検索結果

ペット

全10000件中5581~5600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 吹田市の江坂駅(吹田駅)周辺でペットを預かってもらえる施設を探していま

    吹田市の江坂駅(吹田駅)周辺でペットを預かってもらえる施設を探しています。 現在はヒゴペットの江坂店を利用していますが、3月に閉店になってしまいます。 もし他のお店でご存知の方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 賃貸でペット可のマンションに住んでます。 敷金0円で礼金15万円でした

    賃貸でペット可のマンションに住んでます。 敷金0円で礼金15万円でした。 犬がおしっこをして気付くのが遅くて時間が経ってから掃除をするとフローリングなんですがおしっこの跡が残ってるんです。それを爪で削ったらフローリングが少し剥がれてしまいました。おしっこの跡やフローリングが剥がれていると退去時お金取られますか?

    • moa0815
    • 回答数3
  • 子猫を飼おうと考えているんですが、捨て猫飼うか、ペットショップのほうが

    子猫を飼おうと考えているんですが、捨て猫飼うか、ペットショップのほうがいいか迷っています。 1、犬は3匹くらい飼ったことがあります、現在一匹(実家)が、猫を飼ったことがありません。今は実家から遠く離れて一人暮らししていますので、子猫を飼いたいです。捨てられた子猫は誰も拾ってくれないと処分されることになるそうですから、捨て猫のほうがいいと考えているのですが、心配があります、猫飼う経験がないため、明らかに病気になっていることがわかりやすいですが、経験のない人にはわかりにくい体調不良とか、この点について心配しています。捨て猫には保証がないし、体質わるいかもしれないと聞いたことがあります。ペットショップの子猫ももちろん体質不良の可能性もありますが、確率的では捨て猫より低いといわれましたから、特に私のような始めて猫を飼う人には気を使わなければいけないところが多くなってしまうことです。 2、捨て猫でもいい、ペットショップでもいい、買う前に、保護者(店員)に聞いておくべきなことは何がありますか よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • fannimu
    • 回答数3
  • ペットショップでアルバイトをしようかと思っていますが、男の店員を見たこ

    ペットショップでアルバイトをしようかと思っていますが、男の店員を見たことありません。 採用されにくいのですか? 生体を扱う店と扱っていない店両方検討しています。 動物を扱う資格は持っていません。

    • noname#117630
    • 回答数1
  • 3か月前に猫を保護して、今アパート(ペット禁止)で飼っている者です。(

    3か月前に猫を保護して、今アパート(ペット禁止)で飼っている者です。(6畳洋室) 最近「壁のひっかき傷」を発見し、引っ越す時が心配になり投稿しました(T_T) ボンドなどで見えないようにしたいと思うんですが 引っ越す時には、一般的に「傷」または「猫による傷」であるとばれるものなんでしょうか? もしばれるなら、せめて猫のひっかき傷だと分からないように偽装しようとも考えています。 また現実的に ばれたときに請求されるお金はいくら程になるのでしょうか? 最悪壁紙すべて張り替えは受け入れる覚悟ですが、動物飼い=罰金は避けたいです(T_T) 自分としては引っ越し費用は10万円と考えています。 気軽に回答を下さい!!

    • HY99
    • 回答数4
  • ペットのワンちゃんの事で質問です。 雄のチワワ(1才半:2,5キロ)と

    ペットのワンちゃんの事で質問です。 雄のチワワ(1才半:2,5キロ)と雌のシーズー(2才3か月:5,5キロ)が 交尾をしそうな感じです。 と言っても、シーズーはじっとしているだけで、チワワが、後ろから頑張ってますが、体型が違うからでしょうか、位置の全然違うところで頑張ってます。 雌のシーズーは、5~7日前あたりから、ほんの少し出血しだしました(3回目の生理の始まりみたいです) チワワ雄と、シーズー雌の交尾は可能ですか?また、位置など自然では、うまくできてない場合は、何か手伝う事は、ありますか? それとも、このペアでは、交尾をさせない方がいいのでしょうか? 昔実家で飼ってたペアは知らない間に交尾をし、妊娠しました。出産も私たちが寝た後あり、朝起きたら産まれてました…手助けは、ほとんど無く出産までが終わりました。

    • ベストアンサー
    • atmr
    • 回答数3
  • 3月22日に2月2日生まれのトイプードルをペットショップから購入しまし

    3月22日に2月2日生まれのトイプードルをペットショップから購入しました。2週間ほどは、ほとんどゲージの中で寝かせていました。少し慣れてきただろうと、遊んだりしてる時なんだか違和感があり、よく顔を見ると焦点があっておらず、病院に連れて行くと斜視と診断されました。かわいいトイプードルが欲しくて高額なお金も出し、娘は5年間ずっと待ってやっと飼えた犬なのに・・・ショックで悲しく、どうしてよいか分かりません・・・(泣) 今居る子犬に罪もなく・・・ ショップは斜視ならきちんと伝えて販売してると言います。今日、ショップにつれて行き獣医立会いで顔を見せることになっています。どのようにしたらよいのでしょう。

