと思われる方も多いだろうと思いますm(_ _)m さて、質問です。 タイトルのとおりなのですが、 最近、あなたが「地味にうれしかった」と感じたこと、お聞かせ願えませんか?

    • noname#144649
    • 回答数13
  • 身内のうつ病の人との接し方を教えて下さい

    もともと悲観的だったのですが、検査入院し出てきたら、うつ病になって、今まで見たこともない状態で、動かない、話さない、食事もとらなかったりで、少し話せるときに、何をしていいかわからないと泣くのですが、よくあるうつ病の人への対応はしているつもりですが、どうすれば、元のようになってもらえるのかわかりません。心閉じてしまっているのでしょうか?開く方法はないのでしょうか?

    • sca123
    • 回答数5
  • ------上手い覚え方------

    或るカテゴリ(学問&教育)に於いて、カテゴリとしては似付かわしくない質問があったのですが、回答がついた中に「ほ~~!こんな覚え方も有りか・・・?」と思い、ちと感心しておりました。 それでトリガーが掛かって、この質問が思いつきました。 皆様は、或る事柄(公式でも数字でも単語でも年号でも何でも良いのですが・・・)を覚えるのに何か工夫されている事はございますでしょうか・・・? (例えば或る常数を覚えるのに語呂合わせで記憶するとか・・!?) 当方爺なので段々と物覚えが衰えつつあります。・・・なのでなるたけ効率良く記憶の座に残るように 出来ればなぁと考えております。 方法と実例などご紹介頂けますと幸いです。 (ノウハウだから教えないよ!!・・・と言いたいお気持ちは分かりますが、そこを曲げてご披露して 頂ければと存じます・・・!) 一例・・・・・ (例えば数学関係で・・・) √5=2.2360679・・・の場合 (富士山麓オウム無く・・・)とか・・・!

    • Ae610
    • 回答数6
  • 年末年始の思い出、きかせてください

    早いもので、2011年もあと8時間ほど(質問時点)となりました。 皆さんは、今までの年末年始で、どんな思い出がありますか?皆さんの思い出をきかせてください。 昔は三が日に開いているお店はほとんどなく、三が日を過ぎても閉まっているお店も多かったので、大晦日あるいはそれ以前に正月用品や食料を大量に買い込むのがお約束でした。 年賀状もPCなどなく、毎年送る人数分手書きで書いていましたので、ある意味冬休みの宿題感覚でした。 あと、以前このサイトは年末年始は一週間から10日程休業しており、「今年最初の質問や回答」ができたのは三が日の最後のほうから三が日明けでした。当然年末も大晦日より前から休業していたため、「今年最後」も12月25日から28日ぐらいだったように思います。 その時代の質問には「年末年始を挟んだのでお礼が遅れてすみません」という一文をよく見かけます。

  • 暇なときの時間つぶし…

     暇なときの時間つぶしに何かやっていることはありますか?      自分はマンガ読んだりしているのですが他の方の意見を聞いてみたいです!

    • noname#145304
    • 回答数8
  • パチンコ、今と昔

    私は30後半のアラフォー世代です。 20年ぐらい前(昔)と現在のパチンコについて皆さんのご意見を聞きたいと思います。 今<パチンコは等価交換は当たり前、しかも4円、2円、1円、0.5円と   貸出でニーズにあったパチンコが打てる> 昔<4円貸出で店によって換金率が異なっていた   (4円、3.6円、3円酷い店など2,5円なんてのもありました)。」 まだまだあると思います。皆さんのパチンコ思い出話を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。