    • 締切済み
    • okayu76
    • 回答数3
  • GPS端末やRFID端末ををペットの首につけて、迷い犬や迷い猫を防止す

    GPS端末やRFID端末ををペットの首につけて、迷い犬や迷い猫を防止する商用サービスを企画検討しています。上司にこのプランを説明したところ、「お金の臭いがしない。金を払ってまで使いたいと思う人がどれくらいいるだろうか。」と言われてしまいました。ペット飼い主の皆さんはどう思いますか?どのような工夫をすればお金を払って使っていただけるのでしょうか。よいアイデアがあれば、ぜひ教えてください。

    • 締切済み
    • noname#131670
    • 回答数3
  • GPS端末やRFID端末ををペットの首につけて、迷い犬や迷い猫を防止す

    GPS端末やRFID端末ををペットの首につけて、迷い犬や迷い猫を防止する商用サービスを企画検討しています。上司にこのプランを説明したところ、「お金の臭いがしない。金を払ってまで使いたいと思う人がどれくらいいるだろうか。」と言われてしまいました。ペット飼い主の皆さんはどう思いますか?どのような工夫をすればお金を払って使っていただけるのでしょうか。よいアイデアがあれば、ぜひ教えてください。

    • noname#131670
    • 回答数2
  • 不妊治療をされていて、ペットを飼われている方に伺いたいです。

    不妊で悩む方がペットを飼われている事は少なくないと思います。 私もその一人です。 不妊治療を少しお休みしている時に一緒に暮らしています。 これから治療を再開する事を決め、もうすぐ通院開始予定です。 何度も病院へ足を運ぶ事になりますが、ペットちゃん連れOK(キャリーバッグに入れて)な病院なんてあるんでしょうか? 耳にした事がありませんが、もし通院時も一緒に同伴されている方がいらっしゃればご意見頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 自己破産歴あり・独身女性・自由業・ペットがいても賃貸物件を探せますか?

    知人のことで質問させていただきます。 彼女は、タイトルにもありますように、自己破産(2001年)しており ご両親は既に他界されていて、親戚とも疎遠、兄弟ナシという身寄りのない状態です。 そして現在50歳で独身、フリーランス自由業(クリエイター)で、猫が2匹います。 彼女は 「もう私には入れる物件はない」 と悲観的になり、なんとか見つけた17万円/月のマンションで生活していますが、 とても収入が追いつく状況ではなく、毎月家賃の支払いが大変で、普通の生活が送れていない状態です。 こういった場合、本当に賃貸の物件を探すのは難しいのでしょうか? 私も毎月のように彼女の生活費(電気代など)を支払っており 彼女だけでなく、私自身も困り果てています。 連帯保証人の件は、代行会社でなんとかなるようなのですが 自己破産歴、フリーランスの自由業というのは、そんなに物件を探すのが 困難なのでしょうか? 彼女は「調べたけれど、絶対にない」と言っているのですが、私には どうもまだまだ道があるように思えます。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、お答えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • kitchou
    • 回答数6
  • セキセイインコの保温

    ペットヒーター無しに、冬の対処できる方法がありますか? 沖縄に住んでいるので、ペットヒーターを使うことがあまりないと思いますし… カイロを使う方法はないですか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 西武新宿線花小金井駅周辺から行けるおすすめのペットホテルと獣医さん教えてください。

    何と転勤族で中型犬を連れています。2点教えてください。まずペットを預かってくれるところを教えてください。信頼できるところでしたら、少し遠くてもよいです。帰省の予定ですがこれというペットホテルが見つからずため息をついています。検索をかけたり、タウンページを見たりして問い合わせもしましたが唸るばかり。もう一点は獣医さんがありすぎてどこに連れていけばよいのやら。具体的に「ここよいよ。」という情報をいただけますととっても助かります。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ウチの娘がペットショップで変な?(でもカワイイ)亀を買ってきました

    我が家の娘(11歳)がお年玉の残りを使って、ペットショップでカメを買ってきました。 (かわいかったので、思わず衝動買いをしてしまったそうです) ネットで調べたら「すっぽんもどき」なるカメのようです。 なんかずいぶん大きくなるらしくて、少しパニクってます。(今は体長15cmくらいの子供です) 返そうかとも思ったのですが、よくよく見るとかわいくて、挙句に娘に「お願い!」と言われて、思わずOK!を出してしまいました。 (妻は、どうせ私が面倒をみる羽目になるからと、はなっから反対ですが) でも、冷静に考えて果たして我が家で飼えるのか?(熱帯魚すら飼ったこともありません) 今夜、ペットショップに行って水槽とか一式見てこようと思っていますが、良きアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • ペット(柴犬を購入予定) を飼おうと思うのですが、女房が大反対していま

    ペット(柴犬を購入予定) を飼おうと思うのですが、女房が大反対しています。家で飼うのは諦めました。ただ私、商売をしていまして。会社にペットを飼うスペースくらいあるので会社で飼おうかと思っています。 ただ、会社だけに夜は誰もいなくなります。成犬であれば、問題はないでしょうが2~3カ月の子犬を晩の間中 一匹にしておいて大丈夫かな?という心配がありまして。アドバイス願えませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#130020
    • 回答数6
  • 買ったペットフードに原材料の記載が一切なかったので、メーカーに問い合わ

    買ったペットフードに原材料の記載が一切なかったので、メーカーに問い合わせたところ、 企業秘密という答えが返ってきました。 これってアリなんでしょうか? コカコーラも秘密にしてるので、アリですかね? 嫌なら買わなければいいだけですし・・・ ちなみに、「細かな数字にこだわるのではなく、飼い主がペットの様子を見て餌の調整をするという 観察力の方が大切です」といった一文もありました。 ちょっと意味がわからないし、余計なひと言じゃないかと思ったのですがどうなんでしょうか?^-^;

    • ベストアンサー
  • 3月22日に2月2日生まれのトイプードルをペットショップから購入しまし

    3月22日に2月2日生まれのトイプードルをペットショップから購入しました。2週間ほどは、ほとんどゲージの中で寝かせていました。少し慣れてきただろうと、遊んだりしてる時なんだか違和感があり、よく顔を見ると焦点があっておらず、病院に連れて行くと斜視と診断されました。かわいいトイプードルが欲しくて高額なお金も出し、娘は5年間ずっと待ってやっと飼えた犬なのに・・・ショックで悲しく、どうしてよいか分かりません・・・(泣) 今居る子犬に罪もなく・・・ ショップは斜視ならきちんと伝えて販売してると言います。今日、ショップにつれて行き獣医立会いで顔を見せることになっています。どのようにしたらよいのでしょう。

    • ベストアンサー
    • okayu76
    • 回答数5
  • ペットを新幹線に乗せる場合その場で断られるということはあるのでしょうか?

    先日、ペットは新幹線や飛行機に乗れますか?と質問したものですが、たくさんのためになる回答、ありがとうがございました。みなさんに回答のお礼はできていない状態でまた質問は申し訳ないのですが、ちかじかペットを連れて行く可能性が高くなってきているので、あせっています。航空会社やら調べてみたりしましたが、ただ新幹線が、あいまいだったのでご存知の方や経験された方があれば教えてください。サービスセンターの方がたまたまあいまいだったのかもしれませんが、持ってきても、改札口で迷惑がかかりそうだったり混雑したりの場合はその場で断られる場合もあるといわれたのですが、どの程度なのかも話の中ではわからなかったのですが、そんなことってあるのでしょうか?せっかく持っていっても断られたら意味がないですよね。ケースについてもあいまいで顔が見えなければ布製でもいいのかどうかわかりませんでした。また時間をおいてもう一度聞いてみようと思いますが(別の人の対応かもしれないので)経験された方やご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • オカメインコちゃんを長距離運ぶのに適したキャリー

    ANAペットらくのり等を使ってオカメインコちゃんと遠距離の引っ越しを将来する 予定です。 オカメインコはちょっとした物音とか振動ですぐに「オカメパニック」となってしまい 普通のカゴを単に小さくしたようなペットキャリーだと飛行機の中で暴れて、移動中 にケガをしてしまうかもしれません。どのようなキャリーで運ぶのがいいでしょうか。 できれば、ANAペットらくのり便を使った方の意見をお待ちしています。 具体的なペットキャリアーのメーカーと型番も教えてくださればありがたいです。 追伸、つがいが子供を産んだため、恥ずかしながら、今、オカメちゃんが7羽も います。

    • ベストアンサー
    • noname#196728
    • 回答数1
  • 夏休みに、家族(旦那・私・子供(9歳・4歳)と母、コーギー1匹・Mダッ

    夏休みに、家族(旦那・私・子供(9歳・4歳)と母、コーギー1匹・Mダックス1匹で 温泉旅行に行く予定です。今、宿泊先を探しています。 色々自分でも探してるのですが、いまいちイイところが見つからず・・・。 <希望> ・場所は熱海・伊豆・熱川あたり(静岡県内であれば他でも可) ・ペットと一緒に泊まれる(同室可能で、宿泊施設にケージありが好ましい) ・温泉 ・施設内または近場にドッグランがあるところ。 温泉はペットと別々でも一緒でもOKです。 ペットと別々の場合、ペット用のお風呂が完備されてるところがいいです。 どこかありましたら、教えて頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。